並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ごぼう 牛肉 こんにゃくの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿

      【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」

      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「光るレインボーバスボール」は大人こそ買うべき 練馬区富士見台に突然誕生した、超本気の「吉田のうどん」屋 現在の僕の家の最寄駅は西武池袋線の石神井公園。なので、西武線沿線つながりの友達からSNSなどで沿線情報が共有されることも多いんですが、今年の夏くらいからちらほらと、同じ沿線の富士見台という駅から徒歩数分の場所に、本格的な吉田のうどんが食べられるお店ができたという噂を聞くようになりました。 僕も吉田のうどんは大好きで、現地まで行ってうどん屋めぐりをしたことも何度かあります。かなり昔のことなので残念ながら当時撮った写真が見つからなかったのですが、さすがはデイリーポータルZ。小野法師丸さんの「人んちっぽいうどん屋めぐり」のなかに、富士吉田

        東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」
      • 圧力鍋でたっぷりごぼうと牛肉のみそ煮の作り方 | 美容と健康の読みものと管理栄養士監修レシピ ボブとアンジー

        1.ごぼうは皮をたわしでしっかり洗い、包丁の背で皮をこそげ、やや厚い斜め薄切りにします。水にさらして、アクを抜きます。糸こんにゃくはサッと湯通しして水にさらします。それぞれ水気をしっかり取ります。 2.圧力鍋に(A)を合わせ、しょうがを千切りにして加え、牛肉と(1)のごぼうを加えてサッと煮て、アクを丁寧に取ります。糸こんにゃくも加えます。 3.ふたをして強火にかけ、蒸気が上がったら弱火にして3分加圧し、火を止めて、自然に圧力が下がるまで10分ほど放置しておきます。 4.ふたを開け、再度火にかけます。(B)を加え、3〜4分やや強火で、煮汁をからめるように煮ます。 5.器に盛り付け、お好みで七味唐辛子をふります。 ワンポイントアドバイス牛肉とごぼうはとっても相性のいい仲です。しかもみそ味ですから、ご飯にもお酒の肴にももってこいです。加圧してからひと煮、手間をかけるのが美味しさの秘訣です! 【栄

          圧力鍋でたっぷりごぼうと牛肉のみそ煮の作り方 | 美容と健康の読みものと管理栄養士監修レシピ ボブとアンジー
        • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

          お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

            素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
          • 【郷土料理】子供たちのおかわりが止まらない地元の秋の味覚! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

            パソコンやってると どうしても足元が冷えるから これがあるだけでもかなり温かそうな感じがするんだけど… さて! 週末、嬉しい実家便が届いた~! 「送るよ~」って聞いてたから楽しみにしてたんですよ♪ 山形と言えば… 芋煮会! 実家に帰ると必ず食べる郷土料理。 過去記事から画像使い回しなんだけど▼ 地元だとこんな感じで皮を剥いた状態の県産里芋が 一年中売ってるんだけど、こっちのスーパーでは見かけず… ↑冷凍とか皮付きのはあるんだけど… 芋煮ってやっぱりこの「里芋」が美味しい料理だから なかなか作る機会がなくてね。。。 そんな芋煮ロスの我が家に送ってくれたのがこれ! 芋煮セット ↑里芋・ネギ・しめじ・ごぼう・こんにゃく・牛肉・いも煮のたれ こうやってセットで売ってるらしい( ̄▽ ̄)b 里芋はもちろん牛肉まで全て地元産!! 何なら「たれ」までついてるから失敗しようがない! 本当はネギはサッと煮る程

              【郷土料理】子供たちのおかわりが止まらない地元の秋の味覚! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
            • 健康に生きるための食材とは? - らしくないblog

              どうせ食べるなら美味しいものがいい せっかく食べるなら健康に生きられる食べ物が よくないですか。 「めやす」を持つと買い物も楽ですよ😋 《目次》 健康に生きるための食材 レインボーフーズ デザイナーフーズ・ピラミッド デザイナーズ・ピラミッド ふあとろなレインボー焼き ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 健康に生きるための食材 人それぞれの環境や生活スタイル、その状態によって 食生活はかわると思いますが できるだけ健康状態を維持する食べ物を摂り続けたいものです。 サイヤじいは、栄養士でも料理家でもありませんが 健康食材のめやすを持つようにしています。 どんな食べ物でも、栄養は備わっています。 (人間が加工を加えたものは、注意するものがありますが( ;  ; )) 栄養分析よりも、バランスが必要だと思うのです。 食材のもつ色には意味があります。 健康に対しても色でグループ

                健康に生きるための食材とは? - らしくないblog
              • 年間を通して食べられていますが、夏は特に辛いカレーが人気です - japan-eat’s blog

                今や国民食とも言われるカレーは年間を通してよく食べられていますが、カレーに使われているスパイスには、辛さによって体を冷やしてくれるとか(資料1参照)、暑さで減退した食欲を増進させてくれるなどの働きがあり、こうした理由から夏になるとスパイスの効いた辛口のカレーや特に辛さを強調した期間限定の商品などが良く売れる傾向があります。 カレーに合うおすすめ具材 野菜 ・じゃがいも ・にんじん ・玉ねぎ ・季節の野菜 肉 ・鶏肉 ・豚肉 ・牛肉 魚介 ・イカ ・えび ・ホタテ きのこ ・しめじ ・マッシュルーム ・エリンギ その他 具材をよく炒める・炒める順番 葉物野菜(青菜)・ブロッコリーなどは別ゆでする じゃがいもの選び方 カレーに合うおすすめ具材 カレーにおすすめの食材を、それぞれ種類別にご紹介します。 野菜 定番野菜 カレーには欠かせない定番の野菜をご紹介します。 ・じゃがいも じゃがいもは、カ

