並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

あさイチ レシピ 砂糖の検索結果1 - 40 件 / 101件

  • 【四川料理のスゴい人】家庭のキッチンの火力で「プロ並みのチャーハン」をつくる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    一般家庭のキッチンの火力でも、おいしいチャーハンができるんです 四川料理のスゴい人、日本橋「リバヨンアタック」料理長の人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんに、一般家庭のキッチンで五目チャーハンを間違いなくおいしく作る方法を聞いてきました。 www.hotpepper.jp 人長:一生懸命考えてですね、ご家庭のキッチンの火力でベストのチャーハンを作るためのポイントを3つに絞りました。 チャーハン専用のお米の炊き方にこだわる チャーハン専用チャーシューを作る 玉子とお米の炒め方のポイントを知る 人長:この3ポイントで、お店レベルの五目チャーハンをご自宅でも作れると思います。 ──ほほう、チャーハン専用のチャーシュー? それは興味深い。 「チャーハン専用ご飯」を炊こう 【材料】無洗米2合(約300g)でご飯を炊く場合の水の量 浸水(1時間)させる場合:水290~300cc 浸水なしの場合:水350

      【四川料理のスゴい人】家庭のキッチンの火力で「プロ並みのチャーハン」をつくる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました | オモコロ

      コロナ禍もなかなか終わりが見えない中、飲食店の利用にも制限がありファーストフードの持ち帰りの利用など増えているのではないでしょうか。今回はそんなファーストフード店のお話。 皆さんもKFC、マクドナルド、吉野家などと並び日本のメジャーなファーストフード店としてミスタードーナツ(以下ミスド)を挙げても違和感はないかと思います。周りにもやたらファンが多いミスド、その魅力は日本人の好みに合わせて展開される様々な商品ラインナップなのかなと思っています。 元々はアメリカで生まれたミスドは日本全国で店舗数975(21年4月時点)、ドーナツに限らず飲茶や中華、ホットドッグといったランチメニューへ商品を拡大、多くの競合にも負けずに日本のファーストフードチェーンとしての地位を確立したと言っても過言ではありません。そんなアメリカ生まれのミスドですが、すでにアメリカにはチェーン店が一切存在しないという事実はあまり

        現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました | オモコロ
      • 100円のレトルトカレーをご馳走にしてしまう方法8選──13年間毎朝カレーを食べ続ける専門家に聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        レトルトカレーの絶品アレンジレシピ 温めるだけで手軽に食べられる「レトルトカレー」。 最近は名店の味やご当地モノなどこだわり抜いた商品も多く、カレー愛好家を中心にひそかなブームとなっています。 一方、災害時などの非常食用に、手ごろな価格のレトルトカレーをストックしている人も多いのでは? ただ、幸いにも食する機会なく、賞味期限が近づいてしまった……なんて、大量のレトルトカレーを持て余しているとの話もチラホラ耳にします。 そしてこちらは、カレー・スパイス料理研究家で、2019年5月に『あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピ』(扶桑社)を上梓した一条もんこさん。 あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピ (扶桑社ムック) 作者: 一条もんこ 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2019/05/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 今回は、イベントや取材など

          100円のレトルトカレーをご馳走にしてしまう方法8選──13年間毎朝カレーを食べ続ける専門家に聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • スパイスカレーの基本「クミン」をもっと使いこなしたい【印度カリー子のスパイス沼へようこそvol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          「クミン」を使ってバターチキンカレーを作ります 以前、『メシ通』の記事でご紹介した、スパイス料理研究家・印度カリー子さんによる「3種のスパイスで作るスパイスカレー」。 www.hotpepper.jp たった3種類だけのスパイスで驚くほどかんたんにスパイスカレーが作れて、多くの読者の皆さまから好評価をいただきました。 我が家でもすっかり定番メニューになっています。 クミン、コリアンダー、クローブ、ターメリック、チリペッパー……。 スパイスカレー作りに欠かせないスパイスは、香りはもちろん、種類によって効能も特徴も異なります。 どんなふうにスパイスを使うと効果的? それぞれのスパイスと相性のいい具材って何だろう? スパイス単品だとどんな料理に使える? スパイスカレーを極めるためには、スパイスそのものについてもっと詳しく知っておきたいですよね。 ▲東大院生のスパイス料理研究家・印度カリー子さん。

            スパイスカレーの基本「クミン」をもっと使いこなしたい【印度カリー子のスパイス沼へようこそvol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 身近なきのこにも広くて深い沼がある……市販の栽培きのこをもっと楽しむために専門家にあれこれ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

            こんにちは、玉置標本です。みなさん、きのこは好きですか。 私は年に数回きのこ狩りを楽しむくらいはきのこが好きなのですが、天然のきのこは毒があったり、険しい山を登らなければいけなかったり、虫が先に食べていたり、収穫のタイミングが合わなかったりで、売られているような立派なきのこと出逢うことは超大変(だからこその喜びがあるのですが)! 市販のきのこはほとんどが栽培です。冷静に考えると、安いし、きれいだし、間違いがないし、年中あるし、おいしいし、すごいんですよ! ならば市販の栽培きのこをもっと知ることで、今以上に充実したきのこライフを楽しめるかもしれません。 今回きのこについて教えてくれるのは、きのこ問屋に長年勤めていた露木啓さん。私の友人でもあります。 露木さんいわく「市販きのこの味わいは、その色や大きさだけではなく、栽培方法や、生産者のこだわりによっても変わってきます。意外と広くて深いのが、栽

