タグ

flashとas3に関するryownetのブックマーク (37)

  • MinimalComps

    MinimalComps are a set of ActionScript 3.0 User Interface Components for Flash. They were created with ease of use, small footprint, and performance in mind. They are ideal for rapid prototyping, experiments and small tools. They are compatible with Flash on the web, AIR, and the AIR packager for iOS and Android (though size adjustments would usually have to be made for mobile platforms). There is

    ryownet
    ryownet 2010/03/04
    コンポーネント。knobはいつまでたっても使い方が慣れない。でもcolorchooserとかpushbuttonはいいかんじ
  • | blog.ryow.net

    AlivePDFをFlash Player10で使えば、すべてswfだけでPDFを作り保存することができます。 create.phpを使わずに出来るというのはスゴい便利。 使い方はこんなかんじ。 ここではAlivePDF […]

    ryownet
    ryownet 2010/01/21
    AlivePDFを使ってみた。as3だけでPDFを作成、ダウンロード。ブラウザだけで何でもできる時代よね、という実感。
  • Flex × Flash カスタムコンポーネント RichScrollBar リッチスクロールバー | AIR | Web制作からRIA開発まで M3 creator

    Flex の標準で用意されているスクロールコンポーネント(VScrollBar, HScrollBar)を使用するとなんだかカクカクもっさりしたスクロールバーだったので、Tweener をつかった Flex でも使えるカスタムコンポーネント RichScrollBar をつくってみました。 【Demo】 [会社概要]をクリックするとコンテンツの高さがブラウザの表示領域よりも大きいので、スクロールバーが表示されると思います。 [プライバシーポリシー]をクリックするとコンテンツは小さいので、スクロールバーは非表示になると思います。 【Flex 標準スクロールバー使用例】と【RichScrollBar 使用例】をくらべるとわかりやすいかも。 Flex で大まかなレイアウト骨組みをつくって Flash で機能やデザインの実装をします。今回スクロールバーは、Flash でデザインしています。fla

    ryownet
    ryownet 2009/01/13
    Tweenerを使ったスクロールバーコンポーネント。lzhもありすばらしい。
  • crossdomain.xml無しにクロスドメインにアクセスする

    20 February 2008 Flash(AS3)でcrossdomain.xml無しにクロスドメインにアクセスする たまにはFlashの技術メモ。常識なのかもしれないが、昨晩ちょっとひっかかった部分なので、備忘録的に… Flashの仕様でやっかいなのは、ドメインをまたいで外部の情報を読み込む場合、参照側のサーバーに、カスタムポリシーファイルcrossdomain.xmlがないといけない。独自に参照側も作成する場合はcrossdomain.xmlを作成すれば問題ないのだけれど(詳細はこちら→Flashヘルプ - ドメイン間のデータロード許可)、外部のWebAPIを利用する際にはcrossdomain.xmlを設置していないサービスも多く、ちょっとやっかいな問題。 昨晩は、GoogleMapsのジオコーディングの情報をFlashに読み込む必要があったのだが、GoogleMapsの

    ryownet
    ryownet 2008/12/19
    PHPでプロキシを作ってFlashはPHPにアクセス。PHPがapiにアクセスするという寸法。うん。でもこれだとアク禁くらう可能性あるのでちゃんとCrossdomainしてるところに繋げるのがよい。まぁ。まぁ。
  • fladdict» ブログアーカイブ » FlashでHTMLテキストからタグを抜き取る方法

    Flashは文字操作が貧弱で、HTMLからタグを取り去ってプレーンテキストにするとか、自分で実装しなきゃならない。 投稿するテキストや、RSS文からHTMLを取り除くとかが、非常にメンドイのだ。 で、どうにか楽にできないかなーと、思ってたら閃いた。 var str:String = "<b>html</b> test"; var txt:TextField = new TextField(); txt.htmlText = str; str = txt.text; trace(str); といった具合に、テキストフィールドのhtmlTextにHTMLを渡してやって、textプロパティから引っこ抜くとHTMLが見事にストリップされる。 もうすこしで危うく、HTML取り除く正規表現考えて半日無駄にするところだった・・・ 久々にいい仕事をした。

    ryownet
    ryownet 2008/12/12
    HTMLをTextfieldに突っ込んでそのtextプロパティを取ればHTMLの中身になるという寸法
  • C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記

