タグ

2008年11月7日のブックマーク (10件)

  • ライブドア、出会い系サイト事業者に年齢確認代行サービスを提供

    ライブドアは11月7日、出会い系サイトの運営事業者向けに、年齢認証システム「認証アグリゲーションプラットフォーム」を2009年1月から提供開始すると発表した。 認証アグリゲーションプラットフォームは、12月に施行される「改正出会い系サイト規制法」に対応したもので、パートナー企業の保有するユーザーIDなどの年齢認証情報を集約し、年齢認証を必要とする出会い系サイト運営事業者に認証情報を提供するサービス。 同サービスにより、出会い系サイト運営事業者は、改正法施行による年齢認証に対応する負担やコストを軽減することができ、ユーザーの認証手続きを簡略、短縮化することができるという。 また、ライブドアでは、今回のサービス提供開始に合わせて、livedoor IDユーザー向けに、認証情報とlivedoor IDを紐づけ、出会い系サイト利用時の認証を簡略化できるサービス「livedoor 年齢認証(仮)」を

    ライブドア、出会い系サイト事業者に年齢確認代行サービスを提供
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    なんだこれw
  • 瀬戸朝香、コメント欄が原因でブログを休止? - ネタフル

    女優の瀬戸朝香が「ブログを見てくれてる方へ・・・」というエントリーで、ブログを休止することを発表しています。 「私にとって、このブログの更新が毎日の楽しみの一つでした」という書き出しで、ブログを始めてから半年間、とても楽しかったことを綴っています。 コメントにも勇気づけられたものの、しかし、中には考えさせられるコメントもあったと。そこから、 今までは、そう言った意見もあるだろうと受け止めて来ましたがここにきて、少し考える時間が必要だと思いました として、コメントが原因でしばらくブログの更新を見合わせることを発表しています。 しばらくの間考えさせて頂き、今後どうするかお知らせさせて頂きます あくまでも現状では休止ということですが、このままフェードアウトして終了してしまうことも考えられます。 瀬戸朝香のように人気も知名度もある女優さんがブログを始めていた、というのはけっこう凄いことだと思うので

    瀬戸朝香、コメント欄が原因でブログを休止? - ネタフル
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    芸能人(有名人)にブログを書かせる場合、アドバイザつける必要があるんじゃねーの?
  • 価格.comは一体どうやって儲けているのか、その秘密に迫る

    価格.comを運営するカカクコムの2008年4月~9月の売上高は43億5500万円で、純利益は9億5300万円、価格.comの月間総ページビューは約5億8761万、月間利用者数は約1489万人(2008年10月31日現在)ということで、見た目の割には想像を絶する規模になっています。価格.comをぱっと見てわかるのは「広告があるな~」ということぐらいですが、それ以外に一体どうやって利益を上げているのでしょうか? というわけで、知られざる「価格.com」の収入源についていろいろと調べてみました。昨今のキビシイ経済状況の中、一円でも節約したいユーザーの強い味方である価格.comの秘密に迫ってみましょう。 儲かるカラクリの詳細は以下から。 今回参考にしたのはカカクコムの最新IR資料。この中で価格.comをはじめとするさまざまなサイトについての解説が行われています。 まず、カカクコム自体の収益セグメ

    価格.comは一体どうやって儲けているのか、その秘密に迫る
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    価格.comのIR資料
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    se-mi
    se-mi 2008/11/07
  • ぱっぷHOUSE (ぱっぷはうす) - YAKINIQUEST - ヤキニクエスト 焼肉 焼き肉

    東京都渋谷区桜丘町27-1-101 TEL:03-3461-1865 16:00-22:30(土日祝日16:00-21:30)/不定休 予算:10000~15000円 予約可 渋谷はセルリアンタワーの裏手。だらだらとした細い上り坂を上がっていくと左手に「処女牛」と大きくかかれた店が見える。普通の人ならば「処女牛って何・・・?」とひるむに違いない。他にも「べ放題」などの文字も踊り、正直あまり入る気になれない外観だ。 案の定、入ってみても特に期待は持てなそうな雰囲気だ。そのままべ放題コースを味わって帰るのも悪くはないのかもしれない。しかしこの店には、文字通り「裏の顔」があるのだ。テーブルに出されたメニューには目もくれず、店員さんに「今日は美味しい肉入ってますか?」と尋ねてみよう。そう、まるで高級な寿司屋でネタの仕入れ具合を尋ねるかのように。そこからはめくるめく「裏メニューの世界」に誘われる

    ぱっぷHOUSE (ぱっぷはうす) - YAKINIQUEST - ヤキニクエスト 焼肉 焼き肉
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    そんなすごい店だったのか。
  • ScanNetSecurity - Black Hat Japan 2008 未踏の文字コード×セキュリティを開拓 長谷川陽介氏

    2008年10月9日に開催されたBlack Hat Japan 2008で、「趣味と実益の文字コード攻撃」というテーマでネットエージェント株式会社の長谷川陽介氏が発表した。長谷川氏はアプリケーション側の文字コード処理に関するバグを利用したり、文字コードや文字を巧みに操作することで、Webアプリケーションなどに対して攻撃を行うことが可能だと示した。 ●Unicodeへの移行期に起きている混乱 Unicodeは世界で使われる全ての文字を使える文字コードという発想で作られたもので、日では従来はEUC-JPやShift_JISなどの文字コードが使われていたが、徐々にUnicodeに移行している。その移行期である現在、従来の文字コードとUnicodeとの差違がセキュリティ的な問題を生んでいる。 安全な文字列の確認や危険な文字列の検出といった、文字列を比較して処理するというセキュリティ

  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    あとで見る
  • STREET WITH A VIEW - BEN KINSLEY

    Performance and intervention in Google Maps, 2008 Street With A View introduces fiction, both subtle and spectacular, into the doppelganger world of Google Street View. On May 3rd 2008, artists Robin Hewlett and Ben Kinsley invited the Google Inc. Street View team and residents of Pittsburgh’s Northside to collaborate on a series of tableaux along Sampsonia Way. Neighbors, and other participants f

    STREET WITH A VIEW - BEN KINSLEY
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    Google street viewの車を呼んでパフォーマンスを撮影してもらった例
  • SFC-GC IT革命論 担当者 夏野 剛 TA/SA 深見 嘉明

    おってご連絡します 講では、IT革命によって「何が変わったのか」を、マクロ・ミクロ の視点から幅広く概説し、その社会・経済的意義を再認識するとともに、 弊害や負の側面についても触れていく。 まさに受講者が、この十数年間、自ら実体験してきた社会変化のもつ、 経済学的意義、経営学的意義、社会学的意義を説明していく。受講対象 者は、将来IT産業に関る方だけでなく、あらゆる分野の経営、政策、 研究に従事しようとする方とし、講義の内容も、ITを活用した経営手 法といった方法論にとどまらないよう考慮していく。

    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    元ドコモの夏野さんの講義
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    se-mi
    se-mi 2008/11/07
    タグによるフォークソノミーが過去の物になるかも。あるいはフォークソノミーそのものが...。