              身近なきのこにも広くて深い沼がある……市販の栽培きのこをもっと楽しむために専門家にあれこれ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
            • ラヴィット!見る前にこれだけ押さえとこう!ラヴィット!内輪ネタ総まとめ - オルソンブログ

              どうも、オルソンです。 ラヴィット!それは、TBSで月〜金の朝8時から10時まで放送されている情報番組、もとい、情報番組の皮を被った激オモロ芸人お祭り番組である。当初は、情報番組の皮を被った情報番組だったがゆえに苦戦したが、徐々に大喜利番組、芸人お祭り番組へシフトしていった……………のだが、先日、そんなラヴィット!に水を差すようなネットニュースが入ってきた。 『ラヴィット』芸人の内輪ノリにドン引き 喜ぶのは"自称お笑い通"だけのプログラムか|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1608733/ とんだ大悪口だが、すぐ下にある鼻の角栓のCMの方が強い不快感をもよおすこと以外、特に間違ったことは書いていない。というのも、現在のラヴィット!はあまりにも多くの内輪ネタが乱立しており、新規参入が困難な市場になりつ

                ラヴィット!見る前にこれだけ押さえとこう!ラヴィット!内輪ネタ総まとめ - オルソンブログ
              • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

                  2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                • いつもの料理に一振りするだけでガラリと味が変わる。自分でミックススパイスを作ってみよう #ソレドコ - ソレドコ

                  今回紹介するミックススパイスとその活用レシピたちです こんにちは。辻村哲也(ツジメシ)と申します。 本業はプロダクトデザイン(各種製品のデザイン)なのですが、料理好きが高じて料理本を出したり、イベントに参加して料理を作ったり、飲食店の真似事をしたり、こうしてメディアにレシピを書いたりしています。 今回のテーマはミックススパイス。僕も気づけば40種類以上(さっき数えてて途中でやめました)のスパイス類を集めてしまっていますが、組み合わせ次第でいろいろな表情に化けるのがスパイスの面白いところです。 その組み合わせの面白さを味わってみてほしい、しかも簡単に! ということで今回はオリジナルを含めたミックススパイスを紹介したいと思います。ミックススパイスとはいくつかのスパイスを混ぜ合わせたもののこと。中華に使われる五香粉(ウーシャンフェン)、七味唐辛子やカレー粉もミックススパイスです。 基本的には「料

                    いつもの料理に一振りするだけでガラリと味が変わる。自分でミックススパイスを作ってみよう #ソレドコ - ソレドコ
                  • 世は油揚げ戦国時代! うますぎる「ご当地油揚げ」5つとおすすめの食べ方 #ソレドコ - ソレドコ

                    はじめまして。豆腐マイスター*1のくどうしおりと申します。豆腐は主食のような存在で、年間1000丁以上の豆腐を食べ、全国の豆腐屋さんを約200軒訪ねながら、各地の豆腐にまつわる多様な食文化を取材・発信しています。 全国の豆腐屋さんに飛び回っている私(写真は高知県の豆腐屋さん) そんな私が豆腐に負けず劣らず大好きなのが、豆腐の友達である「油揚げ」。焼いてよし、煮てよし、挟んでよし、と活躍の幅が広く、調理法によって、サクサク・カリカリ・フワフワ・染み染み……と、いろんな表情を見せてくれる食材。そしてお酒が好きな人からも根強く愛される“いぶし銀”な食材です。 江戸時代から庶民に幅広く普及した油揚げは、各地方に根付いていく過程でその土地の気候風土に合った形、大きさに変化したと言われます。当時から“贅沢品”ではなく私たちの生活に密着してきた手頃な食材だからこそ、呼び名や調理法にも地域性が生まれてきま

                      世は油揚げ戦国時代! うますぎる「ご当地油揚げ」5つとおすすめの食べ方 #ソレドコ - ソレドコ
                    • 長いおうち時間を助けてくれそう。ソレドコ沼住人の知恵が詰まった記事をまとめてみました #ソレドコ - ソレドコ

                      こんにちは、ソレドコ編集部です。 在宅勤務、休校とおうちで過ごしている人が多そうな今日このごろ。「今日の献立は何にしよう?」「子どもとどうやって遊んで過ごそう?」など悩んでいる人もいれば、せっかく家にいるなら普段とちょっと違うことをしてみたいと思っている人もいるかもしれません。 そこで、これまでソレドコで掲載した記事の中から、 家にいる時間を少しでもラクにしてくれそうなアイデア 家にいる時間を楽しく過ごすアイデア が盛り込まれた沼住人の記事をまとめてみました。 こんな楽しみ方もある。【家時間を充実させるヒント編】 グラビアアイドル・倉持由香のおうちで楽しく過ごすコツ スゴ本の中の人が選んだ「徹夜小説」 初心者にも優しいSFたち 夢中で眠れなくなってしまう……夜更かしマンガ 17年続く老舗映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ鉄板8作品 「おうち筋トレ」で冬太り解消! ラクでおいしい【家ごもりを助

