タグ

ブックマーク / karapaia.com (77)

  • 何の変哲もない石を割ったらなんと!世にも美しく輝くオパールが出現!(オーストラリア) : カラパイア

    オパールの産地オーストラリアの採掘場で、石の中にできたブラックオパールを披露する瞬間映像がとても美しいと反響を呼んでいる。 茶色の石にある青色の筋。その線に沿って開くと、ため息がでるほど見事なブルーのグラデーションが現れた。 誰よりも先に天然の宝石と出会うオパール採掘者の醍醐味がここにある。

    何の変哲もない石を割ったらなんと!世にも美しく輝くオパールが出現!(オーストラリア) : カラパイア
    rirekichi
    rirekichi 2019/02/08
    全体がオパールかと思ったら、一筋だけなのね。
  • トマトは昆虫を捕食する食虫植物だったことが判明(英研究)

    英テレグラフの伝えた所によると、トマトなどのお野菜の一部は、自分達がすくすくと育つ為の肥料として、昆虫を捕栄養分を吸い取る肉生物であることが判明したそうなんだ。 今回行った新たな研究結果によると、植物の一部は、茎の部分にある粘液のついた毛で昆虫をひっつけてじっと死期を待ち、死んで朽ち落ちた昆虫の栄養分を根っこを使ってぎゅんぎゅん吸い取るというメカニズムを搭載していることがわかったという。 Tomatoes can ‘eat’ insects – Telegraph このメカニズムは、植物達が質の悪い荒れ果てた土壌でもきちんと育つようにと進化していった能力のひとつなのだそうだが、現在では栄養分がたっぷり含まれている畑の土に育つ植物でもこの能力を利用しているという。 今回の発見で、虫植物と認定される植物の数は一気に増え、倍以上に膨れ上がるとのこと。新たに虫植物としてラインナップされた

    トマトは昆虫を捕食する食虫植物だったことが判明(英研究)
    rirekichi
    rirekichi 2018/09/20
  • A型・B型をO型に。腸内酵素で血液型を変換することができることが判明(カナダ研究)

    血液型を変える鍵を握るものが腸の中にあるかもしれない。 人間の消化管の中に潜む腸内細菌によって作られた酵素を使うと、血液型を決定している糖を赤血球表面から剥ぎ取れることが判明した。 これまでにもB型をO型に変える酵素ならいくつか見つかっているが、A型・B型の両方をO型に変えられる酵素が発見されたのは初のことだ。 O型血液の需要 現在最も需要が多い血液はO型だ。なぜなら細胞膜に糖(抗原)がないために、普遍的な献血用血液となるからだ。 この画像を大きなサイズで見る 糖は合わない血液型が混ざると、激しい免疫反応を引き起こす。しかしO型の血液の場合は、誰でも赤血球細胞に対する免疫反応が生じることなく輸血を受けることができる。 それとは対照的に、A型・B型・AB型の赤血球細胞の表面にはそれぞれ特定の抗原が付いている。 つまりA型の人はA型かAB型の人にしか献血することができないということだ。あるいは

    A型・B型をO型に。腸内酵素で血液型を変換することができることが判明(カナダ研究)
    rirekichi
    rirekichi 2018/08/25
  • 何が何でも連れて帰るよ!アマゾンの真っただ中に取り残されていた犬を保護した男性がいた

    旅先で一人ぼっちの動物と出会ってしまったとき。そして心が通じ合ってしまったとき、いっしょに暮らしたいと思うこともあるだろう。だが国と国との移動を考えたとき、それは生易しいことではない。 ましてやアマゾンの真ん中で、やせ細って保護された犬を我が家へ連れ帰ろうなんて、並大抵の苦労ではないに違いないんだ。だがその苦労をいとわずに、保護犬をイギリスへ引き取ってしまった男性がいる。今日はその一部始終をご紹介しよう。 Man On Cruise Finds Dog On Deserted Island and Rescues Her | The Dodo アマゾン川を巡るクルージングツアー。昨年の11月、このツアーに参加したイギリス人のデヴィッド・フォスターさんは、とある無人島の岸辺で、こちらへ近づいてくる黒い影に気がついた。 この画像を大きなサイズで見る 近づいてみると、それはやせ細った1匹の犬だっ

