タグ

flashに関するryownetのブックマーク (209)

  • AMFPHPを試してみました

    AMFPHPを使ってPHPとFlashでAMF形式での通信を試してみました。 AMF とは、ActionScript Message Formatと呼ばれる仕様非公開のバイナリフォーマットです。 テキストベースの形式と比べ軽量で、高速に扱うことができるそうです。 AMFPHPでは、AMF形式でのやり取りをサポートし、簡単にFlashからPHPのメソッドを呼び出すことができ、 また、PHPとFlashでやり取りするデータの変換も自動で行ってくれるので、非常に簡単にやり取りができます。 Q.クリスマス何してました? ※初めて使ったので、おかしな点や、もっとスマートな書き方があると思いますので注意願います。 まず、AMFPHPライブラリを http://amfphp.org/ からダウンロードし、/path/to/amfphpに配置します。 今回使用したバージョンは、amfphp-1.9.bet

    AMFPHPを試してみました
    ryownet
    ryownet 2008/10/23
    PHP←→Flashの通信
  • | blog.ryow.net

    via:別ドメイン間でのSharedObjectの共有 – loftimg.jp/blog このページを、違うブラウザでアクセスしてみてください。 さて、どうでしょう。アクセス回数が表示されましたね。で、UR […]

    ryownet
    ryownet 2008/10/22
    クロスドメイン、クロスブラウザなSharedObjectのご紹介
  • blog.ipuheke.jp» Blog Archive » FLVPlayback(AS3)のハマりメモ ~flvの亡霊と戦うの巻~

    これで「わーいわーい止まったー」と喜んでいましたが、たまに、子swfをとっくにremoveChildし終わった後で、Flashからflvの音が・・・(汗)。で、小一時間~二時間ほどググっては試し、失敗してはググるを繰り返した結果、わかった回答。 closeVideoPlayer()メソッドを使って、NetStream を閉じる! これをやらんと、stop()して、さらにremoveされたはずのFLVPlayback(のflv)がどこかで生きていて、音が鳴り続けたりする。これ、Soundクラスのclose()と一緒で、この処理をしないとお化けFlashになってしまいます。 ででで、closeVideoPlayer(index:uint):void を調べると、 NetStream を閉じ、index パラメータで指定されたビデオプレーヤーを削除します。閉じたビデオプレーヤーがアクティブまた

    ryownet
    ryownet 2008/10/21
    Flvを消すときはcloseVideoPlayer()メソッドを使って、NetStream を閉じる!とのこと。flvplayback.activeVideoPlayerIndex=1;も必要。メモメモ
  • jamboree.jp

    jamboree.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ryownet
    ryownet 2008/10/20
    FMSまとめ!!
  • JavaScript + Flash でできる面白いこと - KAZUMiX memo

    ワリオランドシェイクみたいに HTML が崩壊するブックマークレット(とそのソースコード) - てっく煮ブログ 跡地 Flashでページ全体を覆うという発想は無かった!面白い! JavaScript + Flash という点では同じですが、Flash でページ全体を覆うのではなく、必要な部分にだけに Flash を重ねてページ内の画像を心霊写真のようにするというシロモノを作ったので紹介します。 次の文字列をコピーしてアドレスバーに突っ込むと、ページ内の画像にメグミが! javascript:(function(){var d=document;var s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';var date = new Date();s.src='http://www.foxj.jp/shutter/blogparts/sh

    JavaScript + Flash でできる面白いこと - KAZUMiX memo
    ryownet
    ryownet 2008/10/20
    映画ハプニングに続き映画シャッターのBPも!作者は天才らしいよ
  • blog.ipuheke.jp» Blog Archive » FlashはHTML画面をキャプチャできませんです。

