タグ

2010年6月28日のブックマーク (29件)

  • 海外で使う「Pocket WiFi」――現地SIMでの格安利用を体験

    海外で使う「Pocket WiFi」――現地SIMでの格安利用を体験 iPhoneiPadと併用すれば、見知らぬ街でも地図ソフトが使える モバイル無線LANルーターの新製品が相次いでいる。バッファロー「ポータブルWi-Fi」や日通信「b-mobileWiFi」といった、携帯電話のデータ通信機能を内蔵した無線LANルーター製品である。その先駆けとなったのは、2009年11月にイー・モバイルが発売した「Pocket WiFi」だ。この製品は、海外でも有効に使える。今回は、このPocket WiFiを、英国とスペインで、現地SIMカードで格安に利用した体験記をご紹介する。 まずはPocket WiFiについて、おさらいをしておこう。体価格は3万9580円。ただし、2年間の継続利用を条件に体価格を割り引く料金プランがあるので、手ごろな価格で入手できる。例えば直販サイトでは「にねんM」と呼ぶ

    海外で使う「Pocket WiFi」――現地SIMでの格安利用を体験
  • http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/25/038/index.html

  • 会社の同僚探せる「mixi同僚ネットワーク」

    SNS「mixi」に6月28日、会社の同僚を探せる「mixi同僚ネットワーク」機能が加わった。勤務先の社名を登録すると、同じ会社を勤務先として登録している同僚を見付けられる。 会社名や所在地から勤務先を検索し、入社年や部署を入力すると、同じ会社を登録している同僚を一覧表示。勤務先は同僚のみ閲覧でき、プロフィールには表示されない。 帝国データバンクから会社情報の提供を受けた。 同期メンバーの集まりや飲み会の予定を「mixiカレンダー」で調整し、その様子を「mixiフォト」で公開・共有する――といったシーンを想定している。 同社は同じ学校の同級生や同窓生を探せる「mixi同級生」を昨年リリースするなど、現実社会の人間関係をmixi上に移植できる機能の強化を進めている。 関連記事 同窓生を検索できる「mixi同級生」 母校や在籍校を登録すると、同窓生を検索できる「mixi同級生」がスタートした。

    会社の同僚探せる「mixi同僚ネットワーク」
  • 『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則』: Buckeye the Translator

    このは……とても楽しく訳すことができました。書籍というのは長丁場なので、けっこう楽しくやっていても、途中、苦しいことがあったりするものなのですが、このは、終わったとき、「楽しかった~」という思いだけが残りました。こんなの、『アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝』以来です。 今回のが楽しかったのは、しゃべりの大半がジョブズのプレゼンだったからかもしれません。優れたプレゼンテーションとするポイントとして書では「楽しむこと」が挙げられていますが、ジョブズが楽しんでいることがびんびん伝わってくるしゃべりが多いのです。その楽しさが伝えられる訳文にするため、日語のほうもちょっとはっちゃけたものにしてあったりします。 しゃべりを大切にということでは、日語の組版もいつもとちょっと違い、段落中のしゃべりが目立つ組み方になっています。こちらの形のほうが日語としては自然だと

  • 第23回三島由紀夫賞 受賞者自身による【略歴】- 東浩紀|新潮|新潮社

    第23回三島由紀夫賞 受賞者自身による【略歴】 東浩紀 一九七一年東京に生まれる。成績がよかったので筑波大学附属駒場に通う。また成績がよかったので東大文Iに進学する。このままでは法学部に行くことになるぞ、という時期になりようやく真剣に将来について悩みはじめる。二〇歳の秋、法政大学で教鞭を執っていた柄谷行人のもとに人生相談に行くが、阪神の話しかされず、一念発起して書いた文章が人生最初の評論。それが意外なことに『批評空間』に掲載されることになり、舞い上がって悩むのを止める。快調に大学院に行き博士号を獲得。博論と同じ文章を出版して一九九八年にデビュー。同年直前に結婚もしており順風満帆に思えたが、人生について考えてこなかったツケがついに回り、遅れたアイデンティティ危機に陥る。そもそもおれ、思想とか評論とか好きじゃなかったんじゃね?的な気分になり批評空間派を離脱。流浪のサブカル漫遊の旅に出る。二