    何が何でも連れて帰るよ!アマゾンの真っただ中に取り残されていた犬を保護した男性がいた
    rirekichi
    rirekichi 2018/08/17
    よかったね。
  • 脳の疾患がもとで起きた奇妙な現象:腫瘍がもとで異常行動に走った2つのケース

    脳の損傷は我々の行動や思考に様々な変化をもたらす。これまでの研究で、シリアルキラー(連続殺人者)の70%が、幼少期や思春期に頭部に大きな傷を負っていることがわかっている。また、カナダの研究では、女性受刑者の約40%に外傷性脳損傷(TBI)の病歴があり、しかもその多くが初めての犯罪を犯す前に発症していたことがわかった。 大脳辺縁系が損傷すると、視床下部や側頭葉に影響を及ぼす。脳のこの部位はホルモン、攻撃性、感情、欲求と関わっている箇所で、ここが壊れると、まるで人格が変わったかのように、衝動的な行動を起こしたり、背徳的な思考をもってしまうのだ。 今回は脳に腫瘍ができたことで異常行動を起こしてしまった2つのケースを見ていくことにしよう。 1. 殺人者を生む腫瘍 「テキサスタワー乱射事件」 この画像を大きなサイズで見る チャールズ・ジョセフ・ホイットマンほどその短い人生のうちのほとんどを模範的な市

    脳の疾患がもとで起きた奇妙な現象:腫瘍がもとで異常行動に走った2つのケース
    rirekichi
    rirekichi 2015/04/14
  • 親切なのは生まれつき? 利他的な人と利己的な人では脳の構造が異なることが判明(米研究)

    困っている人がいると放っておけない、助けてあげようと考える親切な人と、そうでない人は、生まれつき脳の構造が異なっている可能性があることがわかった。 米ケンタッキー州ジョージタウン大学の研究者らが、脳のなかでも特に感情を司る扁桃体の大きさが、利他的な人のほうが利己的な人よりも大きいことを発見した。大きな扁桃体を持つ人は、他者の不安や怯えをより繊細に感じ取ることができるのだという。 アビゲイル・マーシュ教授率いる研究チームは今回、19人の腎臓ドナー提供者(利他的な人)と、20人のこれまで一度も臓器の提供をしたことがない人を対象に、それぞれの脳をスキャンしてその神経活動を調べた。 腎臓ドナー提供者が利他的な人の代表として選ばれた背景には、今回の実験にも参加したハロルド・ミンツというひとりのアメリカ人男性の存在がある。 ミンツ氏は、10年ほど前に見知らぬ他人(のちにエチオピアからの難民だったことが

    親切なのは生まれつき? 利他的な人と利己的な人では脳の構造が異なることが判明(米研究)
    rirekichi
    rirekichi 2015/04/13
    たしかに脳の構造は違うのだろうけど、サイコパスとかそのへんの怪物は、人をだますために、さも利他的に振る舞って見せたりもするんだよ。そんな単純なことではないと思う。
  • 「そんな生物いるわけない」。かつて存在自体が否定された7つの生物

    科学の進歩の歴史の裏には必ず嘘とデタラメが存在していた。時に人々は空想上の生物を作り上げて、科学界を翻弄させることもあった。しかし、こういった「ウソだ」と思われていた生命体が「実は存在していた」という出来事がごくまれに存在するのだ。 ここで紹介するのはそういった「ウソ」だと思われていたが、後に存在が証明された」7つの生物である。 1. カモノハシ この画像を大きなサイズで見る 1798年にオーストラリアから英国へとカモノハシが送られた時、多くの科学者がこれを剥製師による加工品であると信じて疑わなかった。その時、カモノハシの毛皮や剥製は、鴨の口ばしとビーバーの身体を合わせた物だと思っていたのだ。ロバート・ノックス医師はこの偽物の正体を暴こうとして、持って来られたカモノハシの毛皮を丁寧に切り、縫い目等を探したが、そういった証拠は一切見つからなかった。その後多くのカモノハシのが皮を剥がれ、解剖さ

