タグ

カフェに関するsaya7seのブックマーク (6)

  • *joujou*

    joujouさんのブログです。最近の記事は「ご無沙汰してます(画像あり)」です。

  • りあるぐるめりあん - 全国カフェ行脚とスコーンハント -

    りあるぐるめりあん - 全国カフェ行脚とスコーンハント -スコーン求めてどこまでも。 ザクザク茶色いお菓子とときどきカレー。 スコーンにまつわるカフェエッセイ、できました。 『粉のカタマリ。 』『粉のカタマリ。ツゥ』WEB販売はこちら ***************************** スコーンと焼き菓子のカフェのお話。 訪れたカフェ一覧は以下よりどうぞ ★東京都内★・★神奈川・埼玉・千葉★・★東日★ ・★近畿★ ・★西日海外★ ※2023年07月19日更新※ ***************************** 当ブログにおける全ての感想や印象は個人的領域です。 評価および宣伝することを意としておりません。 訪問時の小一時間のみの一顧客としての感想にすぎませんので 予めご了承、ご理解をお願い致します。 なお、当ブログで掲載させていただいたお店を営業されている方で 掲載

  • Cafe Roza~仙台・京都カフェ巡り~

    rozaさんのブログです。最近の記事は「京都*青紅葉を求めて嵐山散策 天龍寺 常寂光寺 * 老松にて初夏の名物をいただく(画像あり)」です。

  • *カフェ日記*

  • 甘く、酸っぱく、ほろ苦く

    4月12日、大阪中之島に大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープンしました。 リニューアルオープン記念特別展 「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」 へ行ってきました。9月29日まで The Musium of Oriental Ceramics, Osaka 略してMOCO 呼びやすいからモコって呼ぶことにします。 4月初旬に前を通った時の様子 奥に大阪市中央公会堂、手前にこども図書館、その間に見える茶色い建物がMOCOです。 2022年10月生けフェスで、川向いの光世証券ビルから見た時の様子 2年ほど改修工事のため、休館していました。 以前は陶磁に関心がなかったため訪れたことがなく、重厚な建物の外観から、敷居が高そうな所だなぁという印象しかありませんでした。 1982年、旧安宅産業が収集した「安宅コレクション」が、住友グループから大阪市に寄贈されたことを機に開館した、40年以上の歴

  • 男の娘カフェ&バーNEWTYPE/ニュータイプ

    About NEWTYPE 「男の娘カフェ&バー NEWTYPE」は、秋葉原で独自に進化を遂げた 萌え系女装男子"男の娘"がメイドとなりお客様をお出迎えするカフェ&バーです。 厳選された超絶可愛い"男の娘"が、 萌える衣装で店内をカオスに盛りたてます(怖くないよ!) 豊富で美味しいお料理と秋葉原随一の品揃えなバー顔負けのドリンクメニュー そして店内に流れるアニメだったり、おもしろ動画だったり! 綺麗なものが大好きな乙女女子の皆さま、 男の娘が大好きな腐女子の皆さま、 アニメやマンガを深く深く掘り下げて喋りたいヲタクな皆さま、 もっと綺麗に、可愛くなりたい女装さん・男の娘の皆さま、 職場や仕事先でのネタが欲しいサラリーマンの皆さま 仕事上司のストレスを解消したいオフィスレディな皆さま などなど、NEWTYPEは誰でも来れて、さほどアキバっぽくもなく、 肩の凝らない、いいフインキ(何故か変換

  • 1