                        長いおうち時間を助けてくれそう。ソレドコ沼住人の知恵が詰まった記事をまとめてみました #ソレドコ - ソレドコ
                      • 本場で習ったバスクチーズケーキのレシピ。材料5つで意外と簡単! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                        近年、人気急上昇中のバスクチーズケーキ。真っ黒でインパクト抜群の見た目となめらかな口溶けで、老若男女問わず、幅広い人たちに支持されています。 パティスリーやコンビニなどで手に入るので市販品を購入する機会も多いと思いますが、実は家庭でも簡単に作れるってご存知ですか? そこで今回は、バスクチーズケーキの作り方を紹介します。 教えてくれるのは「バスク地方が大好きで、10年以上毎年訪れています!」という料理研究家の植松良枝さんです。 チーズケーキ作りに使えるバットやボウルはこちら>> 大ざっぱでも大丈夫! バスクチーズケーキが簡単な理由 そもそも「バスクチーズケーキ」とは、「美食の街」として知られるスペイン・バスク地方サンセバスチャンの「ラ・ヴィーニャ」というバルで誕生したチーズケーキが元祖なのだとか。 「『ラ・ヴィーニャ』で初めてこのケーキを食べたとき、その味わいにとても感動しました。オーナーに

                          本場で習ったバスクチーズケーキのレシピ。材料5つで意外と簡単! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
                        • 元力士でちゃんこが得意な現役プロレスラー浜亮太さんがコロナ禍に地方でうどん屋を始めた理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          (写真提供/浜亮太) 体重225kgの巨漢プロレスラーで、力士時代は幕下優勝の経験もある浜亮太選手が“ちゃんこ+うどん”の強力タッグを緊急提言! 2021年1月、群馬県前橋市に「どすこいうどん浜ちゃん」をオープンさせると、瞬く間に地元客で賑わう繁盛店となった。 ▲「どすこいうどん浜ちゃん」の外観。同じビルには、プロレスラーのMAZADA選手が経営する「ステーキまさやん」も。2店をハシゴするプロレスファンも多いそうだ(写真提供/浜亮太) 1995年、八角部屋に入門した浜選手(しこ名は北勝嵐)は、相撲の実力とともにちゃんこ料理の腕も磨いていく。その後、プロレスに転向すると寮長を務めながら毎日ちゃんこを作っていたのだという。その味はマット界でも絶賛され、曙選手も「浜の作るちゃんこは別格」と太鼓判を押すほどだった。また一時はキッチンカーでちゃんこを販売しており、ファンからも絶大な支持を集めていた。

                            元力士でちゃんこが得意な現役プロレスラー浜亮太さんがコロナ禍に地方でうどん屋を始めた理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                            お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

                              素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                            • 海賊シェフ提唱! 令和の米騒動レシピ「煮込んじゃダメ! 10分ハヤシライス」 - ぐるなび みんなのごはん

                              ごはん、食べてますか? 夏も終わりに近づき、秋の気配を感じる今日この頃。とはいえ、まだまだ厳しい残暑が続くこんな季節は、食欲があまり湧かずつい簡素な食事になってしまいがち。 そんなあなたに向けて、本記事では、東京・代々木上原のレストラン「sio(シオ)」でオーナーシェフを務める鳥羽周作さんに、最強にごはんがススム『令和の米騒動』レシピを伝授していただきます! 連載3回目となる今回は、洋食の定番料理の一つ、「ハヤシライス」。子供から大人まで家族みんなで食べやすい料理として人気のメニューを一流シェフがアレンジすると、一体どんな味になるのでしょうか。絶品レシピを紹介します! ▷材料(3~4人前) ・牛ばら肉スライス(薄切り)…… 250g ・玉ねぎ……1個 ・ハインツデミグラスソース……1缶 ・野菜ジュース(銘柄はお好みで)……100cc ・バター……20g ・ケチャップ……大さじ2 ・醤油……

                                海賊シェフ提唱! 令和の米騒動レシピ「煮込んじゃダメ! 10分ハヤシライス」 - ぐるなび みんなのごはん
                              • D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯

                                D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯 ライター:井上雄太 カメラマン:佐々木秀二 テーブルトークRPGの古典「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)シリーズの公式レシピガイド本「ヒーローズ・フィースト」が,2021年6月25日にボーンデジタルから発売となった。価格は4400円(税込)だ。 本書は,D&D世界に登場するさまざまな種族のごちそう80品を,240ページにわたってフルカラーで紹介したもので,海外で2020年10月に発売された「HEROES' FEAST」の日本語版にあたる。ちなみにタイトルの“ヒーローズ・フィースト”とは,D&Dに登場する呪文からとられており,これは術者の考える最高のごちそうを呼び出し,それを食べることで強力なバフが得られる効果がある。“最高のごちそう”がこれでもかと掲載された本書には,

                                  D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯
                                • 手軽なのにおいしい「肉あんかけチャーハン」の作り方 炊き込み式チャーハンと肉あんかけのコクが決め手【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは。料理家の美窪たえです。 本日は、炊き込み式で作るチャーハンに、うま味が溢れる肉あんかけをたっぷりとかけた肉あんかけチャーハンを紹介します。 単体でもおいしいチャーハンですが、そこに肉あんかけが加われば、その魅力は何倍にもなるのではないでしょうか? 前半はチャーハン単体を楽しみ、後半は肉あんかけを合わせることで、最後まで楽しめるのが肉あんかけチャーハンの魅力ですよね。 しかし、いざ自分で作ろうとすると、チャーハンを炒め、それと並行して肉あんかけを仕上げる必要がある料理です。工程が多く、ご家庭では作ったことがない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ごはんを炒めない「炊き込み式」でチャーハンを作り、その間に慌てることなく肉あんかけを仕上げる、というご家庭でも作りやすいレシピを紹介いたします。お米を炊く感覚でチャーハンを仕上げ、おかずを作る感覚で肉あんかけを作っていきますよ。