    「そんな生物いるわけない」。かつて存在自体が否定された7つの生物
    rirekichi
    rirekichi 2015/04/11
    精子も、最初に顕微鏡で見た人は、病原菌だと思ったらしいね。でも自分のみたら自分のにもはいってて…。男の人がうらやましいとまじで思ったわ。
  • ふつくしい・・・3Dプリンターで作った角砂糖が芸術的で溶かせないよ。

    美しすぎてコーヒーにいれられない、溶かせない。そんな砂糖を使ったアート作品。これらすべて品用の3Dプリンターで作られているのでべることができる。ケーキのデコレーションに使っても綺麗だよね。 白砂糖で造形美を生かしたもの この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 品用着色料を使ってをつけてポップに この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 陶器のように繊細な図柄をつけて この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 花柄やドットでリボンのよう

    ふつくしい・・・3Dプリンターで作った角砂糖が芸術的で溶かせないよ。
    rirekichi
    rirekichi 2014/10/20
  • 「おじちゃんがボクを助けてくれるの?」サッカーゴールのネットに絡まってしまった子ギツネの救出大作戦

    イギリスにて放棄してあったサッカーゴールのネットに1匹の子ギツネが絡まってしまったようだ。連絡を受けたサイモン野生生物エイド財団の男性は、この子ギツネを助けてあげることに。子ぎつねも助けてくれることを理解したのか、ネットをほどく間、おとなしくじっとしているようだ。 Baby fox completely tangled in football net おじちゃんがボクを助けてくれるの? うるっとした目でおじちゃんを見るキツネ この画像を大きなサイズで見る 複雑にからまっていたネットからキツネを救い出すことに成功 この画像を大きなサイズで見る 前足や後ろ足をマッサージしてあげる この画像を大きなサイズで見る もみもみ この画像を大きなサイズで見る 子ギツネは元気に戻って行ったようだ この画像を大きなサイズで見る スポーツのネットや遊具など、ちょっとしたものが野生動物にとっては思わぬ命取りとな

    「おじちゃんがボクを助けてくれるの?」サッカーゴールのネットに絡まってしまった子ギツネの救出大作戦
    rirekichi
    rirekichi 2014/10/07
    このおじさん、プロでしょ?扱いがすごいうまい。
  • 世界を震撼させた巨大猫たち

    巨大なものが大好きで、が大好きな人たちがインターネッツに集まるものだから、巨大は大注目されないわけはないんだ。ってことで一躍有名になった巨大たちを見てみることにしようそうしよう。 Top 15 Amazingly Fat Cats. 2001年に一世を風靡した、ロシアのミュータントと呼ばれていたスノーボールは、後にフェイクであることが判明。 この画像を大きなサイズで見る イギリスのメインクーン、ライリーは重さ11キロ この画像を大きなサイズで見る 中国山東省青島市のは重さ15キロ、長さ77センチ この画像を大きなサイズで見る 全長1.2メートル、重さ16キロの世界最長の、レオ この画像を大きなサイズで見る 一時は体重18キロを越えたマンチキンという名の この画像を大きなサイズで見る アメリカのカイリー(4歳)も体重は18キロ この画像を大きなサイズで見る ブルガリアのテレビ

    世界を震撼させた巨大猫たち
    rirekichi
    rirekichi 2014/10/06
    体質的なものもあるだろうけど、むやみに太らせるのは虐待に近いと思います。
  • 駄々っ犬シリーズ。まだ水遊びしたくてゴネまくる犬