    はじめに Adobe から C/C++ で書いたコードを Flash や AIR で動かす Alchemy というものがリリースされましたね! Alchemy - Adobe Labs これはすごい!ということで、少し試してみたいと思います。 その様子をリアルタイムに書いていきます。ちゃんと出来るかな 環境 OS は Mac OS X で gcc 、 java は入っているものとします。 ホームディレクトリ(/Users/amachang)に AlchemyTest というディレクトリを作って作業します。 インストール まずは、いろいろインストールします。 Flash Player 10 Debugger Version Adobe Flash Player - Debug Downloads ここからダウンロードしてきて、普通にインストールします。 Flex SDK 以下から Flex

    C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記
    ryownet
    ryownet 2008/11/19
    C,C++をswcにしてFlashで使える。今後はCライブラリのFlash普及?でも何やってるかさっぱりわかんねぇ
  • ActionScript 3.0 用デバッグ支援ライブラリいろいろ - てっく煮ブログ

    asXRayAS2 では定評のあったツール。AS3 にも対応している。サイトhttp://code.google.com/p/osflash-xray/対応バージョンActionScript 2.0, ActionScript 3.0 (Flash CS3, Flex 2)機能インスペクタ、コンソール出力 (専用ビューワ)参考"XRay" - ActionScript3 版の Firebug みたいなデバッグツール - てっく煮ブログ Alconインスペクタとコンソールのセット。パフォーマンス情報が見れたり、オブジェクトの詳細な情報をダンプできるようだ。ビューワは AIR 製。サイトhttp://blog.hexagonstar.com/alcon/対応バージョンActionScript 2.0, ActionScript 3.0 (Flash CS3, Flex 2)機能インスペクタ、コ

    ryownet
    ryownet 2008/11/03
    AS3のデバッグをFirebugとかにだせれば便利か
  • unbland.net blog - ActionScript 3 での色々な文字列の扱い方

    ActionScript 内で JavaScript を操作する時には ExternalInterface を使いますが、複雑なことをする時にはどうしても以下のような感じになります。 ExternalInterface.call( "function ()" + "{" + "var temp = 'test';" + "temp += 'string';" + "alert(temp);" + "}" ); これだと文字列の連結が多すぎで分かりにくくなってしまうんですが、ActionScript は CDATA セクションを文字列として扱うためこんなやり方もあります。 ExternalInterface.call(<![CDATA[ function () { var temp = "test"; temp += "string"; alert(temp); } ]]>);

    ryownet
    ryownet 2008/10/29
    ExternalInterfaceでCDATAを使うと複雑な中身もそのまんま使える! これは良い記事
  • AMFPHPを試してみました

    AMFPHPを使ってPHPとFlashでAMF形式での通信を試してみました。 AMF とは、ActionScript Message Formatと呼ばれる仕様非公開のバイナリフォーマットです。 テキストベースの形式と比べ軽量で、高速に扱うことができるそうです。 AMFPHPでは、AMF形式でのやり取りをサポートし、簡単にFlashからPHPのメソッドを呼び出すことができ、 また、PHPとFlashでやり取りするデータの変換も自動で行ってくれるので、非常に簡単にやり取りができます。 Q.クリスマス何してました? ※初めて使ったので、おかしな点や、もっとスマートな書き方があると思いますので注意願います。 まず、AMFPHPライブラリを http://amfphp.org/ からダウンロードし、/path/to/amfphpに配置します。 今回使用したバージョンは、amfphp-1.9.bet

    AMFPHPを試してみました
    ryownet
    ryownet 2008/10/23
    PHP←→Flashの通信
  • | blog.ryow.net

    via:別ドメイン間でのSharedObjectの共有 – loftimg.jp/blog このページを、違うブラウザでアクセスしてみてください。 さて、どうでしょう。アクセス回数が表示されましたね。で、UR […]

    ryownet
    ryownet 2008/10/22
    クロスドメイン、クロスブラウザなSharedObjectのご紹介
  • blog.ipuheke.jp» Blog Archive » FLVPlayback(AS3)のハマりメモ ~flvの亡霊と戦うの巻~

