タグ

ブックマーク / idle.srad.jp (9)

  • 蟹を使ったコンピュータ | スラド idle

    神戸大学の郡司ペギオ幸夫教授が、蟹を使ったコンピュータ」についての論文(「Robust Soldier Crab Ball Gate」)を公開したことが/.で話題となっている(元ネタのNew Scientist記事)。 軍隊蟹(Soldier Crab)は群れで移動するそうなのだが、群司教授らは、2つの蟹の群れが衝突すると両者は合体し、それぞれの向きを合計した方向に進んでいくことに気付いたという。これを利用し、ビリヤードボール・コンピュータと同じ概念を導入することで論理回路を実装できるという。また、実際に40匹の蟹を使って実験を行ったところシミュレーションとほぼ同様の結果が得られ、「蟹ベースのコンピュータ」を実現できることが示せたという。

    rhosoi
    rhosoi 2012/04/17
    Realtekのステマて(笑)
  • 牛個体識別制度にプライバシー上の重大な欠陥が指摘される | スラド idle

    牛個体識別制度をご存じだろうか。国内の全ての牛に一意の個体識別情報(以下、番号)が付与され、飼育から肉の加工・流通に至るまで管理される、牛のマイナンバーともいえる制度である。精肉店で購入した肉や料理屋で出された肉の番号さえ知っていれば、WWW上の牛の個体識別情報検索サービス(以下、照会サービス)で誰でもその牛肉の素性について情報照会することができる。つまり、消費者が自分で国産牛肉の安全を確認できるというわけだ。 しかし一方で、近年のプライバシー意識の高まりを受け、制度による牛のプライバシー問題が提起されるようになってきている。の安全・安心はもちろん大切ではあるが、牛のプライバシーはどうなっているのか。セキュリティ専門家で国産牛のプライバシー問題に詳しい j☆beef氏は、この問題について次のように指摘している。(Togetterまとめ) 個体識別情報の番号自体は、秘密情報ではなく公開さ

    rhosoi
    rhosoi 2012/04/01
    仕込みすげーよw
  • 超リアルお面「ザ・リアルフェイス」 | スラド idle

    滋賀県大津市のベンチャー企業REAL-fが開発した超精巧な立体お面「ザ・リアルフェイス」が、国内だけでなく海外でも話題となっている(REAL-f 公式サイト、 毎日jpの記事、 TechCrunchの記事、 家/.)。 ザ・リアルフェイスは同社の立体写真造形(3DPF: 3 Dimension Photo Form)技術により、人から型どりしたお面に写真を転写することで、毛穴や目の血管、虹彩に至るまでリアルに再現することが可能となっている。人そっくりのマネキンヘッド「ザ・リアルヘッド」も開発中だ。「物を超えるリアルさを追求」というだけあって、同社サイトなどに掲載されている写真は合成と見間違うほど人に似ている。あまりにそっくりなので、不快に感じる人がいるかもしれない。 ザ・リアルフェイスの製作料金は、写真撮影や型どりなどの基料金を含め、1枚目は30万円、お面の製作料金のみとなる2

    rhosoi
    rhosoi 2011/10/16
  • 同僚と一緒にランチしていますか | スラド idle

    家/.にランチの重要性を指摘するストーリーが掲載されている。 ストーリーの元となったジョエル・スポルスキー氏のブログエントリでは「毎日ランチを共にするチーム、そうでないチームにもいたことがある。一緒にべるのは素晴らしいし、そうでない場合はやはり孤独だ」との経験を元に、「人と共に事をすることは人間の証、人間らしい職場環境の証ともいえる大切なもの」として重要性を説いている。 ちなみにスポルスキー氏はソフトウェア開発のFog Creek SoftwareおよびWebサイトStack Overflowの共同創立者であり、事を含め従業員の勤務環境に配慮した会社を作り上げている模様。 /.J諸兄方はどのように昼休みを過ごしているだろうか。ランチ環境やその他ランチ論などぜひ教えていただきたい。