    水遊びが楽しくてしかたがないジャーマンシェパード犬。飼い主が帰るよといってもゴネまくる。その声はまるで「やだー!」と言っているように聞こえるから不思議だ。海外映像なのにもかかわらず。 German Shepherd throws a fit when she has to quit swimming やだー、やーだー!と叫びながら水からあがろうとしない この画像を大きなサイズで見る そろそろ観念したかのように水際にやってきたが この画像を大きなサイズで見る どうしてもまだ遊び足りないようでまた水の中へ入って行ったよおい この画像を大きなサイズで見る やっとでてきたようだ。飼い主も大変だな。 この画像を大きなサイズで見る 前回、公園から帰りたくなくてゴネまくるハスキー犬を紹介したが(関連記事)、人間の子供同様、犬の中にも駄々っ子ならぬ駄々っ犬がいるようだね。

    駄々っ犬シリーズ。まだ水遊びしたくてゴネまくる犬
    rirekichi
    rirekichi 2014/10/04
  • いったいなぜ?冷蔵庫の自動製氷機から氷を取り出すと必ず猫を襲う犬

    なぜこんな条件反射がついてしまったのだろう?飼い主がグラスを持ち、冷蔵庫についている自動製氷機から氷を取り出そうとすると決まって犬のソフィーがのネオを襲うというのだ。その現場映像がこちらである。 My dog attacks the cat every time I use the ice machine この奇襲はいつ何時でも行われているそうだ。映像ではソフィーが事中なのにもかかわらず、一瞬にしてに襲い掛かっている。というか前もっての位置は把握済みだったということか? 加害者となる犬のソフィー この画像を大きなサイズで見る 何も知らずにまったりしているのネオ この画像を大きなサイズで見る 飼い主がグラスをもって冷蔵庫の自動製氷機から氷を取り出そうとすると この画像を大きなサイズで見る キシャ―!瞬時にを襲いに行った犬のソフィー この画像を大きなサイズで見る 製氷機がらみでかつ

    いったいなぜ?冷蔵庫の自動製氷機から氷を取り出すと必ず猫を襲う犬
    rirekichi
    rirekichi 2014/10/01
    うちの動物もよくわからん理由で喧嘩が起こる。
  • 魚が火を噴いた!貝虫類を口から吐き出して「花火」を打ち上げる魚の貴重な映像

    小魚(テンジクダイ)がまるで口から青白い炎を噴出しているように見えるこの映像。実はこれ、口から生体発光している貝虫を吐きだしているところだ。こんな攻撃をされたら勝てる気がしないレベルの技って感じだ。 貝虫類は脅威に曝されたときに最も明るく輝く海洋生物の1種として知られている。これらは化学物質のルシフェリンとルシフェラーゼを作り出し、それを混ぜ合わせることで発光する。これは生体発光と呼ばれ、深海の完全な暗闇の中でも視認されるよう生物が適応した結果身につけた技だ。 この画像を大きなサイズで見る 映像はBBCのサイトで見ることができる。プランクトンをエサとするテンジクダイが飼われている水槽に貝虫類を投入したところ、貝虫類は飲み込まれた瞬間に大きく輝きだした。すると周囲の注目を嫌うテンジクダイは思わず吐き出してしまうという寸法だ。 この画像を大きなサイズで見る 多くの水中の生物による生体発光は青で

    魚が火を噴いた!貝虫類を口から吐き出して「花火」を打ち上げる魚の貴重な映像
    rirekichi
    rirekichi 2014/09/21
  • 人は19Hz(18.9Hz)の音を聴くと幽霊が見える?低周波音と幽霊目撃の奇妙な関係