    「できないこと」なんですが、仕事でよく「これできます?」と聞かれるのが、「ブログパーツをクリックすると、そのブログパーツが貼り付けられているHTML画面をキャプチャして、そいつをフローティングFlash内でどうにかこうにかいじりたい」というリクエスト。残念ながら、FlashはHTML画面をキャプチャできません(おそらく 汗)。 それができてしまうと、悪意あるFlashコンテンツが、何の断りもなくしれっとユーザーが閲覧しているHTMLをキャプチャして、どこかわけのわからぬところに送信してしまう・・・とかが置きかねないから、多分この先もできないのだと思います。 「じゃ、じゃあこれはどうやっているの?」と聞かれるのが、てっく煮ブログさんの「ワリオランドシェイクみたいに HTML が崩壊するブックマークレット(とそのソースコード)」で、リンク先にも解説がありますが、 FlashをHTMLの全画面

    ryownet
    ryownet 2008/10/20
    よく言ってくれました。っていうかリアルでそういうこと言うけどブログに書くことがなかった。
  • 何かが起きる!映画「ハプニング」のブログパーツ - KAZUMiX memo

    映画「ハプニング」ブログパーツ・プレビュー 映画「ハプニング」オフィシャルサイト 映画「ハプニング」ブログパーツ 今回ブログ経由でお仕事の依頼が来た初めてのパターン。書いてて良かったはてなダイアリー!と言うわけでFlashとJavaScriptの実装を担当したオレが軽く解説するよ! 設置方法 上記ブログパーツのページにあるようにパーツを設置したいところに次のタグを埋め込めばオッケーです。 <script type="text/javascript" src="http://www.foxj.jp/happening/blogparts/happeningBlogParts.js" ></script> あらゆるページで「ハプニング」を発生させたい! 残念ながらここはてなダイアリーは使えるブログパーツが限られていて今回のものを設置することはできません。そのようなページでも次の方法で体験するこ

    何かが起きる!映画「ハプニング」のブログパーツ - KAZUMiX memo
    ryownet
    ryownet 2008/10/20
    meltdown.jsの天才がハプニングのBPを作った!という解説
  • Adobe - デベロッパーセンター : Flash+Flash Liteを使った参加型抽選会システム「lot777.com」

    はじめに 「lot777.com」は、FlashとFlash Liteを使った参加型抽選会システムです。2008年9月6日に開催された北海道WEBコン FESTA 2008 「夏祭り!アドビ特集」にスピーカーとして参加した際に、「イベント会場内で携帯電話から参加できるようなコンテンツを発表しよう」という企画をもとに開発したシステムです。この記事では、lot777.comの概要と仕組みについて解説します。 図1 イベントでの会場風景 必要ソフトウェア Flash CS3 Professional 体験版 購入 ページ 1 / 4 次のページ 著者について 古 光司氏 1999 年に独学で個人サイトの運営を始める。その後、格的に Web 業界へと転身し、クリエーター、ディレクター、プランナー、講師業務、セミナーなど幅広く従事。現在は株式会社24-7にて、主にWebディレクター、プランニング

    ryownet
    ryownet 2008/10/14
    ケータイでエントリするとカウントが増え、当たり番号のカウントにアクセスすると当たり通知が出るという仕組み
  • ちゃぶ台メモ - Flashとjavascriptでクッキー(Cookie)を扱う

    最近仕事でイントロムービーがあるFlashを作ったのですが ・1回目に見ときはイントロムービーが流れるように ・2回目以降はイントロムービーは流れずにスキップ ・ブラウザを終了させてもう一度開いたら、またイントロムービーが見れるように という要望がありました。 まあ良くありがちな要望なのですが、今回それをブラウザのクッキーを使って判定させようと思って『flash クッキー』などで検索したのですが、Flash版のクッキーであるSharedObjectに関する記事ばっかり引っかかって、なかなかそのものずばりのページにいきつかなかったので、メモとして残しておくことにします。 (昔はFlashでクッキー扱う記事よく見たような気がするんですが。今はFlashでクッキーみたいなの使いたいときはSharedObeject使えば良いということなんでしょうか。そもそもイントロムービーがあるようなFlashも

    ryownet
    ryownet 2008/10/08
    FlashとJSでクッキーのやりとり
  • ヤッチマイナシコ » THE DOKAN. シンプルワンボタンクソゲー

