タグ

2019年11月25日のブックマーク (8件)

  • マクドナルドのポテト全サイズ150円の時にSサイズを買えますか?抜けない貧乏性 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    マクドナルドのポテト全サイズ150円の時にSサイズを買えますか?抜けない貧乏性 こんばんは、M&Oです。 今回は『マクドナルドのポテト』について書いていきたいと思います。 多くの人がご存じですが現在マクドナルドはポテトがすべてのサイズ150円で買えるというキャンペーンをやっています。 このキャンペーンってたまにやっているので時期によって行われているキャンペーンだと思うのですが、僕はこのキャンペーンの時には必ず1回はポテトを買っている気がします。だってお得感を感じられるので。 実はここ最近マクドナルドにまったく行っていなくて、気付けば何か月もマックに足を運んでいない状態になっていました。 若い時にはかなりの頻度で行っていましたし、10代後半や20歳そこそこの年齢の時はパンクロックバンドをやっていたこともあり、ミーティングと言えばマクドナルドに集まるというのが常でした。もちろんお金なんて全然な

    マクドナルドのポテト全サイズ150円の時にSサイズを買えますか?抜けない貧乏性 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    全サイズ150円じゃなくてもSなんて頼んだことないよ。Lがしあわせサイズ、Mは妥協サイズ、Sは小食な人向けな認識。
  • マイナンバーカード未取得「理由提出を」 各省庁職員に:朝日新聞デジタル

    国家公務員らによるマイナンバーカードの一斉取得を進めるため、各省庁が全職員に対し、取得の有無や申請しない理由を家族(被扶養者)も含めて尋ねる調査をしている。内閣官房と財務省の依頼を受けたもので、氏名を記入して上司に提出するよう求めている。調査を受けた職員からは、法律上の義務でないカード取得を事実上強要されたと感じるとの声が出ている。 政府はマイナンバーカードを2021年3月から健康保険証として使えるようにする計画で、6月に閣議決定した「骨太の方針」に、国と地方の公務員らによる今年度中のカード取得の推進を盛り込んだ。22年度末までに国内のほとんどの住民がカードを保有するとも想定し、「普及を強力に推進する」としている。 朝日新聞は各省庁などに送られた7月30日付の依頼文を入手した。内閣官房内閣参事官と国家公務員共済組合(健康保険証の発行者)を所管する財務省給与共済課長の役職名で、骨太の方針に基

    マイナンバーカード未取得「理由提出を」 各省庁職員に:朝日新聞デジタル
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    メリットがなくリスクだけ増えるから
  • 「YouTubeはダメでテレビはいいっておかしくない?」食事中のマナーを巡る親子の会話から、様々な意見が集まる「これってジェネレーションギャップ」

    れいわちゃん @reiwachan_co_jp 父「事中にYouTubeは見るな」 私「なんで?」 父「行儀が悪いだろ」 私「じゃなんでテレビはついてるの?」 父「うるさい!親に逆らうんじゃない」 YouTubeはダメでテレビはいいっておかしくない? 2019-11-22 18:10:35

    「YouTubeはダメでテレビはいいっておかしくない?」食事中のマナーを巡る親子の会話から、様々な意見が集まる「これってジェネレーションギャップ」
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    食事中にTVはそもそも行儀悪いから世代は関係なくて親がただのわがまま
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    これは立派な差別。
  • 県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年9月14日(土)、熊県で「県内バス・電車無料の日」が実施されました。県内の路線バス、市電などを(JRなど一部の鉄道と、高速バスなど一部のバス路線は対象外)、誰でも1日無料で乗車できるというもので、県内最大のバス事業者である九州産交グループが企画したものです。 【写真】日最大規模のバスターミナルがある「SAKURA MACHI Kumamoto」 計4694便が対象という類を見ない大掛かりな企画で、熊電鉄など九州産交以外の事業者の運賃減収分も、九州産交グループが負担しました。この日に九州産交グループは、国内最大級のバスターミナルだった熊交通センターの跡地に、商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto(以下、サクラマチ)」を開業しました。その認知拡大や、開業初日における駐車場の混雑対策を目的に「電車・バス無料の日」が実施されたのです。 ただ、長期的な視点に立つと、よ

