タグ

2018年4月3日のブックマーク (19件)

  • 新聞購読が減っているのに凸版印刷がチラシで稼いでいる理由

    新聞が読まれなくなり折り込みチラシの量は減っているのに、チラシの事業で凸版印刷が稼いでいる。格的なビジネスモデルを確立してから黒字化するまでの道のりとは? 特集:新しいビジネスの種はどこにある? 既存の事業が成熟期を迎えた企業がさらにビジネスを拡大するためには、ざっくり言って、海外など新しいマーケットを開拓するか、これまでとはまるで異なる新規事業を立ち上げるかの2つだ。実際、「新規事業開発室」といった名称の部署がある会社は少なくないが、必ずしも成果が出ているとは言い難い。それはなぜだろうか。特集では新規事業が成功するための秘けつを探る。 凸版印刷がチラシで稼いでいる。チラシといっても新聞の折り込みチラシではない。「電子チラシ」を配信する事業が好調なのだ。サービス名は「Shufoo!(シュフー)」。自分が住む地域のスーパーなどのチラシをスマホやPCで閲覧できる。2010年から格展開して

    新聞購読が減っているのに凸版印刷がチラシで稼いでいる理由
  • 杉並区秘書課、文書管理規程に違反して公文書廃棄か – スギナミジャーナル

    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    ←記事後半、予定表(日程表)とあり、行政あるいは記者が、両者を分けて判断しているのか不明
  • 見てるページを全部保存するという行ない - Diary

    見てるページを全部保存するという行ない をもうずっとしていて、以下のような user.js でページを全部保存してます。 // ==UserScript== // @name 見たサイト全部保存 // @namespace http://tampermonkey.net/ // @version 0.1 // @author You // @match http://*/* // @match https://*/* // @grant GM_xmlhttpRequest // @noframes // ==/UserScript== if(!!document.querySelector('title')){ const title = document.querySelector("title").textContent; const url = location.href; GM_x

  • 「被害者の実名」なぜ報じるのか - Yahoo!ニュース

    何の落ち度もない被害者がなぜ実名で報じられなければならないのか――。社会を震撼させる大きな事件が起こるたび、被害者を実名で報道することの是非について議論が起こるようになった。被害者遺族に対するメディアスクラム、ネットによる真偽が入り交じった情報の拡散を背景に、世論における匿名報道を望む声は年々強まっているようにも見える。メディアはどのような姿勢で報道に取り組んでいるのか。実名報道がわれわれの社会にもたらす公益とは何なのか。あらためて事件報道のあり方について考える。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「被害者の実名」なぜ報じるのか - Yahoo!ニュース
  • ハッカドール :君にシンクロするニュースサイト 〜アニメ・漫画(マンガ)・ゲーム・声優・ラノベ〜

    アプリ・WEB・アニメ、ハッカドール (Hackadoll) の最新情報はこちら!

    ハッカドール :君にシンクロするニュースサイト 〜アニメ・漫画(マンガ)・ゲーム・声優・ラノベ〜
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    ←特定テーマをアプリでも
  • 河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は3日の閣議後会見で、北朝鮮の新たな核実験に向けた兆候について「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」と改めて訴えた。米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ「38ノース」の指摘に対し、反論したものだ。 河野氏は先月31日の講演で、「北朝鮮の核関連施設の周辺での動きがいまだに続いているのは、かなりはっきりしている」と指摘。さらに「核実験の実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と語った。 これに対し、38ノースは今月2日、ホームページで「北朝鮮が次の核実験を準備しているとの日外相の発言は衛星画像とは異なる」と指摘。「3月23日の画像は過去数カ月と比較して実験場での活動が著しく減少している」として、差し迫った新たな核実験の兆候は見当たらないとの考えを示していた。

    河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候:朝日新聞デジタル
  • データ社会の変化、欧州から 5月施行新規制の衝撃 - 日本経済新聞

    企業や消費者の活動から生まれる膨大なデータを成長の糧にしようと、IT(情報技術)産業をはじめ世界中の企業がデータに群がる。各国・地域の規制当局は様々な法律やルールを整備し、けん制にかかる。専門家が高い関心を寄せるのが、2018年5月に施行される欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)だ。データ社会にどんな影響を及ぼすのか、生貝直人・東洋大学准教授と、山龍彦・慶応義塾大学教授に聞いた。東洋大・生貝氏「データに個人主導型の仕組み」

    データ社会の変化、欧州から 5月施行新規制の衝撃 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
  • シリコンバレー AI巡り火花 - 日本経済新聞

    5000万人の個人情報がトランプ陣営に流れた問題で激しい圧力を受けるフェイスブック。その最高経営責任者(CEO)、マーク・ザッカーバーグ(33)を、米テスラCEOイーロン・マスク(46)が執拗に攻撃している。シリコンバレー一帯への風当たりが強まる中でさや当てを演じる両巨頭だが、見過ごせないのが人工知能AI)開発の規制を巡る対立だ。「フェイスブック何それ?」マスクは3月23日、ツイッターで