    ゲーム MIROPETA ツール 最近の記事 久々に リオ夫婦ケーキ 薄型PS3買いました 電波時計をゲット Celebration – Q;indivi starring Rin Oikawa 空飛ぶプロペラ 幸せだった土曜日 Mucho MUSICA – Clazziquai Project めずらしいものが撮れました 色々頂きました おコメ 空飛ぶプロペラ ├ nashiko ├ moja └ Anonymous めずらしいものが撮れました ├ nashiko └ ale/pepino 色々頂きました ├ nashiko └ なお 講師・TA講評会 ├ nashiko └ usao 引越し完了 └ nashiko カティゴリィ FLASH AS2 (67) FLASH AS3 (13) FLASH独学術 AS2 (20) iPod touch (2) MIROPETA (4) nas

    ryownet
    ryownet 2008/10/03
    シンプルワンクリックゲーム。チョー面白い
  • Flash不要!JavaScriptで派手なWebデザイン

    ブラウザーいっぱいに広がる鮮やかなグラフィック。フェードインでゆっくりと出現する写真画像。スクロールしながら画像に重なっていく半透明のテキストボックス――思わず見とれてしまう、キャンペーンサイトなどでおなじみの“派手なWebサイト”は、フルFlashが一般的だ。「Flashはよく分からないし、そもそもオーサリングツールもない」という個人サイトの制作者はあきらめるしかなかった。 パリ在住のフリーコンサルタント/Webデザイナー「Sebcreation」のWebサイトは、そんな常識を打ち破ることに挑戦している。まずはトップページを見てみよう。 おなじみのローディングアイコン、上下右左から次々とスライドしてくる半透明のテキストボックス……といったダイナミックなデザインに、「またFlashか」と思わずつぶやいてしまうかもしれない。ところがSebcreationでは、アニメーション/エフェクト処理を

    Flash不要!JavaScriptで派手なWebデザイン
    ryownet
    ryownet 2008/10/03
    なんでこんなこと書くんだろう。このサイトじゃなくてもいいし、ajax知らないわけじゃないだろうし。このサイトを紹介したい理由があったのか?
  • 別ドメイン間でのSharedObjectの共有 | loftimg™ blog

    aaa.comのドメインで保存したSharedObjectをbbb.comでも使いたいときにbbb.comのswfから SharedObject.getLocal("hoge") としてもaaa.com側で保存したデータを取得できません。 そこでひと手間かかってしまいますが、以下の手順で共有することができそうです。 1. aaa.com側にSharedObject取得用swfを設置する Security.allowDomain("*");//許可ドメイン function getSharedObject():SharedObject { return SharedObject.getLocal("hoge"); } と記述したswfを設置。 このswfをsharedobject.swfとしておきます。 2. bbb.com側からaaa.comのsharedobject.swfを読み込む 別

    ryownet
    ryownet 2008/09/19
    別ドメイン間でのSharedObjectを読み込む。これができればすげーことになる!!
  • 全画面ジャック型のblogpartsを1ファイルで作成する方法 - KAYAC engineers' blog

    手違いにより社員紹介ページから消滅中のagoです。 今日は全画面ジャック型のblogpartsを一つのswfのみで実装する方法を紹介したいと思います。 まず、一般的な全画面ジャック型blogpartsの場合、最初に表示されているsidebar swf(記事内に貼り付けるタイプであれば記事内のswf)と全画面ジャック用swfが分かれており、何らかのイベント(sidebar swf内のボタンクリック等)の発生後全画面swfが読み込まれる形が一般的だと思います。 //sidebar swfの読み込み document.write((new SWFObject('mail.swf', 'blogparts_external_main_id', '160', '340', '9', '#FFFFFF')).getSWFHTML()); //全画面ジャック実行 blogparts_object.jac

