タグ

2011年7月18日のブックマーク (7件)

  • Nginx+Fastcgi+PHPでサクサク快適サイト構築!

    こんにちは、井川です。連日、猛暑続きですね。熱中症には気を付けて、がんばりましょう。 今回は、軽量なWebサーバであるnginxPHPを組み合わせて使う方法を紹介します。 Webサイトにとって、軽さはとても重要なポイントです。PHPはライトウェイトな言語でありながらも、symfonyなど最近のフレームワーク次第ではWebサイトが重くなってしまいます。特に、Apacheで多くのリクエストを同時に受け付けると、レスポンスを返さなくなることがあります。こうした場合、キャッシュを使ったり、Key/ValueストアやMongoDBなどNoSQLにしたり、スケールアウトしたりと、様々な対応が考えられます。 しかし、もっと根的な解決方法はないでしょうか? WebサーバとしてApacheではなく、nginxとFastcgi-PHPを使ってみましょう(lighttpdなどもありますが…)。ベンチマークで

    Nginx+Fastcgi+PHPでサクサク快適サイト構築!
    ryster
    ryster 2011/07/18
  • PHP5.4のtraitを使ったシングルトンパターン実装によるtrait入門 - id:anatooのブログ

    PHP5.4 alpha1がリリースされた。このリリースでは、PHPのオブジェクト指向言語の新たな機能としてtraitと呼ばれる機能が追加された。PHP5.4におけるtraitとは、型に影響を与えずにクラスに適用できるメソッドとプロパティの集合である。 早速PHP5.4 alpha1をインストールし、traitを使ってシングルトンパターンを実装した。このコードでは、クラスの継承関係に影響を与えずにシングルトンパターンをモジュール化している。 <?php trait Singleton { protected function __construct() { } static function getInstance() { static $obj = null; return $obj ?: $obj = new static; } function __clone() { throw n

    PHP5.4のtraitを使ったシングルトンパターン実装によるtrait入門 - id:anatooのブログ
    ryster
    ryster 2011/07/18
  • initrd

    写真1 initrdのディレクトリ構成例。これは,Fedora Core 6に付属するinitrdの内容を展開したもの。 initrdは,Linuxが起動する際に一時的に利用されるファイル・システムのイメージです。initrdは通常,/boot/initrd-xxxx.imgというファイルとして,Linuxシステム内に保管されています。initrdの内容を展開すると,写真1のように,必要最小限のファイルやコマンドを備えたファイル・システムであることが分かります。 initrdはシステム起動時に,カーネルによってメモリー上に展開されます。具体的には,メイン・メモリー内に確保したRAMディスク領域のファイル・システムとして使われます。ハード・ディスク上のファイル・システムをマウントした後はメモリーから消去されます。 なぜ,initrdのような仕組みが必要なのでしょうか。その理由は,Linux

    initrd
    ryster
    ryster 2011/07/18
  • khiga's blog

    会社で停電作業があり、CentOSで仮想環境を構築しているサーバの電源を落とした。 その後、復電し、サーバを起動するとホストOSは起動するがゲストOSが起動しない事態になりました。 #xm list と実行してもゲストOSが見当たりません。 #xm console guestOS とするとエラーが表示されます。(エラーメッセージは忘れてしまいました) 途方に暮れていましたが、これではいかんとエラーメッセージググってみるとありました。 #xm create -c centos5 とすると、カーネルを選択する画面が出てきます。これをホストOSと同じでかつXEN対応のカーネルで起動するよう設定することで正常に起動できました。 仮想環境で起動するには、ホストOSのみがXEN対応カーネルになっていればOKだと勝手に思っていましたが、違うようですね。勉強になりました。 前回までは、CentOS5.3へ

    ryster
    ryster 2011/07/18
  • CentOS5(i386)でxenのゲストOS(ドメイン)を作ろうとしたら「No console available for domain」でインストールできない - akiyan.com 管理人メモ

    $ sudo virt-install -n kakuni -r 256 -f /xen/kakuni -s 8 --nographics -l /isos/CentOS-5.2-i386-bin-DVD.iso Would you like a fully virtualized guest (yes or no)? This will allow you to run unmodified operating systems. yes Starting install... Creating storage file... 100% |=========================| 8.0 GB 00:00 Creating domain... 0 B 00:00 No console available for domain Domain installation still

    CentOS5(i386)でxenのゲストOS(ドメイン)を作ろうとしたら「No console available for domain」でインストールできない - akiyan.com 管理人メモ
    ryster
    ryster 2011/07/18
  • 高価なソフトウェアを買う前に。フローチャートやUMLクラス図などを描くのに使えるドローソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT

    Diagram DesignerはフローチャートやUMLのクラス図を描くのに使えるドローソフトウェア。 Diagram DesignerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。システムの設計をする時には必ず図が必要になる。フローチャートを書いたり、UMLを書いたりネットワーク図、ER図を書いたりする。その時には何らかのドローソフトウェアが必要だ。 描いている所 最も有名なものとしてはMS Visioがある。だが高い。ちょっとした図を書くならもっと安価なツールが良いと思ってしまう。Diaもあるが、なかなかパーツがうまく使えなかったりする。そこで今回紹介するのはDiagram Designerだ。 Diagram DesignerはWindows用のソフトウェアで、名前の通りダイアグラムを作成するためのソフトウェアだ。左側に図、右側にパーツが並ぶ。フローチャート向けの図が殆どだが、う

  • 禿げてもめげないSSDlife使ってみた

    SSDの動作状況や健康状態をチェックできるソフト、「SSDlife」なるものを知ったので試してみました。 対象はIntel X25-M G1 80GBとIntelのX-25M G2 160GB。 まずは無償ののSSDlife Freeをインストして起動。 「Free版は複数のSSDに対応していません」 ・・・いきなりやる気を無くさせるなぁ とりあえずシステムを突っ込んでいるX25-M G1 80GBは認識するが、もうひとつのX-25M G2 160GBは検索しても出てこない。 複数SSDに対応する有償版「SSDlife Pro」は2,480円。 さすがにちょっと高いな。 買う気はしない。 なんだよ使えねーな、ケッ、ヤメだ、ヤメヤメ。 と思ったのもつかの間、Pro体験版の文字を発見。 あら素敵とDL&インスト。 無事起動して、早速実行。 左:X25-M G1 80GB  右:X-25M G2

    ryster
    ryster 2011/07/18