タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (199)

  • スタバと大量閉店「黒船チェーン」の決定的な差

    相次ぐフードチェーン店の大量閉店、各社の事情 アメリカから黒船のごとく上陸して一時は日でも熱狂的な支持を得たフードチェーン店の大量閉店が相次いでいます。最近ではバーガーキングが5~6月で23店舗を閉店することになりました。サンドイッチチェーン世界最大手のサブウェイも過去5年間で200店規模のお店を閉めています。一昔前にはあれほどの長蛇の列ができていたクリスピークリームドーナツも店舗戦略を改めて、新宿駅にあった1号店はすでに2017年で閉店しています。 3つのチェーンの閉店理由は、おのおのの特別な事情が背景にあります。しかし、一段掘り下げると、実は深層レベルではアメリカの有力チェーン店が克服しなければならない共通の問題が存在していたことが見えてきます。日市場にはどのような落とし穴が潜んでいるのでしょうか。各社の事情を見ながら、有力チェーンの参入を妨げる魔物の正体を探っていきましょう。 バ

    スタバと大量閉店「黒船チェーン」の決定的な差
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/06/15
    日本進出時の日本側のパートナーも重要な要素だと思うな。マクドナルドの藤田田、ケンタッキーの三菱商事、そしてスターバックスのサザビー(手を引いちゃったけど)。
  • 市町村長の「給料低い自治体」全国ワースト500

    6月10日に配信した「『知事・市長の給料が高い自治体』全国トップ500」に引き続き、今回はその逆となる「市長村長の給料が低い500自治体ランキング」をお届けする。 東洋経済では、総務省が発表している「地方公務員給与実態調査」(2018年度版)に基づき、地方自治体の首長(都道府県知事・市町村長)の月額給与ランキングを作成。同調査で首長の給与月額が開示されていた1788自治体の中から、下位500自治体を抽出した。 なお、総務省が公表する最新データの調査時点は2018年4月現在であること、ランキング表で示す月額給与に各種手当は含まれないことに留意されたい。 1位は財政再建中の夕張市 1位は北海道の夕張市の25万9000円。同市は2007年に353億円の財政赤字を抱え事実上破綻。以降、財政再建の取り組みが行われている。2019年4月の夕張市長選で新人の元市議、厚谷司氏(53歳、夕張市出身)が当選し

    市町村長の「給料低い自治体」全国ワースト500
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/06/12
    東京都では、伊豆諸島も奥多摩もぶっちぎって東久留米市が最も低いことに衝撃。
  • 「人事異動が多い会社」の離職率が低い深いワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「人事異動が多い会社」の離職率が低い深いワケ
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/06/12
    東小金井の武蔵野の社長の書籍の宣伝か。
  • 寝る前「1分の仕込み」で睡眠は劇的に改善する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    寝る前「1分の仕込み」で睡眠は劇的に改善する
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/06/11
    また本の宣伝か。
  • 警察官「無能が出世することはない」独自の掟

    警察官になるためには、まず各都道府県警察部の採用試験を受けなければなりません。1次試験は筆記で、通ると2次試験は体力検査と面接を受けることになります。 高卒と短大卒、大卒で試験の種類が違い、初任給も異なります。警視庁の場合、高卒の初任給は21万円程度で、大卒の初任給は25万円程度となっています。ただし、入庁後は、勤続年数と階級に応じて給料が上がりますので、必ずしも大卒のほうが給与の面で有利というわけではありません。 警察部の採用試験に受かったら、高卒の場合は10カ月、大卒の場合は6カ月の間、全寮制である警察学校の初任科で基礎を学び、卒業後、各警察署に配置されることになります。ちなみにこの期間も、給与は支払われます。 「交番業務」が警察官を鍛える いくつかの研修を経たのち、ほとんどの警察官はまず交番勤務を経験します。交番の警察官は、地域で事件が発生したら真っ先に駆けつけ、さまざまな種類の

    警察官「無能が出世することはない」独自の掟
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/27
    ハルオサンの文章を読んだ方がいいです。
  • 日本と大違い!米国若者のキャッシュレス事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本と大違い!米国若者のキャッシュレス事情
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    「(この事件の詳細を入れてください)」に見える、週刊東洋経済オンライン編集部の校閲のザルさ加減。
  • 東大生の「英作文テク」が実践的でスゴすぎた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東大生の「英作文テク」が実践的でスゴすぎた
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/11
    主語がでかい。
  • 湯沢の新築3000万円物件が「ほぼゼロ円」の現実