                                    手軽なのにおいしい「肉あんかけチャーハン」の作り方 炊き込み式チャーハンと肉あんかけのコクが決め手【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • ホワイトデーに、豆乳ブラマンジェを作ろう。 - 北のねこ暮らし

                                    本日3月14日はご存知ホワイトデー。 一応、日本では「バレンタインのお返しをする日」みたいな雰囲気がありますよね。 我が家はバレンタインもホワイトデーも特にイベントはありませんが、 「白い食べ物」という意味のあるブラマンジェの「豆乳バージョン」を、肉球型で作って食べました^^ これがすごくおいしかったので、ぜひご紹介させてください。 ブラマンジェとは何ぞや? 豆乳ブラマンジェの作り方 豆乳で練乳も作れる おわりに・本日のななかまど ブラマンジェとは何ぞや? Junesanからこんなイラスト素材を貰ったのですが、活用がムズカシイ。 肉球型で作ってみたら、なんだかよくわからなくなった… 肉球の部分に色を付ければらしくなるかもしれませんね(^^; ブラマンジェ(blanc-manger)はフランス語で「白い食べ物」を意味するデザート。 もともとはアーモンドミルクを使った料理が発祥だとかいわれてい

                                      ホワイトデーに、豆乳ブラマンジェを作ろう。 - 北のねこ暮らし
                                    • サーターアンダギーって?「福を呼び込む」縁起の良い琉球菓子。保存版!本当は教えたくない 大好きな名店を一挙ご紹介!老舗店~進化形~空港みやげ~美味しい食べ方まで♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                      サーターアンダギーとは? 各地の人気店を30年程かけて巡りました 石垣市「さよこの店」 那覇市安里「沖縄シーサー:閉店」 うるま市「Fu‐Mi‐(フーミー) おばさんのアンダギー」 浦添市「仲里屋」のさぁたぁあんだぎぃ~ 那覇市若狭「うなりざき」 国際通り  人気を二分する…超有名店2トップ 那覇市牧志「松原屋製菓」 那覇市牧志「歩のサーターアンダギー」 進化形 サーターアンダギー「ドラゴンボール」(琉球銘菓 三矢本舗) 道の駅 許田店 (三矢 姉妹協力店) おんなの駅 なかゆくい市場店 那覇空港 サーターアンダギー JAL vs ANA 対決 BLUESKY (JAL) 当銘食品 さーたーあんだぎー ANAFESTA (ANA) 明輝 けんちゃんの手作り! サーターアンダギー 結論 (勝手に総評) サーターアンダギーを自宅で作れる? サーターアンダギー まとめ 出来たての味 再現には”ト

                                        サーターアンダギーって?「福を呼び込む」縁起の良い琉球菓子。保存版!本当は教えたくない 大好きな名店を一挙ご紹介!老舗店~進化形~空港みやげ~美味しい食べ方まで♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                      • コウケンテツさんの「しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め」【ごはん記録10/25~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                        久しぶりの 娘、もっと早く言えシリーズ。 夜、娘が 「あ…ヤバい…忘れてた…」 と言い出した。 もうイヤな予感しかしないやつ。 「明日までお菓子の空き箱 持って行かなきゃいけなかったんだ…」 はぁ… もう風呂も入って無理なんですけど。。。 そう言えば少し前に「きのこの山」食べたな… と思って資源回収用のゴミをあさったら 空き箱があったからそれを持たせました(ーー;) ↑少し潰れてたけどね。。。 最悪朝イチでコンビニ行こうと思った。。。 もっと早く言え。 2021/10/25~のごはん記録。 娘9歳(3年生)・息子4歳(年中) ・ごはん ・しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め(YouTube☞★) ・春雨サラダ(YouTube☞★) ・焼き芋 ・プチトマト ・なめこ汁 ・自家製ヨーグルト(いちごジャム) コウケンテツさんのレシピ▼ 270万回再生の人気レシピ(*^^*) ナス大好きな息子

                                          コウケンテツさんの「しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め」【ごはん記録10/25~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                        • あさイチの千切りキャベツと納豆のサラダが時短料理でおいしい♪ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                          キャベツと納豆サラダ いろんな食材が値上がりして、節約せずに前年と同じ買い物をしていたら、年間2万6千円も食費が多くなると、5月23日の「あさイチ」冒頭で解説されました。 2万6千円あるとないとでは、大違い。 番組で紹介された千切りキャベツと納豆のサラダが意外なおいしさだったので、お伝えします。 スポンサーリンク 豆腐ともやしで無限メニュー 豆腐は水切りが大切 キャベツと納豆のサラダ まとめ 豆腐ともやしで無限メニュー 節約に最適なもやし お得な食材を徹底的に追求する「ツイQ」が今朝のテーマ。 とくにもやしと豆腐は、安いだけでなくたんぱく質が摂れますね。 もやしと豆腐とひき肉を組み合わせて、何品もおかずを作ることができる! そのとき大切なのが最初に味付けを考えること。 マヨポン 和風 洋風 マヨポンはマヨネーズ大さじ2とポン酢に塩コショウが少々。 和風はすりおろししょうがに、しょうゆやみり

                                            あさイチの千切りキャベツと納豆のサラダが時短料理でおいしい♪ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                          • 腸活 × ベトナムコーヒー「ヨーグルトコーヒー 」の作り方 - 【正規輸入販売】HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)