    これで「わーいわーい止まったー」と喜んでいましたが、たまに、子swfをとっくにremoveChildし終わった後で、Flashからflvの音が・・・(汗)。で、小一時間~二時間ほどググっては試し、失敗してはググるを繰り返した結果、わかった回答。 closeVideoPlayer()メソッドを使って、NetStream を閉じる! これをやらんと、stop()して、さらにremoveされたはずのFLVPlayback(のflv)がどこかで生きていて、音が鳴り続けたりする。これ、Soundクラスのclose()と一緒で、この処理をしないとお化けFlashになってしまいます。 ででで、closeVideoPlayer(index:uint):void を調べると、 NetStream を閉じ、index パラメータで指定されたビデオプレーヤーを削除します。閉じたビデオプレーヤーがアクティブまた

    ryownet
    ryownet 2008/10/21
    Flvを消すときはcloseVideoPlayer()メソッドを使って、NetStream を閉じる!とのこと。flvplayback.activeVideoPlayerIndex=1;も必要。メモメモ
  • 別ドメイン間でのSharedObjectの共有 | loftimg™ blog

    aaa.comのドメインで保存したSharedObjectをbbb.comでも使いたいときにbbb.comのswfから SharedObject.getLocal("hoge") としてもaaa.com側で保存したデータを取得できません。 そこでひと手間かかってしまいますが、以下の手順で共有することができそうです。 1. aaa.com側にSharedObject取得用swfを設置する Security.allowDomain("*");//許可ドメイン function getSharedObject():SharedObject { return SharedObject.getLocal("hoge"); } と記述したswfを設置。 このswfをsharedobject.swfとしておきます。 2. bbb.com側からaaa.comのsharedobject.swfを読み込む 別

    ryownet
    ryownet 2008/09/19
    別ドメイン間でのSharedObjectを読み込む。これができればすげーことになる!!
  • AS3でQRコードを生成:nod::ぶろぐ::RIA::Flash/Flex/Ajax

    FlashやFlex,(Ajax),S2Flex2,ActionScript3,yui-frameworks,Akabanaプロジェクトなどのメモ帳 いつも興味深いサンプルやコードを公開しているWhy not Flex?で新しいコンテンツが出ていました。 AS3でQRコードを生成して表示しています。 携帯についている、2次元コードリーダーで読んでみたところ、ちゃんと読み取ることができました。 Mac(ppc)の Flash Player 9.0.16では文字化けするとのことでしたので、MacBook(Intel)ではどうかと思い試してみました。 MacBookではUniversal版のFlash Player9.0.20をインストールしています。 こちらのページにあるサンプルは、特に文字化けすることなく読み取ることができました。 AS3版のバーコードリーダがあったりするので、QRコードもリ

  • ants Lab. | Flash | AS3でFlashVarsを受け取る

    FlashVarsの値をAS3で受け取ろうとしてちと戸惑ったのでメモ。 AS2までは_level0に直接FlashVarsの変数がセットされて楽チンでしたが、AS3ではメインタイムラインorドキュメントクラスであるMovieClipインスタンスのloaderInfo.parametersプロパティにオブジェクトとして格納されます。 FlashVarsの列挙 var vars:Object = loaderInfo.parameters; for (var i:String in vars) { _txt.appendText(i + "=" + vars[i] + "\n"); }

    ryownet
    ryownet 2008/07/24
    as3でflashvars。root変数にならないんだね
  • Flashで全てのボタンを一時的に無効にする小技|_level0.KAYAC

    こんにちは aragaです。先日初めてFlexではなくFlashCS3を使いました。 カヤック10周年サイトの「みんなのお祝いメッセージ」はアニメーションにこだわりを持っているので、一時的に全てのマウスイベントを無効にしたりしています。 こんなとき、全てのボタンにremoveEventListener()して、回復時に再度addEventListenerなんてしていたら、僕みたいな怠惰なプログラマは気が狂ってしまいます。 そこで、ちょっとした技を考えました。 ソース private var shield:Sprite; protected function initShield():void { if (shield) { setChildIndex(shield, numChildren); return; } shield=new Sprite(); shield.graphic

    ryownet
    ryownet 2008/07/17
    全てのボタンを一時的に無効にする。ボタンを押して小ウィンドウを出したときとか、その下にあるボタンを押されると困るときとか
  • FF071110 - イベントを制する者、ActionScript 3.0を制す - F-siteセミナー