    シリコンバレー AI巡り火花 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    兼松雄一郎
  • 道徳教科書の出版社と韓国ヘイト本出版社 代表者同じ

    2019年度から使用される中学校道徳の教科書を初めて文部科学省に申請し合格した「日教科書」の代表取締役と、侵略戦争を正当化し、韓国を誹謗(ひぼう)中傷した『マンガ嫌韓流』を出版した「晋遊舎」の会長が同一人物であることが2日までに分かりました。 日教科書の登記簿によると、代表取締役は武田義輝氏で、店の所在地は、東京都千代田区神田神保町です。一方、晋遊舎がホームページで公開している住所および会長名も、日教科書と同じです。晋遊舎が入居するビルの郵便受けには、晋遊舎の名前の下に日教科書の名前がありました。 日教科書は紙の取材に、どちらの会社も代表者は武田氏であると回答。晋遊舎の郵便受けに日教科書の名前があるのは、代表者が同じだからだと説明しました。 晋遊舎も、代表者は同じであり、同社に日教科書の郵便物が来ることを認めました。 晋遊舎が出版した『マンガ嫌韓流』は、韓国に対する嫌悪感

    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    >検定申請後に八木氏は「(1人以上の役員が)出版に関する相当の経験を有する」という教科書会社に必要な要件にあわず、
  • ネット学術誌:チェック不十分な論文急増 誤解広がる恐れ | 毎日新聞

    インターネット専用の学術誌の中で、別の研究者による内容のチェック(査読)が不十分な論文を載せる質の低い学術誌が急増している。研究者から徴収する掲載料を目的として運営している業者もあるとみられ、学術的に妥当とは言えない成果に「お墨付き」が与えられることで誤解が広がる恐れもある。日の科学者の代表機関「日学術会議」は対応策を検討する。【鳥井真平】 ネット専用の学術誌は「電子ジャーナル」と呼ばれる。1990年代末から急速に広がり、自然科学、人文科学など分野を問わず世界中で利用されている。誰でも論文を閲覧できるオープンアクセス(OA)型のものが多く、成果を広く共有できるメリットもある。

    ネット学術誌:チェック不十分な論文急増 誤解広がる恐れ | 毎日新聞
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    ハゲタカジャーナル
  • 日本は「偽ニュース」のダメージが小さい国だ

    山田:ネットメディアをめぐり、フェイクニュースやアドフラウド(広告詐欺)など、マイナスイメージの言葉が飛び交っています。メディアの未来をどう考えていますか。 伊藤:今、起きていることは、スパムに似た現象と、ハッキングに似た現象に分けられる。スパムに似た現象は、ツールである程度フィルターできるようになると思う。これはもう時間の問題だ。 ただ、問題はハッキング。進化するハッキングに対しては、対策もいたちごっこになるしかない。こういう戦いは、今後もなくならない。すでに、メディアはバトルフィールド(戦場)にいるからだ。 ところが、ニューヨーク・タイムズも含めて多くの伝統的なニュースメディアの人たちは、メディアがバトルフィールドの中にいる、ということをわかっていない。それどころか、自分たちがネット時代においてどういう役割を果たしているのかを理解できていない。 既存メディアの役割は「エサの投入」 山田

    日本は「偽ニュース」のダメージが小さい国だ
  • 強制不妊資料:「非開示100年」本人のみ特例開示 宮城 | 毎日新聞

    宮城県は、旧優生保護法(1948~96年)に基づき不妊手術を強いられた人にも開示していなかった県公文書館の保存資料について、人に限って特例的に開示を認めることを決めた。同館保存の不妊手術に関する審査会議事録などの資料は「人権問題に関する個人情報がある」として100年以上の非開示期間が設定されていたため、人が閲覧を請求しても存命中は事実上見ることができず、県も内容を把握していなかった。【遠藤大志、岩崎歩】 県は859人分の手術記録が残っていたと発表しているが、公文書館の保存資料は含まれておらず、今後の確認で増える見通し。非開示期間が同様に長期にわたる公文書館は埼玉県など他にもあり、宮城県の判断は全国に影響を与えそうだ。

    強制不妊資料:「非開示100年」本人のみ特例開示 宮城 | 毎日新聞
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    >本人が閲覧を請求しても存命中は事実上見ることができず、県も内容を把握していなかった
  • 山形大の文書不開示は違法 アカハラ巡り国の審査会 - 日本経済新聞

    アカデミックハラスメントの実態など3件の情報公開を請求された山形大が関連文書を全面不開示としたことについて、総務省の情報公開・個人情報保護審査会は3日までに、いずれも「具体的な理由を示さない違法な不開示決定で、取り消すべきだ」と答申した。文書を公開すべきかどうかは判断しなかった。同日までに大学などへの取材で分かった。3件は(1)男子学生がアカハラを苦に自殺したとされる問題の調査報告書(2)工学