                                            【あさイチでも話題】腸活 × ベトナムコーヒー「ヨーグルトコーヒー 」の作り方 ツイート 2019.11.14 | 最終更新2020.10.20 まるで新感覚!ヨーグルトとベトナムコーヒーを合わせた、食べる感覚で朝食にもなりそうな「ヨーグルトコーヒー」のレシピをご紹介します。 ヨーグルトコーヒーはベトナムのカフェで定番となりつつある一杯です。 ヨーグルトの優しい酸味とベトナムコーヒーの深い苦味が、実は驚くほどよく合うんです。 日本人観光客が現地ベトナムでヨーグルトコーヒーを飲むと、夢中になる人続出ともうわさも、、、 味が気になる一杯、簡単に作れるので是非作ってみてください。 所要時間 8分 ヨーグルトコーヒーに必要な材料(1人分) ・抽出したコーヒー(50ml) ・無糖ヨーグルト(100g) ・練乳(40g) ・砂糖(12g) ・氷(4〜5個) ヨーグルトコーヒーの作り方手順 (1)無糖ヨ

                                              腸活 × ベトナムコーヒー「ヨーグルトコーヒー 」の作り方 - 【正規輸入販売】HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)
                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ ・雑記<メラゾーマ>【アクタージュ・その後 /最近のDQW/小川泰弘選手ノーノー達成!/サイコパス診断 /ゴーヤとスルメイカのおひたし…etc】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 ・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報・魔王軍キャストについて ・誰かの好きは誰かの嫌い。誰かの嫌いは誰かの好きと言う話 ・「セミ」の怖い話【リメイク】 ・雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 ・漫画紹介「姫様”拷問”の時間です」 ・「貝」ランキング・マイベスト10 ・ヘタ過ぎて伝わらな

                                                ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 「お米の加工品」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとパイネさんでお届け致します~。 日本人ならば米!そして米を使った食べ物も身近にたくさんあります! ・寮母乱入 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 日本人ならば米!そして米を使った食べ物も身近にたくさんあります! ・寮母乱入 へ~ぇこれがあんた達が普段出演しとー記事と? (※パイネ:ラリドラ達の住まい「げんこつ長屋」の寮母) りょ、寮母さん~、ドゥフフフ!!? あ、あの今日は一体どう言ったご用件で??? どう言うたもこう言うたも何もありましゃんめえ。今日はうちがゲストばい。 えぇえええぇええ!!? なんでんこんコーナーはたいがいネタもほぼやり尽くして新鮮味ものう、マンネリが悩みだそうやんか? やけんうちが出てやろうて言うんや。たまには良かやろうばい。 い、いやあの、お気持ち

                                                  「お米の加工品」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • 2024年【小豆粥】小正月の小豆粥はいつ食べる?効果は?小豆粥の作り方やレシピなどまとめ - QUATRE(キャトル)の庭

                                                  こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 おかゆといえば、1月7日の七草粥 を思い浮かべる人が多いと思いますが、日本にはそのほかにも季節のお粥があります。 小豆粥 は、小豆と餅を入れたおかゆで、平安時代の頃から小豆粥を食べて小正月を祝う習慣があります。 今回は、小豆粥についてまとめてみました。 小豆粥の意味とは? 日本の小豆粥 小豆の赤には邪気を払う力があると言われ、小正月に小豆粥 を食べると「一年間の邪気を祓い、万病を除く」と言い伝えられています。 紀貫之の「土佐日記」や清少納言の「枕草子」にも、小豆粥の記述が残っています。平安時代にはすでに食べられていたようです。 旧暦1月15日の小正月は満月の日(望月)なので、お餅を小豆粥に入れて望粥(もちがゆ)または餅粥と呼ばれたり、 小豆粥の色から桜粥とも呼ばれています。 中国の小豆粥 邪気払いに小豆粥を食べる習慣のルーツは、中国にあるようです

                                                    2024年【小豆粥】小正月の小豆粥はいつ食べる?効果は?小豆粥の作り方やレシピなどまとめ - QUATRE(キャトル)の庭
                                                  • 梅仕事・はじめての「さしす梅」完熟の梅を使ってチャレンジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    さしす梅とは? 地物の梅が出回るようになりました。 梅仕事は3年目。 今回はじめて「さしす梅」にチャレンジ。 これから晴れ間を狙って、土用干しをします。 失敗しないと評判の「さしす梅」をお伝えします。 スポンサーリンク さしす梅 さしす梅の手順 まとめ さしす梅 梅の実 梅の実を親戚からもらいました。 完熟させて梅ジュースを作ろうか。 そう考えていたら、「さしす梅」を知ったのです。 NHK「きょうの料理」や「あさイチ」で紹介された、失敗しない梅干し。 塩分控えめ、ほんのり甘い食べやすい「さしす梅」 私が過去に作ったのは、塩分15パーセントの酸っぱい梅干しでした。 さしす梅とは、砂糖・塩・酢を初めから加えて熟成させる梅干しです。 やってみよう! さしす梅の手順 塩をまぶされた梅 材料 完熟梅 1キロ ザラメか氷砂糖 300グラム 塩 100グラム 米酢カップ4 穀物酢でもOKですが、米酢が一

                                                      梅仕事・はじめての「さしす梅」完熟の梅を使ってチャレンジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • なにもしなくていい。スナックが与えてくれる安心感【東急池上線・長原駅】 - SUUMOタウン

