タグ

2009年3月20日のブックマーク (8件)

  • かんなぎ騒動とか処女厨とかに対して自分の感じてた事。 - インスタントが好き

    話がややこしくなるとめんどいので、最初に自分の中での処女厨の定義を書く。 と言うか、自分だけじゃなくナツさんやid:koisuru_otoutoさん辺りが批判してる対象って、それこそ非処女は便器とか中古とか書き込んだり単行惨殺事件の写真うpしたり性的嗜好を自分の領域だけで止めておけなくて他人への攻撃に転化するようなバカどもの事だと思うんだけど。 それに対して「俺も処女厨だけど〜」とか言っちゃったり擁護する人は何か身に覚えでもあるの? まさか2chで住人がまったりしてるスレにいきなり肉便器がどうとかって下品なコピペ何レスも貼ったり、ほのぼの系の話題で盛り上がってる時に登場人物の一人がたまたま女だってだけで何の非も感じられないし性的な描写もないのに「これだから非処女は〜」といきなり騒ぎ出したり、ナツさんの所の処女関連エントリの※欄を会社の端末から自作自演で荒らしてバカさ加減を曝したり、そんな

    sarabanda
    sarabanda 2009/03/20
    「自分は、あの騒ぎで作者やヒロインを罵倒してた連中の大部分が本当に攻撃したかったのは現実の女で、かんなぎはたまたまその生け贄と言うかあてつけの口実にムリヤリ仕立て上げられたのだと無意識に感じてた」
  • 勉強しなくていいよと言われて、斜め上の勉強をしてしまう子供 - どうせポエムですよっと

    委員長キャラだったのか - どうせポエムですよっとでは大ボケをしてしまった。うーん。読解力がなさすぎだ。 申し訳ないのでまじめに書こう。 http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 ブログ間の応答を見ていると、なんだか「真面目に勉強している委員長タイプ」の人と「不真面目で勉強しなかったけど、俺成功したよ。へへへ」という人のバトルのような感じがしていたけど、それは違うのね。 大人から、「勉強ができるのだから、ほかのこともちゃんとできるよね?ほかの子の面倒をちゃんと見てね」と過剰に期待されてそれに応えられなくて、悩むというわけでもないのね。僕はどちらかというとこっちが大きい。 小学校の先生に「勉強しなくていいよ」「私の教えたことだけをやれ!」「周りの子供とレベルを合わせろ」「子供は元気に外で遊べ!」とか言われちゃった話なのか。しかし、小学3,4年でそ

    勉強しなくていいよと言われて、斜め上の勉強をしてしまう子供 - どうせポエムですよっと
    sarabanda
    sarabanda 2009/03/20
    「勉強するな、成績がいいのはかっこ悪いというメッセージは、子供に『斜め上の勉強』=『オタク的分野の勉強』をさせてしまうことになってしまい、まっとうな学問から遠ざけてしまうことになりますよ」
  • 勉強が出来ない態度を装う、というスキル - シートン俗物記

    「勉強が出来る」という蔑称 http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 このところ忙しくてネットを覗いてもいなかったのだが、盛り上がってますね、この話題。 どうも、“共感出来る”という意見と、“んな事は考えすぎ”という意見に分かれているようで、そのままエントリーの内容をなぞるような感じになってますな。 で、自分の意見としては、エントリーに同意。というか、自分もやはり“優等生である”事に対する引け目、というものを感じずにはいられない生活を送ってきたからだ。 学校における子供社会のヒエラルキーにおいて、勉強が出来る、ということは何ら寄与しない。むしろ、マイナスである。ヒエラルキーのトップは大体が、運動の出来る子であり、もっと単純化すればヤンキー系だ。 で、そんな子供社会で生きていくにはどうするのがいいか?答えは、 ・勉強など判らない、気にしない、ふり

    勉強が出来ない態度を装う、というスキル - シートン俗物記
  • 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記