                  年間を通して食べられていますが、夏は特に辛いカレーが人気です - japan-eat’s blog
                • 湯野浜温泉 亀や 宿泊記 全室オーシャンビュー!日本海に沈む夕日を眺めながら湯に浸かれる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                  創業200年の歴史を誇る、地元では知らない人のいない老舗旅館 亀やは、山形県鶴岡市の湯野浜温泉にある、文化10年(1813年)創業の200年以上の歴史を誇る温泉宿です。 60室ほどある客室はすべてオーシャンビュー。晴れていれば日本海に沈む夕日を客室や浴室から眺めることができます。 私はこの近くの出身なのですが、亀やさんは同窓会やお祝い事などの宴会で使われることが多いので、地元の人にとってもお馴染みの宿だと思います。 私は一人旅がほとんどですし、こういう規模大きめで団体客が入る宿に泊まる機会は少ないほうです。しかし、亀やさんでは最近客室をリニューアルして温泉浴室付きの部屋を増やしており、ハイシーズン以外は平日なら1人でも予約可能となっています。湯野浜温泉のすばらしいけれどけっこう熱い源泉を、客室内で好きな温度に調節して楽しめたら幸せだろうな……と思い、GWの谷間の平日に宿泊しました。 リノベ

                    湯野浜温泉 亀や 宿泊記 全室オーシャンビュー!日本海に沈む夕日を眺めながら湯に浸かれる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                  • 普通にいい子じゃ、芸能界には残れない…アイドルだった「みうな」の伝説PKとビジネスの話【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                    女子芸能人フットサルに名場面がある フジテレビ739カップ決勝戦のPK戦だ 規定の3人で決着が付かず ゴールデンゴール方式で7人目までもつれた Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス・ブリリャンチス・エイチピー)で 誰が蹴るかと話し合っているとき 意を決したようにサッと手を挙げたのが いつもは大人しい「みうな」(斎藤美海)だった そのPKを決めてガッタスが優勝する だがこの決勝ゴールはまぐれではない みうなはプライベートでもサッカー観戦に訪れ 日々自分を磨き続けていたのだ 13年前にアイドルを辞めた後は 様々な職業に挑戦している 新たな道を模索しているみうなの 現在の状況を聞いた 会場がどよめいた伝説のPK そう言えば埼玉スタジアムで試合後にお会いしましたよね。覚えてます。私、プライベートでよく試合に行ってたんですよ。自分でコンビニでチケットを買って、Jリーグとか日本代表戦だ

                      普通にいい子じゃ、芸能界には残れない…アイドルだった「みうな」の伝説PKとビジネスの話【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                    • 「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      いらっしゃいマセ。ドクウツギとラリドラ、テルマでお届け致しマス。 肌寒い日が続く今日この頃・・・「おでん」が恋しくなって来るシーズンです!!! ・おでんについて ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 肌寒い日が続く今日この頃・・・「おでん」が恋しくなって来るシーズンです!!! ・おでんについて 今回の好物ネタは、「おでん」ですワヨ。 お~!おドゥん~!ドゥフフフ!!! おファ●ク!何を仕切ってんのッ!?この小娘がッ!!! せっかくアイコンが出来ましたカラ。だったら試したくなるってのがブログ書きの人情と言うものではございませんコト?テルマサン? 気安くわたくしの名をお呼びでないよッ!アナタからも何か言ってやっておくんなましッ! い~じゃんい~じゃん~、仲良くやろうぜ~、ドゥフフフ。 さすがはラリドラさんでスワ!

                        「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 山形風芋煮の作り方(レシピ) 東北のあったまる郷土の味 - おっさんZARUのズボラ飯

                        材料(4人分) 作り方 実食 〆はうどんで こちの記事を読んだ方へのおすすめ どーも12月もはや一週間が過ぎ今年も残りあと僅かですね、、ZARUです。 歳のせいもあるかと思うのですが 年々時がたつのがはやくなって 令和3年ほんとあっという間に終わりそう^^; そこで 今年やり残したことはないか 食べ忘れたものはないか(笑) 考えたんですが そうだ例の病気のせいで 今年っていうか去年も 芋煮を食べてない!! ということに気が付きました 2年も食べてないなんて東北人として これはだめだな 外で芋煮会は流石にできないけど おうちでいいから 久しぶりに食べたいなあ ってことでとりあえず 宮城の芋煮を作って 食べたんですよ うっまーい!! でもこれだけじゃちょっと なんかものたりないな ZARUが参加する芋煮会では 宮城風も山形風も作って 両方食べることが多いんですよね よし山形のも作るかな ってこ

                          山形風芋煮の作り方(レシピ) 東北のあったまる郷土の味 - おっさんZARUのズボラ飯
                        • 【名古屋駅の最強駅弁】ロケで新幹線を利用し尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」