    「足音、壁を叩くかのような低い音 / 何も落ちていないのに響くドサリという音 / 家人は不気味な物音に怯え切っている」 ビクトリア朝時代のイギリス詩人アルフレッド・テニスン、指輪より 音を聴くとは実に面白い脳の機能である。実際のところ、音とは単なるエネルギーの波でしかないのだが、人間の脳はその波を、意味のある情報に変換してしまう。 人間の耳では聞き取ることができない低周波音は、人間に幽霊の存在を感じさせることがあるという。 20Hz以下の周波数がもたらす奇妙な副作用 一般的な人間の可聴域は20~20,000Hzである。可聴域の下限である20Hz以下の周波数を持つ音を”超低周波不可聴音”という。この周波数以下の波は音として知覚されることはないが、身体自体は無意識のうちにそれを感じている。 実は、我々はこの超低周波音に日常的にさらされている。というのも電車が通過する時や風が吹いた時などは、超低

    人は19Hz(18.9Hz)の音を聴くと幽霊が見える?低周波音と幽霊目撃の奇妙な関係
  • かわいくてすごくおいしい。ナッツを抱っこするクマクッキーの作り方

    フランスで料理の修業をしたという日人コックのMaa(MaaTamagosan)さんが、可愛すぎるクマのクッキーのレシピを公開した。そのかわいさが世界中で話題を呼んでいる。 クマが木の実をガシっと抱きかかえているその姿はもう、愛さずにはいられないのだ。それではその作り方を早速見ていくことにしよう。 このかわいさは罪作りである。 この画像を大きなサイズで見る ナッツのアレルギーがある人は、ナッツの代わりにフルーツやジャムを使うと良い。特別な道具はクマの型抜きだけだ。型抜きはアマゾンなどで購入可能となっている。 クッキー抜き型・ベア (Amazon.co.jpで詳細を見る) 材料: 薄力粉 110g 片栗粉 20g 塩 ひとつまみ (お好みでシナモン少々) てん菜糖のシロップ 40g はちみつ10g サラダ油 30g ナッツ(アーモンド、カシューナッツ) 作り方: 1.薄力粉110gと片栗粉2

    かわいくてすごくおいしい。ナッツを抱っこするクマクッキーの作り方
    rirekichi
    rirekichi 2014/08/23
  • うつ病の人こそが世界を正しく認識しているという説:抑うつリアリズム理論

    「今日あまりにも多くの会話の中で ”うつ病” という語を聞くことができる。そして心に破局が訪れたかのように語られている」。これはカナダのシンガーソングライターであり詩人、小説家である レナード・コーエンの言葉である。 従来の心理学では、うつや悲観的な捉え方を止めることができないのは考え方に問題があるからだとしている。例えば、うつ状態の人は将来について過度に心配し、否定的な見方で事実を歪めたり、どんなときでも物事を悲観したりすることがある。 こうした従来の心理学派によれば、「憂」から完全に逃れる唯一の手段は、認知療法と呼ばれるうつ患者の考え方の習慣を変化させることである。 現在の主流はこうした見解であるが、また別の理論も存在する。「抑うつリアリズム」理論というものである。 これは、軽度から中程度のうつ患者に限られた理論であるが、うつ状態に陥るのは「誤った」考え方のせいではなく、ただ世の中を

    うつ病の人こそが世界を正しく認識しているという説:抑うつリアリズム理論
    rirekichi
    rirekichi 2014/08/20
    「少しバカなほうが幸せにいきられる」って言われてる。
  • 指に包帯を巻いただけで90万円。アメリカ、驚愕の医療費の実態

    アメリカの医療費が高いことは前にもお伝えした通りだが(関連記事)、またしても驚愕のレポートがあった。 米医療費負担適正化法、通称「オバマケア」の目的は、アメリカ人全員が手頃な価格で適切な医療を受けられるようにすることだ。だが残念ながらそこには落とし穴があり、保険に加入していたとしても逃れることは難しそうだ。 ニュージャージー州のある病院で、ハンマーの釘抜きで中指を切ってしまった男性が、包帯を巻くのに90万円も請求されたという。 ニュージャージー州ベイヨン在住のベーア・ハヌシュ・ラコフスキ氏は、指に怪我をし、自然に治るかもしれないと思い数日間様子を見たが、念のためにとベイヨン医療センターへ行くと、緊急治療室で数針縫うことになった。そこで破傷風予防の注射も打たれ、包帯を巻かれた。 そして請求書を見て仰天することになる。 そこにはなんと90万円と記載されていたのだ。 この画像を大きなサイズで見る

