ディーツー コミュニケーションズ(D2C)は10月12日、NTTドコモが今秋発売する「FOMA 903i」シリーズにFMラジオ「FMラジオMusicサーチ」とテレビ番組表サービス「Gガイドモバイル」のiアプリを提供すると発表した。 FMラジオMusicサーチは、NTTドコモの携帯電話初となるFMラジオ機能のiアプリ。今秋発売の「D903i」への搭載が決定している。 FOMA端末でラジオ放送を聞くことができるほか、現在オンエアされている楽曲情報がリアルタイムで確認できる「NOW PLAYING情報」取得機能や、その情報に関連したCDやDVD、着信メロディなどの情報取得や購入もできるようになっている。 Gガイドモバイルは、インタラクティブ・プログラム・ガイドと共同で提供されるテレビ番組表サービス。無料で利用できるテレビ番組表のアプリとなっており、ネットワーク通信を利用して携帯電話から家庭にある
Database Watch 10月版 Page 1/2 XMLデータベース、第2次黄金期の予感 加山恵美 2006/10/14 これまでもXMLデータベースは話題にしてきましたが、2006年はXMLデータベース関係の話題をよく耳にします。今後データベースはどのようなXML機能を持つかが鍵になってきそうです。 ■2006年はW3CでXMLの基本仕様に動きが XMLデータベースの話の前に、2006年のW3CのXML動向を少し振り返ることにします。2006年は基本的な技術仕様に動きがありました。8月にはXMLの根幹となるXML 1.0 第4版や名前空間 1.0 第2版が勧告になりました。これらはバージョンではなくエディションの更新なので細かな修正や改良にすぎませんが、完成度を高めるための努力が継続されていることは記憶にとどめておきたいところです。 一方、主要な仕様で新バージョンが近づいているも
Java SE 6の公開が迫ってきた。この新しいバージョンで注目されている新機能のひとつにスクリプト言語のサポートがある。ここではこれに関連して、APIレベルでJavaからスクリプト言語をあつかうためのフレームワーク「Jakarta BSF」を紹介したい。Jakarta BSF(以降、BSF)を使うとJavaとスクリプト言語をシームレスに統合して使うことができるようになる。 BSF(Bean Scripting Framework)はJavaアプリケーションからスクリプト言語をあつかうためのフレームワーク。Javaからスクリプト言語を実行するだけではなく、スクリプト言語からJavaオブジェクトやメソッドにアクセスする機能を提供する。たとえば、Java以外の言語によってJSPを記述することができ、さらにそのJSPからJavaのクラスライブラリを使うといったことができるようになる。 もちろん、
佐伯雅司氏(以下、敬称略)は、学生時代、すでに某大手自動車メーカーに就職が決まっていたのだが、大学の教授の紹介でソニーを受けることになったという。「義理で受けたら、受かっちゃった」という彼は、当時、マーケティングの世界で働ければ、就職するのは自動車メーカーでもソニーでもどちらでもよかった。しかし、ソニーに決めたきっかけが「どちらにしようか悩んでるとき、天井の蛍光灯からエネルギーの最終形は電気なんだと単純に考えた」からだという。 ソニー・コンピュータエンタテインメント コーポレート・エグゼクティブとSony Computer Entertainment Japan エグゼクティブバイスプレジデントを兼任する佐伯雅司氏 ソニー入社後は、コンピュータ部に配属された。「いわゆる電算課というところで、スーパーコンピュータを使ってSEみたいなことをやっていた。しかもいま思えば笑っちゃうのが、スーパー
開発方法論の話を続ける前に、ちょっと一休みです。 ちょっと仕事の片手間にFreemindの*.mmファイルをWordやらExcelに変換する XSLを作りました。よろしければご利用ください。 うまく動かないとか、もっとこうして欲しいなどのご意見は 適宜コメントください。ベストエフォートで対応します。 ◆使い方 Freemindのメニューから ファイル->書き出し でXSLTを選択、ダイアログが開くので以下の3つのXSLから目的に合ったものを 選択して、出力先を指定してExport。これだけです。 なお、出力形式はすべてXMLなので、拡張子もxmlでお願いします。 ◆mm2wordml.xsl FreemindのMindMapをWordの見出しに変換します。 ルートノードは表題になります。 見出しレベルは4まで対応しており、それ以上深いノードは切り捨てます。 ◆mm2msp.xsl Free