                          名古屋駅周辺で買える、おすすめの駅弁をランキング形式で紹介!モーニングやランチにぴったりのグルメ情報、お土産に嬉しいうなぎの「ひつまぶし」弁当の情報など盛りだくさん。 こんにちは、ジモコロライターの松岡です。 僕はバーグハンバーグバーグに入社する前、テレビ番組の制作スタッフ(AD)として地方を飛び回っていました。当時よく利用していたのが― 名古屋です!! ADに限らず、名古屋駅から出張や旅行をする際に誰でも悩む問題がひとつありますよね。 それは…… 名古屋駅の駅弁 どれを買っていいかわからない問題!! そんな不安を解消すべく、名古屋駅周辺で買える最高の駅弁をランキング形式で紹介! 駅弁の他にも、名古屋駅の近くで食べれるオススメのグルメ情報もありますよ。 今回紹介する駅弁・もくじ 【1ページ目(駅弁編)】 1位:松浦商店「コーチンわっぱめし」 2位:あんぱんや「カレーパン」 3位:松浦商店「

                            【名古屋駅の最強駅弁】ロケで新幹線を利用し尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」
                          • 身体の声に応えよう(^^)/ - naomi1010’s diary

                            今朝、起きた時には雨が降っていました。出かける頃には上がりましたが、全国的に、雨の地域が多いようです。出かける方は、天候の急な変化に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 次女は、このところ仕事が忙しくて、帰りが遅い日が続いています。昨日、食事をしていると、「珍しく口内炎ができた〜(◞‸◟)・・。」と言いました。口内炎ができるなんて、次女には珍しいことです。余程、疲れが溜まっているのでしょう。週末は、ゆっくり寝かせなければ!と思います。 無理をすれば、身体がサインを出しますね。早めの対処が必要です。気づかないフリはいけません!自分の身体の声は、ちゃんと聞きましょう。 私は、今でこそ、元気なおばちゃんですが(⌒-⌒; )子どもの頃は、痩せっぽちで、虚弱体質でした。母は、好き嫌いの多い私に苦労してました(笑)「食べたい!」と言えば、いつでも、何でも作ってくれましたし、美味しい食材を

                              身体の声に応えよう(^^)/ - naomi1010’s diary
                            • ここ一軒で山形県!山形長屋酒場で山形の郷土料理と地酒を堪能! - リゾートにいこう.com

                              ここ一軒で山形県!山形長屋酒場 とにかくメニューの種類が豊富 山形県のおすすめ地酒 山形県の代表的な郷土料理 芋煮 〆は幻の稲庭饂飩「吉左衛門」 花笠踊りの実演も 山形長屋酒場の詳細情報・アクセス ここ一軒で山形県!山形長屋酒場 山形県を訪れた際はぜひ寄っていただきたい、おすすめ居酒屋をご紹介します。 山形駅前のバスロータリー向かいにあり、ここ一軒で山形県!と書かれた大きな看板が目印で、花笠音頭が流れている店 、それが山形長屋酒場です。 店内は長屋をイメージした古民家風の造り。 山形県は、蔵王、鳥海、西吾妻や出羽三山などの明峰や松尾芭蕉の俳句で有名な最上川など、四季折々の豊かな自然に恵まれています。そんな山形県の自然に育まれた郷土料理や地酒を全ていただけるお店です。 とにかくメニューの種類が豊富 まずはメニュー表を見てびっくりします。料理だけで数百種類はあります。「ここ一軒で山形県!」とは

                                ここ一軒で山形県!山形長屋酒場で山形の郷土料理と地酒を堪能! - リゾートにいこう.com
                              • 『和風の煮物』元調理員が作る大阪市小学校給食 - 続おばちゃんDAYS

                                こんにちは、たき子です。 今回も前回に続き大阪市小学給食献立です。 今回はヘビロテされる和風の煮物ですよ~。 いろんな献立名で登場する和風の煮物 子ども達には「また?」って言われるけど 『和風の煮物』 標準献立のレシピは公開されている いろんな献立名で登場する和風の煮物 大阪市小学校給食では、少し材料や材料の配分が違うだけで基本はほぼ同じという和風の「煮物」なるものが存在するの。 献立名を拾い上げてみると… ・鶏肉と野菜の煮物 ・鶏肉とあつあげの煮物 ・あつあげと野菜の煮物 ・じゃがいもと野菜の煮物 ・じゃがいもと野菜の含め煮 ・牛肉とあつあげの煮物 ・豚肉と野菜の煮物 ・豚肉とじゃがいもの煮物 ・豚肉と里いもの煮物 ・豚肉と大根の煮物 ・一口ごぼう天と大根の煮物 ・一口ごぼう天と野菜の煮物 ・赤棒天と野菜の煮物 ・牛肉とじゃがいもの煮物 ・牛肉と野菜の煮物 ・鶏肉とこんにゃくの煮物 ・鶏

                                  『和風の煮物』元調理員が作る大阪市小学校給食 - 続おばちゃんDAYS
                                • 社会隔離二週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記

                                  新型コロナの感染拡大に伴い、7/24(土)から15日間の社会隔離中のベトナム・ハノイ。 散歩すらNGの外出制限な日々。 疲れた…。しかも15日で終わらなそうだな。 やさぐれた気持ちの赴くままに、うちごはんネタを書いてみる。 今週の気晴らしのごちそう ベイクドチーズケーキ おでん:「さかな屋」の練り物セットで 味噌ラーメン:「権や」のチルド 大量の野菜といつもの宅飲み 今週の気晴らしのごちそう この日記を金曜に書いている。と思ったら、まだ木曜だった(泣)。 子どもの学校も夏休みで、日付間隔も曜日間隔もとうにない。 7/24(土)から15日間の社会隔離中のベトナム・ハノイ。 8/8(日)までの予定だけど、感染者が減っていかないので、たぶん延長だろう。 zabon-inu.hatenablog.com この日記を公開する金曜には、対応が決まっているんだろうか。 外食どころか、飲食店の持ち帰りもデ