                                                      著者: 山田和正 迷信が好きだ。 「しゃっくり100回出ると死ぬ」「黒猫が目の前を横切ると不吉」「霊柩車が通ったら親指を隠せ」とか、そういうやつ。根拠のない俗説。 最近では、ジムで働く友人から聞いた「胸筋を中心に鍛える男にろくなヤツはいない」がお気に入りだ。 聞くと「え〜!でも、根拠ないでしょ!?」と答えつつ、小さじ1杯ほど真実味が入ってそうなのが、ぼくの理想。頭では突っぱねながら、心のどこかで「ホントかもよ…?」とかすかに引きずってる、あの感じが好き。 すっかり忘れたつもりになっていても、自分が迷信に近い状況になったとき、なぜかハッと身構えてしまう。 一時期、この迷信好きのせいで、大変だったことがある。 「人間は27歳までの遺産で生きる」 小学生のころに、ある寺の和尚(おしょう)さんから聞いた言葉だ。夏休みになると、ぼくが住んでいた街の子どもたちは、近所のお寺の境内に集まってラジオ体操を

                                                        なにもしなくていい。スナックが与えてくれる安心感【東急池上線・長原駅】 - SUUMOタウン
                                                      • アップルパイ 薔薇は気高く咲いて🌹 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                        大きなアップルパイ こんばんは。三連休は日帰り温泉へ行く予定の あやのんです。 昨夜、餃子の皮ピザを晩御飯のメインにしたら、お腹いっぱいで、 主人は食後、爆睡していました。 なんちゃってピザだけど、美味しかったです。 seleneselene.hatenadiary.com 今日、SNSで、偶然、昔の同僚と繋がりました! 一緒に働いていた頃から、もう20年近く・・・ 私の高校の同級生と、お友達になっていて、そこから繋がり、 すごーく懐かしかったです。 彼女はバツイチで、お子さんを1人で育ててるとの事。 当時はフワフワのロングヘアで守ってあげたいタイプだったけど、 性格は私と同じくらい漢前だったっけ・・・ 相変わらずのサバサバっぷりでした。 先日、薔薇のアップルパイを作って、得意げに母にLINEで写真を送信したら 「カタツムリ?」と返信され、ショックだったので(笑) 今日は、大きな薔薇のアッ

                                                          アップルパイ 薔薇は気高く咲いて🌹 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                        • とろ〜りとろける奇跡の口どけ!電子レンジで簡単な『生キャラメル』の作り方 - てぬキッチン

                                                          ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆電子レンジで作る生キャラメル☆ 今日は、電子レンジでとろ〜りとろける『生キャラメル』を作りました! 電子レンジで作れば失敗なしでめちゃくちゃ簡単であっという間に出来るのに、お店の味を越えるくらいの本格味!! 口に入れた瞬間、ほわ〜んととろけてこの口どけはまさに幸せの極みです。 生キャラメルが好きな方には、ぜひ一度はお試しいただきたいイチオシのレシピです。 レシピ 材料 牛乳 50cc 生クリーム 50cc 砂糖 30g バター 10g 作り方 1)全ての材料を耐熱容器に入れます。 2)電子レンジ(600w)で2分→2分→2分→1分→30秒〜1分加熱します。その都度よく混ぜます。(お使いのレンジや容器などによっても誤差があるので時間は目安にしてレンジの中の様子を見ながらキ

                                                            とろ〜りとろける奇跡の口どけ!電子レンジで簡単な『生キャラメル』の作り方 - てぬキッチン
                                                          • スパイシー丸山『インドに チャイを飲む文化はなかった』

                                                            インド料理店の定番の飲み物“チャイ”。 自分も大好きですが、カレーやインド料理を食べた後にいただく 甘いチャイは最高ですよね!!!! 実際、インドの街中には エリアを問わずチャイ屋さんがいたる所にあるのが当たり前。 チャイはインドの日常になくてはならない存在なのであります。 ですが、 チャイ(紅茶)を楽しむ文化は もともとインドに存在していなかったことをご存知でしょうか!!! 20世紀初頭という段階でも インド人の大半は紅茶のいれ方を知らなかったようで、 それを飲むことにも乗り気でなかったというからビックリなのです!!! では、どうして紅茶を飲むようになったのか?? 紅茶といえばイギリスですが、きっかけはやはりイギリス。 植民地支配をしていたイギリスがインドでの紅茶栽培に成功。 その紅茶をイギリス向けの輸出品としてだけでなく インド人にも売りつけるとお金儲けができるのではと考え、 イギリス

                                                              スパイシー丸山『インドに チャイを飲む文化はなかった』
                                                            • ブロ友さんの食べ比べに参加&目からウロコの即席ワザで卵サンドとフレンチトースト - temahime’s blog

                                                              お越しいただきありがとうございます。 ブロ友のnorikoさん(id:non704)がlittieさん (id:mlittle)の記事を見て作られたセロリのきんぴら おじゃこがカリカリの方がいいか、しっとりの方がいいか、 この論争に参加してみようと思いました(笑) non704.hatenablog.com 以前、ブログでセロリの筋を取らずに調理していた方がいて、初めて料理をする人はそこから説明しないとわからないんだなぁと反省したことがあります。 今日は初心者の方にもわかりやすく(*^^*) セロリは洗って節のところで切り筋を取ります(筋があると食感が悪くなり口に残ります) 左)切り口から包丁で筋を持ちあげるように引っ張って取ります。 中)火の入り方が同じになるように、大きさを揃えて切ります。 右)ちりめんじゃこは魚臭さを飛ばす意味もあってオリーブオイルで軽く炒ります。 ここで半分だけお皿

