タグ

2006年7月30日のブックマーク (19件)

  • 『人間を制御するプログラム』

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 何か作業を行う際には、ミスや漏れがないように、あらかじめ「手順書」を用意する。その作業を繰り返し行うような場合や、多くの人が行うような場合には、特に重要である。 私の職場でも手順書を作成する機会は多い。プログラマが開発環境を構築する手順、リリース時にサーバー等にセットアップを行う手順など。また、ソフトウェアのテスト項目を書いた「テスト仕様書」も手順書の一種といってもいいだろう。 手順書には、ただ作業の手順(WHAT/HOW)を書けばよいというものではない。何のためにその作業をするのかという目的(WHY)も書くべきだと思う。例えば、テスト仕様書であれば、テストの「方法」だけでな

    『人間を制御するプログラム』
  • 『簡単な仕事を探す難しさ』

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 書いていてあまり気分のいい話ではないのだが、「いない方が仕事が進む」という人がいる。仕事を任せてもミスばかりするので、結局、他の人がその何倍もの時間を割いてフォローすることになる。彼らは「マイナスの生産能力」を持っていると言ってもいいだろう(関連記事「続・プログラマは誰でも同じ? 」も参照)。 新入社員のように、教育が不十分である場合は仕方がない。OJT(現場教育)のための時間をスケジュールに織り込んでおけば済む話だ。しかし、そうでない場合も多く、困ったことだ。 かつて、私のプロジェクトにもそういうプログラマがいた。技術力が低いばかりか、欠勤、遅刻、居眠りの常習犯。おまけにコ

    『簡単な仕事を探す難しさ』
  • 現在アルバイトをしていますが、税金対策に会社化をしたいと思っています。…

    現在アルバイトをしていますが、税金対策に会社化をしたいと思っています。 ですが、資金1円で会社を作れるようになったとはいえ設立までには結局20万円ほど必要だと聞きました。 税金対策といってもそれほど収入が多いわけではなく、学生なので扶養者控除から外れたり年金の納付特例の対象から 外れないのが目的ですので、あまり大きい額だとむしろ損失になりそうです。 このような場合の会社化について教えてください。 1. 株式会社か、それともほかの形(合資だか合名だか)が良いのか 2. 総費用はどれくらいかかるのか 3. 手続きのわかりやすい解説(サイトでもでもかまいません) その他注意すべきことがあればお願いします。

  • http://www.kit.hi-ho.ne.jp/t-sonoda/ajax.html

  • SpiderMonkey (JavaScript-C) Engine

    What is SpiderMonkey? SpiderMonkey is the code-name for the Mozilla's C implementation of JavaScript. Where do I get it? You can get the engine via CVS and build it yourself, or look for recent tarballs at (please check the mirrors first), http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/js/. Release notes are available at http://www.mozilla.org/js/spidermonkey/release-notes. You can also browse the sourc

  • JavaScript/HTML5, iPhone/Android, ハイビジョン映像, 自動化関連:[OpenSpace]

    Web関連およびアプリケーション、映像関係、静止画素材、自動処理、4K/8K/ハイビジョン素材関連などを扱っています。 誤字脱字等、お気づきの点がありましたら、お気軽にメールをください。 この目次にないアプリケーション等の使い方などに関してはその他のリファレンス/アプリケーション...のページを参照してください。

  • ちょっとしたメモ - JSONではじめるRDF/Turtle

    JSONのデータ記法は、RDF/Turtleで主語を明記しない(空白ノードである)トリプルの書き方によく似ている。多くの人やサービスがデータをJSONの形で提供してくれれば、これをTurtleに変換してRDFとして扱うこともできるだろうし、JSONに馴染んだ人なら、案外Turtleを(そしてRDFを)抵抗なく受け入れられるのではなかろうか、などと考えたりしていた。 Turtleは、RDFのグラフを、XML構文ではなくて、主語、目的語、述語をシンプルに列挙する形で記述する。たとえば、ある学生の学籍番号をURIに仕立てて主語を名前付けし、その名前を目的語/述語で表すRDFトリプルがあるとしよう。 グラフのXML構文は次のようになる(http://example.org/ns/はデフォルト名前空間として宣言されているとする)。 [例1] <rdf:Description rdf:about="h