  • 〈 SL 〉: 古参プログラマのアドバイス by Zed Shaw

    Tuesday, May 04, 2010 古参プログラマのアドバイス by Zed Shaw Advice From An Old Programmer (Learn Python The Hard Way Release 0.2 のあとがき) このを終えて、もしかしたらもっとプログラミングをしようという気になってくれたかもしれない。仕事にするなんてこともあるだろうし、ただの趣味っていうこともあるだろう。どんな理由であれ、プログラミングを続けると決めたなら、正しい道を選んで最大限の楽しみを得られるような選択をしたほうがいい。 オレはものすごく長い間プログラミングをしてきた。あんまり長いんでもう信じられないぐらいつまらない活動になっている。このを書いた時点でもう20ほどのプログラミング言語を知っているし、新しい言語もその変態度合いによって1日から1週間ぐらいで学ぶことができる。でもこん

  • Zed ShawがFossilを使う理由 - karasuyamatenguの日記

    http://sheddingbikes.com/posts/1276624594.html mongrelと「Ruby is Ghetto」で有名なハッカーZed ShawはバージョンコントロールにFossilというSCMを使っている。 http://www.fossil-scm.org/index.html/doc/tip/www/index.wiki とりあえず使ってみたい人はここを見るといいでしょう: http://d.hatena.ne.jp/Jxck/20100714 テングはgitを使っているので、新しいscmの話とかあまり関心ないが、sqliteの作者Chris Newmanが作ったものであるのなると興味がわく。 fossilを一言で言うと「誰でも簡単にホスティングできるプロジェクト管理ソリューション」だろう。githubやbitbucketのようなSCMのフルサービスが提

    Zed ShawがFossilを使う理由 - karasuyamatenguの日記
  • zed shawのmongrel2は言語ニュートラルなサーバ - karasuyamatenguの日記

    Mongrel2は各種の外部リクエストをZeroMQに変換することにより、均一なインターフェースを提供し言語ニュートラルな分散型のシステム構築を可能にしてる。 http://sheddingbikes.com/posts/1276761301.html 「まだ君は気がついていないかもしれないけど、このデザインはウェブアプリケーションのアーキテクチャーと稼働形態を変えるものにる可能性がある」 "It may not dawn on you quite yet, but I think this design has a verygood chance of changing how we architect and deploy web applications." 大口を叩くので有名なZedがまた何か叫んでいる。聞いてみようではないか。 全ての言語を愛するサーバ mongrel(バージョン

    zed shawのmongrel2は言語ニュートラルなサーバ - karasuyamatenguの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • IaaSの一例としてのLibra

    サービス普及のためのIaaS要件 前回は、クラウドの1つの形として、仮想サーバーを用いたWebシステム環境を構築・運用するためのミドルウエアであるAppLogicを紹介しました。今回は、AppLogicを利用したモデルを基に、IaaSの要件について考えます。クラウドというと技術面に関心が向きがちですが、今回は、サービスとして普及させるために必要となる要件を考えます。 AppLogicを利用する場合、通常は1つのリソース・プールをユーザー1社が利用するVPDC(Virtual Private Data Center)型になります。リソース・プールとユーザーが1対1に対応するので、これを仮に「1:1モデル」と呼びます(図1左)。このモデルは、自社のプライベート環境で独自の環境を構築したい場合に最適ですが、コスト負担が大きくなります。 それでは、AppLogicのリソース・プールを複数ユーザー(