    山形大の文書不開示は違法 アカハラ巡り国の審査会 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    >総務省の情報公開・個人情報保護審査会は3日までに、いずれも「具体的な理由を示さない違法な不開示決定で、取り消すべきだ」と答申
  • 弁護士費用サポートプラン | 新規開設!JCB「トッピング保険」 | JCBのおすすめ保険

    【弁護士費用サポートプランにご加入の皆さまへ】 2023年3月1日以降に保険期間が開始する契約について、補償内容等の改定を行っています。更新に際し、改定後の内容にてご案内しますので、ページならびに「重要事項等説明書」をご確認いただいたうえで、お申し込みくださいますようお願いします。 法的トラブルにあったときの弁護士費用を補償 被害事故、人格権侵害に関するトラブルについて弁護士への法律相談または委任を行った場合の費用を補償します。

    弁護士費用サポートプラン | 新規開設!JCB「トッピング保険」 | JCBのおすすめ保険
  • マレーシアで新法可決へ 報道の自由、抑圧に懸念 | 共同通信

    【クアラルンプール共同】世界でフェイクニュースへの対策が課題となる中、マレーシア議会では発信者などに最大50万リンギット(約1400万円)の罰金や6年以下の禁錮刑を科す法案が審議され、与党が週内にも賛成多数で可決する見通し。マレーシアでは近く総選挙が見込まれ、政権批判や報道の自由が抑え込まれるのではとの懸念が広がっている。 法案はフェイクニュースを「一部または全体が虚偽のニュースや情報、統計、リポート」と定義し音声や画像も含むとしている。 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは声明で「政府に都合の悪い報道は全て抑制しようという露骨な企てだ」と非難。

    マレーシアで新法可決へ 報道の自由、抑圧に懸念 | 共同通信
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    >法案はフェイクニュースを「一部または全体が虚偽のニュースや情報、統計、リポート」と定義し音声や画像も含むとしている
  • 上野千鶴子氏「私は嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」Q:つまりデータを出さないこともある?「もちろんです」Q:それはいいんですか?「当たり前よ」ぶっちゃけた!

    え?え? なぜここまで正直にぶっちゃけちゃうの?聞き手(古市憲寿氏)が大したものだったのだろうか… てな衝撃のやりとりが、ネットで紹介されての反応、と。カテゴリは…どこにしようかね、一応「社会学」で。

    上野千鶴子氏「私は嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」Q:つまりデータを出さないこともある?「もちろんです」Q:それはいいんですか?「当たり前よ」ぶっちゃけた!
  • 北朝鮮高官が異例の謝罪 平壌公演の韓国取材団入場制限で(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【平壌(共同取材団)、ソウル聯合ニュース】1日に行われた韓国芸術団の平壌公演で、韓国側報道陣の会場への入場が制限されたことについて、北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長兼統一戦線部長が2日午前10時ごろ、報道陣の宿泊先の高麗ホテルで緊急懇談会を行い、謝罪した。北朝鮮高官が取材制限などで韓国側に謝罪するのは極めて異例。 金氏は「南側で(2010年に起きた韓国海軍哨戒艦の)天安艦撃沈事件の主犯と言われているのが私」と自己紹介し、報道陣を驚かせた。同撃沈事件を主導した人物の一人とされる金氏は、平昌冬季五輪の閉会式に合わせて北朝鮮の高官代表団の一員として訪韓した際、韓国内では反発する声が上がった。 同氏は取材制限について「自由に撮影できなくするのは間違ったことだ」と述べた上で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が前夜の公演を鑑賞したことに触れ、金委員長が訪れた特別な行事で、

    北朝鮮高官が異例の謝罪 平壌公演の韓国取材団入場制限で(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
  • 共産議員指摘と同じ表題の2文書発見 | 共同通信

    小野寺五典防衛相は2日、共産党議員が「改ざん」があったと衆院外務委員会で指摘した防衛省の内部文書と、同じ表題の文書が二つ見つかったと発表した。議員が指摘した文書と同じかどうかは明らかにせず、改ざんの意図は否定した。

    共産議員指摘と同じ表題の2文書発見 | 共同通信
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    >議員が指摘した文書と同じかどうかは明らかにせず
  • イラク派遣の日報、存在していた 政府「ない」と答弁:朝日新聞デジタル

    小野寺五典防衛相は2日、2004~06年にイラクに派遣した陸上自衛隊の日報延べ376日分、約1万4千ページが省内で新たに見つかったと発表した。昨年2月に野党議員が国会で存在をただした際、当時の稲田朋美防衛相は「見つけることができなかった」と答弁しており、小野寺氏は「適切に対応できなかったことは申し訳なかった」と陳謝した。 小野寺氏によると、昨年の南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題を受け、陸自が全国の部隊で保有している文書を調査。その過程でイラクでの陸自の活動に関する日報が確認されたという。 小野寺氏は国会で「不存在」とした答弁について「その時点では確認できなかったが、今回確認できたので、4月半ばをメドに資料要求された国会議員に提出したい」と述べた。

    イラク派遣の日報、存在していた 政府「ない」と答弁:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2018/04/03
    >その時点では確認できなかったが、今回確認できたので、