タグ

読み物と増田に関するsakuragaokaのブックマーク (79)

  • 異性の好みを探る簡単な方法(カローラ編)

    これは私の長年の統計学的経験論なのだが(つまりいい加減てことですね) 異性の好みや接し方を簡単に推測する方法がある。 それは、 「どんなカローラが好き?」 って聞いてみることだ。 補足1 「カローラ」と「異性のパートナー」というのは重要な共通点がある。それは、いずれも「人生のある時期、思い出を共有した同志である」ということだ。こういう同志に対して情がわくか否か、薄情になれるか否か、が共通するというのは、ある意味科学的にも真理なのかもしれないと思う。トヨタ自動車にとってのカローラも同じである。今はプリウスが後釜におさまっている。 好きなカローラは?と聞いて「アクシオ」「フィールダー」(但しラグゼールとGTとZエアロツアラーを除く)を挙げる人は、かなり保守派だ。 堅実派、浮気しない人、安定した職業についた人を好む傾向がある。 また平均的な異性を好む。必ずしも美人(イケメン)である必要はない。逆

    異性の好みを探る簡単な方法(カローラ編)
  • 私あなたを幸せに出来る自信があるよ

    28歳。彼氏と付き合って3年目。彼のことはすごく好きで尊敬しているし、そろそろ子どもが欲しいので結婚したいのだけど、彼が明らかに結婚を嫌がっている。理由は簡単で、「コイツに決めて当に良いのか」「まだ遊べるんじゃないか」。なんだこれ婚約もしないうちからマリブルって、あなたは女子か。 あえて言おう。あなたのコミュ力では私以外の女とは長続きしない。新作ゲームが面白いからって理由でデートの約束をブチ切って、ブチ切れない女はそうはいない。萌える二次の嫁の話をされて「かわいいよねーいいよねー」など言う女はそうはいない。普通の女子は美少女フィギュアやおっぱいマウスパッド満載の部屋に嫌悪感を示すものである。 私はお買い得だと思うんだ。多分姉たちがそうだから多産系だし、家事得意子育て得意親の扶養義務なし借金なし貯金あり手に職あり。美少女フィギュアも好きだしエロ漫画もスルーしたし、おっぱいマウスパッドの感触

    私あなたを幸せに出来る自信があるよ
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/07/22
    これ好きだ。
  • ポエマーの彼女との会話

    半年付き合っている彼女がポエマーだと発覚した。 普段、そんなそぶりも見せなかったから、気づかなかったのだが、どうもポエムサイトを作って詩を書いているらしい。 サイトを見てみると、古風なHTMLのサイトで、交流用掲示板の書き込み数からみるとどうもそこそこ見られているサイトのようだった。 流行る理由はなんとなくわかった。 椎名林檎とaikoを足して、3か4かで割ったようなポエムがチェリーピンクで書き連ねられていて、素人目にもそこそこ上手な部類の詩が、赤裸々に、多少過激に書かれていたからだ。 人は純愛ポエマーと説明していた。 問題は内容だった。 最新の更新は土曜の深夜で、彼氏とのデートを書いたポエムだった。 その日は確かに彼女とデートをしたし、なんとなくそのデートを書いているように見えるのだ。 しかもそれが、赤裸々に、過激に書かれるものだから、こちらまで赤面してしまう。 ――あなたの小指を狙っ

    ポエマーの彼女との会話
  • 死にたくない

    結婚することになった。 ひどい失恋をして仕事もうまくいかなくてもう一人で生きて死ねばいいと思っていたのに急に出会った相手と結婚することになった。 お互いの親に挨拶が済んでこれから住まいを一緒にして入籍や挙式の準備を進めている。 借金があった。 学歴はなかった。 借金は整理しつつあるが仕事は日々の暮らしはなんとかなっているという程度でたっぷり貯金があるわけでもないし人との付き合いが苦手で職場で出世もできるかわからないし一生楽にしてやれる約束なんてそうしたい気持ちはあるがたぶんできない。 でもそれでもいいのだという。子供もいつか持てればいいけれども二人で一緒に生きることが出来ればどちらでもいいと言ってくれる。 病気をしたり疲れすぎて倒れていると泣くほど心配をしてくれる。 親や兄弟にも否定され友人もいなく仕事で強く求められるわけでもない自分の事を。 こいつは頭がおかしいんじゃないか、なにか裏があ