    ホイチョイ・プロダクション原作の映画『私をスキーに連れてって』が公開されたのは、1987年の11月。世の中は、あの平成大バブルの絶頂に向かって盛り上がっていた。また、スキーブームにも沸いていた。東京に住む多くの若者は、冬になると2度か3度はスキーに行くことが当たり前だった。 私はそのころ、広告代理店の制作部門に在籍していた。もっぱら分譲マンションの募集広告を作らされていたのだ。あるとき担当させられた広告の1つに、新潟県の湯沢町にできるというリゾートマンションがあった。「世の中には、マンションを買ってまでスキーをしたがる人がいるのか」そんなことを考えたのを覚えている。 パンフレットや図面集、価格表を作った。価格を見て驚いたのだが、当時の東京の郊外型マンションとほとんど同じ水準だった。その購入費用と維持費用の総額は、同じリゾート地のホテルを利用した2泊3日のスキー旅行を毎年5回、30年続けた場

    湯沢の新築3000万円物件が「ほぼゼロ円」の現実
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/05
    管理組合有能だけど大変。
  • キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由

    エグゼクティブ・プレゼンスとは、「社会的な地位、職位や社格、専門性にふさわしい存在感(オーラ)」のことです。欧米では「上に立つ人に必須の資質」とされ、「それがあるかどうか」は、昇進・抜擢のときに判断基準ともなります。会社を代表する立場の人間として、信頼を勝ち取ることができ、ひいてはビジネスチャンスにつながるからです。 近年では、ビジネスシーンですばらしい活躍を見せる女性の間で、エグゼクティブ・プレゼンスへの注目が高まっています。 私は、プレゼンスコンサルタントとして、そのエグゼクティブ・プレゼンスを身につけるためのお手伝いをしています。前回に続いて、今回は「パンツスーツ」について見ていきましょう。 役職者にパンツスーツをおすすめしないわけ 実は、私は一定以上の役職の方にはパンツスーツをおすすめしていません。女性の服装の特徴は、選択の幅の広さにあります。パンツもスカートも自在に選べるのもその

    キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/04
    可燃性高そう。最後の段落が、「チコちゃん」の「諸説あります」的な逃げ。
  • 秋元康ポストアイドル計画は「ダイバーシティ」

    乃木坂46などこれまで数々のアイドルグループを世に送り出してきた秋元康が、新たに仕掛けているのはダイバーシティー(多様性)な高校生グループ。『青春高校3年C組』の番組タイトルで地上波×配信×舞台で展開しながら、手塩にかけて育てています。 4月3日に新宿キースタジオで始まったレギュラーライブ公演初日にも秋元康の姿がありました。仕掛け方そのものは既定路線とも言えますが、今までとは何かが違う。そんな違和感さえも覚える新たなアイドルがなぜ今、先行投資されているのでしょうか? 乃木坂46、AKB48、昭和の時代にもさかのぼるとおニャン子に至っても、秋元康が企画するアイドルは「身近さ」に焦点が当てられています。「会いに行けるアイドル」というキャッチフレーズからもそれがうかがえました。 ただし、そうは言ってもグループに仲間入りするのは「スクールカースト」で例えるなら、上位を位置する面々です。外見的に「か

    秋元康ポストアイドル計画は「ダイバーシティ」
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/01
    SKE運営権委譲に伴う強制行使条項付き新株予約権の話も出ていたけれど、「秋元康プロデュース」でマネタイズしているのなら、そのカネには安全配慮義務が伴うと思う。NGT事件について、いつまでダンマリを決め込むのか
  • 山口真帆さん卒業表明がAKBにマズすぎる理由

    私のような経営コンサルタントの重要な仕事に「組織防衛」というジャンルがあります。NGT48の山口真帆さんの事件を巡ってAKBグループの運営元であるAKSが今、組織防衛失敗の危機にあります。なぜこんな状況に陥ったのか、コンサルタントの視点で解説してみたいと思います。 不起訴=事件じゃない? 会社を攻撃する加害者? 事態の新展開は昨日、4月21日に起きました。昨年に暴行被害を受けそれに対する運営の対応を批判してきた山口真帆さんが、彼女と仲の良い長谷川玲奈さん、菅原りこさんと3人同時に卒業すると発表したのです。そしてその発表のステージで「社長からは“不起訴になった。イコール事件じゃないってことだ”と言われ、そして今は“会社を攻撃する加害者だ”とまで言われています」と組織の中での窮状を主張する手紙を読み上げました。 夢を求めて頑張ってきた職場から被害者のほうが去らなければいけないという事態に対して

    山口真帆さん卒業表明がAKBにマズすぎる理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/04/23
    この問題関係のコメント記事の中で一番ひどい。
  • LA発「パンダエクスプレス」は日本に根付くか