                                    社会隔離二週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記
                                  • ほっともっと「牛すじ味噌煮込み重」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                    2021年1月7日『ほっともっと』から新メニュー「牛すじ味噌煮込み重」が発売されましたよ!早速いただきました~! どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 牛すじ味噌煮込み重 「牛すじ味噌煮込み重」を食べた感想 おすすめの記事です! 牛すじ味噌煮込み重 2021年1月7日新発売「牛すじ味噌煮込み重」 2種の味噌や牛骨だしで下味を付けた牛すじと、牛肉、こんにゃく、ささがきごぼうのたっぷり具材を、煮込み料理と相性抜群のまるや八丁味噌をベースに、赤ワインや生姜を加えた甘辛いタレに絡めた「牛すじ味噌煮込み」をご飯の上に盛り付けています メニュー ・牛すじ味噌煮込み重 :560円 ・W牛すじ味噌煮込み重:860円 「W牛すじ味噌煮込み重」は牛すじ味噌煮込みの量が2倍! プラス70円で半熟たまご付きにできます。 価格は全て税込みです。 今回は「牛すじ味噌煮込み重」をいただきました! 栄養成分 「牛すじ味噌

                                      ほっともっと「牛すじ味噌煮込み重」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                    • 糖質が少ない痩せる食べ物ランキング一覧・糖質が多い太る食材【糖質オフダイエットで肥満改善・対策】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                      国(文部科学省)が発表しているデータをもとに、糖質が少ない食べ物・食材ランキングを作りました。 カロリー制限ダイエットは苦しいですが、糖質制限ダイエットはラクに早く痩せるので、個人的にもおすすめです。 普段スーパーでよく見かける、安い食べ物(旬の野菜や魚、お肉など)をメインに、執筆しています。 ダイエットをしている人のお役に立てましたら嬉しいです。 目次(タップで下の本文へ自動移動もできます) 糖質が少ない食べ物ランキング 総合ランキング・100gあたり糖質1g以下 1位:こんにゃく 2位:魚全般、ツナ缶、エビ、甘海老、カニ、タコ、イカ 3位:卵 4位:寒天、もずく、ところてん、厚揚げ、がんもどき 5位:牛肉、豚肉、鶏肉、馬肉、鳥レバー 6位:あさり、サザエ 7位:ブロッコリー、シソ、ほうれん草、春菊、モロヘイヤ、小松菜、チンゲン菜 8位:油あげ、木綿豆腐 調味料:食塩、油、バター 飲み物

                                        糖質が少ない痩せる食べ物ランキング一覧・糖質が多い太る食材【糖質オフダイエットで肥満改善・対策】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                      • ゆでピーナツを食べました/山形の芋煮/クール宅配 - 雨 ときどき晴れ☀

                                        <生ピーナツを食す> 少し前から、産直センターの一角に、生の落花生がお目見えしていて、気になっていました。乾燥したピーナッツは、私はあまり食べません。でも商品の横に置いてあるレシピには、ゆでて食べるとやみつきになるくらい美味しいと書いてあります。 すごく興味がありましたが、レシピの中に、ゆで時間20~30分とかいてあります。 ちょっと、ガス代がかかるなぁ、家には合わないわ、と一旦あきらめて帰りましたが、昨日また見た時には、食べてみたさマックスになり、「おおまさり」という大粒の品種のものと、普通の大きさのものを1袋ずつ、買ってみました。 ↓こちらは通常サイズの生のピーナッツ。割ってみると、みずみずしい! (この時「おおまさり」は、鍋でゆで始めていました) 水に対して、3~4%の塩を入れ、 おおまさりは30分、普通のものは20分程ゆで上げるそうです。 普通サイズのピーナッツは、圧力鍋で10分加

                                          ゆでピーナツを食べました/山形の芋煮/クール宅配 - 雨 ときどき晴れ☀
                                        • 便秘解消に食物繊維が豊富で効果的な「ごぼう」/簡単レシピ5選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                          ごぼう こんにちは。 ごぼうというと便秘解消が真っ先に浮かぶかと思います。 食物繊維が豊富で便秘をよくするので肌を整えたり 動脈硬化予防、胃けいれん、せき止め、去痰、口内炎、 そして免疫力アップなどの効能があります。 積極的に食べたいですね。 今日はそんなごぼうの簡単レシピ紹介メインの記事です。 最後までお読みいただけると嬉しいです^^ 便秘解消によい!ベーコンとごぼうの炊き込みご飯 便秘解消によい!電気圧力鍋で簡単ごぼう入り「筑前煮」 便秘解消によい!ごぼうとニンジンで「きんぴら」 便秘解消によい!鶏の手羽元とごぼうの煮物 これは便利!ごぼうの切り方 便秘解消によい!簡単、牛肉とごぼうのしぐれ煮 <まとめ> 便秘解消によい!ベーコンとごぼうの炊き込みご飯 ベーコンとゴボウの炊き込みご飯 毎朝のスッキリをサポート【ナチュレライフのごぼう茶】 常備しているベーコン。 便秘解消にも役立つのでな

                                            便秘解消に食物繊維が豊富で効果的な「ごぼう」/簡単レシピ5選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                          • 【汁物シリーズ第29弾山形の芋煮】【早崎屋のさつま揚げ】 - Kajirinhappyのブログ