    死にたくない
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/07/28
    うんうん、それはいい相手に巡り合ったな。相手によってはむしろ死にたくなるものだから。
  • サーセン、入社当初モヒカンでした

    http://anond.hatelabo.jp/20090524153338 さすがに「モヒカンって…社会人としてどうだろう」と思いましたよ、はい。 そこでオレはある方法を考えた。 この真ん中の髪の毛をもっと伸ばしてキッチリとセンターで分ければ普通の「真ん中分け」なんじゃね? オレって天才! そうして、オレは真面目なリーマンのフリをして会社に通い始めた。 自分で言うのもなんだけど、オレは人当たりがよくて礼儀正しいし、要領の良いタイプなので仕事を覚えるのも早かった。 就職氷河期だったので同期はいなかったけど、会社の人達は皆オレに優しくしてくれた。 だけど、ほどなくしてオレはその「優しさ」に苦しむ事になった。 みんながオレと会話する時にビミョウに身体を緊張させたり、視線を泳がせていることに気が付くのにそう時間は掛からなかった。 そうさ、オレの頭は変だったんだ。 所詮はモヒカン。ピッチリと真ん

    サーセン、入社当初モヒカンでした
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/05/25
    これはいいなwwww
  • 30代になってからモテはじめる男性の特徴

    笑えないが父がこのタイプ。両親の喧嘩は全て酒と女と博打に分類できた。でもって圧倒的にオンナ。 結婚前は全くモテなくて高校時代は新聞部でメガネといういわゆるひとつの草系男子ハシリ。 ところが結婚して数年後からやたらモテ始めた。 非モテだったコンプレックスの裏返しか何かしらんが片っ端から手を出してた。 カーチャンも誠実さをアテにして結婚したのにとキレるし自分は仲裁にグッタリ。 今時の「昔はモテなかった、結婚対象としてモテても嬉しくない」「もっと若い頃みたいな恋愛対象としてモテたい」男子ってようするにこのパターンじゃね?と思う。 つまり、仕事もそれなりにキャリア積んで男としてそれなりに自信を持ち始めてフェロモンでてるよ、と。女のレーダーに始めて観測される。 もっと言うと「アンタが若い頃にモテなかったのは人見知りだったり対人関係がストレスだったりキョドっていたのが原因だ」と。 女っていうのは根拠

    30代になってからモテはじめる男性の特徴
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/05/11
    ふむふむ。
  • 男を磨く

    遠距離の彼氏と1ヶ月ぶりにHした。もう4年は付き合っているので、さすがにHもパターン化しているんだけど今回は少し違った。一瞬、女ができたのか!?と思ったりしたのだが、そういう気配もない。しかし、何かがいつもと違う。明らかに違う。違うやり方。そんなことを考え、いまいち集中できないまま1ラウンド目を終了。頭の中もやもや。何でいつもと違うんだろう。いまさらAVの影響? しかし、ふと閃いた。これはもしや!? 数日前に見たんだ。はてブにあがっていたこの動画。 http://d.hatena.ne.jp/yto/20090309/p2 そこで語られる技の数々。そう、彼氏がこの技を実践していたのが原因。動画で見た技が今まさに自分に行われているという状況。そして、彼氏がそれを黙々と実践しているという事実。油断すると笑いがこみあげてくる。しかし、さりげなく技実践してる彼氏の得意顔を見ると、「はてブ見たでしょ

    男を磨く
  • 妻が死んだ

    が死んだ。いつも元気な女性だった。僕と娘がいたずらしてはよく怒られていた。いたずらが過ぎて正座の刑になった時は肝が冷えた。初めは足が痛いと泣いていた娘も、たくましくなった。つい、この間の正座の刑の時など、ずっと俯いているので体調が悪いのかと見てみると、すーすーと眠っていた。大したやつだった。に教えてやるとも一緒に笑った。は娘を抱えて部屋へと連れて行った。やれやれ。苦笑まじりに立ち上がろうとする僕に、振り返ったは笑顔のままで言った。この子の分もあなたがやっておいてね。おかげで風邪を引いた。 そんなが死んだ。「ママー、ママー」 娘はの体を揺すっている。「ねえ、ママおきないよ?」 「ママはね、死んじゃったんだ」 「しぬ?」 「そう、死ぬ。死んだらもう起きないんだよ」 「うそだー」 「当だよ。だからママはもういないんだ」 「うそだよ。だってママここにいるよ?」 を指さす娘につられ

