タグ

投資に関するrawpower521のブックマーク (174)

  • 運用商品の選択は本来単純だ|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン

    個人の金融資産の運用では、株式に何割投資するかといった「資産配分」はある程度パターン化されているが、具体的な運用商品は多くの選択肢があるというイメージがある。現実に、わが国の個人に販売されている運用商品は主なものだけで数千、場合によっては1万を超える数があるだろうし、他方、ボーナス時期などの新聞・雑誌のマネー運用特集を見ると、パターン化された「お薦め」の資産配分計画がよく載っている。マネー運用に関するテキストや解説書も、冒頭で運用の一般論と資産配分のパターンを簡単に述べて、その後に個別の運用商品(株式、債券、投資信託など)に大きくページを割く構成のものが多い。 しかし、現実的には、資産配分は多様だが、選択対象になる運用商品はごく少ないのではないか。 個人の場合、かなり多額(ざっと10億円以上)の運用資産がないと外国債券部分で有効な分散投資を行なうことが難しい。信用リスクの分析が難しいこ

    rawpower521
    rawpower521 2008/03/18
    『期待リターンを同じとして、いちばんリスクが小さくなる組み合わせを計算したら、たとえば国内株と外国株を4:6くらいで組み合わせるといいことがわかった』
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550/2620595

    rawpower521
    rawpower521 2008/03/11
    『「我々がやろうとしていることはつまり皆が欲ボケになっているときに恐れを感じて、逆に皆がビビッているときほど強欲になるってことだ。」』
  • [書籍] フェルドマンさん - かえるの気長な生活日記。

    rawpower521
    rawpower521 2008/03/09
    『全ての情報を話半分と受け止めて、確認すること』『不人気の時に買うこと』『自分はどこかで間違っていないかと謙虚に考えること』
  • 異質な他者を組み入れる強さ。 : Espresso Diary@信州松本

    2008年03月06日23:05 カテゴリ投資と経済 異質な他者を組み入れる強さ。 CNBCのトップ・ニュースは、ウォーレン・バフェット。3位のビル・ゲイツを抜いて世界一の金持ちに返り咲いた理由を聞かれ、"Because I spend less"と答えたそうです。「ビルよりカネを使わなかったからだよ」。米国の経済チャンネルには、笑いが多い。テレコム大君(タイクーン)と呼ばれる2位のカルロス・スリムについては、出演者が「ペソだろ?」と問いかけ、またスタジオに笑いが起きます。ドルの価値も落ちてますから笑ってる場合でもないんですが、何かにつけて深刻ぶることが多い日のメディアに慣れていると、アメリカ人の楽観的な笑いに魅力を感じます。 原油は105ドルに、ゴールドは1,000ドルに近づいています。「オイル大君」ことブーン・ピケンズの予想とは逆になっているわけですが、彼がCNBCに登場したときには

    rawpower521
    rawpower521 2008/03/07
    『"Because I spend less"と答えたそうです。「ビルよりカネを使わなかったからだよ」』
  • Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:勝間和代氏に学ぶ、金融リテラシーの基本7カ条とは? (前編)

    東京都生まれ。経済評論家(兼公認会計士)。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得した後、アーサーアンダーセン(公認会計士)、マッキンゼー(戦略コンサルタント)、JPモルガン(ディーラー・証券アナリスト)を経て、独立。会計・ファイナンス及び少子化・ワークライフバランス問題に特に強みを持つ。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の注目したい50人の女性」に選出されたほか、2006年、エイボン女性大賞を最年少で受賞。ブログ:私的なことがらを記録しよう!! 「あなたの確定拠出年金(401K)はどの金融商品で運用している?」――このように聞かれて元確保型の預貯金などを除き、即答できるビジネスパーソンは少数派かもしれない。ましてや運用成績を見ながら、3カ月に1度、見直している人は少ないだろう。 2012年3月、適格退職年金が廃止され

    Business Media 誠:ベストセラーの著者が語る:勝間和代氏に学ぶ、金融リテラシーの基本7カ条とは? (前編)
    rawpower521
    rawpower521 2008/03/06
    『「金融知識を持たなければ、ゲームのルールを知らずに試合をしていることと同じようなものでしょう」』
  • 危機を謳歌するバフェット氏:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「信用力は空気のようなものだ。自分の周りにある時は気づかない」 これはウォーレン・バフェット氏(77歳)が10年以上前に語った言葉だが、流動性の欠如で市場が苦境に喘ぐ今聞くと、その先見の明に驚かされる。 しかし、世界第2位の富豪で、著名投資家のバフェット氏は、息切れの気配すら見せない。過去数年、魅力的な投資先がないことを嘆いていた彼は、金融危機や株式市場の混乱で投資意欲を取り戻したようだ。 バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイは、この2カ月足らずの間に60億ドル以上を投じて複数の企業や割安株を取得している。 常に行動を求めるバフェット氏の性格が再び垣間見られた。2月14日、彼は世界第2位の品メーカー、クラフト・フーズの株式を買い増し、筆頭株主になったことを表明。12日朝にはCNBCテレビの生番組に電話をかけ、格下げに直面した経営不振の米金融保証会社3社が保証する地方債の