                                            山形の芋煮 今年も立派なねっとり里芋を、ママ友Kちゃんにいただいたので、昨年に引き続き、芋煮を作りました。 芋煮ってなんでこんなに美味しいんでしょうね。って作る前から言っている私。 山形県人でもないのに、山形の芋煮を堂々と語っていいのだろうかと若干のためらいがありますが、この季節に作りたく、食べたくなります。 昨年教えてもろたレシピを思い出しました。 <材料>5-6杯分 里芋 6-7個 こんにゃく 1/2枚 ごぼう  1本 舞茸 1パック 長ネギ 1本 脂多めの牛肉 200g 出汁パック しょうゆ、砂糖、みりん、酒適量 <作り方> 今回は里芋を下茹でせずに、塩で揉んで洗った里芋、手でちぎったこんにゃく、ささがきごぼうを水と出汁パックと共に沸騰させて、あくを取って、 砂糖、みりん、酒、しょうゆで味付けしてから、仕上げに舞茸、長ネギ、牛肉を加えました。 素材のいいい採れたての里芋に味が染みて、

                                              【汁物シリーズ第29弾山形の芋煮】【早崎屋のさつま揚げ】 - Kajirinhappyのブログ
                                            • 【58品 調査】コンビニ(セブン)のホットスナックのコスパを調査。kcal/円視点のおすすめはどれだ? - コスパさんちのヒョータトコウカ

                                              [ Convenient because it is close ] お急ぎの方へ セブンイレブンホットスナックのコスパTOPは【アメリカンドッグ(北海道、近畿、中国、四国、九州、沖縄)】でおでんTOPは【味しみ木綿厚揚げ(北海道)】です 本編ではセブンイレブンホットスナック58品のコスパがわかります ㏚ リンク [ story ]レディーにガールは失礼でしょ? [ 価格・カロリー・kcal/円・メニュー名 ] [ トータルコスパランキング ] [ 各ジャンル別ランキング ] [ graph ] [ conclusion ] [ supplement ] [ 口コミ・レビュー投稿 ] [ story ]レディーにガールは失礼でしょ? ケンサク:はいよー、じゃーこれから行くからねー プー、プー、プー コウカ:どうしたの? お母さん? ヒョータ:これから迎えに行くの? おう、そうだよ。ちょっと

                                                【58品 調査】コンビニ(セブン)のホットスナックのコスパを調査。kcal/円視点のおすすめはどれだ? - コスパさんちのヒョータトコウカ
                                              • 働いた後はべランピングで簡単料理 - mousou-wife’s blog

                                                今季分の薪割り終了しました😊 軽井沢は、もうすっかり秋景色 デッキでの焚き火が心地良い季節です 早くから冬の薪を用意しておかないと乾燥に間に合わないので、夏の頃から少しづつ薪割りをして蓄えておきます。 まだ葉は色づき始めですね 幸い軽井沢には町営貯木場があるので、薪の元になる木を頂いてきたら、家で薪割りをして寒い冬に備えます。 貯木場、とても助かっています😊 入り口のコスモスが綺麗に咲いていました 割らなくても良い木も拾って来ました パッカーンと割れると気持ち良い この位になるまで、何日もかかります💧 薪割りは重労働なので、この後は簡単調理で済ませたいです。 キャンプ料理が手軽でしかも美味しいので、今日は「山形風芋煮からのカレーうどん」に決定👍 まず芋煮を食べた後に、うどんとカレー粉をいれてカレーうどんにするので、違った物を同じお鍋で作れ、しかも2度美味しい料理です。 お鍋ひとつで

                                                  働いた後はべランピングで簡単料理 - mousou-wife’s blog
                                                • 資産3500万円超え家庭の2024年1月の食費公開 節約頑張っているのにめちゃくちゃ高い総菜を売りつけられた - 貧しくても豊かになりたい

                                                  2024年1月の食費とある週末のまとめ買い いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★新作のkindle書籍★★ 年末年始の台湾旅行についての有料級情報満載! 超お手頃価格で販売しています♪ 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。 kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習

                                                    資産3500万円超え家庭の2024年1月の食費公開 節約頑張っているのにめちゃくちゃ高い総菜を売りつけられた - 貧しくても豊かになりたい
                                                  • 夕飯【1ヶ月の食費2万円】 : 元・手取り17万円夫婦の節約生活

                                                    スポンサーリンク ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ⋈・。・。⋈・。・。 こんばんは♪ 今日も 夫婦二人暮らし 1ヶ月の食費2万円でやりくりしてる 我が家のご飯風景をご紹介*\(^o^)/* 今日はこんな感じ。 ●白米 ●シンプルもやし炒め ネットのバスレシピ?みて作りました(笑) ●焼き鮭 オーブントースターで焼いたので アルミホイルに乗ったまま食卓へ〜 アルミホイルの下にはお皿あります ●納豆、キムチ 今回の納豆は割引品を見つけて購入したので タレ付きです(笑) タレなし納豆のことはこの記事参照↑ ●ミニトマト(写ってないけど) それと汁物に芋煮です(^^) 里芋、ごぼう、牛肉、ネギ、しめじ、こんにゃく が入ってます

