タグ

2009年12月15日のブックマーク (10件)

  • ゲームを面白くするためのチェックボックス 島国大和のド畜生

    ■前置き マジメに、丁寧にクソゲーを作ってしまう。 そういう悲しい事例をたまに見るし、自分も自分の関わるゲームに自分のロジックを適用できない時がある。(スキル不足) 反省と今後への糧としてゲームを面白くする為に現場だけでできる事を考える。 システムに関しては前に、10のチェックボックスを作ったので、今回の話は、主にプランニングセクションで、ゲームの仕様が全て決まっている状態での、ステージ作成、ミッション作成、クエスト作成において考えてみる。 レベルデザインという言い方をしてもいいけど、ちょっとだけ違う。 ぶっちゃけこの辺は「感覚」でこなしちゃうところなんだけど、感覚で済ませて置いちゃイカン思い直した。 あと、コスティキャンも読まないでゲーム語るのはどうかと思うので、語る人は皆必読。 ■ゲームの構成要素(小さい単位の) ・ゲームは能力判定装置である。 ・出題に対して解答するその的確さを競う。

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    ゲームの仕様が全て決まっている状態での、ステージ作成、ミッション作成、クエスト作成の設計指針
  • 【コラム】"できるITエンジニア"のコミュニケーションスキル (12) "見せる議事録"によるファシリテーション(1) - 逸れた議論を戻すも簡単!! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ITプロジェクトに関わっている読者の皆さんは、プロジェクトを円滑に遂行するうえで、顧客の参加する会議がいかに大切であり、また、それをうまく進めることがどれだけ難しいかは十分ご理解されているだろうと思います。 こうした会議は、プロジェクトの節目で行われ、そこで必要な決定について結論を出す必要があります。そして、会議には、情報システムの担当者だけではなく、業務部門や、経営層の方々等、利害が必ずしも一致しない関係者が参加されることもあります。 プロジェクトリーダーには、会議の限られた時間の中で参加しているこうした顧客関係者との確かな合意のもとで、プロジェクトの方向付けをするスキルが求められます。 会議で行われる発言の流れをリードして時間内に必要な結論を導くスキルは、ファシリテーションと呼ばれるものです。今回と次回の2回にわたり、ファシリテーションのスキルを向上させるためのテクニックとして「見せる

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    議事録はパワーポイントで書くのがオススメ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Flashの描画速度をBitmapDataクラスを使って上げる方法 - しっぽのブログ

    Flashでゲームなどを作る時に、動作の重さは悩みの種です。 軽い容量となめらかな拡大縮小が長所のFlashなのですが、その分、描画速度は犠牲になっていて、フルフラッシュサイトでCPUをガンガンわれてしまった経験もあると思います。 この重さを解決する方法の1つとして、BitmapDataを使うというものがあります。 これは素材をgifやjpegにする、という話ではなく、表示部分の扱いをビットマップデータにしてしまうというものです。 たとえ素材がgifでも、MovieClipとかに入れてたくさん表示しているととたんに重くなってしまいます。 これをBitmapDataとBitmapクラスによる表示に切り替えるだけで、軽くできることがよくあります。 ちょっとサンプルで体感してもらいましょう。 wonderflにはこういう実験作品があるのでちょっと拝借。(リンク先の画面右側の三角マークを押せばサ

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    BitmapDataクラス描画の高速化。beginBitmapFill < copyPixels < draw
  • 【ハウツー】.NET向けHTMLパーサー「Html Agility Pack」で簡単スクレイピング (1) Html Agility Packとは | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    はじめに アプリケーション開発をしていると、他のWebサイトの情報を活用したくなる場合があります。そのサイトがWebサービスを提供していれば問題ありませんが、大抵のWebサイトはHTMLを公開しているだけです。正規表現などを使ってHTMLを解析することも可能ですが、思いのほか手間がかかってしまいがちです。 そこで、稿ではHtml Agility Packと呼ばれるHTMLパーサーを紹介します。Html Agility Packを利用することで、C#やVB.NETからHTML内の情報を簡単に取り出すことができます。 Html Agility Packの概要 Html Agility Pack(以下、HAP)は、CodePlexで開発されている.NET2.0以上向けのオープンソースライブラリです。HAPはHTMLをDOMに展開して、XPathによる抽出やXSLTによる変換を行うことができます

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    .net用スクレイピングライブラリ。Ms-PLライセンス
  • 工学ナビ - 「攻殻機動隊」「電脳コイル」の世界を実現! - ARToolKitを使った拡張現実感プログラミング