    rawpower521
    rawpower521 2008/03/04
    『信用力は空気のようなものだ。自分の周りにある時は気づかない』『「まだ吸えるたばこの吸い殻を探せ」』
  • ドルコスト平均法は本当に有利か : 山崎流マネーここに注目 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原稿、あるいはセミナーや講演などで取り上げると、頻繁に「納得できない」という人が現れるテーマの一つが、ドルコスト平均法だ。 ドルコスト平均法とは、同じ投資対象を定期的に一定金額で買い付ける投資方法だ。たとえば、勤務先の会社の従業員持株会で、毎月一定額を自社株の購入に充てるというような投資がこれに該当する。あるいは、金などで、毎月の積み立て投資をする人もいる。買い付け対象の価格が下がったときには購入単位数が増えるので、単位当たりの平均買い付け単価が下落することから「有利な投資方法だ」としばしば言われている。 しかし、「有利」とするには、いくつか問題点があるのだが、説明しても完全には理解してもらえないケースがしばしばある。 まず、買ってしまった投資対象については、同じ時期に同じものを同額持っていれば、同じリターンになるので、買い付け方法で有利になったり、不利になったりすることはない。この点では

    rawpower521
    rawpower521 2008/02/27
    『1年経たないと満額が投資できないドルコスト平均法には「機会コスト」の損失がある。』『ドルコスト平均法の方が手数料と手間が余計にかかる。』『別々のファンドに投資する方が分散投資の点でいい』
  • 日経平均株価の適正水準を計算する|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン

    最近、株価の動きが大きい。毎日の動きには理由があり、投資家は、この理由、市場用語で言うところの「材料」を先読みしようと必死になるが、それだけでは不十分だし、くたびれる。こうしたときには、株価の水準自体の高安を考えるといい。たとえば日経平均の適正水準を計算してみよう。 以下の方法は、いくつかの強い仮定に基づくものであり、唯一の正しい適正株価計算法だと主張できるものではないが、市場の動きを解釈するうえでも使えると思う。前提条件の説明は後回しで、具体的な数字を一度計算してみよう。データは2008年1月29日の日経済新聞だけだ。電卓がお手元にあれば、一緒に計算してみてほしい。 まず、日経平均の一株利益を計算する。前日の終値1万3087円(以下、日経平均は端数を切り捨てる)を今期予想PER(株価収益率)の14.40倍で割り算すると908.8円が日経平均の一株利益だ。ちなみに、この数字は、年初の

    rawpower521
    rawpower521 2008/02/19
    『長期国債利回り1.405%にリスクプレミアム6%を加えた7.405%から、予想名目GDP成長率を2%として差し引き、リスクプレミアム6%に対応する益利回りを求めると5.405%だ。益利回りはPERの逆数』お勉強
  • 「外国人投資家」と彼らの行動について:Garbagenews.com

    2008年02月17日 12:00 日の大企業・上場企業が従業員への配分優先度を低めにして、設備投資や配当を先行させる理由の一つに、外国人投資家の存在が挙げられている。彼らは日投資家よりも配当に注力する傾向が強く、過剰と判断した余剰金があれば、配当への割当を増やすよう要求することもしばしば見られる。彼らの有言・無言のプレッシャーが配当性向を高めると共に、従業員の賃上げが後回しにされる傾向を強めさせているという考え方すらできよう。また、グローバル化した経済において、海外投資資金の動向は見逃せない。それこそ(サブプライムローン問題でよくお分かりのように)「世界のどこかで大国がクシャミをすれば日が風邪を引く」という状況に違いはない。それでは「外国人投資家」とはいったい何なのだろうか。 ●日国外に住む投資家、それが「外国人投資家」 東京証券取引所の定義によれば、「外国人投資家」とは日

    rawpower521
    rawpower521 2008/02/18
    『外国人投資家は割安なだけで投資するわけではない。割安で、しかも上昇する可能性が高く、その気運が見られた場合に投資を行なう。』
  • 情報というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    先日のモルスタのサムライ債券についての書き込みのほか、複数の書き込みに対し、ブルーンバーグの情報では・・・・ブルーンバーグの価格で計算すると・・・等々のご意見が多数来る。 ブルーンバーグで債券やCDSのインディケーションが見られるということは多分プロの方だと類推するので敢えて言うが、だったらブルーンバーグはその価格での取引を保証してくれるのか。 あれは複数の証券会社から出てきた価格を平均しただけのことで(或いはモルガンスタンレーなどはっきり出所を示すこともある)それがトレーディングプライスとはマッタク限らない。新規発行債券などで値崩れを起こしたようなものは各社談合してずーっと100のまま、なんてことはざらにあるし、今問題のCDOなどでも平気で100なんて表示してあるものまである。5社6社の社債のトレーダーが示しあわせるなんざー至極簡単な話。 通常ではトレーダー自らブルンバーグにわざわざ価格