                                                      夕飯【1ヶ月の食費2万円】 : 元・手取り17万円夫婦の節約生活
                                                    • 【低糖質ダイエット】食品100gあたりの糖質一覧【糖質制限で痩せない人は必見】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                      思春期の頃から10年近く、色々なダイエット方法を試してきましたが、低糖質ダイエットが、一番早く痩せるダイエット方法だと感じています。 今回は、食品100グラムあたりに含まれている糖質の量を一覧にしました。 国(文部科学省)が発表している食品データ『 日本食品標準成分表 』をもとに、まとめています。 目次(タップで下の本文に自動移動もできます) 糖質制限で痩せない? 低糖質の再確認 100グラムあたりの糖質で見ないと勘違いする 糖質制限ダイエットが一番早く痩せる 栄養バランスが偏ると痩せにくい体質になる 食品100グラムあたりの糖質一覧 野菜 レタス こんにゃく 小松菜 ブロッコリー チンゲン菜 ゴーヤ キュウリ オクラ アスパラガス かいわれ大根 ニラ もやし 水菜 白菜 カリフラワー キャベツ 茄子 大根 肉類 牛肉、豚肉、鶏肉、魚肉 ハム、ウインナー、ソーセージなどは注意 魚介類 イカ

                                                        【低糖質ダイエット】食品100gあたりの糖質一覧【糖質制限で痩せない人は必見】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                      • 和惣菜作りとお弁当 - umauma-gohan diary

                                                        ↑別日に作った冷蔵庫の片付け惣菜。野菜ばっかり。 久しぶりの和惣菜作り 最近さぼり気味だったので昨日は気合いを入れて和惣菜作り。洋食担当の主人曰く「和食は本当に手間がかかる」と言います。言われてみれば洋食は鍋とフライパンと大皿1〜2枚で済むので後片付けもラク。和食は細かく切る作業、煮たり炒めたり揚げたりする作業、お皿も大皿から取り皿から豆皿まで使います。調味料は基本の「さしすせそ」で済みますが、それぞれ料理に合わせて計量が変わります。手間をかけても食べるのは一瞬。その後の後片付けも大変。飯食いオヤジはお惣菜や野菜じゃ満足しないのでメインもしっかり必要なのがちょっと大変💦 やいやい言いながらでも、美味しく食べてくれるなら結果OKです🙆‍♀️ 久しぶりの和惣菜作り ★ポテトサラダ ★ピリ辛こんにゃく ★茹でアスパラ ★牛肉と糸コンのしぐれ煮 ★鴨ロース風ハム ★鶏の唐揚げ定食 今週のお弁当

                                                          和惣菜作りとお弁当 - umauma-gohan diary
                                                        • 【芋煮 鮭と銀杏のおこわ】 - Kajirinhappyのブログ

                                                          里芋好きの娘が週末に帰ってきたので、芋煮にしました! 芋煮 皮をむいて、塩もみしてぬめりを取る。 里芋、ごぼう、こんにゃく、しいたけ、ねぎと牛肉の切り落とし。 かつおぶしの出汁とみりん、酒、しょうゆで味付け。 甘じょっぱい味という、ママ友Kちゃんに以前教えてもろた言葉を思い出して。 ねぎをのせて完成 鮭と銀杏のおこわ 年末に何十年前のきょうの料理の新年号を眺めていたら、このおこわが載っていて、もち米があることだし、作ってみたくなりました。 もち米2カップ、うるち米1カップに昆布と冷凍していた銀杏を半分にしたものと塩少々で炊いて、最後に焼いてほぐした紅鮭と柚子の皮を混ぜました。 鶏の塩麹焼きwith小松菜、ちりめんじゃこ&大根おろし、ぬか漬けと果物の和定食。 おこわは、もっちりと、ちょうどよい塩味だと娘に褒められプチ嬉しい😊 みんなもち米好きですからね。 ねっとり里芋も好きです! 食べきれ

                                                            【芋煮 鮭と銀杏のおこわ】 - Kajirinhappyのブログ
                                                          • おっさんZARUのズボラ飯

                                                            材料 作り方 実食 どーも今年も飲みすぎました、ZARUです(笑) 今年も この酔っぱらいブログに お付き合いいただきまして 誠にありがとうございます!! なかなか更新できない中 いつもあたたかいコメント にはげまされ なんとかブログを維持させていただきました。 来年も何卒よろしくお願い申し上げます さて最近更新できてなかったのは 仕事が忙しくなったり 記憶喪失になったのか もう記事にしている料理を 作ってしまったり 色々とあったんですが 主たる理由は、、、 例によって 飲みすぎです(笑) いやあうわさの第六波前に 飲もうってお話を断らずにいたら いつの間にか大晦日(^_^;) 今日もちょっと二日酔いで 胃がちょっと荒れていますw って訳で今回は冷蔵庫見たら 冷凍のたらがあったので 年末疲れた胃を 優しい和風のスープで癒すために たらと豆腐の すり流し を今年最後に作っていきたいと思います

                                                              おっさんZARUのズボラ飯
                                                            • 「牛のカッパ」を食べてみました - nekonekobook’s blog

                                                              こんばんは。 今日はちょっと離れたスーパーに行って、嬉しい発見をしました! それは「牛のカッパ」! 牛肉売り場で初めて見た部位。 「牛の・・・カッパ???」 牛のドコの肉なのか、美味しいのか? 想像がふくらみます。 ワクワクしながら買ってみました。 「牛のカッパ」とは 牛のお腹周りの皮と、脂身の間に存在している赤いスジ肉のこと。 牛肉が競りなどで売買される「枝肉」が吊り下げている状態の時に、表面が赤くなっている部分が「雨がっぱ」を着ているよう見えるため「カッパ」と呼ばれるそうです。 想像していた「河童」は関係ありませんでした!! Σ(´∀`;) 私が購入した「牛のカッパ」は、赤身肉っぽい所が程よくゴリゴリして、歯ごたえがありました。 所々に脂の塊がついていましたが、脂のうまみが欲しかったので、捨てずに調理につかいました。 歯ごたえが気になる方は、肉に切り込みをいれたり、薄切りにして調理する

