タグ

運用に関するryownetのブックマーク (3)

  • 社内横断の技術組織を終わらせました - nottegra’s blog

    内容がネガティブに取られそうで、公式なところに書くべきではないので個人ブログで書きます。 この記事は、公式なブログで僕が書いた「社内横断の技術組織をはじめました」という記事へのアンサーブログになります。 ※元の記事は探せば出てきそうだし、個人的なブログと紐付けるべきではないのであえて出しません。 特定の誰かを陥れる目的ではなく、完全に個人の責任として、始めたものを終わらせてしまったことへの事の顛末を記録する目的で書きます。 はじめに 始めた理由 CTOの不在 品質面に対するレビュー不足 技術広報の不足 それぞれの施策の結果 時間がかかってみんなストレスが溜まる新規レビュー 当たり障りの無いことしか表現できない運用レビュー 兼任状態が続き、進まない新規技術検証 やる必要の薄い「全社」広報 終わった理由 成果が出せなくて、そもそも証明出来ないかもしれない 問題解決は組織じゃなくても出来ると気が

    社内横断の技術組織を終わらせました - nottegra’s blog
  • 大規模サイトにおける Googleアナリティクス導入から成果まで - MOL

    ありがたくも、CSS Nite LP, Disk 19「アクセス解析」で話した「大規模サイトにおけるGoogleアナリティクス導入から成果まで〜Webデザイナーがアクセス解析に携わってみて〜」が 、CSS Niteベストセッション2011 のベスト20に選ばれたので、文字に起こしてみるの巻。 DMM.com Laboの石です。よろしくお願いします。今日は大規模サイトでのGoogleアナリティクス運用について話します。そんなに難しいことではないので、リラックスして読んでもらえれば幸いです。 アジェンダ 日の流れはこんな感じでやっていきます。 自己紹介 アクセス解析への動機 プロファイルの適正化 コンバージョン設定から改善施策へ まとめと今後の課題 自己紹介 では、やっていきましょう。まずは自己紹介させてください。Twitter IDは@t32kでWebデザイナーをしています。 2011/

    大規模サイトにおける Googleアナリティクス導入から成果まで - MOL
    ryownet
    ryownet 2012/01/16
    t32kさんがデザイナーと名乗ることに違和感。設計ができて数字が読めて仮説を立てられて打ち手を作れる人って希少。サイトのデータが大きいのもいいなー。
  • サイト運営でよくある、笑えるような笑えない話トップ7

    サイト運営をしていると、えっ?と思うようなことがちょくちょくあります。その中でビックリ度の高い順に7件挙げてみました。思い当たるものがあったら要注意です。 ■リスティング広告などのコンバージョンタグが広告リンク先ページ(主にトップ)にはられている 夢のコンバージョン率100%の広告です(笑) コンバージョンタグは多くの場合、お問い合わせや購入完了ページにはられます。こうすることで目的達成にどれだけ広告が貢献したかが分かるわけですね。場合によってはフォームのページなどでもいいと思いますが、広告のリンク先だとクリックされる=コンバージョンなので何の意味もないです・・・。 ■canonical属性が全てのページで同じページ(主にトップ) canonical属性とは、検索エンジンに正しいサイトのURLを認識させるために使用される属性のことです。例えば「http://www.hoge.com」と「h

    サイト運営でよくある、笑えるような笑えない話トップ7
    ryownet
    ryownet 2011/04/06
    最近うんえい堂さん熱いな
  • 1