タグ

2013年10月21日のブックマーク (18件)

  • 科学研究の問題点:科学はどこで間違えるのか:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2013年10月19日号) 科学研究は世界を変えてきた。今度は科学自身が変わる必要がある。 科学を支えているのは、「信用せよ、だが検証せよ」というシンプルな考え方だ。研究結果は、常に実験による検証を受けなくてはならない。そのシンプルだが強力な考え方が、膨大な量の知識を生み出してきた。17世紀に登場してからというもの、現代科学はこの世界を見分けがつかないほど、しかも圧倒的に良い方向に変えてきた。 だが、成功は時に自己満足を生む。現代の科学者は、過剰に信用しすぎる一方で、検証作業は十分に行わない。それが科学全体に、そして人類全体に損失をもたらしている。 今の学術界は、いいかげんな実験やお粗末な分析を基にした研究結果があまりにも多く氾濫している。バイオテクノロジー関連のベンチャーキャピタリストの間には、「公表された研究の半分は再現不可能」という経験則がある。それさえも楽観的か

  • D-FAXとコンビニコピー機のおかげで自宅プリンタがいらなくなった - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも、リアルでは事務作業を得意とするタケルンバです。 いろんな事務作業をやっているもので、FAXは通信手段として今も欠かせないんですが、最近は便利なサービスが増えたおかげで、その組み合わせで省力化が進み、実にありがたい。 D-FAX D-FAX|Faxをメールで受け取れるインターネットFaxサービス FAXはこれで受信。受信したものはメールで届く。画像ファイルなので、PCで開ける。また受信先をGmailのアカウントとかにしておけば出先でも見れる。マンガ喫茶からでも見れるし、手持ちのiPhoneとかでもおk。 見るだけで済むものは印刷もしなくていい。ペーパーレス化にもちょっとつながる。 とはいえ、やっぱり印刷した方がいいものってあるんですよ。手元に紙があったほうがいいものってある。赤ペンでチェックして、入力したかどうかを確かめつつみたいな作業ってどうしてもある。その場合、自宅のプリンタで印

    D-FAXとコンビニコピー機のおかげで自宅プリンタがいらなくなった - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 台風の接近にともなう休講判断基準例 - 発声練習

    週の後半に再び関東に台風が接近するみたいなので、自分の勉強がてら大学関係者のみなさまのご参考まで。 暴風警報、強風注意報 気象庁:警報、注意報、気象情報によると暴風警報、強風注意報は以下のとおり。 暴風警報 暴風によって、重大な災害の起こるおそれのある旨を警告して行う予報。 運用基準:平均風速がおおむね20m/sを超える場合(地方により基準値が異なる)。 強風注意報 強風によって、災害が起こるおそれがある場合にその旨を注意して行う予報。 運用基準:平均風速がおおむね10m/sを超える場合(地方により基準値が異なる)。 上記は平均風速。最大瞬間風速については最大風速と最大瞬間風速によれば、以下のとおり。 一般的に、瞬間風速は平均風速の1.5から2倍近い値になります。暴風警報が発表され、「25メートルの暴風の恐れがある」といった場合、瞬間風速では50メートル近い風が吹く可能性がありますので、注

    台風の接近にともなう休講判断基準例 - 発声練習
  • 学振(DC1/DC2)採用者の所属大学の分布(人文学、2007-2013) - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    この記事は、以下のアップデート版です。文章はけっこう重複していますが、こちらの記事のほうがデータは新しい、かつ、データ数は豊富です。 学術振興会特別研究員(DC1/DC2)採用者の所属大学の分布(人文学) - こにしき(言葉、日社会、教育) *  *  *  *  * 日学術振興会特別研究員という制度がある。知らない方のために、どういう制度かというのをコピペしてくると、 特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養成・確保を図る制度です。 というように、要は、優秀な「研究者の卵」(博士後期課程以上)にお金をあげますよという制度である。業績ベースの奨学金みたいなものである。ただ、事実上「ローン(借金)」である旧育英会の「奨学金」とはちがい、完全に「給与」として支給されるため、旧育英会「

  • 『事務系の仕事で就職したい人がやるといいこと』

    キゲンよく仕事をしよう! ー 変わる時代の100年 キャリア戦略 ー 大学教員を経て企業さんの採用支援、キャリア開発支援を。個人の方には壁打ち相手(聴き役、整理役ね)やってます ●事務系の仕事で就職したい人がやるといいこと 今日もお陰さまです。就活内定プロデューサーの田中ヒロユキです。 ムッチャクチャ風が強いですね。 花粉とか、PM2.5とか、黄砂とか…。もうどれだけ舞ってるんだ?という感じです。 同じような書き出しを数日前にしたなぁ…と思って調べてみたら、やってました 笑 コチラ 手を抜いているわけではありません。偶然です 笑 それでは今日の記事【事務系の仕事で就職したい人がやるといいこと】をお届けします。 就職、転職に向かうあなたのヒントになれば幸いです。 事務職、事務系採用枠…と聞いて、あなたはどんな人が向いている…とお考えでしょうか? マジメで、控えめで、コツコツ…、黙々と入力…み

