タグ

2010年10月4日のブックマーク (12件)

  • 既存のプロジェクトを開くには? - お仕事メモ帳

    FAQにもならないかもしれませんが、つまずく方がおられたので。 メニューの[ファイル]-[インポート]から[一般]-[既存プロジェクトをワークスペースへ] [File]-[Import] [General]-[Existing Project into Workspace]

    既存のプロジェクトを開くには? - お仕事メモ帳
  • Eclipseでiアプリ開発 (Star編) - プログラミングノート

    Starプロファイルの開発ツールが公開されていたので早速入れてみました。 以下Eclipseでiアプリ開発(DoJa編)のStar版です。 Eclipseを使ってStarプロファイルのiアプリを開発できる環境を整えます。 Java(1.4)はインストール済みという前提です。 準備 EclipseとDoCoMoの開発ツールをダウンロードしてきます。 1. DoCoMoの開発ツールに含まれるEclipseプラグインがEclipse3.0/3.1対応なので、Eclipseの旧バージョンダウンロードページからEclipse3.1.1とLanguage Pack(3.1.1_Language_Packs)をダウンロード Star開発ツールをインストールすると、DoJa版の開発ツールが上書きされます。DoJaも平行で開発する場合は、DoJaで利用しているEclipseとは別のEclipseにインストー

    Eclipseでiアプリ開発 (Star編) - プログラミングノート
  • iアプリ・Star入門 -Hello World- | Techfirm Lab.

    今回は、Eclipseを使って実際に簡単なプログラムを書いてみます。 最初はお決まりのHello Worldです。 この記事で以下の3つをやります。 ●プロジェクトを作る ●簡単なプログラムを書いてみる(Hello Worldを表示させる) ●エミュレータの使って表示させる ■プロジェクトを作る Eclipseでプロジェクトを立てます。 ●Eclipseの左上にある「ファイル」から、「新規」→「プロジェクト」を選択してください。 ●次に「Java」ディレクトリの中にある「Star-1.3プロジェクト」を選択します。 ●プロジェクト名を「HelloWorld」にして「完了」を選択します。 ■簡単なプログラムを書いてみる □クラスを作る ●HelloWorldを展開して、「src」を右クリックして「新規」→「クラス」を選択します。 ●名前のところに「HelloWorld」

  • Perlの正規表現をマスターしよう - Perl入門ゼミ

    Perl › 正規表現 Perlの正規表現の解説です。この記事を読めば、日常で利用する正規表現のすべてを短時間でマスターすることができます。正規表現を使えば、文字列の集合を表現することができ、正規表現にマッチする文字列を検索したり、置換したりすることができます。 正規表現を使って文字列の集合を表現できます。たとえば「a」「aa」「aaa」という三つの文字列を正規表現で表現してみましょう。連続する文字の個数を表現する正規表現「{}」を使って次のように書くことができます。 a{1,3} 「a」「aa」「aaa」という文字列の集合をひとつの正規表現「a{1,3}」で表しています。{}は量指定子と呼ばれるもので、連続した文字を表現することができます。 a aa -> a{1,3} aaa 正規表現の例をもう一つみてみましょう。「p1」「q1」「r1」という文字列の集合をひとつの正規表現「[pqr]

    Perlの正規表現をマスターしよう - Perl入門ゼミ
  • 伝えたいことを伝えるための8つのテクニック - もっこもこっ

    「どうしたら、複数の人に伝えたいことを伝えられるか」 そのことについて考えていること多いです。 今日は、これまで考えてきたことを整理するために書いてみたいと思います。 伝えたいことを伝えるための8つのテクニック 1.一文をできるだけ短くしよう。 2.直球ストレートな文にしよう。 3.箇条書きで書いてみよう。 4.順序だてよう。 5.具体例をあげよう。 6.専門用語に気をつけよう。 7.ゆっくり話そう。 8.改行しよう。 1.一文をできるだけ短くしよう。 口頭、文書、どちらも一文は短くした方が伝わるように思います。 文章の長さ メリット デメリット 長文 読みごたえ有 読むのに疲れる。読む気をなくす人もいる。途中で読むのをやめてしまう可能性が高い。読み違える可能性も高い。 短文 読みやすい 文をいくつも並べないといけない。幼稚な文章に見えてしまう。 とにかく伝えたいと思うなら、一文は短く、で

    伝えたいことを伝えるための8つのテクニック - もっこもこっ
  • SWFバイナリ編集のススメ第三回 (JPEG) | GREE Engineering

    こんにちは。メディア開発のよやです。 前回、SWF書き換えの簡単なサンプルを示しました。 今回は、JPEG 画像入れ替えについてです。 SWFにおける画像の扱い SWF はベクター画像とビットマップ画像の両方に対応しています。 画像情報を格納する tag には幾つかの種類があります。(tag 名の後ろにつく数字は省略) DefineShape (ベクター画像。どのペンで何処に線を引いたといった情報) DefineBitsJPEG (JPEG画像) (*1) DefineBitsLossless (PNG的な可逆圧縮画像, シンプルなフォーマットをZlib圧縮) これらの中で比較的差し替えが楽な JPEG画像を取り上げます。 JPEG tag について Flash Lite 1.1/2.0 で対応する JPEG 系 tag は以下の4つです。 JPEGTables, DefineBits,

    SWFバイナリ編集のススメ第三回 (JPEG) | GREE Engineering
  • [VM][JIT]Brainf*ckで学ぶスクリプト言語処理系高速化。インタプリタ→VMインタプリタ→JITコンパイラ。 - hogelogの日記

