スタートアップに転職して現場の業務で利用するiPadの準備が大変だなぁと思いMDMを導入・運用したので備忘録です。 前提 複数の店舗があり各店舗で社内向けアプリをインストールしたiPadを業務で利用 私はこのアプリを開発するエンジニア 店舗のスタッフはアルバイトの方たち 総台数約100台 MDM(モバイルデバイス管理)とは モバイル端末管理の略記。 スマートフォンやタブレットなどの携帯端末を業務で利用する際に一元的に管理するための仕組み。 MDMツールが提供する管理機能は、以下のようなものがある。 ・端末紛失時のリモート制御(ロック、データ削除など) ・セキュリティポリシーやアプリケーションの配布、管理 ・アプリケーションや機能の利用制限と監視 引用:ITトレンド 導入のきっかけ キッティングの負荷が高い 共通のApple IDで1個1個ログイン App Storeから1個ずつ必要なアプリ
これをどう作ったかの解説。 PWA まず、上のスクリーンショットのアイコンはSafariの「ホーム画面に追加」で作られたものである。タップするとフレームなしのブラウザが立ち上がって、xsystem4(ゲームエンジン)のWebAssembly版が起動する。xsystem4のWebAssembly移植についてはこちらの記事に書いた。 この種のWebアプリはプログレッシブウェブアプリ (PWA)と呼ばれる。最近さっくり廃止されかかったりして、いつまで使えるかは少し心配でもあるが…。 iOS / iPadOS SafariにおけるPWA SafariのPWA対応は他プラットフォームのChromium系ブラウザと大きく違っている点が一つあって、SafariとインストールされたPWAはストレージを共有しない。つまり、例えばSafariでログインしたユーザーがホーム画面にサイトをインストールしてそちらを
Apple Vision Proのリリースに合わせて、まったく新しいApp Storeが公開されます。この App Storeでは、visionOS向けに開発されたアプリやゲームをはじめ、visionOSで快適に動作する数十万ものiPad/iPhoneアプリも紹介されます。ユーザーはApple Vision Proの無限に広がるキャンバスで、まったく新しいvisionOSアプリと並んでお気に入りのiPad/iPhoneアプリにアクセスできるため、これまで以上に他人とつながり、作業の効率性を高め、エンターテインメントを満喫できます。また、ほとんどのiPad/iPhoneアプリはvisionOS上でそのまま動作するため、追加の作業を必要とせず、アプリの体験をそのままApple Vision Proに簡単に拡張できます。 タイミング: 今年の秋以降、近日リリース予定のvisionOSのデベロッパ
TOP 特集 『リコリス・リコイル』足立慎吾監督の絵コンテ制作を支えたiPadアプリ「e-Conte Board」〜ACTF 2023 in TAAF(1) 2023/05/25 『リコリス・リコイル』足立慎吾監督の絵コンテ制作を支えたiPadアプリ「e-Conte Board」〜ACTF 2023 in TAAF(1) イベントレポート アニメーション 一般社団法人 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)による「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム(ACTF)」が、3月11日(土)・12日(日)の2日間開催された。 東京アニメアワードフェスティバル(TAAF)実行委員会主催の下「ACTF2023 in TAAF」と銘打ち、11日は制作プロダクションなどによる各社事例紹介の配信、12日はソフトベンダー・企業によるセミナー配信と、としま区民センターでのリアル出展を行な
はじめに 久々の記事投稿となります,R&D ユニットの久保です. OPTiM が開発している OPTIM Geo Scan では iPhone や iPad 上で巨大な点群ファイルを扱うため,メモリ不足によってクラッシュを引き起こすことがないように空間計算量には非常に気を遣って開発しています.OPTiM Geo Scan は LiDAR スキャナを搭載した iPhone や iPad Pro に対応していますが,特に iPad Pro ではメモリの大容量化が進んでいます.どうせならこの大容量なメモリを使いこなしたい!ということで iPadOS 15 における変化,そして 2022/10/25 にリリースされた iPadOS 16.1 における変化をまとめてみました. この記事では Xcode 14.0.1 と iPadOS 16.1 を使用しています. はじめに iPadOS における A
※ Docswell に移行しました https://www.docswell.com/s/usami-k/5ENQN8-pencil-hover
Have you ever wanted to draw like a professional artist? Are you fascinated by symmetry and tessellations? If so, Amaziograph will help you express your creativity. Amaziograph lets you create breathtaking tessellations and mandalas in an easy and fun manner. The intuitive user interface makes drawing easy and relaxing, and advanced features make Amaziograph suitable for everyone from children to
iOSDC 2017 (9/17レギュラートーク 30分)で発表した内容です 動画はこちら: https://www.youtube.com/watch?v=1X0L0hv1weM
iOSDC Japan 2017 2017/09/17 14:20~ iOSデバイス3,500台を管理する、 東急ハンズのデバイス手法とは # Demo 動画 https://www.youtube.com/watch?v=KNSxw1LS7cE&feature=youtu.b…
Appleは2017年1月末にアクティベーションロック確認ツールを削除(関連記事)しましたが、Appleの別のサポートページ上でアクティベーションロックの有無を確認できることをiDownloadBlogが紹介しています。 How to check Activation Lock status via Apple’s support pages - iDownloadBlog 自分のiPhoneやiPadで試したところ、「iPhone/iPad を探す」が有効であることを確認できました。 Appleのサポートページにあるように「アクティベーションロックは、『iPhone を探す』をオンにすると自動的に有効になります」。つまり、「iPhoneを探す」が有効であればアクティベーションロックが有効な状態です。 確認方法としては、 Apple サポートへのお問い合わせを開く リストからiPhone/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く