    妻が死んだ
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/03/02
    嫁は長生きして欲しい。
  • 「どこでもいい」と彼氏に言われたら

    1.「どこでもいい」は、当にどこでもいいことを意味することを肝に銘じる 男の「どこでもいい」は当にどこでもいいのです。 「お前のセンスを試すぞ」ということではありません。うっかり、お店をじっくり選んだら、機嫌が悪くなります。 すぐべたいから、どこでもいいと言っているのですから。 2.少量系、健康系の店は避ける 「どこでもいい」は裏を返せば、「早く、満腹感を得たい」ということ。 お腹が満たされない事は、何のメリットもありません。 3.飯そのものが旨い店を選ぶ 「夜景がきれい」「有名人のプロデュース」「野菜ソムリエがいる」「料理長が目の前で実演してくれる」「東京ではここでしかべられない料理がある」など、味以外の付加価値には意味がありません。 それよりも「飯の旨さ」です。これさえあれば、店の雰囲気は関係ありません。 4.困ったときはラーメン屋 ここまで読んでもちんぷんかんぷんで、何をど

    「どこでもいい」と彼氏に言われたら
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/02/27
    コンビニ前で一緒にカップめんすすって「こういうのもいいでしょ?」ってニコってされたら男はイチコロ(←25%冗談)/奥多摩?>id:u1koba
  • じゃあ結婚すれば?

    小学生の時、クラスにいたバカな男子の口癖が「じゃあ結婚すれば?」だった。 とにかくどんな時でも、ふざけて会話の脈絡なくそう返してきた。 そんなことを十数年ぶりに思い出し、そんなんで結婚できたら苦労しねーよと心の中でつっこみつつ あのバカ男子は今どうしてるだろう、などと考えながら眠りについた。 翌朝,起きてヤカンを火にかけながらテレビの電源を入れる。 チャンネルを回し適当にニュースを流し見ていたが、あるトピックに私は目を疑った。 ◆ 前日の強制結婚は67組 - よろこびの声拡がる なんと、「じゃあ結婚すれば?」という言葉を第三者に掛けられた二人は、 強制的に結婚させられる世の中になっていたのである。 エイプリルフールは当分先だし、試しに自分の右の頬を強めにつねってみたが、普通に痛かった。 それよりも電車の時間が迫っている。詳しくは会社で同僚に聞いてみよう。 そう思い直して現実に立ち返り、支度

    じゃあ結婚すれば?
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/02/25
    よかった。自分はもう結婚してて。
  • 処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト

    ビビった。 居酒屋でいつも通り今はまってる二次元キャラについて盛り上がっていたときに 不意に友人が「そういえば彼氏もその漫画はまってるんだけどー」って言いだした。 そこからちょっとその彼氏の話題になり、そしてその最中当に、っ当にさりげなく、 「前うっかりホテルで生でやっちゃってさ。妊娠してないかなって焦っちゃったよ(笑)」とか、友人が言った。 生?生っていうと生鮮品しか思い出せないんですが…… 将太の寿司で、泳いでるマグロにとびついて針一でしとめるキャラを思い出した。 いまだ人生の中で、私は「コンドーム」と口に出したことすら無いというのに。(2chはてなでは何度も書いたけど) スキンといったら、あんた、昔作ってたapeskinしか思い浮かばないよ…掲示板掲示板設置するの?っていう ゴムっていったら輪ゴムしか思い浮かばない。薬局で「何このスタイリッシュな箱」って思って見てたらコン

    処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/02/25
    おもしろい。/今にして思えば「なんでこういうこと考えるんだろ?」って思ってしまうけど、自分の経験前のこと考えると納得できたり。/大丈夫、突然来る時は来る。
  • オンライン上で友達が欲しいと、思い続けて早幾年

    未だ、一人も出来ません。 新しいウェブサービスが出来れば登録し、活動し、そしてサイトが消滅するを繰り返し。 日の無料ブログサービスを全制覇し、大体のSNSには所属して。 イラストサイトが流行ればペンタブを買い、写真サイトが流行ればカメラを買う。 動画サイトが主流になり始めると、ビデオを買った。 ネット生活は充実していたけれど、友達は出来なかった。 そもそも、友達を作ろうという方向性が間違っていたのかもしれないし。 私が考えているような友達という関係自体が、存在しないのかもしれない。 それでも、まだ友達が欲しいと思う私です。

