タグ

ブックマーク / gigazine.net (6)

  • 世界が温暖化していく本当の原因がビックリするぐらいよくわかるグラフ

    By Los Alamos National Laboratory 氷河の後退や異常気象など、地球上の平均気温が上昇する「地球温暖化」が原因と思われる影響が世界の各地で見られるようになっています。その原因は人間の活動により排出された二酸化炭素などの温室効果ガスであるとする説が最も有力なのですが、それ以外にもエアロゾル(粒子状物質)や土地利用の変化による影響があるとされてきました。そんな原因として考えられるさまざまな事柄を、気候モデルを使ったシミュレーションで検証すると、その当の原因が驚くほどハッキリと見える結果になりました。 What's Really Warming the World? Climate deniers blame natural factors; NASA data proves otherwise http://www.bloomberg.com/graphics/

    世界が温暖化していく本当の原因がビックリするぐらいよくわかるグラフ
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2015/06/26
    Gigazineで取り上げられるとは。たしかに分かり易いものな。NASAはさすがだな〜。
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/09/12
    何というか、国際派のプロとしての心構え・考え方としてすごく参考になる。
  • エコポイントが「省エネポイント」として復活する可能性が浮上

    by Anton Fomkin 今年7月に政府が電力不足への対応策として「エコポイント」の復活を検討しているという動きが報じられましたが、同様のポイント制度の導入を検討する考えを鉢呂吉雄経済産業相が明らかにしました。 経産相「節電ポイント検討」 エコポイント衣替え  :日経済新聞 鉢呂経産相:「省エネポイント制度」3次補正で導入の方針 - 毎日jp(毎日新聞) 東京新聞:「省エネポイント」検討 経産相:経済(TOKYO Web) 経産相、「省エネポイント」検討 節電促進狙い - 47NEWS(よんななニュース) 9月7日、鉢呂吉雄経済産業相は、省エネ商品の普及を支援する目的で「省エネポイント」制度の導入を検討する考えを明らかにしました。これは2011年3月末に終了した「家電エコポイント制度」の後継制度となると見られています。 現状、LED電球などの省エネ関連商品の購入で、商品券などと交換

    エコポイントが「省エネポイント」として復活する可能性が浮上
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/09/08
    まずは景気刺激策と合わせて、ビジネスに受けが良いところから実施していくというところなんだろうな。準備は多分、鉢呂さんになる前からあったのではと思うけど。
  • コーヒーを自宅でいれる時に陥りがちな7つの落とし穴

    by axime コーヒーが好きで、自宅でいれて飲む習慣のある人に一度確認してほしい、意外にはまりやすいコーヒーをいれる際のチェックポイントです。 EatingWell: To Freeze Coffee Or Not? 7 Myths About Making Coffee Answered 1:コーヒー豆はスーパーなどで量り売りの物を大容量パックで購入している 焙煎されたコーヒー豆の香りを失わせてしまう天敵は酸素と光。よほどコーヒーの品質に気を配る店でなければ、コーヒーを量り売りするためのチューブは豆の油で汚れて悪臭を放っている可能性があるため、スーパーマーケットなどで行われている量り売りにはちょっと注意が必要です。 新鮮なコーヒー豆を手に入れるには、地元商店で焙煎からやってもらうか、あるいは気力があれば自分で焙煎に挑戦するのもいい手です。料雑貨店であらかじめパッケージされた豆を買う

    コーヒーを自宅でいれる時に陥りがちな7つの落とし穴
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/08/14
    最近、コーヒーを自宅でいれることが少ないけど、結構勉強になった。
  • PDFファイルのパスワードを総当たりで解析できるフリーソフト「PDFCrack」 - GIGAZINE

    セキュリティのためにPDFファイルにパスワードをかけたが、そのパスワードが一体何だったのかわからなくなってしまい途方に暮れてももう大丈夫。このフリーソフトPDFCrack」を使えば辞書ファイルを利用したり、あるいは片っ端から総当たりでパスワードを試すことによって、正しいパスワードを解析して教えてくれます。文字の種類や文字数を制限したり、途中で中断してあとから続きをさせるといったことも可能なので、非常に有用です。解析できるパスワードはオーナーパスワード(いわゆる編集権限として印刷・内容の変更・内容の抽出に対してかけられたパスワード)とユーザーパスワード(閲覧に対してかけられたパスワード、開けようとするとパスワードが尋ねられるタイプ)の2種類となっており、ベンチマークも可能です。 もともとはLinux用のオープンソースのソフトなのですが、有志の手によってWindowsで動作するバージョンも提

    PDFファイルのパスワードを総当たりで解析できるフリーソフト「PDFCrack」 - GIGAZINE
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/01/30
    PDFに保護がかかっていて、注釈を付けられないケースがある。ハイライトが付けられないのが非常に不便。せっかくペーパーレス化しようとしているのに。なので、これを試してみる。
  • 誰もいないのに大勢の子どもが遊んだあとのようにドーナツ型の雪が転がる不思議な自然現象「Snow Roller」

    Photo by ilarib (ancora sotto effetto panettone!) 雪や氷の層、気温や湿度や風などの複雑な気象条件が重なった時のみに起きる自然現象「Snow Roller」は、その形状から「Snow Doughnuts(雪のドーナツ)」や「Snow Bales(雪俵)」とも呼ばれ、主に北米のプレーリーで見られます。日語では「雪まくり」と呼ばれるとおり、地面に積もった雪が風によりシート状にまくりあげられドーナツ型やロールケーキ型の雪玉を形成するのですが、この珍しい現象の写真を集めてみました。 Rare self-rolling giant snow balls found in UK https://www.telegraph.co.uk/news/weather/6950788/Snow-stories-rare-self-rolling-snow-bal

    誰もいないのに大勢の子どもが遊んだあとのようにドーナツ型の雪が転がる不思議な自然現象「Snow Roller」
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2010/01/17
    面白いなあ、これ。昔の人はきっと妖精やら妖怪やら神様やらのせいにしたんだろうな。
  • 1