    県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    ちょっとまってバスなんて都会でしか実用にならないよ。全然別の県だけど実家近くのバスは廃止されて久しい。それなのに月千円取られたらたまったもんじゃないよ。/そういえば日常的にバスを使ったことがないなあ。
  • 自宅でトップレスになった女性、わいせつ罪で訴追される 米ユタ州

    【11月24日 AFP】米国で、トップレス姿で自宅のリフォーム作業をしていた女性が複数のわいせつ罪で訴追された。有罪となれば禁錮刑や性犯罪者登録義務が科される可能性もあり、女性は性差別にあたるとして訴追に異議を申し立てている。 【関連記事】女性がトップレスになる権利訴えパレード、米NY この女性は、米ユタ州に住むティリ・ブキャナン(Tilli Buchanan)さん(27)。弁護人から州検察に宛てた書簡や地元紙ソルトレーク・トリビューン(Salt Lake Tribune)によると、ブキャナンさんと夫が自宅のガレージでリフォーム作業をしていたところ、しっくいの粉が飛び散ったので2人とも上衣を脱いだ。そこに入ってきた夫の連れ子3人、それぞれ9歳、10歳、13歳がトップレスのブキャナンさんを目にし、ショックを受けたと苦情を言ったので、フェミニストのブキャナンさんは、夫と同様に自分も上半身裸にな

    自宅でトップレスになった女性、わいせつ罪で訴追される 米ユタ州
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    プライベートなゾーンで間違って見てしまったのは事故であって誰の罪でもない。まして親の裸なんてわいせつに当てはめるのは詭弁。/あと女性の上半身をわいせつとして扱うのも問題だな。
  • 40歳以上のおっさんはベンチプレスをやれ

    TVでおっさん芸人が脱いでる様子を見た時に「うわ、キモ!」と思うのは大胸筋周りの萎び具合が酷いからと言う事に気付いた。腹が出てるのを気にして何かするよりも特に大胸筋上部がヤバいからおっさんはそっちを何とかしろ。 ベンチプレスはコスパが良い。大胸筋だけでなく、三角筋前部と上腕三頭筋も鍛える事が出来る。初めはバーだけで良い。あれで20kgある。おっさんは自分を過信しがちでいきなり60kgとか挙げようとするけど無理だからやめた方が良い。ベンチプレスの動きに慣れるまではバーだけにしとけ。ベンチプレスのやり方はYouTubeに腐るほどあるから適当に見れば良い。俺から言えるのは脇を開いてやると秒で肩を痛めるから脇を閉じ気味に鳩尾にバーを下ろすイメージでやる。 次にインクラインダンベルプレス。これで大胸筋上部を狙う。最初に言った通り、おっさんがおっさんみたいなキモい身体になってしまう最大の理由は大胸筋上

    40歳以上のおっさんはベンチプレスをやれ
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    ロードバイク乗ろう。脂肪落ちるし全身運動。特に体幹、当然腕も脚も背筋も使う。ジムの会費一年分でよい入門用買える。そしてエンデューロレースに出るんだ。楽しいぞ。
  • 狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も|社会|地域のニュース|京都新聞

    狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も 2019年11月23日 19:09 京都市と福井県小浜市を結ぶ国道162号(周山街道)では、週末になるとサイクリストたちが気持ち良さそうに疾走する。信号が少なく走り応えのある起伏が多い人気のコース。だが、山間部では路側帯を含む道幅が狭い箇所もあり、自転車が集団で走る姿に不安を感じる人も少なくない。「自動車も多いので、いつか大事故が起こりそう」という声が、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。記者が実際に訪ね、確かめてみた。 10月下旬の日曜朝、京都市右京区京北から北区中川までの周山街道を自動車で走ったところ、自転車を追い越すには道幅が狭くて危険に感じた箇所がいくつもあった。 北区中川で木材家具店を営む男性=西京区=は「店周辺の周山街道は道幅が狭く、急カーブでトラックもよく通る」と指摘した上で「自

    狭い山の道路にサイクリスト続々「いつか大事故に」 2台並走、危険な追い越し例も|社会|地域のニュース|京都新聞
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/11/25
    車も自転車も違反などしない。するのは乗ってる人間。だから車も自転車も違反はばんばん取り締まってくれ。/並進は論外/自転車ガチ勢で車無い人はあんまいないと思うよ。じゃないとレースとか行くのに困るし。