    オンライン上で友達が欲しいと、思い続けて早幾年
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/02/24
    うーん。アプローチのしかたが悪いんじゃない?
  • モテようと思って頑張ってみたこと

    彼女いない歴=年齢の現在27歳。 大学進学と同時に一人暮らし。 今もずっと。 モテようと思ったのは二十歳になる少し前。 まず普通免許と中免を取ってみた。 なぜか大特もとってみた。 (当然だが)なにも変らなかったのでお洒落してみようと思った。 数万程度散財したあたりで気付く、まずデブじゃなに着ても無駄だと。 とりあえずダイエット開始。1年ほどかけて15kgほど痩せた。有酸素運動中心。 75kg→60kg 7kgほど痩せたあたりから、筋肉が大分落ちたのを実感して筋トレを取り入れた。 現在では筋トレがメイン。 5年かけて7kgほど戻した。 美容室に行くようにした。 さて、ダイエット開始した頃からファッション雑誌をチェックするようにした。 男性ファッション誌は次の通り。 脱オタ(オタではなかったが)しようとし始めた二十歳の頃はメンズノンノ、ファインボーイズ、ビダン、スマート、新創刊されるまえのホッ

    モテようと思って頑張ってみたこと
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/02/22
    強力なエンジンとそれを生かしきれない足回り。堅牢なサーバーと素晴らしい開発陣とダメな企画陣を抱えるWeb企業/スキルじゃなくて生かし方のノウハウが足らないんだと思うよ。場数踏みなさい。Yahoo!パートナー等で。
  • 会社が倒産したわけだが・・・

    なんか前にいた会社が倒産したそうで。 せっかくなんで軽くまとめてみる。 業種はWebサービス屋で変なポータルサイトつくってた。 1.夢がキラ☆キラ 始まりは夢がいっぱい。 独自な検索エンジンつくったり、アバターを導入したり。 今思えばこのころが一番楽しかった。 2.満を持してプレス発表 割と大きめな会場かりて大発表大会。 各種ニュースサイトに流れてベタにサーバが落ちる。 このころがピーク。 3.事業拡大につき一緒に働く仲間を募集します! すでにPVは下がり始めるがなぜか人材募集。 営業やマーケティング(笑)を強化。 4.いざ新天地へ 事務所が狭くなったので引越し。 今後のことを考えて今までの5倍の広さにしました。 5.破滅への序曲 プレス発表してから半年ぐらい。すでにサイトは過疎状態。 現状脱出を目指していろいろ試行錯誤。 この辺りからいろいろ壊れはじめる。 6.時代はソーシャルネットーワ

    会社が倒産したわけだが・・・
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/02/10
    みっつほど思い当たったが細部が違うなぁ。/何れも、自分が昔居てその後倒産した会社。
  • 「恋愛対象じゃない」と言う等女性の行動について理解不能

    女性の音というか行動が分からない。 ・「○○(ニックネーム)は恋愛対象じゃない」ってよく言う女性がいるのだが、ホントに恋愛対象じゃないのかね。 ・ベビーカステラを指でつかんであーんっていうのは、親しければ老若男女問わず誰にでもやるのか? ・初詣と厄のお祓いに誘うのも、単に近くにいたからなのか? ・ちょっと体が触れた状態でしばらく静止するのも別に何とも思ってないのか? わかんねぇよ。 教えて、数少ない女性増田

    「恋愛対象じゃない」と言う等女性の行動について理解不能
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/01/26
    こういうの読んでいつも思うが何で本人に聞かない?もし否定されたとしてその場合がそんなに怖い?よく分からない・・/おまいの方はどう思ってるか、という問いの答えはちゃんと用意してから聞くのだぞ!
  • 毎日同じ汚い靴を履いているヒトは赤信号です。

    ハッキリ言って、周りの女のコは引いてます。 おしゃれは足元から・・・なんて言葉もあるくらいは大事なポイント。 どうせなんて・・・自分はそれほど気にしていなくても 女のコ達は男性のをよくチェックしています。 ちょっとポップなカラーリングのスニーカーを履いてたり、 フォーマルな革なんかをおしゃれに履きこなしているのを 見ると女のコ達の間でグっと赤丸急上昇な存在になれます。 でも毎日代わり映えのしない汚いスニーカーを履いているあなた・・・ 見栄えもよくないばかりか、臭くて不潔そう。 が汚いと、あなたの人格までだらしなく見えてしまいますよ。 気を抜かずにもっと足もとのオシャレに気を使ってください。 新しいを選ぼうにも何を選んでいいのかわからない方へのアドバイスとしては・・・ 普段履いているとは違う、ちょっとトラディショナルなものを選んでみてください。 できればオランダの木なんかがい