    仮想世界と現実世界を融合する技術は,拡張現実感(Augmented Reality:AR)と呼ばれています. おおげさな言い方をするとARは現実の世界に情報を「上書き」することができる技術です. アニメや映画にでてくる「電脳」を想像してみてください.手のひらの上に3Dキャラクタを表示したり, 現実の世界でデジタル・データに触れてみたり… そんな魔法のような技術です. ARToolKit はARアプリケーションの実装を手助けするC言語用のライブラリです. ARToolKitを使うと,紙に印刷されたパターンをカメラで読み取り, その上に3Dオブジェクトをオーバーレイ表示するアプリケーションが簡単に作れます. 来は非常に敷居の高い技術なのですが,このライブラリは「難しい部分」の処理を全てやってくれます. …というわけで今回はARToolKitを使って近未来の技術 「拡張現実感」 を体験

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    OpenGL用メタセコイアモデル表示ライブラリ
  • fla.la » Loaderで読み込んだswfと読み出し元swf間のイベント伝達

    Loaderに外部のswfを読み込んだ状態で、LoaderにMouseEvent.CLICKを設定しても反応しない、という現象に悩まされることが多々あります。 これは以前、fla.la » クロススクリプティングで紹介した ロード元swfファイルのDisplayObjectツリーと、ロードしたswfファイルのDisplayObjectツリー間のイベント伝達フロー が関係してきます。 そこでAdobe ActionScript 3.0 * クロススクリプトを読んでみますと、以下の記述があります。 親オブジェクトを所有する SWF ファイルは、ソースオブジェクトを所有する SWF ファイルのドメインを信頼するために、Security.allowDomain() メソッドを呼び出す必要があります。 ソースオブジェクトを所有する SWF ファイルは、親オブジェクトを所有する SWF ファイルのドメ

  • as3での印刷についてまとめてみた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    先日、案件でFlashからの印刷を扱うことがあったので、そのとき調べたいろいろをまとめてみました。 基 as3での印刷にはPrintJobクラスを使用します。 簡単3stepです。 1.printJob.start() → プリントダイアログの表示 2.printJob.addPage(sprite) → 印刷対象の設定 × ページ分 3.printJob.send() → データをプリンタに送信 実際に使うときは var printJob:PrintJob = new PrintJob(); if(printJob.start()) //←印刷ダイアログでOKが押されるとtrue { try { printJob.addPage(pageSprite1); } catch(e:Error){} //←エラーの場合は何もしない printJob.send(); } という感じです。 印刷

    as3での印刷についてまとめてみた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    プリンター制御
  • JNIより簡単にJavaとC/C++をつなぐ「JNA」とは(1/4)-@IT

    インターネットの普及に加えて、リッチクライアント/RIAの発展とともに、アプリケーションの形態は、C/S(クライアント/サーバ)システムから、Webアプリケーションシステムにシフトしています。一般の情報発信システムだけではなく、企業の基幹情報システムまで、盛んにWebアプリケーションで構築するようになりました。 この変化の主役であるといわれる、Java技術は、Webアプリケーションシステムの発展とともに、ネットワークの親和性や、プラットフォーム適用の多様性で、広く受け入れられて、Webアプリケーションシステム開発の基盤技術になっています。 これまでのC/Sシステムでは、サーバロジックはC/C++で実装されるケースが一般的でした。C/SシステムからWebアプリケーションシステムにシフトする際に、Java技術を導入することを決めた場合、Java技術で、すべて新規開発するのは1つの選択肢ですが、

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    JavaとC/C++をつなぐインターフェイス
  • ソフトバンク物流会社:「メルアド宅配便」を16日に開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    ソフトバンクグループの物流会社、ソフトバンク・フレームワークスは14日、佐川急便と連携し、相手の住所を知らなくても、電子メールのアドレスだけで荷物を送れる「メルアド宅配便」を16日に開始すると発表した。ネットで知り合った人同士の贈り物などでの利用を見込んでいる。 差出人が専用サイトに受取人のメールアドレスを入力すると、受取人にメールが送信される。受取人が専用サイトに住所や連絡先を書き込むと荷物が配達される。受け取りたくない場合は、住所を返信せず、断りのメールを送る。両者の連絡や配送はフレームワークスが仲介するため、互いに住所や名前を知らなくても送れる。 対象は5キロ以下の荷物で、価格は全国一律で990円。月1万人の利用を目指す。ヤマト運輸も単独で同様のサービスをしているが、差出人、受取人ともに登録済み会員でなければ利用できず、対象を限定しない全国サービスは初めてという。【中井正裕】

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2009/12/15
    メールアドレスがわかれば物を売ることが出来る