                                                                「牛のカッパ」を食べてみました - nekonekobook’s blog
                                                              • 牛肉とクレソンの鍋 - お玉さんのレシピ

                                                                こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 毎週水曜日は淀屋橋odonaで農産物の直売があります。 クレソンが安かったので買ったら一つ花がついていました。カワイイ。 サラダにしたいくらい柔らかいクレソンです。 牛肉とクレソンの鍋(2人分) 牛肉細切れ…200グラム クレソン…2束 出汁…500cc 薄口醤油…大さじ1 酒…大さじ1 味醂…大さじ1 塩…少々 ブラックペッパー…多め推奨 ①牛肉細切れは湯通ししておく ②鍋に出汁と調味料を加えて①の牛肉を入れて、食べる直前にクレソンを入れてさっと火を通す。ブラックペッパーをお好みで振って完成 松山揚げって知ってますか? いつもスーパーで目が合ってたんですけど、買ってみました。 かやくご飯の仕上がりがワンランク上がった気がします。 かやくご飯(1.5合分) 米…1.5合 【炊飯用の出汁】※余ります 昆布…5cm角1枚 干し椎茸

                                                                  牛肉とクレソンの鍋 - お玉さんのレシピ
                                                                • 吉野家 人気メニューランキング!ミシュランシェフが選ぶおすすめメニュー【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                  テレビ番組「ラヴィット」の「プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィットランキング」で、大人気牛丼チェーン『吉野家』のメニューランキングが紹介されました。 ミシュランシェフが認めた1番おいしいメニューは何なのか?気になりますよね!ということで、ミシュランシェフが選ぶ『吉野家』の人気メニューランキングをまとめました。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 吉野家 人気メニューランキング! 第10位 スタミナ超特盛丼 第9位 とん汁 第8位 ねぎ玉牛丼 第7位 牛丼 第6位 牛焼肉定食 第5位 ねぎラー油牛丼 第4位 鰻重 二枚盛 第3位 豚生姜焼き丼 第2位 ねぎだく牛丼 第1位 から揚げ定食 まとめ おすすめの記事です! 吉野家 人気メニューランキング! 牛丼チェーン『吉野家』は1899年創業。現在日本に1190店舗、世界に972店舗展開しています。 牛丼の他にも定食やカレーなどバラエ

                                                                    吉野家 人気メニューランキング!ミシュランシェフが選ぶおすすめメニュー【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                  • 【90品 調査】ローソンのホットスナックコーナーのコスパを探索。コスパ(kcal/円)視点のおすすめはどれ? - コスパさんちのヒョータトコウカ

                                                                    [ Hotto station in town ] お急ぎの方へ ローソンのホットスナックコーナーのコスパトップは【ジャイアントコロッケ】で、おでんTOPは【あらびきウインナー】で、鶏のから揚げTOPは【Lから 黒こしょうニンニク4個】です 本編ではローソンのホットスナックコーナー90品のコスパもわかります セブンイレブンのホットスナックはコチラ ローソンのスイーツはコチラ スポンサーリンク [ story ] あぁん!! [ 価格・カロリー・kcal/円・メニュー名 ] [ トータルコスパランキング ] [ 各ジャンル別ランキング ] [ graph ] [ conclusion ] [ supplement ] [ 口コミ・レビュー投稿 ] [ story ] あぁん!! ケンサク:ちょっと、コンビニ寄っていいか? ヒョータ:コンビニ? 良いよー。 僕もトイレに行きたい じゃ、そこのロ

                                                                      【90品 調査】ローソンのホットスナックコーナーのコスパを探索。コスパ(kcal/円)視点のおすすめはどれ? - コスパさんちのヒョータトコウカ
                                                                    • 無印良品「ごはんにかけるシリーズランキング」2022年人気商品ランキング! - LIFE

                                                                      無印良品ネットストアの2022年人気商品ランキングが発表されました! 今回は部門別ランキングの中から「レトルト・冷凍食品部門」の「ごはんにかけるシリーズランキング」をご紹介します。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 無印良品「ごはんにかけるシリーズ」2022年人気商品ランキング! 第10位 奄美大島風 鶏飯 第9位 牛すき煮 第8位 牛すじとこんにゃくのぼっかけ 第7位 ガパオ 第6位 麻婆豆腐 第5位 ルーロー飯 第4位 宮崎風 冷や汁 第3位 ユッケジャン 第2位 胡麻味噌担々スープ 第1位 八宝菜 おすすめの記事です! 無印良品「ごはんにかけるシリーズ」2022年人気商品ランキング! 無印良品ネットストアの2022年人気商品ランキングは、2022年1月~2022年10月の売上個数をもとに集計したランキングです。 第10位 奄美大島風 鶏飯 「ごはんにかける 奄美大島風 鶏

                                                                        無印良品「ごはんにかけるシリーズランキング」2022年人気商品ランキング! - LIFE
                                                                      • ★ いれぎゅらー × 2 ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

                                                                        みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 昨日… チョー忙しい一日となってしまいました! 久しぶりのイレギュラー対応2件!(2024年・初です) 午前と午後に、それぞれ1件ずつ。 さむ~~~い中での対応で、最悪でした(-_-;) なんとか処理出来たけど… もう、かんべんしてほしいわ~(^_^;) お弁当は何とか食べる事が出来たけど… 慌てて食べたので、食べた気がしなかったわ~ 身体に良く無いですね…そんな食べ方って! でもまぁ… 意地になって頑張って… 定時には退社出来たので良かったです(^^)v はぃ、ココまで。 昨夜のメインは… 肉ごぼうを作りました! 牛肉と、ごぼうと、木綿豆腐と、糸こんにゃく♪ 味付けは「すき焼き」的な…ね(*^-^*) ちょっと味付けが濃くなっちゃって 家族に「濃いね~」って言われたけど… まずまずの出来だったと、私は思いました(自画自賛!笑)

