タグ

2012年3月29日のブックマーク (6件)

  • む、無茶を…。CUIながらグラフを表示するネットワークモニタ·Speedometer MOONGIFT

    SpeedometerはPython製のネットワークモニタです。ターミナルながらグラフを表示します。 サーバのネットワーク速度は適切な運用に際して必要な情報です。GUIであればグラフィカルな、CUIであれば数値を出力するものはありますがSpeedometerはCUIでありながらグラフィカルな表示を行うモニタソフトウェアです。 インストールします。Ubuntuならapt-getで一発インストールできます。 実行しました。右からグラフが表示されていきます。 eth0のイン/アウトをグラフ化しています。 目立って大きい値は数字が表示されます。 Speedometerではファイル名を指定してダウンロードスピードをグラフ化することもできます。またインターバルの時間を変更したりすることも可能です。 SpeedometerはPython製、LGPLのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTは

    む、無茶を…。CUIながらグラフを表示するネットワークモニタ·Speedometer MOONGIFT
    ryster
    ryster 2012/03/29
  • 並び替え(ORDER BY)でちょっとはまった話 - 兼業主夫 ときどき 指揮者 のち ギーク?

    SQL Serverに対してSQL文で SELECT * FROM テーブル名 ORDER BY 項目1 とやった。 取得したデータは配列に落とし込んで使用していたのだが、どうも並び順が一部おかしい。 具体的に言うと"["が数字よりも前に来ている。 しかし手元のVB6で処理しようとすると"["は数字よりも後ろにある事になっている。ちなみにExcel VBAでも"["は数字より後だった。(まぁVBなので当然といえば当然) これでは具合が悪いので色々調べてみたところ「バイナリ順」で並び替えを行う事ができるようなので、今回はそれで対処する事にした。(バイナリ順は"A"と"a"が厳密に区別されて並び替えられるので、場合によっては弊害がある) SELECT * FROM テーブル名 ORDER BY 項目1 COLLATE Japanese_BIN とりあえずこれで"["は数字やアルファベットよりも

    並び替え(ORDER BY)でちょっとはまった話 - 兼業主夫 ときどき 指揮者 のち ギーク?
    ryster
    ryster 2012/03/29
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • 画面の遷移をヴィジュアライズできて超分かりやすいアクセス解析「Mixpanel Flow」:phpspot開発日誌

    Mixpanel Flow | Mobile and Web Analytics 画面の遷移をヴィジュアライズできて超分かりやすいアクセス解析「Mixpanel Flow」 トップページからどこに行ったのか、っていう画面遷移の情報を次のようなダイアグラムでヴィジュアライズしてくれます。 ヒートマップでどこがクリックされているかという情報って取れますが、これは便利。 トップページからログインのページにいって、何%が離脱したのか?といった情報がすぐに見た目で判断できます カーソルを合わせると11%が離脱という詳細が分かります。赤くなっている部分が離脱ということで超分かりやすい 更にその先はどうなってるの?と思ったら円をクリックすればその下が詳細に表示されるというものです ユーザの動きをこのツールで理解すれば、サイトとしてどこを改善すればよいのか?が一目瞭然なので、サイトの機能追加や改善といった

  • GuestOS on KVM on CloudCore

    CloudCoreはホスト側で仮想化支援機能をNestしてくれているようで、仮想サーバ上で更に仮想サーバを起動できる。 # cat /proc/cpuinfo |grep svm flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush mmx fxsr sse sse2 syscall nx mmxext fxsr_opt pdpe1gb lm up rep_good extd_apicid unfair_spinlock pni cx16 popcnt hypervisor lahf_lm cmp_legacy svm cr8_legacy abm sse4a misalignsse 3dnowprefetch npt KVM関連をインストールする。 # yum install

    GuestOS on KVM on CloudCore
    ryster
    ryster 2012/03/29
  • 様々なモバイルユーザーインターフェイスが確認出来る「MobileTuxedo」が熱い

    発見して記事書き始めて、もしや他でも紹介されているのかと思ったらコリスさんとかでも紹介されてた。なので書くの一度やめてたのですが、やっぱりこのサイトは、もっと広く知られるべきかと思ってご紹介。 なんというか、きっちり絞ってまとめるっていうのはそれだけで価値があるんだなと感じさせられるWebサイトでもありますよね。 素材、デザインなんでもあり 特に注力したいのがインターフェイスデザインの豊富さ。 UI Patterns | Mobile Tuxedo とにかく豊富なリソース。 モバイルインターフェイスの中でもカテゴリがたくさんあります。 ナビゲーション コメントインターフェイス ログインインターフェイス 写真ギャラリーインターフェイス この他、マップやサインアップインターフェイス、設定画面、電卓など色々ありますので、モバイル開発者なら一度は目を通しておくといいかもしれませんね。 またインター

    様々なモバイルユーザーインターフェイスが確認出来る「MobileTuxedo」が熱い