  • 理屈の論理と感情の論理: 日想

    僕の友人に、ベジタリアンがいる。彼女はトルコに留学中に、屠殺場で豚が殺される現場を見た以来、肉はべたくなくなったのだという。肉をべずに何をべているかというと、野菜である。肉の代わりに、野菜で栄養分をとり、大豆などで淡泊を補う。それはそれで大変健康な生活である。ベジタリアンと自称する人達は、基的に動物の肉はべない。それは、生き物の命を殺してまで自分の欲を満たしたり生命を存えさせることは、その人の倫理観に逆らうからである。 このようなベジタリアンに対して、こう批判する人がいるだろう。「植物も生き物のひとつなのだから、植物をべている時点で生き物を殺しながらそれをべていることになるではないか」と。たしかに、植物も生き物である。命を殺してべていることには変わりはない。ただ、植物までべないでいようとするなら、それはもう「よだかの星」になるしかない。そんな人生は選択せずに、大多数の

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/07/30
    最近、就職活動を少しやっていて思うのは、人と話す際に、違うバックグラウンドを持っていれば持っているほど、感情の論理は通用しないということ。そういう相手には、必ず理屈の論理で説明しなければならない、とい
  • 23mmはてな日記 ワーキングプアについて理解が深まらないまま、もうちょっと書いてみます。

    ↓こちらの記事にインスパイアされて。 で、ブクマに「いつその層に落ちるかわからないから保険をかけとく、という考えはないだろうか?」って人がいらっしゃいましたが、これもなぁ。保険にたとえて語るんなら、どのくらいの割合でその層に落ちるのかというリスク、落ちたときの保障、そして保険料を合わせて提示してくださいよ。 「で、みちアキはどうするの?」 - つまりそれはぼくにとって切実な話ではなかったということ じゃ、試しに提示してみるのも面白いかな、と。 いや、別に説得する必要なんてないし、説得できるとも思っていないんですが。当は、タイトルも「自分が貧困層に落ちるリスクと、その保障と、コストを考えるためのヒント」とでもしておいた方がいいかもしれませんね。 まぁ、僕自身は今まで繰り返し書いてきたように、「ワーキングプア」に限った話にはあんまり興味が無いので、大雑把に「貧困層」と考えます。 あと、以下に

    23mmはてな日記 ワーキングプアについて理解が深まらないまま、もうちょっと書いてみます。
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/07/30
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • 日本と全く違う、中国の消費者:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    フラット化する世界は、よりローカル志向が求められる世界のようです。 7月28日のフジサンケイビジネスアイ『インサイト チャイナ 特異な消費行動 人に見られるブランドに出費』という記事で、米広告代理店最大手の中国法人社長とのインタビュー記事が掲載されています。 ---以下、記事より抜粋--- 中国の消費者は欧米や日と異なる購買行動を示す。市場開拓にはそれに見合うマーケティングと広告の手法が必要 特徴的な行動は『平等主義的なものは受け入れない』。ブランド品など高額商品は『パブリックディスプレー』すなわち他人に誇示するためのもの。自分のアイデンティティーを示すブランドの商品を求めており、この点は実は日企業に不利である 具体的には、家庭で使う掃除機・洗濯機・AV等、外に見えないものや持ち歩かないものは、中国の安い製品で十分と考える 消費者意識も違う。ダイヤモンドは、日の女性なら所有しているダ

    日本と全く違う、中国の消費者:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • sshで指定したコマンドしか実行できない公開鍵を作る - 技術メモ帳

    自動バックアップ処理をさせたいが シェル権限を与えたくないときとかに使える技。 やり方は簡単で $HOME/.ssh/authorized_keys の "コマンドを制限したい公開鍵" の行の先頭に 実行させたいコマンドを記述すればよい。 そのときのフォーマットはだいたい以下のようになる。 command="実行させたいコマンド",sshのオプションをカンマ区切りで書く command=hoge というのを付け足すことによって その公開鍵でアクセスがあったときに 指定したコマンドを実行させることができる。 たとえば、uptime を実行させたいときは、 以下のようにすればよい。 command="uptime",no-pty,no-port-forwarding,no-X11-forwarding,no-agent-forwarding ssh-rsa AAAABbBFERTWER....

