タグ

2009年5月24日のブックマーク (6件)

  • 結合切断のハサミを綺麗に描く方法

    結合切断のハサミ、ときどき論文やプレゼンテーションで見かけるようになりましたね (例えば この論文 の Graphical Abstract)。創薬化学でも合成展開 (薬の候補化合物の構造変換) で 「ここの結合を切っってこっちでつなげた化合物を作ってみました」 なんて時にハサミを使っているのを見かけます。そんな結合切断のハサミ、私は使ったことがなかったのですが、会社の同期が使っていて書き方を教えてもらったのでご紹介まで。 画像ファイルを使ってもいいのですが、拡大や回転させたときにどうしても汚くなってしまいます。そこで役立つのがフォント。 ① 半角でダブルクォーテーションマーク 「"」 (Shift+2) を書く。 ② フォントを 「Wingdings」 に変換する。 ③ 「Object」→「Rotate」 で好きな角度に調節する ④ 色を変えたり配置したりして完成! これで拡大縮小・反転

  • なげなわぐも観察日記

    randompole
    randompole 2009/05/24
    努力は必ず報われると信じるのは勝手だが、しない方がましな努力もある、という話。
  • ワラノート カーチャンが統合失調症になったようです

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 糞ゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む。

    とりあえずプロデューサが作りたいゲームを語る。酒の席だったりする。 それを何となくプランナに伝えて営業用資料を作る。この過程で何度も何度もあーでもないこーいうつもりでもないと言いながらもできあがる資料は抽象的でなんとなくそれっぽい絵とどこかで見たようなシステムに独自っぽい名前を付けてるだけのすっからかんなペラい物になる。音を言うと「ポケモンを作る」と言われる方が楽だ。「作りたい人が説明できない、今までにないような独自のゲーム」を作る事になるとバグとか糞とか以前に完成しない。 そのペラい資料をもって営業に行くがすんなりは決まらない。この間はいい感じだねって言ってたじゃんって展開も。そのまま下にも同じ事を言われる。 決まらないがとりあえず作り始めてとデザイナとプログラマに投げられる。とりあえずジャンル名くらいしか決まっていないので色々聞きながら作ってみる。もちろん面白いとかつまらない以前の

    糞ゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む。
    randompole
    randompole 2009/05/24
    それなんて……いや何でもない。
  • 酔うぞの遠めがね: 新型インフルエンザ対策に大穴

    朝日新聞より「集団感染の「予兆」大型連休明けにあった 関西大倉高校」 新型の豚インフルエンザは、ここまで高校生を中心に感染が広がっている。 関係者を含め100人以上が発症した関西大倉高校(大阪府茨木市)では、 国内感染が初めて確認される16日より前、大型連休明けに地元の開業医が「予兆」に接していた。 しかし、医師の診断基準のポイントとされていた「海外渡航歴」が思わぬ足かせになっていた。 16日午前、「国内初感染を確認」というニュースが流れた。 感染したのは神戸市の兵庫県立神戸高校3年の男子生徒。 「海外渡航歴はない」と報じられた。 「えっ?ひょっとしたら……」。大阪府豊中市の住宅街にある診療所。 ニュースを見て、男性医師(57)は15日に診察した中学1年の女子生徒のことが頭をよぎった。 女子生徒は39度近い高熱と頭痛を訴えて来院した。 関西大倉高校2年の兄がいる。兄も12日、似たような症状

  • asahi.com(朝日新聞社):集団感染の「予兆」大型連休明けにあった 関西大倉高校 - 社会

    新型の豚インフルエンザは、ここまで高校生を中心に感染が広がっている。関係者を含め100人以上が発症した関西大倉高校(大阪府茨木市)では、国内感染が初めて確認される16日より前、大型連休明けに地元の開業医が「予兆」に接していた。しかし、医師の診断基準のポイントとされていた「海外渡航歴」が思わぬ足かせになっていた。  16日午前、「国内初感染を確認」というニュースが流れた。感染したのは神戸市の兵庫県立神戸高校3年の男子生徒。「海外渡航歴はない」と報じられた。  「えっ? ひょっとしたら……」。大阪府豊中市の住宅街にある診療所。ニュースを見て、男性医師(57)は15日に診察した中学1年の女子生徒のことが頭をよぎった。  女子生徒は39度近い高熱と頭痛を訴えて来院した。関西大倉高校2年の兄がいる。兄も12日、似たような症状で受診し、簡易検査で「A型陽性」と出ていた。しかし、海外渡航歴も渡航者との接