    指に包帯を巻いただけで90万円。アメリカ、驚愕の医療費の実態
    rirekichi
    rirekichi 2014/08/19
    破傷風の恐れがあるならむしろ縫わない方がいんでないの?よく知らないけど。
  • 毛玉にしか見えない、ふわっふわのペキニーズ2匹

    顔がまっ黒で毛並みは茶色の2匹の生後4.5か月のペキニーズたち。もふもふでふわっふわな上に顔が黒くて良く見えないので毛玉がコロコロ転がっているようにしか見えないわけだが、とにかくかわいい。ミニチマチューバッカみたいでかわいい。 Ando and Claire Bear 4 1/2 month old pekingese puppies 毛玉もしくはぬいぐるみ この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ペキニーズは洋梨のような形の体型をしており、前肢辺りは太くがっしり、後肢辺りはやや細める。前肢は短く、がに股であるため、前足を回し身体を横に揺らしながら歩くローリング歩行が特徴の小型犬だ。 犬の中で一番犬らしくない、むしろのようと言われている。かわいらしい外見に似合わず、勇敢で、大胆、プライドが高く決して自分から引

    毛玉にしか見えない、ふわっふわのペキニーズ2匹
    rirekichi
    rirekichi 2014/07/31
  • 睡眠不足で記憶が書き換えられ、偽の記憶が生み出される傾向があることが判明(米研究)

    睡眠不足は身体に様々な悪影響を及ぼすことは知られていたが、どうやら記憶すら書き換えられてしまうこともあるそうだ。米カリフォルニア大学の研究チームが行った最新の研究によると、睡眠不足によって、偽の記憶が作り出される傾向が高くなるという。 心理学者のスティーヴン・J・フレンダ氏率いる研究チームは、睡眠時間5時間以下の被験者と睡眠が8時間前後の被験者に盗みなど”犯罪”が行われている写真を見てもらってから、その写真について書かれた誤った情報を読んでもらった。その結果、睡眠不足の人たちは、睡眠が足りている人たちよりも、詳かい部分の記憶が間違っていることが多かったという。覚えていないというわけではなく偽の記憶に書き換わっているのだ。 この結果から、睡眠不足により認識機能が妨げられると言えるが、睡眠と記憶の間にはギャップがある。よく眠れなかったときはたいてい、知覚や記憶がぼんやりと曖昧になることが多いが

    睡眠不足で記憶が書き換えられ、偽の記憶が生み出される傾向があることが判明(米研究)
    rirekichi
    rirekichi 2014/07/29
  • 泣かせてしまった!赤ちゃんのおもちゃを取った犬が慌ててとった仰天謝罪行動とは?

    ビーグル犬のチャーリーさん。ベビーチェアに乗った赤ちゃんの持っているおもちゃを1つ、「ちょっと貸してください」 とばかりに口にくわえて運び去った。ところがその直後、赤ちゃんが大泣きしてしまった。 「えっ?もしかして泣かしちゃった?」 相当に罪の意識が芽生えたのだろう。その後のチャーリーさんの行動を見てほしい。心からの謝罪と損害賠償が見て取れる。 Must see! Hilarious Dog Showers Baby With Toys To Stop It Crying 赤ちゃんの名前はラウラちゃん。 チャーリーさんは泣き出したラウラちゃんに対し、自分の一番のお気に入りのおもちゃであるテニスボールを差し出した。「これで機嫌直してください。」 この画像を大きなサイズで見る だがそれだけでは終わらない。チャーリーさんが常々、飼い主の一番のお気に入りのおもちゃと思っていたプレイステーション3の

    泣かせてしまった!赤ちゃんのおもちゃを取った犬が慌ててとった仰天謝罪行動とは?
    rirekichi
    rirekichi 2014/07/20
    賢いなー。