    働く母 | はてな匿名ダイアリーのこの投稿が、はてなブックマークで話題になっている。とある夫婦の離婚序章 この匿名氏は、週三日は会社泊まり、という激務の中、家事育児についてこれだけの貢献をしているのに、「もうあなたとはやっていけない」と奥さんに言い渡されてしまったそうだ。・土日の事は100%作成してる・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む・嫁の土日外出時は、娘の面倒見る・土日は娘を風呂入れる。・平日の家事が回らないって言うから、家政婦雇う。 ワーキングマザーである私は、匿名氏の奥さんにわりと肩入れしつつ読んでいた。 すると、関連エントリーが続々と。私が共感したり、なるほどー、と思ったのはこのあたり。(あ、ちなみに「増田」というのは、はてな用語で、匿名ダイアリーにエントリを書いた人のことです。「anonymous diary=アノニマス ダイアリー=マスダ=増田」)増田は奥さんの

    sarabanda
    sarabanda 2009/03/20
    「早い話、『ご主人に十分な収入があるのに、どうして子供を預けてまで奥さんが働くの?』という、昔(今もか)のワーキングマザーを苦しめた質問を、そっくりそのまま自分に向け直す必要がある」
  • とある夫婦の離婚序章

    さっき。仕事から帰って来たらいきなり座らされて、 「あなたとは、人生を一緒に歩めません。」 と言われた。原因は、俺の育児放棄だそうで、 どっかの芸能人夫のネタかと思ったけど、 そうじゃないらしい。 とりあえず、激昂していたので、 落ち着かせて話を聞いてみたんだが、言っている意味が良くわからない。 「私達は共働きだから、育児も家事も仕事も半分負担。 あなたはその義務を果たしていない。」 正直、全然違う仕事して、全部平等とか同じ量とかって 不可能だと思うんだけど、それは解ってもらえないらしい。 結局、堂々巡りになって、 「貴方は、家庭と仕事とどっちを取るの?」 と言われる始末。 ちなみに、彼女には育児放棄、家事放棄と言われたわけだけど、 当然自分としては協力してると思っているんだよなあ。 ・土日の事は100%作成してる ・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む ・嫁の土日外出時は、

    とある夫婦の離婚序章
  • 仕事に打ち込むという「悪徳」 - The best is yet to be.

    ワークライフバランスの観点からすると、家庭のために割いてしかるべき時間を、家庭に割かずに自分のキャリアアップのために投入すること自体が、批判の対象となるだろう。もちろんキャリアアップによって当人の収入や待遇が向上する可能性はあるだろうが、それを達成する以前に家庭が不和に陥っては何にもなるまいよ。ま、家事を(ある程度)やっていれば仕事に没入することが許される、という発想を、まず変えたほうがいいんじゃないかな。のキャリアアップを妨げておきながら「そんなとき、嫁さんって笑顔で応援してくれるもんじゃないのかなあ。」って、いささか自己中心的に過ぎるのでは。旦那の側は主観的には努力しているつもりなのだろうが、努力する方向が大間違いだね。 とある夫婦の離婚序章

    仕事に打ち込むという「悪徳」 - The best is yet to be.
    sarabanda
    sarabanda 2009/03/20
    「妻のキャリアアップを妨げておきながら『そんなとき、嫁さんって笑顔で応援してくれるもんじゃないのかなあ。』って、いささか自己中心的に過ぎるのでは」
  • Attribute=51

    Attribute=51

    sarabanda
    sarabanda 2009/03/20
    「ダメな自分を受け入れて欲しいというのも、受け入れて欲しいのは今の有様というより、そこに至ってしまった経緯の方で、一番にそれをわかってほしいんだと思う」
  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

    sarabanda
    sarabanda 2009/03/20
    「イタリアなんかもそうなのだけど、日本の食育環境がほぼ最高クラスなおかげで『現時点では特に問題が無く』、”食育”って言葉そのものが『なんであるのかわからない』状態になってるんでないかなあ、と思った」