    情報というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    rawpower521
    rawpower521 2008/02/17
    『金融業の基本はまず相手を疑うことから。そして本当に信じられる相手が出てきたら絶対裏切らないこと。ゴールドマンが強いのはこの鉄則を守っているから。』
  • もう、日本なんか頼らないぞ! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    昨日のニューヨークはほっと一息。 東京では、三菱UFJなどが追加でサブプライム損失を出していますが、いずれにせよ、三菱のスケールから見れば軽微なものです。小火ですな。これで騒ぐのは如何なものか・・・と思いますよ。 前に、某テレビ局の収録でどうも、日の金融機関もサブプライムで大変だ!としゃべらせたかったみたいで、延々ビデオをまわされ、結局それらしい部分を40秒だけ使われた、という苦い経験があります(笑)。 なぜ、日の金融機関が軽微か・・・出遅れたから救われた、とテレビでだれかしゃべってましたが、あんた、それはいくらなんでも失礼です(笑)。それにドル(外国通貨)のポートだけをみれば大半がAAA,AAのCDOですから、外債という枠組みだけみれば直撃を受けていることは前にも書きました。 要は日独特の「変則決算」に原因があるのです。日の銀行が外債投資をする場合、円を使って投資をしている訳では

    もう、日本なんか頼らないぞ! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    rawpower521
    rawpower521 2008/02/17
    『70歳以上の人は、身内の人の了解がないと株も投信も買えません。ですから71歳の福田首相は一人で店頭に来て株を買ってはいけません。』
  • 株式投資は宗教なのか? : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 いろんな株式投資家やネット・トレーダーのブログを読んでいて思うのは、株式投資というのは宗教なのだと言うことです。 もうそこには、お金が儲かるとか損するとかと言うものを超えた何かがあると言う他ありません。 世界がキリスト教、仏教、イスラム教に分かれているように、株式投資にも大きく分けてみっつの宗派があるようです。 そして各宗派の信者たちは日々自分達の信仰を広めようと活動しているみたいです。 その宗派は「短期売買デイ・トレーディング教」、「長期投資ファンダメンタル教」、「インデックス・ファンド教」です。 それでは順番に各宗教の教えを見ていましょう。 1.短期売買デイ・トレーディング教 この宗派の特徴は株式投資を単にパチンコや競馬のような確率の遊びと割り切っている点です。 株が上がる確率と下がる確率は半々なので、格安のネット証券を使って合法的に博打を打とうと言うス

    株式投資は宗教なのか? : 金融日記
  • 沖縄に講演に行ってきました

    24日に沖縄タイムス様の主催の講演会で話をしてきました。那覇空港到着時の気温は16度で、地元の人々は異口同音に「今日は寒い」と仰るのですが、ざっと10度ほど寒い東京から行くと、コート無しで歩くのに丁度快適でした。べて、飲んで、さらにその後に夜中の街を一人で一時間半くらい散歩しましたが、ほろ酔いの酔っぱらいには、寒くも熱くもない適温でした。 お客様は沖縄の経済界の人々で、講演の後の懇親会が新年会を兼ねるということもあり、ざっと100名様くらい(目算です)の方々が集まって下さいました。 話の内容は、メモ書きからテキストだけ抜粋すると以下のような項目です。当ブログの読者であれば、説明しなくても内容をご推察頂けるでしょう。 ============================= (1)サブプライム問題は第二ラウンドに入った -証券化商品の損失問題が第一段階、不動産価格の米国景気への影響が第二

    rawpower521
    rawpower521 2008/02/17
    『"幕の内弁当"は複雑で割高』わかりやすいw
  • 高く買って安く売る人達の欲: 宋文洲のメルマガの読者広場

    矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) 矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 「米国崩壊」、「世界同時大不況」、「底なし」・・・。専門家達がメディアを通じて不吉なメッセージを一斉に発信すると日経指数はダウの倍も下落しました。もともと高くない日の株をいったい誰がさらに売り込んでいたのでしょ

    rawpower521
    rawpower521 2008/02/14
    『投資で利益を得る人は、間違いなく損もする人達です。彼らは自分が信じる価値に投資を行い、損する時も淡々と納得しているのです。彼らは投資にはリスクがあり、リスクとは実際に損もするという心の準備ができて』
  • FXスワップ派サラリーマンのまったり資産運用 含み損を吐き出して節税しよう

    rawpower521
    rawpower521 2007/12/28
    確定利益がある場合含み損を吐き出して買い戻す事で納税額を減らせる。
  • 家計簿、資産管理に便利 - moneylook.net

    マネールック(MoneyLook3 with Yahoo!Japan)は銀行、カード、証券、外為などの複数口座を一括管理できる無料の便利ツールです。対応している金融機関の数も170以上と豊富。セキュリティー対策もバッリチなので安心してご利用いただけます。安心便利なマネールックで賢くお金を管理しましょう!