  • 米大手ファストフードチェーンタコベル、「ビーフが足りない」として訴えられる | スラド idle

    タコスの中身に含まれるはずの牛肉分が少なすぎるとして、米大手ファストフードチェーン「タコベル」が訴えられているそうだ(WTOL、家/.)。 米農務省(USDA)は、「少なくともその70%が牛肉でないと『牛ひき肉』と表示できない」としており、また「『タコスの具』とするには少なくともその40%が生鮮肉でなければならない」と定義しているとのこと。 訴状によると、タコベルのタコスの具に使用されている牛ひき肉はUSDAの要件を満たしておらず、マーケティング上タコベルが「牛肉」であるとしているこの具に実際に含まれる肉の割合はたった36%でしかないとのことだ。 残りの64%が何なのか、知りたくない気がする。 ちなみにタコベルは米国ではマクドナルド並にポピュラーなファストフードチェーンとのことだが、日には(米軍基地内などを除いて)現在店舗はないようだ。

    rhosoi
    rhosoi 2011/01/27
    タコベルの牛肉なんてキャベツより安そうなのに、何が混じってるんだろ!?
  • スペルミスで殺人者として指名手配に | スラド idle

    自分の名前をググってみた米フロリダ大学の学生Zachary Garciaは、自分が殺人で指名手配されていることを知り椅子からひっくり返りそうになったそうだ(家/.)。 原因は、警察によるスペルミスというお粗末な間違い。犯人として捜索されていた「Zachery Garcia」を「e」ではなく「a」を使い「Zachary Garcia」と綴ってしまい、違う人物の写真を手配写真として使ってしまったとのこと。 元記事に掲載されている両人物の写真が不思議なことになんだか似ているような気がするのだが。

    rhosoi
    rhosoi 2010/12/03
    それなんてタイプライターにハエが落ちたヤツ?(もちろんミサワ風に
  • 韓国で「iPhoneを操作できる」魚肉ソーセージが人気 | スラド idle

    ロケットニュースによると、韓国で「iPhoneや iPod touchを操作できる」魚肉ソーセージが人気らしい。 iPhoneや iPod touchのタッチパネルは一般的なタッチパネル用のスタイラスでは反応しないことが多く、手袋などをしていると操作できない。しかしある魚肉ソーセージではなぜか iPhoneや iPod touchのタッチパネルを操作できてしまうらしく、魚肉ソーセージをスタイラス代わりに使うユーザーが増えているそうだ。 ちなみにGIZMODOでは魚肉ソーセージで iPhone用「太鼓の達人」をプレイしている動画が紹介されている。 確かにこれはアリな気がする。

  • 秋田県横手市の「光頭会」、頭に吸盤を付けて引き合う「吸盤綱引き」などを開催 | スラド idle

    秋田県横手市の親睦団体「光頭会」が27日に「番付編成会議」を開催、頭の色つやの良さを競う「光頭相撲」と頭に付けた吸盤を引き合う「吸盤綱引き」により「番付」を決めたそうだ。 光頭相撲では、昨年の番付に従い、東西の関脇、大関、横綱同士が対戦。行司の「ハッケヨイ残った」の合図とともに、自慢の頭に乗せた手ぬぐいを外して取組を開始。頭の形や色つやを観察し、勝者に軍配を上げた。吸盤綱引きは、4人による勝ち抜き戦。取組後に頭に赤いあざができるほど激しい引き合いを繰り広げた。

    rhosoi
    rhosoi 2010/01/29
    (笑)
  • 渋谷の「モヤイ像」、ルパン三世に盗まれる? | スラド idle

    ストーリー by hylom 2009年12月09日 19時00分 大変なものを盗んでいきました……あなたの待ち合わせ場所です、 部門より 東京・渋谷駅のすぐそばにあり、待ち合わせの目印としても知られる「モヤイ像」が、忽然と姿を消した。モヤイ像があった場所には、ルパン三世からの「モヤイはいただいた」との犯行声明が残るのみになっている。 といっても、当にルパン三世がモヤイ像を盗っていった訳ではなく、『アニメ「ルパン三世」ファンと企業などが「暗いニュースが目立つ日に愉快な話題を」と企画した。来年二月まで、各地のお宝を“盗んでいく”計画だ』とのことらしい。 モヤイ像を"盗っていく"、現場をぜひ見たかった……

    rhosoi
    rhosoi 2009/12/10
    ばっかも〜ん!
  • 1