    毎日同じ汚い靴を履いているヒトは赤信号です。
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/01/26
    俺ほんと靴少ないから実際買わなくちゃだよなー、というところで読んだから「木靴はねぇよ」しか突っ込みどころを感じなかった。
  • 彼女が欲しくないという男がいる。

    そういう男が最近増えているという。 自分もその中の一人だ。 なんでだよ作れよ! と友人が言う。 うそ?いないようには見えない! と女の子がたまに言ってくれる。 ちょっと嬉しい。 しかし作らない。 何故かといえば面倒だからだ。 (この理由の人も多いらしい) だけど、矛盾してるけど、 欲しいか、欲しくないかというと欲しい。 カップルを見ると羨ましいし、 可愛い子をみると、あんな子が彼女だったら…と妄想する。 でも作らない。作る努力をしない。 まあ、努力をしたからといって出来るとは限らないけど。 なにしろ、 女の子から言い寄られるほどイケメンではないし、 女の子を気分よくさせられるほど口が達者なわけでもない。 こんな自分にもかつては彼女がいた。 その女の子と付き合う時にもはっきりいって迷った。 女の子から告白されて付き合うことにしたんだけど、 正直その当時も今と大きく考え方が違うわけでもないから

    彼女が欲しくないという男がいる。
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/01/14
    相手とどうなるかなんて相手と、自分と相手の関係性次第なんだぜ。/自分次第でもあるけれど。
  • 童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。

    そのとき僕は唯一といっていい女友達と酒を飲んでいた。 最初は盛り上がっていたが会話はに内省的になっていき、声のトーンは徐々に落ちていった。 その静かな雰囲気の中、僕は童貞がコンプレックスなことを打ち明け、彼女は真摯に俺の話を聞いてくれた。 だが(酒の勢いも手伝って)セクロスを哀願した瞬間、部屋の空気が変わった。 「そんな風に童貞すてたとしても何のプライドにもならない」 「セックスできる力を持つのが重要で、セックスはその結果にすぎない」 というように説教をされたと思う。 僕としてはセックスすることによって不要な劣等感が消えて自信がでるんじゃないか、 と考えての発言だったのでこの認識の差異に驚いた。 戦場で兵士が恐怖をなくすためには訓練で自分を磨くよりも、 まずは一人の敵兵を殺す方が有効だとイラクで傭兵が言っていた。気がする。 僕にとってセックスは強くなるための手段だが、彼女にとってセックスは

    童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/01/09
    大丈夫、増田はテキトーに一発ヤらせて貰うよりずっと大事にされたんだよ。/そら、ヤらせて貰った方がずっと嬉しかったんだろうけども。/本気でそういうの頼み込むなら遊び慣れた人相手に頼んだ方がいいから。
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2009/01/09
    おもしろい。うまい。/ところでバナナが仮におやつに入ったら、林檎や蜜柑、葡萄等の立場は?と無責任な一国民である俺は問いかけたい。/人力検索:http://q.hatena.ne.jp/1086657829
  • 「男は皆浮気する」

    昨日会社の忘年会だったのだが、そこで後輩の女性が彼氏について相談してきた。 相談というか愚痴。 曰く「彼氏が何度も浮気する」だと。 当然俺は「浮気が嫌なら別れればいいじゃん」の一言ですよ。 それ以外言うこともないですよ。 浮気を許容できないのであれば別れる。彼氏と付き合っていたいなら浮気を許容する。それだけ。 だって浮気する男はずっと浮気し続けるから。 彼女がどう頑張ろうと彼女の言動に関係なく浮気し続けるから。 そうすると、後輩の女性はこういうわけです。 「でも、男って皆浮気するでしょ?」と。 ああ、もうね。なんていうか。 浮気男とずるずる続いちゃう女ってこういうの多いよね。 男のこと分かったような顔をして、理解のあるような振りをして、そして結局一番馬鹿を見る。 男には浮気する男と浮気しない男がいるんだよ。 君が付き合ってきた男は皆浮気したかもしれないが、君の周りにはそういう男しかいないか

    「男は皆浮気する」
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2008/12/21
    あはははは。どうしてこういうこと思うのかね?<その後輩の女子