タグ

2010年8月18日のブックマーク (7件)

  • アンドロイドの論点 : 「アンドロイドにとってクラウド、Googleとは何なのか?」

    アンドロイドの論点 : 「アンドロイドにとってクラウド、Googleとは何なのか?」投稿日:2010/08/17 更新日:2010/10/05[PR記事] アンドロイドの論点も今回が3回目。1、2回目が好評だったことを受け、引き続き連載させていただきますgamellaです。前回のアンドロイドの論点では「アンドロイドアプリは儲かるのか?」を取り上げましたが、この中で取り上げなかったアンドロイドのキーワードであるクラウドとGoogleについてを今回は取り上げたいと思います。 Googleにとってアンドロイドの役割とは何なのか 稿では最初にGoogleにとってのアンドロイドの役割を整理しておきたいと思います。と言うのも、一般的にWeb検索企業であるGoogleが、どうしてモバイル・組み込み機器向けOSであるアンドロイドの開発に乗り出したかを考えることが、このあたりの大事な部分だからです。 まず

    アンドロイドの論点 : 「アンドロイドにとってクラウド、Googleとは何なのか?」
    se-mi
    se-mi 2010/08/18
    googleの思惑とかわかる良エントリ
  • 派遣プログラマ時代の思い出 - もぎゃろぐ

    派遣PGとしてひどい目にあった人がいて盛り上がっている。 某N社で「メソッドを作ると処理が上下に飛んで可読性が落ちるので、出来る限り一つにまとめてください」と言われたことがある。僕は300行で挫折したが、1万行メソッドを書ききった強者がいた。クラスを作るには申請書が必要だった。 「これ参考にしてください」と言って渡されたフローチャートは双六のようで、最後から一つ手前に「仕様変更で振り出しに戻る」と書いてあっても驚かないような代物だった。 Togetter-「派遣PG時代の思い出」 で、紅茶屋さんが、そうはいっても、最新技術を追いかけ回す企業が旧態依然とした企業より生産性が高いとは限らないよ?とのご指摘。 現場を変えようと取り組んでも結果として何も変わらないことはよくあります。また、よしんば何か新しいものが導入されても最初の目論見からはねじれた形で運用されてしまうこともあります。 慣習やし

    se-mi
    se-mi 2010/08/18
    これはいい話。QAとはこういうもの
  • 決算発表から読む3大SNSの現状と今後【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 日三大SNSサービスの2010年4-6月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、自社ゲームとオープンゲームの「ハイブリッドモデル」を選択したモバゲータウン(以下、モバゲーと省略)が、「オープンモデ ル」(オープンゲームのみ)のmixiと「クローズモデル」(自社ゲームのみ)のGREEを圧倒し、ひとり勝ちの様相となったことを報じた。 ・ 【2010年5月版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (5/19) 3社の異なるコンテンツ戦略の結果がはっきりと数値としてあらわれた前四半期だったが、この4-6月も基的な傾向は変わらないようだ。 ただしオープン化に踏み切ったGREEに回復の兆候があらわれるなど、見逃せない変化が発生している。またFacebookの格上陸、スマートフォンの浸透など、3社を取り巻

    決算発表から読む3大SNSの現状と今後【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • PayPal、Androidでの決済代行に向けGoogleと交渉中か - 米報道 | 携帯 | マイコミジャーナル

    米eBay傘下のPayPalがスマートフォン「Android」での支払いシステム提供に向け米Googleと交渉を進めていると、米Bloombergが8月14日(現地時間)に関係者からの話として報じている。 先日、GoogleAndroid Marketの規約を改定して携帯キャリアなどサードパーティによるアプリ購入の決済代行を可能にしたことを報じたが、今回の報道は支払いオプションとしてPayPalが選択可能になる可能性があることを意味する。 Android Market普及の阻害要因として、かねてより購入後24時間の返品が可能な有料アプリ購入プロセスにまつわる不具合のほか、別途Googleの決済システムを利用する煩雑さが指摘されていた。これはキャリア支払いとApp Storeの支払いが独立して存在するiPhoneでも同様だといえるが、一方でAppleはApp Storeでの決済を他のiTu

  • brass.to - a really cool domain parked on Park.io

    The domain name brass.to is being parked on Park.io. Contact the domain owner to make an offer right now...

    se-mi
    se-mi 2010/08/18
    抜本的な解決じゃないけどな。これだとユーザークレームは間違いなく増えそう。
  • どういう人をターゲットにするとモバゲーのように利益500億円の商売ができるのか調べてみよう。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    モバゲーさんの経常利益が500億円を超えました。すごいですね。売上じゃなくて利益ですよ。奥さん。ダンナの給料の何年分ですか? そんなわけで、どんな人をターゲットにすれば、500億円を超える商売ができるのか、モバゲーの[現在の仕事サークル]を覗いて、適当に最新書き込み順からピックアップして職業を調べてみました。 つづきは、ソーシャルもうええねんというに書きました。すいません。がんばるよ。 -->

    どういう人をターゲットにするとモバゲーのように利益500億円の商売ができるのか調べてみよう。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    se-mi
    se-mi 2010/08/18
    おうっふ。運ちゃんに受けるゲーム案を考えるのがいいのかな。
  • Zyngaは“無料”カフェ経営ゲームでどのように課金させているのか

    「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 アイテム課金のゲーム・アプリが増えているが、有料アイテムの売れ行きは各社によってかなり差が開いている。今回は、無料から有料販売に転換するためのポイントを述べたい。 『フリー』でまだ議論されていないこと クリス・アンダーソン著『フリー』以来、何でも無料であることが成功の条件と思われがちだが、問題なのはフリーにした後である。文字通り無料のままではビジネスにはならず、広告料金であれユーザー課金であれ、マネタイズを考えなければならない。 ユーザーへの有料販売を狙う場合、「どうしたらコンテンツに対して金を払っ

    Zyngaは“無料”カフェ経営ゲームでどのように課金させているのか
    se-mi
    se-mi 2010/08/18
    限界の演出がそこまで考えられた結果かというと微妙な気がする。デザインされたというよりたまたまよく出来たではないのかなあ。