    スクリプト言語処理系を高速化したくてしたくてたまらない少年少女に届け。表題の通りスクリプト言語処理系の高速化について書きます。対象言語はBrainf*ckにします。Brainf*ckというのは Brainf*ck Brainfuck - Wikipedia というような言語です。要は処理系を実装するのが簡単なおもちゃ言語。おもちゃ言語ゆえに他のどんな実用的スクリプト言語処理系にも出てくるような基的な処理だけでできているので、Brainf*ck処理系の高速化で有用なテクニックは他の処理系でもうんたらかんたら。 じゃあまず叩き台になるような処理系を書いてみましょう。言語はC++です。JavaだのPythonだので高速な処理系を記述するテクニックやらなんやらというのもありますけども、まずはごく簡単にCPUやらメモリといったものと仲の良い言語で記述することで理解を深めましょう。当はC言語の方が

    [VM][JIT]Brainf*ckで学ぶスクリプト言語処理系高速化。インタプリタ→VMインタプリタ→JITコンパイラ。 - hogelogの日記
  • ケータイサイトのtableタグの特徴と、5つのデザイン例&ソース : LINE Corporation ディレクターブログ

    ※文中のケータイ livedoorのPVに誤りがあり、修正いたしました (2010/9/22) こんにちは、『プチペット』を担当している吉沢です。 Webサービスのケータイ対応がやっと当たり前になってきたかと思ったら、今度はスマートフォンの対応と、モバイル業界の時の流れはものすごく速いですね。 そんな中、ケータイは新しい端末のシェアが増えていく度に、サイトで表現できる自由度が高くなり、単に作るだけではなく、デザインで差をつける時代が来ています。 それが読み取れる世の中の動きとして、たとえばモバイルデザインアーカイブさんは、年鑑が出るくらい書籍・サイト共に人気ですよね。また、ちょっと前に発売された書籍『ケータイサイト解体新書 デザインパターンから理解する実装テクニック』は、いろいろなデザインパターンからHTMLを引けるため、デザインをする上でとても参考になります。 携帯サイト年鑑2010 著

    ケータイサイトのtableタグの特徴と、5つのデザイン例&ソース : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 【コラム】攻略! ツール・ド・プログラミング (32) Javaプログラムに組み込んで使えるPDF描画ライブラリ「PDF Renderer」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PDF Rendererとは PDF Rendererは、PDFファイルを読み込んでJavaプログラムで描画するための機能を提供するライブラリである。iTextやApache FOPは任意のPDF文書を生成したり、PDFファイルを編集をするための機能は持っていたが、PDF RendererにはそのようなPDF編集機能は用意されていない。 PDF Rendererの利点は、PDF文書の内容をjava.awt.ImageオブジェクトやGraphics2Dオブジェクトに読み込ませて描画できる点にある。これらのオブジェクトはSwingをはじめとするグラフィックライブラリで汎用的に扱うことができる。すなわち、PDF Rendererを利用すればPDFコンテンツをさまざまなGUIアプリケーションに簡単に取り込むことができるということだ。たとえばPDFをSwingアプリケーションの中に描画したり、Jav

  • DocDiffで文字単位でのdiffをとる - ちくわプログラマにっき

    通常のdiffは行単位なのですが、文字単位でdiffをとりたくなったのでDocDiffというのを使ってみた。 DocDiff http://www.kt.rim.or.jp/~hisashim/docdiff/ インストール まずは以下の手順で ~/usr の下にDocDiffをインストール。 $ cd ~/usr $ curl http://www.kt.rim.or.jp/~hisashim/docdiff/docdiff-0.3.3.tar.gz > docdiff-0.3.3.tar.gz $ tar xzf docdiff-0.3.3.tar.gzこれで ~/usr/docdiff-0.3.3 にDocDiffがインストールされます。 diffをとってみる $ ruby -I ~/usr/docdiff-0.3.3/ ~/usr/docdiff-0.3.3/docdiff.rb

    DocDiffで文字単位でのdiffをとる - ちくわプログラマにっき
  • Samsung、「Symbian」のサポートを終了へ

    Samsungは2010年末に「Symbian」プラットフォームのサポートを終了し、同社のSymbian開発者向けサービスを閉鎖する予定である。 同社は米国時間9月30日、「Samsung Mobile Innovator」サイトの投稿でこれを発表し、10月29日に開発者向けラボlab.devを閉鎖し、12月30日にSamsung Symbian Forumを閉鎖する予定であると述べた。 Samsungは、すべてのフォーラムおよび開発関連コンテンツを12月31日に削除すると述べ、質問は12月10日までに投稿するよう求めている。12月31日には、フォーラムを削除するとともに、SymbianアプリケーションのSamsung Appsストアでの配信向けの承認を終了すると、Samsungは述べた。 Symbian Foundationの広報担当者は、「Samsungは、Symbianに素晴らしい貢

    Samsung、「Symbian」のサポートを終了へ
  • 乱立するAndroidマーケット - Real

    先日、AmazonAndroid独自アプリストアを提供するというニュースが出て、軽く自分は驚愕した。 現時点でAndroid向けの独自マーケットを実際に提供しているのは、 ・Androidマーケット もちろん家。審査無、DRMっぽいものは組込める(必須じゃない) ・DoCoMo ドコモマーケット。ドコモが厳選(?)したアプリを配布 ・KDDI au one Market。Vectorに登録すればau one Marketにも配布される。審査は あるのか無いのか・・・セキュリティチェックがあるっぽい。DRMは特に言及が無さげ。 ・スパイシーソフト アプリ★ゲット for Android。審査有。DRMは無さげ。 ・Samsung Samsung Apps。SumsungのGalaxySに同梱されてるみたい。 ・NEC ビックローブ Andonavi。審査は無いのかな?DRMは提供している