タグ

2008年12月26日のブックマーク (4件)

  • 「あ、あの…裏金作らない誓約書出していただけませんか…?」 → 職員30人が”拒否”:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【大阪市】 「あ、あの…裏金作らない誓約書出していただけませんか…?」 → 職員30人が”拒否”」 1 【news:3】 ネチズン(東京都)[ωムホムホω] :2008/12/25(木) 21:06:45.53 ID:qvTFiSUy ?PLT(12222) ポイント特典 大阪市の裏金、職員30人が誓約書提出拒否 大阪市の「裏金」をめぐり、市が再発防止のため、行政職員約2万6400人を対象に「今後、裏金に関与しない」との誓約書を求めていたのに対し、30人が提出を拒否したことが25日、分かった。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081225-443747.html とりあえずその30人からクビにすれば少しは大阪市の行政が良くなるんじゃね(*゚Д゚) ムホムホ p2173-ipbf2

    rhosoi
    rhosoi 2008/12/26
    裏金つくるようなやつに誓約書出させたところでねぇ・・・それにしても反応が酷い(元記事も酷いが)
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    rhosoi
    rhosoi 2008/12/26
    フリーならなおさら関係者に「裸だよ」なんて言えません@@;
  • nLite Guide 統合インストールディスク

    nLite VistaユーザーはvLiteをどうぞ nLiteの使用方法 (nLite公式日語版ガイド) お知らせ:URLが変わりました。ブックマークの変更をお願いします。 旧アドレス:http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm 新アドレス:http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm nLiteとは? nLiteとは、OSインストールCDへのSP統合から、不要なコンポーネントの削除、無人インストール用応答ファイル作成、 ドライバ・hotfix・アップデートパックの統合、XPデフォルトのお節介機能の削除・無効化、Uxtheme.dll等のパッチ当てやTweak、 ISOイメージファイル作成、そしてブータブルCD/DVDの作成(1.2Beta以降)まで、 ウィザードに沿ってこれ一つで全て行える高機能なフ

    rhosoi
    rhosoi 2008/12/26
    XPを軽くしたりインストールCD作り直したりするツールだそうな
  • asahi.com(朝日新聞社):マック行列、バイト千人 新商品発売日、やらせ否定  - 社会

    マック行列、バイト千人 新商品発売日、やらせ否定 (1/2ページ)2008年12月26日8時12分印刷ソーシャルブックマーク 「クォーターパウンダー」を買い求めるため長蛇の列を作る人たち=23日、大阪市中央区 日マクドナルド(東京都)が今月23日に、関西で初めて新商品「クォーターパウンダー」を大阪市中央区の御堂筋周防町店で発売した際、マーケティング会社を通じてアルバイトを集め、客として購入させていたことがわかった。約1千人が雇われたという。マクドナルド側は「モニター調査だった」と説明し、「やらせ」であることは否定している。 同社によると、今冬、マーケティング会社に対し「商品の品質やサービス内容のモニター調査をしたい」と依頼。マーケティング会社が、大手人材派遣会社「フルキャスト」と別の人材派遣業者を通じて計約1千人のアルバイト契約を結んだ。 マクドナルド側がマーケティング会社側に支払ったモ

    rhosoi
    rhosoi 2008/12/26
    すげえ