    index マウスイベントを受取る ダブルクリックを受取る イベントは誰に対して発生するか イベントの発生と処理 親子によるイベントの連携処理 ■サンプルファイル (Flash 8およびFlash CS3形式/約48KB) ファイル名の番号は、レジュメ中のスクリプト番号に対応する。すべてのスクリプトをサンプルに含めてはいないので、ファイル名の連番には抜けがある。 ボクシングでは「左を制する者は世界を制す」といわれるらしい。「左」つまり「ジャブ」の重要性を伝えることばだ。ActionScriptにおいては、「イベント」がその基礎を成す。ActionScript 3.0では、そのイベントの扱い方や考え方が、2.0/1.0とは大きく変わった。そのポイントについて、マウスイベントを題材にして紹介する。 1. マウスイベントを受取る ActionScript 1.0でMovieClipアクションにス

    ryownet
    ryownet 2008/07/09
    AS3のイベント
  • とりあえずダウンロードして入れておくと便利なライブラリ - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    エクスプローラ系 ライブラリ名 簡易説明 詳細 デモ ソース Component Explorer コンポーネントリスト ○ Style Explorer スタイルを簡単に設定 ○ ○ Filter Explorer フィルターを簡単に設定 ○ ○ Primitive Explorer プリミティブ(星とか)を簡単に設定 ○ ○ ChartSampler チャートサンプラー 便利系 ライブラリ名 簡易説明 詳細 デモ ソース flexlib Base64Imageとか ○ ○ ○ as3corelib Json形式が簡単に扱えたり ○ ○ var_dump XMLやObjectのデバッグが簡単に ○ ○ as3syndicationlib RSSやAtomが簡単に読める as3youtubelib YouTubeを使うならコレ as3flickrlib Flickrを使うならコレ as3h

    とりあえずダウンロードして入れておくと便利なライブラリ - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
    ryownet
    ryownet 2008/06/30
    いろいろライブラリ紹介
  • ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) ドキュメント

    ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) は、タスクシステムと Java のスレッドモデルをベースとした疑似スレッドライブラリです。 複雑で冗長になりがちな、イベント処理や非同期処理、リアルタイム処理を、分かりやすくスマートに記述することを可能にします。 もちろん、割り込みやキャンセル、例外処理もバッチリです。スレッドを使って、イベントリスナー地獄から抜け出しましょう。 ※ActionScript Thread Library は、名前こそスレッドですが、実体はタスクシステムにスレッドモデルを搭載したものなので、 「スレッド」と考えるよりは、「タスクシステム」だと考えた方が理解が早いでしょう。このドキュメントもその前提でお読みください。 1. スレッドライブラリの導入 1-1. スレッドとは はじめにこの処理をして、次にこの処理をして...、という処理の

    ryownet
    ryownet 2008/06/29
    AS3でスレッドを実現。これを凄いとか便利とか言えるレベルにないので頑張る
  • http://ra66it.net/blog/index.php?ID=892

    ryownet
    ryownet 2008/06/27
    なんてことを考えるんだ
  • Flash CS3 のコンポーネントを Flex SDK (Flex Builder) で使う - 2nd life (移転しました)

    Flash CS3 には、ボタン、チェックボックス、その他様々なコンポーネントが含まれています。Flex のコンポーネントは利用すると Flash のサイズが超肥大化してしまうため、シンプルなコンポーネントを使いたい場合、Flex SDK 等からも Flash CS3 のコンポーネントを使えると楽になるのですが、やり方が載ってません。適当に Flash CS3 の *.swc をコピーしても catalog.xml にのってないよとかでエラーになってしまいます。 というわけで調べてみたら我らがコリン・ムックが moockblog: How to Use Flash CS3's V3 Components in Flex Builder でやり方を書いていたので紹介。一番簡単な Flash のコンポーネントを含む swc を作るには Flash CS3 を起動し、利用するコンポーネントをドラ

    Flash CS3 のコンポーネントを Flex SDK (Flex Builder) で使う - 2nd life (移転しました)
    ryownet
    ryownet 2008/06/27
    CS3のコンポーネントをSWCにしてFlexで使う。import fl.control. が使えるようになる