                                                                ブロ友さんの食べ比べに参加&目からウロコの即席ワザで卵サンドとフレンチトースト - temahime’s blog
                                                              • 焼きりんごと焼きみかん - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                いつも気遣ってくださる島外の友人からりんごが届きました♪ 大きくて立派なりんごがゴロゴロ🍎 よく見ると一枚の紙が入っていました↓ 林檎について 林檎の収穫は11月から12月初旬です。 りんごはエチレンガスを放出し、自ら成熟していき種を発芽させます。 その為、りんご同士を密にしておくとエチレンガスがたくさん排出されてりんごが熟して柔らかくなって(ボケて)いきます。 それを少しでも緩和するためには、りんご1〜2個に脱酸素剤(お菓子などに同梱されている物)を入れてビニール袋に入れて密封し冷蔵庫などの涼しいところで保管されることをお勧めします。 また、りんごの蜜は、日が経てば果肉に吸収されて見えなくなっていきますが甘みに 変わりはありません。また、たくさん蜜が入ると変色(茶色)しやすく、保存がききにくくなります。 りんごは生物ですので、お早目にお召し上がりいただくことが一番です。 また、余談です

                                                                  焼きりんごと焼きみかん - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                • 【レシピ本掲載レシピ♪】『そのまま牛乳パックレアチーズケーキ』をご紹介します! - てぬキッチン

                                                                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そのまま牛乳パックレアチーズケーキ☆ 前回の記事でご報告させていただきましたが、 今回ワニブックさんよりレシピ本を発売させていただくことになりました。 本についての詳細はこちらの記事をご覧ください! www.tenukitchen.com 今日は、このレシピ本に掲載していただいた『そのまま牛乳パックレアチーズケーキ』を紹介します。 多くの方にお試しいただいている〝パックで作る〟シリーズの新作です。簡単でインパクトがあるのはもちろん、めっちゃ美味しいのでイチオシのレシピです。 ビッグサイズなのにすぐに売り切れる人気のレアチーズケーキなので、ぜひぜひお試しいただけると嬉しいです! レシピ 材料 牛乳 500cc クリームチーズ 400g 砂糖 85g レモン汁 大さじ2 粉

                                                                    【レシピ本掲載レシピ♪】『そのまま牛乳パックレアチーズケーキ』をご紹介します! - てぬキッチン
                                                                  • パスタ、給食、おにぎりマイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    ようこそ。テルマとラリドラとドクウツギでお届け致します。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・パスタ:第3位 ・パスタ:第2位 ・パスタ:第1位 ・給食ベスト:3位 ・給食ベスト:第2位 ・給食ベスト:第1位 ・給食ワースト:第3位 ・給食ワースト:第2位 ・給食ワースト:第1位 ・おにぎり:第3位 ・おにぎり:第2位 ・漬物:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ドゥ~フ~フフ~フフ~ン!チャ~ラララン! ご~らんよ~♪あおぞら~が~♪わら~っている~♪ ドゥフフ~フフフ♪ドゥ~フフフ♪わら~っている~♪ www.youtube.com なんですかイキナリ!なんか歌詞違うし!!! それ一体何代前のドラ●もんソング・・・。 アナタがドラ●もん関連を語るのは色々マズいんですからおやめなさい

                                                                      パスタ、給食、おにぎりマイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 特集:今年たべた『あんこだんご』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                                      色んなあんだんごがあるものです あんこだんごは粒餡系とこし餡系…さらに固めの餡と柔らかめタレ等の違いがあります。餡だんごファン100人いれば、100通りの好みがある感じです。あんこの炊き方はお店の腕の見せどころ!あんこが美味しければ全部の餡製品のお菓子が美味しいです。個人的な感想では、餡の美味しさが生きるのは生地のレベル、コシ・歯切れ・粘りが良ければ一層引き立ちます。生地と餡が美味しいと何倍も凄い相乗効果が生まれます。 5月8日花巻市・八木団子店様 店頭の番重にはおだんごが並んでいません。売り切れか…?と思ったら店員さんが大丈夫です…ホッとしました。暫く待っていたのはわざわざ注文を受けてから餡やたれを生地にからめてくれていたようです! mainichi-mochidango.hatenadiary.com 5月18日秋田県仙北市・お菓子のくらた様 安藤醸造北浦本店というお店が秋田県仙北市に

                                                                        特集:今年たべた『あんこだんご』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                                      • 子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記⑬ - 陽だまりのマミーん家。

                                                                        はじめに 4/24~4/30の糖質制限レシピについて(。・ω・。)ノ♡゛ 我が家でハマっている調味料や食材の数々について☝ 山形県 庄内地方のグリーンアスパラ 【山田ガーデンファーム】 山田ガーデンファームの紅花たまご 数の子入りわさび漬け 美味いもの市 ねこぶだし エスビー食品  マジックソルト はじめに 陽だまりのマミーん家。です。 1年前に発覚した子宮内膜症、卵巣嚢腫、術前検査前に糖尿病発覚した40代の闘病記を備忘録としてしたためておきたいと思う。どのような流れで発覚し、どういう治療をしていったか、闘病の日々を赤裸々に綴りたいと思います。 はじめから見るにはこちらから( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com 前回の記事はここから見てね( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com みんなのレビュー動画が集まるお得なアプリV

                                                                          子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記⑬ - 陽だまりのマミーん家。
                                                                        • 7月13日【炒め物レシピ】豚肩ロース肉のオイスターソース炒めは白ご飯に合うメニュー♪ - マムのおうちごはん