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/07/30
  • 持つ時代から、なる時代へ - かえるの開発工房

    そういうことか エントリー所有することへのトラックバックより 所有「物」に価値がなくなったのではなく「所有」に価値がなくなった 所有物は他人に移る。移ると同時に自分の「have」に対して認められていた価値も他人に移る。それは自分の価値ではなく所有物の価値である。「物」には厳然として価値はある。価値がなくなったのは「所有」である。 「have」に変わる価値は何か? もちろん「be」だと考える。「自分が『何』であるか」そのものが価値として問われる時代が、ようやく始まったのではないかと。(確かそんなことを書いたもあったと思う。タイトル失念) 「be」の時代が始まったとする根拠は? 「have」ではなく「be」の時代が始まったのだと仮定すれば、最近始まった、既存の価値観では到底理解不可能な数々の出来事(オープンソース活動とか、情報の隠蔽でなく公開&共有とか、実際に会ったこともない人を信頼する力と

    持つ時代から、なる時代へ - かえるの開発工房
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/07/30
  • JavaScript++かも日記 - 1997年からの

    Testnetがアップデートされたのは知ってたけれど、libra-authのデモも動かなくなったのでちょっと調…

  • 「今、オタクさんに必要なのは体罰としごき…なのだ!?」の巻 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 「今、オタクさんに必要なのは体罰としごき…なのだ!?」の巻 « 園子温監督『紀子の卓』最終試写会に、みなさまをご招待いたします!! | パンフや関連ムックの文章を以前にアップロードした映画についての新聞コメントです » 「ただのセックス」だけの 男に女のコたちは幻滅した ミ:センセェ、前回は男のコと女のコの擦れ違いのお話でしたよね。男のコたちは、年上やイケメンさんとエッチしてる同世代の女のコたちを諦めるために、「女なんてみんな金に釣られるんだ」って思い込もうとした…っていう。そこから男のコたちは現実から目を逸らして、萌え路線に突っ走っちゃったの? 宮:男のコにはそういう面があったね。でも男のコのゲームは、女のコのゲームを前提にした二次的なゲームだって前に言ったよね。女のコの側にも、しかたなく金銭を媒介にした男女関係にシフトしたって

  • 手広くマメにやれば90点の女も落とせるよー! - kercの日記

    アッー! …しばらく放置してるうちに有料オプション切れてた。まじかー悲しいな。かなしい。 さて! [BLOGさっちんこ: 彼女ができない童貞の人へ] http://angel-line.seesaa.net/article/21462041.html 女のチョイスが間違っている! 好きな子を口説く方法ではなく、彼女を作る成功率のあげ方です。 こりゃもう同意。一番カワイイ子と45点の子が落としづらくて、30点と70点が落としやすい。そりゃそうだろうね。それはわかります。成功率をあげるというのも、当にもう共感しちゃう。 中間層の計算高さは、安野モヨコが、ヤングマガジンで連載したマンガ『花とみつばち』の中で中沢チャン長沢チャンというキャラクターに乗せて非常に露骨に示してる。個人的な感覚でいえば、45点というか、40点から60点くらいの層ってイメージだけどさ。 そういうのを避けて(というかそうい

    手広くマメにやれば90点の女も落とせるよー! - kercの日記
  • BKCon 2006 - にぽたん研究所

    昨日は BKCon 2006 に行ってきた。 BK というのは「一般的にはバッドノウハウの事」なんですが、昨日のは、BKCon と言っても、かつて開催された Bad Knowhow Conference 2004 の続編とかではなく、"B"atara "K"esuma "Con"ference 2006 です。 ※正しくは横浜 Linux ユーザグループ主催の「第 65 回カーネル読書会」のテーマ "mixi.jp: Scaling Out With Open Source" です。 ちなみに、Batara Kesuma さんというのは、株式会社ミクシィの取締役。 mixi の裏側を見せますというか、ちょっと hip な言いかたをすれば "Inside mixi's backend" ってカンジです。 とりあえず、プレゼン内容は YAPC::Asia の時と大凡同じでしたが、プレゼンの持ち

    BKCon 2006 - にぽたん研究所
  • MSDN ライブラリ 2006年6月版、無償配布中

    いつの間にか無料になっていたようです。知りませんでした。CD-ROMイメージ4枚分なのでものすごい大容量ですが、ローカルに置いてささっと利用できるというのはなかなか魅力的なのではないかと。 ダウンロードは以下から。 ダウンロードの詳細 : MSDN ライブラリ 2006年6月版 Welcome to MSDN Library http://msdn.microsoft.com/library/ja/ またMSDN サブスクリプションを年間契約していただくと、年 4 回最新の MSDN ライブラリの CD-ROM をお手元にお届けします。 今までオンラインで参照して面倒だな~と思っていた人にとっては朗報。というかMSDNの年間契約高すぎ。いくらか改善はされているようですが…。

    MSDN ライブラリ 2006年6月版、無償配布中