    東京・お台場。国内外から多くの観光客が訪れるこの地に、アメリカ・ロサンゼルス発祥の外チェーンが東京初上陸を果たした。 3月中旬、お台場の商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」の6階にオープンしたのは「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」という「アメリカンチャイニーズ」の飲店だ。アメリカに留学や駐在、旅行の経験がある人には、なじみがあるチェーン店かもしれない。 サイズを決めてメニューを選ぶ そもそもアメリカンチャイニーズとはどういうジャンルなのか。運営会社によれば「中華料理とは異なる」と主張する。中華料理技術は用いているものの、アメリカ材を使用し、アメリカ人の味覚に受け入れられるように開発された料理を「アメリカンチャイニーズ」と言うそうだ。

    LA発「パンダエクスプレス」は日本に根付くか
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/04/13
    アメリカのモールのフードコート中華の中では、パンダはあんまり旨くないという印象がある(前世紀の記憶だけど)
  • 山口真帆さん暴行事件の騒動に映るAKBの凋落

    昨年12月、新潟を拠点とするアイドルグループ「NGT48」のメンバーである山口真帆さんの自宅にファンが押しかけ、山口さんに暴行を加えた事件。今年1月になって山口さんが自身のTwitterやSHOWROOMで発信したことで発覚し、世間を巻き込む大きな騒動となった。 3月21日付でNGT48のオフィシャルサイトに掲載された第三者委員会の調査報告書には、「事件そのものにNGTのメンバーが関与した事実はなかった」とする一方で、「メンバーが私的領域におけるファンとのつながりがあった」などと記載されている。 「史上最低レベル」の説明会 これを受けてNGT48の運営会社AKSが3月22日に開いた「第三者委員会の調査結果を受けての説明会」は、「史上最低レベル」だったといえるだろう。翌日のスポーツ紙には「しどろもどろ」「火に油」「運営大炎上」といった大きな見出しが掲げられた。 それも当然だろう。第三者委員会

    山口真帆さん暴行事件の騒動に映るAKBの凋落
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/27
    ロリコン放送作家とパチンコ屋の蜜月には、いずれ終わりが来る。
  • アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/26
    素朴に思うこととして、財政拡大に対して、課税権の行使には極めて柔軟性が低いと思うのです。消費税率を上げるのに、何年かかっていることか。
  • 名前は「銀河」に、JR西日本の新たな長距離列車

    JR西日が開発を進めている新たな長距離列車の詳細が、3月19日に発表された。 列車名は「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」である。JR西日によれば、この列車が運行する西日エリアを宇宙に、各地の魅力的な地域を星になぞらえ、それらの地域を結ぶ列車という意味を「銀河」に込めたという。 銀河は英語でGalaxyである。ギャラクシー・エクスプレスと聞いて、松零士氏の「銀河鉄道999」をイメージする人も多いだろう。銀河鉄道999は大宇宙を旅する夜行列車の物語だ。新たな長距離列車も夜間も含めて長距離を運行するというコンセプトであり、ウエストエクスプレス銀河という名前はぴったりといえるだろう。かつて東京―大阪間を結んだ寝台急行「銀河」を連想させるネーミングでもある。 外観は「瑠璃紺色」

    名前は「銀河」に、JR西日本の新たな長距離列車
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/19
    どこのJRも「はと」だけは復活させないなあ。
  • 日本の採用面接が人をちゃんと見抜けない理由

    気合いを入れて面接に臨んだものの、ほどなくしてお祈りメール――「今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます」などと締めることでおなじみの不採用通知が、極めて事務的に届けられる。そんなことが何度も続くと、まるで自分の存在を全否定されたかのような、暗澹たる気持ちを抱く人もいることでしょう。 でも、悲観する必要はまったくありません。なぜなら「面接」という営み自体が、多分に問題をはらんでいるから。多くの日企業で行われている採用時の面接は、精度も妥当性も低い、穴だらけのシステムだからです。そんなもので、あなたの価値や可能性がまともに測れるわけがありません。 少し整理しながら説明しましょう。まず「面接」と一言で言っても、スタイルは大きく2つに分けられます。「構造化面接」と「フリートーク面接」です。私が稿でその問題点や対策を述べていくのは、後者のフリートーク面接になります。ちなみに構造化面接とは、入社希

    日本の採用面接が人をちゃんと見抜けない理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/17
    縁故で採れない(違う)
  • 東京の不動産価格がこれから「下落」する必然