1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1999-10-11: David Huffman 没 2000-04-14: Phil Katz 没 (享年37才) 2001-02-26: Claude Shannon 没 当時の畏友[これもずっと前の情報です。間違っていたら教えてください] 吉崎栄泰さんは帯広協会病院の忙しいお医者さんです。 三木和彦(まむし)さんは株式会社情報管理の代表取締役をしておられます。 MASSAN(massangeana,益山健)さんについてはここをご覧ください。 ROM男さんについてはここをご覧ください。 岡本継男さんはここでUNIX版LHAをメンテしてくださっています。 大久保謙二郎先生は どうしておられるでしょうか お元気で活躍されておられます。 奥村晴彦 Last modified: 2008-03-20 07:30:19
iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基本的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、
高校の単位不足問題についてあちこちのメディアからコメントを求められる。 テレビだけはお断りしたけれど(すみません)、新聞雑誌からの取材にはその場で思いついたことをだらだらしゃべる。 私は高校の現場の人間ではないので、素人の意見を述べるしかない。 私の見るところ、この履修問題が顕在化したプロセスはつぎのようなものである。 (1)学習指導要領と現場での教育内容には乖離がある (2)この乖離を学校と教育委員会は法規の「弾力的運用」によってつじつまあわせをしていた (3)「弾力」の度が過ぎたので、あちこちでほころびが出た この現状認識に特に異存のある方はいないであろう。 (1)は現実である。 実際に文科省の示す学習指導要領通りに授業をやるだけの時間も人的リソースも確保できないと悲鳴を上げている学校はいくらもある。 主な理由は(教員たちによれば)教員たちにあまりに大量のペーパーワークが課せられている
底なしのビールジョッキ ------世界の原油が枯渇しそうにない理由 (The Economist Vol 375, No. 8424 (2005/04/30), "A Survey for Oil" 所収の "The Bottomless Beermug," pp. 13-15) 「石油は人の心の中にあるのよ」というのは、アメリカの産油地帯でよく見かけるバンパーステッカーだ。これには一理ある。ダニエル・ヤーギンはピューリツァ賞受賞の石油史『石油の世紀』を書いたが、かれは石油の歴史が驚異的なイノベーションの連続だと論じている。1859 年にはエドウィン・ドレイク大佐が、露天掘りではなく掘削によってペンシルバニアで石油を掘り当てた。これは古代中国の塩掘削の技法を応用したものだった。これが世界初の原油バブルを引き起こし、当然ながら原油が市場にあふれて価格が暴落してバブルは破裂した。 1901
Scientific Americanおよびnews@nature.comより。カナダDalhousie大学 生物学部のBoris Worm博士らの研究によると、人類の海洋の扱い方がこのまま変わらなければ、2048年には漁業資源は壊滅するという。 チームの分析は国連食糧漁業機関による1950年代からのデータに加え、32の実験、48箇所における観察、さらに最近1000年間における沿岸漁業の歴史的データを参考にしている。1800年代と比較してみると、商業的に重要な魚類について、91%の魚類が資源量を半減させ、38%が資源的にほぼ消滅し、7%が絶滅しており、1950年代と2003年で比較してみても、29%の資源が壊滅しているという。何も対策がとられなければ、2048年には残り全ての漁業資源が壊滅する見込みだ。 Worm博士らは、漁業全体を捕獲から養殖へと変えていき、乱獲や汚染を防いで海の生物学的
asahi.comの記事によると、太地町の「くじらの博物館」が、胸びれ、背びれ、尾びれとは別の、小さな第4のヒレを持つイルカを捕獲したとのことだ。発見されたのはバンドウイルカのオスで、通常ならば何もないはずの生殖器の両脇に、手のひらの大きさぐらいのヒレが付いており、日本鯨類研究所の大隅清治顧問によれば「第4のひれを持つ鯨類が見つかったのは世界初」ということらしい。太地町では、「くじらの博物館」で餌付けして、将来は一般公開を目指すとのことだが、こういうニュースを目の当たりにすると、やはり心配なのは、そう遠くない将来に、こう言ったことにならないかということなのだが……。
オリコン株式会社は1日、音楽配信サービス「ORICON STYLE」でのPC向け楽曲配信を11月30日正午に終了すると発表した。 「ORICON STYLE」では、WMAとATRAC形式でのダウンロード配信を行なっているが、11月30日正午でPC向け配信サービスを終了し、2007年1月末までの2カ月間をサポート期間にすると決定。なお、携帯電話向けの着メロや着うた、着うたフル配信サービスについては継続して行なう。 とのこと。リンク先で気になったのは赤字額で、月ベースで2500万円垂れ流しと言うこと。一時期矢継ぎ早に立ち上がったPC向け音楽配信ですが、最近は Napster のサービス開始くらいしか話題を聞きません。日本版iTunesも100万曲販売以来は音沙汰なしですが、その後順調なのでしょうか。携帯向け音楽配信は絶好調のようですが、やはり日本ではPC向け音楽配信は普及しないのでしょうか?