  • ハードウェア分野惨敗のソニーが痛々しい理由

    復活を待望してはいますが...。 今年のE3(コンピューターゲームの展示会)での負け組は? と言えば、おそらくソニーでしょう。ソニーはいろいろな意味で他社に後れを取っているのですが、今回は彼らの強みであるハードウェアの分野で負けを見てしまったのです。残念です。 現在ゲームプラットフォームを作っている企業は任天堂、マイクロソフト、そしてソニーです。 任天堂は基的にゲームの会社なので、ゲーム作りにおいては最強、または少なくとも、面白いゲームを一番多く(似たようなものもあるとはいえ)作っています。マイクロソフトはソフトウェアの会社なので、Xboxはソフトとサービスが充実しており、Xbox LiveやZuneやWindows Media Extenderがあります。そしてソニーは基的に家電の会社ですから、ハードウェアを得意としています。例えばPlayStation 3はBlu-rayとCell

    ハードウェア分野惨敗のソニーが痛々しい理由
  • 企業内ツイッター「Salesforce Chatter」が、無料で100ユーザーまで使える裏技

    セールスフォース・ドットコムが先日正式にリリースを開始した企業内コラボレーションツール「Salesforce Chatter」は、Twitterのように「つぶやき」によって情報共有を行うツール。社内で無駄な電子メールが減った、誰が何をしているか分かかり社内の風通しがよくなった、などと評価されています。 Chatterはセールスフォース・ドットコムのサービスの一部として提供されています。同社の価格表によると、もっとも安いサービスは、顧客情報管理機能が使えるContact Mangerエディションで、1ユーザーあたり1カ月600円(ただし最大5ユーザーまで)。Chatterのみ利用可能なChatterエディションが1ユーザーあたり1カ月1500円(価格表にはユーザー数の上限の記述なし)などとなっています。 しかしPublickeyでは、無料で最大100ユーザーまでChatterが利用できる方法

    企業内ツイッター「Salesforce Chatter」が、無料で100ユーザーまで使える裏技
  • iPhone並みのヒット端末が、わが国から生まれないのはなぜ? | WIRED VISION

    iPhone並みのヒット端末が、わが国から生まれないのはなぜ? 2010年6月28日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) iPhone 4が、ついに6月24日から発売開始された。わが国ではソフトバンクモバイルが6月15日からiPhone 4の予約受付を開始したものの、18日には受付を打ち切るほど予約が殺到したようだ。ところが、その予約したユーザー全員に端末が割り当てられていない上、当日販売も行われたことで、販売店店頭ではかなりの混乱をきたしていたようだ。 筆者は、前回のiPadで予約に失敗し、発売日に入手するのに苦心した反省から、今回はしっかりと早めの予約を心がけたので、なんとかiPhone 4を入手することができた。購入にあたっては、長年お世話になっているソフトバンクショップで予約から手続きまでお願いしたのだが

  • マグノリア、radikoの録音ソフト「ラジ録」を発売

    マグノリアは6月26日、インターネットで地上波ラジオが聴けるサービス「radiko」の録音ができるソフト「ラジ録」を発売した。ダウンロード版のみで販売される。価格は1980円。 MP3、ACC形式で録音でき、複数の予約やリピート予約設定などタイマー予約も可能。出力形式として「DSi用(携帯用)」、「iTunes登録」などもそろえる。 番組終了時に自動で録音を終了し変換を開始する「自動停止」機能を装備。録音停止は、番組終了時だけでなく10分後や1時間後などの設定もできる。 保存するファイル名は、「番組タイトル」「放送日時」「番組タイトル_放送日時」「番組タイトル_放送日」から選べる。対応OSは、Windows7、Vista、XPと、Mac OS X10.4以降。radikoの仕様が変更された際は、可能な限りアップデートで対応するとしている。

    マグノリア、radikoの録音ソフト「ラジ録」を発売
  • オールクーポン:日本最大級!クーポン共同購入まとめて比較検索

    オールクーポンジャパンは、クーポン共同購入サイトの情報をまとめて比較できる検索サイトです。グルーポン(Groupon)、ポンパレ、くまポンなどをエリアやカテゴリなどを指定してまとめて検索できます。

