タグ

2010年1月18日のブックマーク (7件)

  • VIPPERな俺 : tvにつけて欲しい機能

    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    地デジ映らないTV。抵抗してたのに嫁貰ったら地デジTVがおまけについてきちゃった。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大学生の就活3月1日解禁 「売り手市場」で実際は前倒し、既に内定の学生も 新潟など地方にも波及 専門家「学生はしっかり吟味を」

    47NEWS(よんななニュース)
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    よく事故しなかったものだ。
  • 各国の軍事力について考えてみよう:アルファルファモザイク

    870 774RR :2010/01/12(火) 10:41:30 ID:78pF4g9n >>868 ベトナム軍(日の左隣ね)は芸能人って話だったが ショートヘアと眼差しがタマラン 871 774RR :2010/01/12(火) 10:52:02 ID:QR4Rg+c6 >>868 イスラエルはこれ反則過ぎるだろ 874 774RR :2010/01/12(火) 12:28:48 ID:+jT/LsYJ >>868 スウェーデン娘のフェイスペイントを舐めとってあげたい 880 774RR :2010/01/12(火) 16:58:21 ID:d2CLmGGw >>868 中国意外と可愛いな 芸能人だろ 885 774RR :2010/01/12(火) 18:08:10 ID:6y8yvIZv >>868 ベトナムはモデルじゃなかったっけ? 898 7

    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    真面目にスレタイに惹かれたのに・・
  • asahi.com(朝日新聞社):体重6キロ、日本一小さい?警察犬「くぅ」ちゃん誕生 - 社会

    警察犬になったミニチュアシュナウザーの「くぅ」=和歌山市西飼い主の高見知佐子さんに抱かれる「くぅ」=和歌山市西  体重約6キロ、体高約30センチのかわいい警察犬が、和歌山県で誕生した。全身がもじゃもじゃの毛に覆われたのミニチュアシュナウザー(オス、3歳)で、登録名は「クリーク号」。元の名前は「くぅ」。おそらく日一小さな警察犬だ。  警察犬は大型犬で、精悍(せいかん)な顔つきにすらりとした体のシェパードや、盲導犬としても活躍するラブラドルレトリバーが多い。訓練所や飼い主らでつくる日警察犬協会によると、「くぅ」のような小型犬が警察犬になったのは「聞いたことがないし、協会の記録にもない」という。  警察犬になれる犬の種類を指定している警察もあるが、和歌山県警は「能力があればどんな犬でもオッケー」と、種類を限定していない。「くぅ」は昨年11月の審査会で、持ち前のにおいをかぎ分ける力を発揮してみ

    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    だっこしてるの見ると意外にでかかった
  • asahi.com(朝日新聞社):「小沢幹事長辞職を」67%、内閣支持42% 本社調査 - 政治

    朝日新聞社が16、17の両日実施した全国世論調査(電話)によると、元秘書の石川知裕衆院議員らが逮捕された民主党の小沢一郎幹事長の政治資金問題で、小沢氏が責任をとって幹事長を辞職するべきだとの意見が67%に達した。鳩山内閣の支持率は42%と前回調査(12月19、20日)の48%から下がり、不支持の41%(前回34%)とほぼ並んだ。  小沢氏の辞職は必要ないとの答えは23%。「辞職するべきだ」は民主支持層でも51%にのぼる。政治資金問題をめぐる同氏のこれまでの対応に「納得できない」は88%と圧倒的で、民主支持層でも81%がそう答えた。  また、この問題で民主党に対する評価が「下がった」とする人が59%おり、「変わらない」は36%。鳩山由紀夫首相の対応にも79%が「納得できない」としている。  一方、鳩山首相の資金管理団体の偽装献金問題については、首相は「辞任しなくてよい」が59%で、「辞任する

    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    内閣支持率の高さがニュースだな。ただ驚くほかない。
  • 自動車を危険にさらす最新技術ベスト10

    最近は車でツイッターする人もいそうですが。 昨今の技術進化は便利すぎて破壊的テクノロジーといっていいほど。つい気をとられて事故を起こしそうになってしまいます。ということで便利な最新技術ベスト10を「続きを読む」からご紹介。 一応断っておきますけど、事故を起こすも起こさないもドライバー次第ですから、ご利用は節度をもって。 テクノロジー:カメラ採用例:レンジローバー・スポーツ危険な理由: もともと安全確認の補助的な手段として、ノーズにカメラをとりつけて見通しの悪い交差点をナビ画面に映したのが最初。それがレンジローバースポーツではグルリと5つもカメラを装備、悪路走破時にとても便利。ただ多くのユーザーはダート走行なんてしないので、ストリートを歩く美女をチェックするのにしか使わないでしょうねえ。 テクノロジー:カスタマイズ可能でアニメーションするメーターパネル採用例:フォードフュージョン・ハイブリッ

    自動車を危険にさらす最新技術ベスト10
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    ふつうワースト10と言わない?
  • http://twitter.com/hazuma/status/7866081427

    http://twitter.com/hazuma/status/7866081427
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/01/18
    ムーンライト♪