  • 第六十九回 投信選びで重要な三つのポイント - 山崎元のホンネの投資教室:楽天ブログ

    2007年12月21日 第六十九回 投信選びで重要な三つのポイント カテゴリ: 「ホンネの投資教室」 さる12月9日の『日経済新聞』朝刊に、当社の投資信託販売に関する広告が載っていて、筆者が、写真入りで登場している。この広告で筆者が述べていることについて、補足説明しよう。 正直なところ、投資信託の広告に自分が出ることがあるとは思っていなかった。また、筆者は、日頃、現在の投資信託商品と販売のあり方に対して否定的な意見を述べることが多かったから、筆者を広告に使おうと考えた企画マンにとっても、これは勇気の要ることであったかも知れない。 筆者が、現在の日投資信託について厳しい見方をしているのは事実だ。不満の原因は、(1)投資家にとって高い手数料、(2)銀行をはじめとする販売会社の強引な投資信託販売、(3)親会社(証券会社など)に従属しがちで運用会社としての矜恃が感じられない投信会社の経営、と

    第六十九回 投信選びで重要な三つのポイント - 山崎元のホンネの投資教室:楽天ブログ
    rawpower521
    rawpower521 2007/12/25
    『(1)複数の運用会社から選ぶ(2)コスト(手数料)を重視する(3)納得するまで絶対買わない』
  • ウォールストリート年末の話題 | ウォールストリート日記

    通常年末になると、ウォールストリートでは、どこの投資銀行が幾らのボーナスを払ったかといった浮かれた話が多く聞かれます。 しかし今年の話題の中心は、残念ながらそのような明るい話ではなく、「クレジットクランチと金融機関の巨額損失」、「高まる景気後退の可能性とドル安の進行」、「石油を含むコモディティ価格の高騰」、そして「ソブリンウェルスファンド(SWF)の躍進」などのようです。 金融機関の巨額損失 サブプライム住宅ローンとクレジットクランチの問題はその後も広がりを見せており、欧米の大手金融機関は、軒並み巨額損失を計上しています。 WSJなどによると、大手証券のMerrill Lynchが最近$9bn(約9,900億円)の損失を出し、Morgan Stanleyは第3四半期と第4四半期合わせて$10.4bn(約1.2 兆円)、UBSは$14.2bn(約1.6兆円)、そしてCitigroupは、損失

    ウォールストリート年末の話題 | ウォールストリート日記
    rawpower521
    rawpower521 2007/12/24
    『「クレジットクランチと金融機関の巨額損失」、「高まる景気後退の可能性とドル安の進行」、「石油を含むコモディティ価格の高騰」、そして「ソブリンウェルスファンド(SWF)の躍進」』
  • FXブログ|マット今井の「実践トレードのつぼ」: クリスマスの裏側で

    rawpower521
    rawpower521 2007/12/24
    『インフレを抑制するために人民元の上昇を容認する趣旨の発言』『サウジアラビアが世界最大の政府系ファンドを作ることを計画している』
  • 投資信託 株をはじめる前に読むブログ

    投資信託は、株や債券など中身はいろいろですが、その投資信託によって決まった種類の商品をたくさん集めて、それを小売りする商品です。 例えば、日株の投信なら、条件にあった日のいろいろな企業の株をたくさん集めて、それを小売りする。 中国株の投信なら、条件にあった中国のいろいろな企業の株をたくさん集めて、それを小売りにする。 海外債券の投信なら、条件にあった外国の債券をいろいろ集めて、それを小売りにする。 例えばトヨタの株を普通に(単元で)買うには、30万円以上必要です。日経平均の採用銘柄を全部買おうとしたら、寸千万~数億円もの資金が必要です。 でも、日経平均型の投資信託を買えば、1万円程度からの資金で日経平均を丸ごと買う事ができます。 株や債券を直接自分で買う場合少ない資金で分散投資するのは難しいですが、少ない資金からでも分散投資する事ができるのが最大のメリットだと思います。 また、海外(特

    rawpower521
    rawpower521 2007/12/23
    投資信託まとめ、おすすめblogなど。