    全画面ジャック型のblogpartsを1ファイルで作成する方法 - KAYAC engineers' blog
    ryownet
    ryownet 2008/09/10
    ブログパーツは枠swfとオーバレイswfを分けるのが普通だけど1ファイルで!
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    ryownet
    ryownet 2008/09/04
    Flashのマルチタッチスクリーン。☆☆AS2のコードなので、だれかAS3に直してくれたら神!!
  • 【ハウツー】AIR自作工房 - Adobe AIRで創るアナログ時計 (1) 身近なアナログ時計をAIRでつくろう | パソコン | マイコミジャーナル

    身近なアプリケーションの自作は楽しい Adobe AIR (HTML/JavaScript)を使って、週末プログラミングにぴったりのデスクトップアプリケーションを作っていきます。前回は電卓を作ってみましたが、今回はアナログ時計を作ってみます。 電卓や時計など、普段から身近に使うアプリケーションを自作するのはとても楽しいものです。アナログ時計の制作は、これからプログラミングを始めようという人には、ちょっとした腕試しにぴったりの題材ですし、プログラマーの人でもプログラミングの楽しさを思い出すことができるでしょう。 また、ゼロから作る方法に加えて、今回は、アナログ時計の文字盤だけを差し替えたり、針の色や太さをカスタマイズする方法も解説していますので、スクリプトはちょっとという人も楽しめると思います。 アナログ時計の作り方〜Flashを使わなくてもJSだけでもできる アナログ時計の作り方でWebを

    ryownet
    ryownet 2008/09/03
    AIRで時計。今さら感あるけど
  • リグレト - みんなで「ヘコむ」を楽しもう!

    This domain may be for sale!

    ryownet
    ryownet 2008/09/03
    ヘコんだことを書き込んで共有
  • AS3でQRコードを生成:nod::ぶろぐ::RIA::Flash/Flex/Ajax

    FlashやFlex,(Ajax),S2Flex2,ActionScript3,yui-frameworks,Akabanaプロジェクトなどのメモ帳 いつも興味深いサンプルやコードを公開しているWhy not Flex?で新しいコンテンツが出ていました。 AS3でQRコードを生成して表示しています。 携帯についている、2次元コードリーダーで読んでみたところ、ちゃんと読み取ることができました。 Mac(ppc)の Flash Player 9.0.16では文字化けするとのことでしたので、MacBook(Intel)ではどうかと思い試してみました。 MacBookではUniversal版のFlash Player9.0.20をインストールしています。 こちらのページにあるサンプルは、特に文字化けすることなく読み取ることができました。 AS3版のバーコードリーダがあったりするので、QRコードもリ

  • https://www.func09.com/wordpress/archives/231

    ryownet
    ryownet 2008/09/01
    Ex.callでlocationを取る。ブログパーツとかで使えるかな
  • Flashを使った超絶クールなマルチタッチスクリーンUIがオープンソースで公開:phpspot開発日誌

    labs.ideo.com Flashを使った超絶クールなマルチタッチスクリーンのUIが実現されています。 次のビデオを見ればその凄さが分かります。iPhoneを大きくした感じ。 概念としては次の図のようになっているようです。 サーバ部分のプログラムとFlash用のAPIGoogle code でオープンソース公開されています。 http://code.google.com/p/ideo-multitouch/ これは楽しいですね。 近未来のコンピュータのUIはこんな感じになっていそうな気がします

    ryownet
    ryownet 2008/08/26
    画面をカメラで撮ってサーバに接続、タッチイベントをFlashで受け取ってプロジェクターから画面に反映
  • BeInteractive! [ActionScript 3 用便利ライブラリ集に Spark project をミックス]

    トラックバックはありません。TrackBack URL:http://www.be-interactive.org/trackback.php?id=404