    オールクーポン:日本最大級!クーポン共同購入まとめて比較検索
  • Sinatra with jpmobile - stnard.jp

    と言うわけで、Rack化してみました。 darashi's jpmobile at rack – GitHub Github上のrackブランチがそれにあたります。 Sinatra with jpmobile on GAE 以下で実験中です。ちゃんと絵文字と漢字コードが変換されたときはちょっとうれしかったりしました。 http://rust-stnard.appspot.com/ 使い方 特に難しいことはなく、以下のような感じで動作させることができます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 # -*- coding: utf-8 -*- require 'rubygems' require 'sinatra' $LOAD_PATH << './lib/jpmobile/lib' require 'jpmobile' require 'jp

  • GC本をGCしないための100の方法

    1. GCをGCしないた めの100の方法 100 tips to don't gc the gcbook nari/中村 成洋 ネットワーク応用通信研究所 GCをGCしないための100の方法 - 100 tips to don't gc the gcbook Powered by Rabbit 0.6.4 3. 自己紹介 ✓ nari/中村 成洋です ✓ 福岡生まれ、島根在住 ✓ NaCl勤務 2/195 GCをGCしないための100の方法 - 100 tips to don't gc the gcbook Powered by Rabbit 0.6.4 4. 自己紹介 ✓ GC歴 3.5年(駆け出し) ✓ ククク…やつはGC界の中で最弱 ✓ アイス工場歴 3年 ✓ 大体一緒くらい 3/195 GCをGCしないための100の方法 - 100 tips to don't gc th

    GC本をGCしないための100の方法
  • 電子書籍マニフェスト

    お使いのAndroid端末の「マーケット」からダウンロードしてください。 (アプリケーション>ニュース&天気情報)

  • メンバーズ主催セミナー「国内外の成功事例に学ぶソーシャルメディア活用最前線」スライド - ダウンロード可能:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    昨日,メンバーズ主催セミナーにご来場いただいた皆様,誠にありがとうございました。 お話したプレゼンテーション・スライドをご紹介します。Slideshareからダウンロードも可能です。(一部,未発表の内容はカットしてあります。ご興味ある方は直接ループスまでお問合せくださいませ) よろしければどうぞご自由にお使いください。 また,昨日のセミナーの様子はハッシュタグ,#memtw でご覧いただけます。 最初にお話されたTechWave湯川さんのマクロ視点で未来を捉えたソーシャルメディア・トレンド,そして私の後にお話されたベネッセ安田さんの大規模プライベート・コミュニティ「ウィメンズパーク」運営に係わる迫力あるご講演,それぞれ大変刺激的なお話でした。ありがとうございました。 なお,お時間の都合でソーシャルメディア活用を成功に導く12の質問,また効果測定指標に関してはあまりお話できませんでしたが,こ

    メンバーズ主催セミナー「国内外の成功事例に学ぶソーシャルメディア活用最前線」スライド - ダウンロード可能:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • グーグル、まもなく新たなSNSサービス「Google Me」を発表か

    グーグル、まもなく新たなSNSサービス「Google Me」を発表か2010.06.28 11:00 Facebookにも対抗可能なんだそうです... ソーシャルサービスへの進出という意味では、Google Buzzを立ち上げて鳴り物入りで飛び込んだはずが、いろいろとプライバシー保護の観点から苦情の嵐に遭い、思うような成果を収められなかったグーグルですけど、実は新たに「Google Me」なるサービスを発表してくるみたいですよ。 ソーシャルニュースサイトのDiggの生みの親であるケビン・ローズさんが、Twitterへの投稿で明らかにしたGoogle Meですが、かなり信頼できる情報筋から独自に入手したソースに基づいており、まもなくグーグルからの正式な発表が行なわれるんだとか。 いまや世界で5億を数えるユーザーを抱えたFacebookに挑戦を投げかける、自信のキラーサービスになるとのことです