    「都内不動産下落」が断言できる理由 これからの東京では「相続ラッシュ」が避けられないうえ、生産緑地の一部が賃貸や売却といった形でマーケットに拠出される「農地放出」まで控えており、結果として不動産の供給圧力が強くなります。 それに加えて「働き方改革」の影響などもあり、確実に起こってくるのが、隣り合った街と街との間で生じる格差拡大と不動産価格の「下落」です。 このように言うと、必ず受けるのが「東京は絶対に大丈夫だ。現に銀座の地価は平成のバブル期よりも上がっている」といった指摘です。 そのとおりです。ただし東京の不動産について考える場合、つねに「投資用の不動産」と「実需に基づいた不動産」との違いを理解しておかなければなりません。 例えば、毎年その価値が上がった、下がったと話題になる銀座5丁目の地価とは、あくまで「投資用の不動産」だということです。なお2020年以降、とくに五輪前後に東京に起こりう

    東京の不動産価格がこれから「下落」する必然
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/16
    年取ったら、23区内でも20坪3階建ての戸建てには住めんわな。
  • 2027年リニア開業で、日本はこう変わる | 東海旅客鉄道 | 東洋経済オンライン

    2027年、日は転機を迎える。東京(品川駅)と名古屋間でリニア中央新幹線(以下、リニア)が開業するからだ。リニアの登場によって、何が変化し、どのようなチャンスが生まれるのか。気鋭の経営学者・入山章栄氏にリニア開業後の”日の未来”について語ってもらった。 フランス、ロシア韓国のGDPを上回るマーケットが誕生 超電導リニアの開発は、1962年にまでさかのぼる。東海道新幹線開業の2年前だ。そこから半世紀以上に及ぶ研究と試験走行を経て、日の目を見ようとしている。 リニア開業によって何が変わるのか。注目すべきは、人口6500万人規模という世界に類例を見ない巨大都市圏の誕生だ。既存の東海道新幹線では、東京(品川)から名古屋まで移動するのに約1時間半、新大阪まで約2時間半を要する。一方、時速500キロで走るリニアが開業すれば、移動時間は名古屋まで最速40分、大阪まで最速67分へと大幅に短縮する。三

    2027年リニア開業で、日本はこう変わる | 東海旅客鉄道 | 東洋経済オンライン
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/15
    入山章栄って、こんな芸風だったっけ?
  • 「グーグル翻訳」が急激によくなっている理由

    大手ネット企業が「予測力」の改善に力を入れている。かつては「まったく使えない」と揶揄されていた「グーグル翻訳」はどんどん精度を上げているほか、アマゾンは顧客の購入に基づいて、将来的には顧客が注文する前に「欲しがっていることが予測される」商品を配送するサービスを思案している。 アマゾンの予測的中率は現在5%程度 企業の幹部から私たちが最も頻繁に受ける質問をひとつ挙げるなら、「AIはわれわれのビジネス戦略にどのような影響を与えるのだろうか」という質問だろう。それに答えるため、ここで思考実験を行ってみよう。 ほとんどの人たちは、アマゾンでの買い物に慣れている。そしてたいていのオンライン小売業者を相手にする場合と同じく、あなたはアマゾンのウェブサイトを訪れ、目指す商品を買い求め、カートに入れる。支払い手続きを済ますと、アマゾンから商品が送られてくる。現在、アマゾンはこの「ショッピング・ゼン・シッピ

    「グーグル翻訳」が急激によくなっている理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/14
    記事が羊頭狗肉。ちなみに、グーグル翻訳で「羊頭狗肉」をかけたら「Sheephead meat」だった。狗はどこへ行った、狗は。
  • 就活「適性検査」はどこまで重視されているのか

    適性検査は、SPIや玉手箱、TG-WEB、SCOAなど各社がさまざまなテストを作成・販売していますが、どんな検査も見ているものの質は、たいして変わりがありません。大まかに言うと「基礎能力(読み書き計算能力)」と、「性格・適性」の2つを見ているものがほとんどです。 各社のテストの違いは、問題の内容や指標、資料の見え方のアウトプットが少し違うだけで、測定する内容に大差はありません。よって、検査1回あたりの値段や時間、その会社で使用している採用管理システムとの相性、アウトプットされる内容の好みなどで、それぞれの会社が使い分けているというのが現状です。 人事の評価は「適性検査は、非常に参考になる」 学生からは、「あんなテストで自分の何がわかるのか」「適性検査なんかしなくても、人を見るプロだったら直接自分を見て判断してほしい」という声をよく聞きます。そういう学生の気持ちもわかりますが、残念ながら、

    就活「適性検査」はどこまで重視されているのか
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/03/05
    かくして、大学生は、授業も出ずに、中学レベルの国語・算数・英語の解答速度を上げることにやっきになるのである。