「MONSTER」とか「ドラゴンボール」とか「エヴァンゲリオン」の実写映画プロジェクトはどうなったんですかね。 前にも同じようなコメントをしたような、もしくは他の人の同じようなコメントを読んだような記憶。 「オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史http://www.amazon.co.jp/gp/product/4778310020/ [amazon.co.jp]」で触れられていたのですが、 アメリカの映画会社は、誰かが日本アニメを原作とした映画で、最初のヒットを飛ばすのを待っているそうです。 LORが成功した後、相次いで著名ファンタジー小説が映画化されたように、映画会社は「最初のペンギン(first penguin)」になる作品が生まれ成功したら、そのブームに乗り、公開を決定しようとしていると上記の本の中では分析していました。 日本の漫画の場合、長編が多く、作品の出来と興行成
朝日新聞の記事によれば、WHO(世界保健機関)の西太平洋地域事務局は茨城県つくば市において開催中の国際会議(9カ国、2組織参加)において、鍼灸のツボを国際的に統一しました。 ツボ治療は約2000年前から行われ、各国で引き継がれるうちに位置や名称にズレが出てきたといいます。そこでWHOは1989年にまず361箇所の名称を統一し、さらに2003年からは日中韓3カ国で統一案を作成。今般の国際会議において最後まで合意に至らなかった6カ所のツボを投票により決定しました。採用されなかったツボの位置も参考として付記されます。ちなみに日本国内の教科書とは約40カ所が異なっているとのこと。 なお国際会議に日本側代表として出席した形井秀一氏(筑波技術大教授)は「標準的な位置が決まったことで、効果や臨床的研究について、国際的に議論できるようになる。教育の標準にもできる。グローバル化のスタート地点に立てた」と述べ
「検証可能性」 特に、日本語版ウィキペディアでは、かなめの一つ「検証可能性」が無視されていることが多く、 ウィキペディアのポリシーを知らない執筆者が「~であろう」「~と思われる」などと自分の解釈を述べてしまっている。 たとえ信頼できる資料に依拠していても、たとえどんなに鋭い洞察と正当な分析でも、 たとえ全編集者がそのとおりだと同意する内容でも、出典を示せないことは書いてはいけない。 出典がなくても客観的に事実なら「本来は良い」はずだが、 出典がないと、客観的に事実かどうかを客観的に判断できないから「本来は良い」はずのものなのかどうなのか、それが判断できない。 実際、これは分かりにくい概念だ。 書いてあることが正しくないからいけないのではなくて、 出典を示せないからいけないのだ、と言われても「内容は正しいのだから問題ないでしょう」と考えてしまう人も多いのではないか。 その点、「ソースは?」と
about: などの擬似 URL [ Back to Mozilla ] [ TOP ] about: などの擬似 URL モジラには、擬似的な URL として about: があります。 例えば、ヘルプメニューから About Netscape... を選ぶと about: に行きますし、 About Plugins... を選べば about:plugins になります。 実際にメニューバーから選んで Location を確認してみてください。 この他にも、秘密の擬似 URL がたくさん隠されています。 役に立つ about: 擬似 URL まずは、役に立つものや、メニュー等から選べるものです about: 冒頭でも書いたけど、モジラの about 画面です。 ヘルプメニューから About Netscape ... を選ぶのと同じです about:plugins こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く