    グーグル、まもなく新たなSNSサービス「Google Me」を発表か
  • Hadoopシステム構築のノウハウ

    前回までの記事では、Hadoopがどのような背景で登場したのか、どのような能力を持っているのか、リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)やKey-Value Store(KVS)型データベースとはどのように異なるのかを解説してきました。 今回は、Hadoopを実際にエンタープライズ(企業情報システム構築)用途に活用するにあたって、押さえておきたいポイントを解説します。 Hadoop活用の課題 Hadoopは、オープンソースとして開発されています。2006年にDoug Cutting氏によってHadoopプロジェクトが立ち上げられて以来、ほぼ4年が経過し、現在ではApache Software財団が支援するトップ・レベル・プロジェクトとして多数の開発者が参加しています。 プロジェクトが立ち上がった当時、Hadoopはわずか20ノードのクラスタで動作していました。現在では、米Ya

  • Google Analyticsの意外と知られていない便利な裏技5選 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    この間、Google AnalyticsとGoogle Website Optimizerのトレーニングセミナー「Seminar for Success」にSEOmoz社員数人で参加してきた。参加者は全員、Google Analyticsについてそれなりに理解してはいるが、さらに上級者向けの情報を入手して、Google Analyticsの可能性について理解を深めたいと切に願っていた。加えて、何かのトレーニングを受けることは、たとえ自分がよく知っているつもりのものでさえ、必ず役立つものだ! セミナー初日は、Google Analyticsの紹介とユーザートレーニングが行われたが、私がまったく想像もしてなかった使い方のコツや戦術がたくさんあるということにすぐ気付かされた。そのうちいくつかについては、Google Analyticsにそんなものがあるということさえ知らなかったので、愚か者になっ

    Google Analyticsの意外と知られていない便利な裏技5選 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ギズ大胆予想! Android 2.3以降の進化の軌跡は...

    セクシーにiPhoneの息の根を止める... Windows Phone 7の開発も順調に進んでいるようですが、やっぱり現在のiPhoneへの対抗馬の命はAndroidであることに間違いはないでしょう。最新のAndroid 2.2は魅力満載とは言うものの、でも、いまだアップルのiPhone 4を超える驚きが圧倒的な支持を獲得するまでには至っていません。だって、大攻勢は次のAndroid 2.3で格化するんですから! ひとまずiOS 4のアップデートで一段落したiPhone陣営に対して、これからグーグルは、どのような攻め手でAndroidのバージョンアップを図っていくのでしょうか? そうです、Android 2.3→2.4→2.5→2.6→2.7と進化を遂げて、ついにAndroid 3.0が完成する時の世の中って? すでにグーグルから明らかにされている事実も、まったくの独断と偏見で米GI

    ギズ大胆予想! Android 2.3以降の進化の軌跡は...
  • 「HTML5 Rocks」だけじゃない、ブラウザ各社のHTML5チュートリアルを集めました

    Webブラウザを提供する主なベンダ、グーグル、マイクロソフト、モジラ、オペラ、アップルらは、HTML5への対応を急ぐと同時に、相次いでHTML5の魅力や内容をデベロッパー向けに紹介するサイトを開設しています。この記事では、それらをまとめて紹介することにしましょう。 グーグルの「HTML5 Rocks」 グーグルは6月22日に開発者向けにHTML5を紹介し、学習するためのWebサイト「HTML5 Rocks」をオープンしました。 HTML5 Rocksは現在3つのコーナーに分かれています。 1つ目は「Interactive Presentation」。これはHTML5の新たなAPI、DOM APIやLocal Storage、WebWorkerなどさまざまな機能を紹介するプレゼンテーション。機能と共にJavaScriptでのコーディング例や実際に動作するデモなどが用意されており、HTML5の

    「HTML5 Rocks」だけじゃない、ブラウザ各社のHTML5チュートリアルを集めました
  • Twitterの連携アプリを「許可する」ボタンのリスク - Zerobase Journal