    『事務系の仕事で就職したい人がやるといいこと』
  • http://libir.josai.ac.jp/infolib/user_contents/pdf/JOS-KJ00000589030.pdf

    事務管理論  13 事務管理論 中澤 亘子 はじめに  平成元年開講の学専攻科・秘書専攻において「事務管理論」を講じている。小人数のクラス 編成のため,受講学生の学力レベルに対応すべく講義内容や重点のかけ方に意を用いているが, 主な内容として次の項目が挙げられる。「事務管理論」高原真 編著 建畠社(前年使用教科 書),経営と事務/仕事の管理/事務の諸制度/ビジネス文書と資料の管理/執務環境とその整 備/OAと情報管理の国警である。  上記のように,カリキュラムの重点項目としては,単なる事務所管理にとどまらず,情報の中 核の場としてのオフィスを取上げた。  なお,対象者全員が選択履修することになった年度の講義要項は,下記の通りであるが, ニューオフィスやFM(Facility Management)活動を意識した内容とした。  人間のストVスを緩和させる為に「犬」が週二回出勤して来ると

  • 最近のフレックスワーク関連記事

  • 株式会社 河合コンサルティング 河合克彦の著書一覧

  • テキストフォーマット2007

    監修:経済産業省 商務情報政策局 サービス政策課 制作:株式会社 日能率協会コンサルティング 事務改善によるコストダウン 改善マニュアルNo.4 1 © 2011 改善マニュアルを活用した生産性向上の取り組み方ガイド 改善マニュアルは、以下の構成になっています。 1.取り組み目的 改善マニュアルの取り組み目的と自社の取り組み目的があっているか、今一度確認 してください。 2.取り組み概要 「取り組み概要」で全体感を押さえてください。 「解決が期待される問題」で、自社の問題解決に合致しているか、今一度 確認してください。 全社員への取り組み案内の時には、「1.取り組み目的」と「2.取り組み概要」を 使って説明してください。 3.取り組み手順と手法・ツール 最初のページで大まかな進め方をつかんでください。 それ以降は、取り組みの進め方が詳細に記載してあります。 特に、改善マニュアルには、「絶

  • https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/pdf/07p02020.pdf

  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info

    生活全般板の名物スレ「あなたが遭遇したDQN客」。このスレッドで体言止めでDQN客を語る人がいるんだけど、味わいがあって面白い。お疲れ様です。 ・あなたが遭遇したDQN客【57人目】 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:16.63 id:ypfhLQn/ 網戸張替えがどうしても出来ずゴムと網とローラーが不良品であるとして製造元に数十回電話をかけた中年女性 網戸張替えの工賃が高いとして網戸の受け取りを拒んで三週間が経過した高齢男性 「このくらいの事で銭を取れると思うな」と工賃はおろか材料費の支払いも拒否しつつ毎日電話で引渡しを要求してくる高齢男性 網戸の表と裏が解らなくなったと半狂乱でやってきつつもこちらの話は一切聞かず結局枠をぶちこわした中年女性 「使用したゴムは伸びて細くなる」「時間がたつと硬化する」この事実が納得できないとして謝罪を要求する中年女性

    DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info
  • 公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話

    Haruhiko Okumura @h_okumura 昨日の最後の「減災」セッション,某先生の「「エクセル」は神的ソフト」というスライド2枚,自治体でのExcelの驚異的な使い方を紹介。データ再利用を考えない書類作成ツールになっている 2013-03-09 11:33:12 Haruhiko Okumura @h_okumura ↓私が震災後ずっと感じていたこととも符合。O'Reillyの『Bad Data』というにも,Excelでありながらスクレーピングしないとデータにならない例が紹介されている 2013-03-09 11:36:31

    公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話
  • 生産性の概念が欠如しているのは企業だけではない : 異常な日々の異常な雑記

    少し前、ちきりん氏のブログ記事をきっかけに日の職場環境では生産性の概念が欠如していて、それが日をブラック化している原因になっている、ということでいくつかのブログが追随して似たようなテーマの記事を書いていました。 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 Chikirinの日記 「生産性の概念の欠如」はなぜ起こるのか 脱社畜ブログ 「生産性の概念が欠如」。だから台風でも通常出社しようとする つぶやきかさこ 生産性を上げたら評価下がった話 レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ 「生産性の概念の欠如」のホントの話  はてな匿名ダイアリー いずれも企業位の考え方ですね。 働き方の問題。生き方の問題というわけではないです。 「社会の生産性」まで考えた論考ではない。 労働生産性の低さを解決するなら、バッサリ時間で切って、特殊な事情がない限りは残業させてはいけない、という風に制度論とし

  • 中古マンション投資が増えているけど、築年数と賃料リターンの関係わかっているかな? ( 不動産 ) - たけなか まさはる - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。