                                                                          7月13日(月)はどんな1日でしたか😊 私は歯科検診に行って、奥歯が磨けていないと注意されました。 トホホ。磨いていたつもりでしたが、雑になっていたのでしょう。反省🤣 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★オイスターソースレシピ★ 豚肩ロース肉のオイスターソース炒め 材料(3人前) 作り方 ★優秀な調味料「オイスターソース」★ *オイスターソースとは *オイスターソースの活用術 *炒める *焼く *隠し味として使う プロが選ぶオイスターソースNO.1 プロが選ぶオイスターソースNO.2 ~さいごに~ ★オイスターソースレシピ★ 今日は、以前に作ったポークステーキの残り1枚を冷凍していたので、それを使って オイスターソース炒めを作りました。 オイスターソースって多くの食材に合いますよね。 今日は、オイスターソースのレシピ、歴史、活用術、おススメの商品をお伝えしま

                                                                            7月13日【炒め物レシピ】豚肩ロース肉のオイスターソース炒めは白ご飯に合うメニュー♪ - マムのおうちごはん
                                                                          • 結庵さま:盛岡だんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                                            主な材料はお米とお醤油 結庵さまの盛岡だんごは、砂糖を使わず、お米だけのおだんごを蒸し上げたあと、しょうゆを入れたボウルに入れ、根気よくかき混ぜると、お醤油色に染まり、お米のでん粉と混ざり合い艶がでてきます。ムキっとした心地よい弾力があり、しょっぱさの角が取れたまろやかな醬油の風味がついています。以前お店に伺った時に、このお団子を作っている職人さんは90歳前後の大ベテランだと伺いました。限られた素材で美味しさを生み出す凄腕の味に感動を覚えました。 一番の特徴は、砂糖を使っていないので、朝作って夜には固くなるところです。だから美味しいのです。 日曜日たまたま立ち寄った盛岡のスーパーで見つけ迷いなく籠に入れました。久しぶりに食べましたが、依然と変わらぬ感動の美味しさでした。 ☝お醤油の中でお団子をかき混ぜるとこんなに艶がでます。 ☝盛岡特産品ブランドに認証されています。 スーパーマルイチさん

                                                                              結庵さま:盛岡だんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                                            • 40代ダイエット 脂肪を落とす調味料・痩せる習慣で痩せない体質を克服!20代30代より有利な面も - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                                              40代のダイエットに必要な、痩せる知識・痩せる習慣を身につけて、健康で美しいスタイルを保つ方法をシェアします。 40歳を超えると、今まで以上に筋肉量も減少し、カロリーを消費する代謝が落ちるので、痩せにくい体になります。 冷え性にもなりやすくなるので、当記事で紹介する予防策・改善方法を実施し、万病のもとである肥満と一緒に予防・解消しましょう。 目次(タップで下の本文に自動移動できます) 40代の痩せる習慣で代謝を改善 20代~30代より有利なダイエットもある 健康なダイエットは調味料が大切 内臓脂肪・皮下脂肪が減る調味料 玄米や大麦が材料の黒酢がダイエット向き カロリーよりも糖質を減らす 長続きしないダイエットは禁止 湯船に浸かり代謝を上げる 血行・血流を改善して冷え性も予防 睡眠が強い空腹感を抑える 痩せホルモン 空腹・デブホルモン『 グレリン 』 食欲を抑える痩せホルモン『 レプチン 』

                                                                                40代ダイエット 脂肪を落とす調味料・痩せる習慣で痩せない体質を克服!20代30代より有利な面も - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                                              • 食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG

                                                                                超おいしくて とっても人気で 安くて面白くて 食品ロスの出ない 食べ物サブスクない? あるわけない! いいえ、あります。探し方が良くないだけです。キチンと調べたり、実際に体験してみれば、簡単に見つかります。 でも食べ物系のサブスクは、本当に色々あります。なので今イチおいしくないとか、値段が高すぎる商品が多いのも事実です。 みなさんの正直な印象は「食べ物サブスクは高くてマズい...」が本音ではありませんか? こんなあなたへ! ・高くてマズい食品サブスクはイヤ! ・美味しい食べ物サブスクを教えて! ・高いお金は払いたくない... ・面白くて変わったものが食べたい ・人気のある食べ物サブスクは? ・食品ロスを減らして社会貢献したい このような悩みを解決します。 無数にある食べ物系サブスクを、徹底的に調査。実際に体験したり、現在も続けてるサブスクもあります。その結果、自信を持ってオススメできる商品

                                                                                  食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG
                                                                                • お菓子教室:電子レンジで『すあま』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                                                  主役になる名わき役がすあまです… 『すあま』を作って来ました。月1度のお菓子教室です。前々日の休日に材料を揃え、先ずは試作でチェックです。蒸気で蒸すレシピをレンジ調理ができるよう配合を微妙に修正してみました。うっすら甘いから『すあま』という名前の由来?…、砂糖は随分減らして後は丹念に捏ねる捏ねる捏ねる...のが美味しさの秘訣。ほんのわずかな食紅を加えて薄っすらピンク色に、おだんごの串の先に耳かき3分の1くらいで十分色がでます。 お菓子教室当日、生徒さんたちと和気あいあいと作りました。もう少し冷やす時間があれば、赤と白がしっくり密着するのですが、すこし早めに切って食べてみました。味は申し分なしです!。甘さひかえめ、お米の風味をじんわり味わえる素敵なお味なのです。頑張った分だけ控えめなすあまが今日だけは主役になるのです! ☝かまぼこと間違えてお醤油をつけてしまいそうですが、それもアリだと思いま

                                                                                    お菓子教室:電子レンジで『すあま』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