    TwitterのDM(ダイレクト・メッセージ)機能はメールよりも気軽で便利な連絡手段として普及しつつあります。でも、気をつけてください。あなたが技術者のようにTwitterのことを理解していないのであれば、DMが盗み見られる可能性は、おそらくあなたが考えている以上です。 〔2011年5月追記:個々のアプリに対して付与できる権限を、より細かく制御できるようになりました(参照:Twitterブログ: ミッション: アプリ認証でのアクセス権)。さらには連携アプリの一覧画面もありますので、プライバシーに関する機能が充実しました。詳しくはサードパーティアプリケーションとの連携方法もご覧ください。〕 〔註:稿はなるべく多くの人に読んで頂けるように、易しく書きました。このように「註」欄で詳しい説明を書いていますが、詳しく知りたい人向けですので、読み飛ばして頂いても構いません〕 「DMで大事な話をするこ

  • デザインは、デザイナーに任せるには重要すぎる - Feel Like A Fallinstar

    なんて言葉があります。しばらく前のエントリーでも書いた、IDEOのティム・ブラウンによる言葉。 「デザイン思考」とか「UX」なんて単語に集約すると、出来損ないのユーザエクスペリエンス(自称)専門家みたいで嫌ですが、少し解釈を広げつつ、デザインをすることについて、つらつら書いてみようかなと。 失敗が成功の早道 では、なぜデザインをデザイナーに任せないのか? それは全てのデザイナーが、とは言いませんが、所謂「デザイナー」「クリエイター」が消費者と比較的切り離されたところでデザインを行ってしまっていることが原因なんだと思います。 卑近な例で言うとバナー広告とか。 クリエイターが経験則であれこれ悩む暇があったら、世に放り込んでみれば、数字でも言葉でもちゃんとフィードバック(欠点/改善点)が跳ね返ってくる。 これが、人間中心のアプローチ。 ちゃんと良い失敗を早期に行うことで、最後の成果がぐんとアップ

  • Cassandraデータモデル入門 - Arin Sarkissian - Digital Romanticism

    この記事は、Arin Sarkissian氏のブログ記事「http://arin.me/blog/wtf-is-a-supercolumn-cassandra-data-model」を氏の許可を得て翻訳したものです。(原文公開日:2009年9月1日) ここ1、2ヶ月というもの、DiggのエンジニアリングチームはCassandraについて調べ、遊び、最終的にはプロダクションにデプロイするためにかなりの時間を費やしてきました。これは実に楽しいプロジェクトでしたが、楽しくなる前にCassandraのデータモデルについて理解するために相当の時間を費やしたのです。「'super column'って何だよ」というフレーズが何度も口にされました。 もしあなたのバックグラウンドがRDBMSならば(ほとんどみんながそうでしょうが)、Cassandraのデータモデルについて学ぶ際に、いくつかのネーミング規約で

  • 「ソーシャルグラフ」ってなんだろう? - その意味やビジネス価値,争奪戦まで総まとめ:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    最近になって,お客様とソーシャルグラフについて会話する機会が増えてきた。 ひとつはFacebookのオープングラフ発表の影響,また国内で見るとmixiの新プラットフォームや,ヤフー!モバゲーへの関心からだろう。またソーシャルゲームなどソーシャルグラフが不可欠な市場が将来急成長するとの予測も後押ししているようだ。 そもそもこの「ソーシャルグラフ」とは,技術者であるBrad Fitzpatrick氏(現Google在籍)が2007年に発表したコンセプト(英語による元情報,日語翻訳資料)で,一言で言うと「人間関係図」のことだ。 例えば,このような「ノード(ヒト)」と「エッジ(関係)」であらわされる人間関係をさしている。 そして現実の「ソーシャルグラフ」は,家族や友人などの「信頼関係」と,サークルやコミュニティで広がる「同好関係」から成り立っていることが多い。また別の見方をすると,「リアルな人間

    「ソーシャルグラフ」ってなんだろう? - その意味やビジネス価値,争奪戦まで総まとめ:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