                                                                          ★ いれぎゅらー × 2 ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
                                                                        • 山形風芋煮の作り方(レシピ) 東北のあったまる郷土の味 - おっさんZARUのズボラ飯

                                                                          材料(4人分) 作り方 実食 〆はうどんで こちの記事を読んだ方へのおすすめ どーも12月もはや一週間が過ぎ今年も残りあと僅かですね、、ZARUです。 歳のせいもあるかと思うのですが 年々時がたつのがはやくなって 令和3年ほんとあっという間に終わりそう^^; そこで 今年やり残したことはないか 食べ忘れたものはないか(笑) 考えたんですが そうだ例の病気のせいで 今年っていうか去年も 芋煮を食べてない!! ということに気が付きました 2年も食べてないなんて東北人として これはだめだな 外で芋煮会は流石にできないけど おうちでいいから 久しぶりに食べたいなあ ってことでとりあえず 宮城の芋煮を作って 食べたんですよ うっまーい!! でもこれだけじゃちょっと なんかものたりないな ZARUが参加する芋煮会では 宮城風も山形風も作って 両方食べることが多いんですよね よし山形のも作るかな ってこ

                                                                            山形風芋煮の作り方(レシピ) 東北のあったまる郷土の味 - おっさんZARUのズボラ飯
                                                                          • 免疫力を上げよう!✨✨ - 心豊かに過ごせる時間

                                                                            いちごです(*^^*) コロナ禍の中での日常は、まだまだ行動が制限され ることが多いと思います。旅行に行きたいけど、時 期を見合わせたりしている方もおられるのではない でしょうか? 私も今行きたいところがあります。 京都に行きたいのですが、今行ったところで思いき り楽しめないと思うので、他に楽しめるようなこと をみつけながら毎日を過ごしています。 コロナに感染しないようにと意識すると、自分の身 体と向き合う時間も増えたように感じます。 コロナ等に感染しないようにするには、免疫力を高 めることが大切です。 免疫は、侵入した細菌やウイルスなどの異物から身 体を守ったり、体内の老廃物やがんなどの異常な細 胞があれば修復するなど、身体の異常に気づいて正 常な状態に戻し身体全体の調子を整えてくれます。 本日は、免疫力を高めることに必要なことをお伝え します。 バランスの良い食事 免疫力を上げるために

                                                                              免疫力を上げよう!✨✨ - 心豊かに過ごせる時間
                                                                            • マッスルデリの低糖質弁当のカロリーや糖質を食べて調べてみた | -5kg筋トレダイエットブログ

                                                                              マッスルデリの低糖質弁当のカロリーや糖質は? 低糖質メニューでダイエットをしたい ダイエット中だけど好きなメニューも食べたい こんな人はこの記事を参考にしてください。 マッスルデリの高タンパク質低糖質の弁当の特徴・メニュー マッスルデリから高タンパク質低糖質のメニューが出たので食べてみました。 メニューやPFCバランスや味付けから、マッスルデリの低糖質弁当は次のような特徴があることがわかりました。 一般的には高カロリーなメニューでも、マッスルデリなら低カロリー、低脂質、高タンパク質 人気のメニューをダイエット中でも食べたい人に喜ばれる 低糖質なのに丼ものやパスタメニューがある 普通ならば絶対に高カロリーになってしまうような料理が、マッスルデリの低糖質メニューは低カロリーになっています。 牛丼 親子丼 ビビンバ 油淋鶏 ボンゴレビアンコ 白身魚の黒酢あん 豚の角煮 酢豚 豚肉の生姜焼き 白身

                                                                                マッスルデリの低糖質弁当のカロリーや糖質を食べて調べてみた | -5kg筋トレダイエットブログ
                                                                              • 芋煮 山形県 | うちの郷土料理:農林水産省

                                                                                主な伝承地域 県内全域 主な使用食材 里芋、牛肉、こんにゃく、ねぎ、(きのこ類、ささがきごぼうなどを入れる場合もあり) 歴史・由来・関連行事 「芋煮」の発祥は古く、1600年代半ばともいわれている。当時、最上川舟運の終点だったといわれる中山町長崎付近は、上方から酒田経由で運ばれてきた荷物の引取がおこなわれる場所だった。しかし、当時は舟が到着したことを知らせる通信手段がなかったため、舟の船頭たちは荷受人が現れるまで何日も待たされることがあり、退屈をしのぐために河原で鍋を囲んで宴を開いていたという。船着場の近くに里芋の名産地・小塩集落があったため、手に入れた里芋と積み荷の棒ダラなどを鍋で煮て食べていたそう。それが現在の「芋煮」のルーツとされる。牛肉を使うようになったのは、昭和のはじめごろからといわれる。 「芋煮」は地域によって味付けや具材の種類が異なる。特に、日本海に面した庄内地域の「芋煮」は

                                                                                • 【土井善晴さんのレシピ 大根が余ってたらコレ作って! 大根と牛肉の炒め物 我が家の大根を食べつくすの巻】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                  土井善晴さんの大根と牛肉の炒め物 ぶり大根 五目煮ならぬ八目煮 鬼おろしお揚げ入り 家庭菜園をやっている知人から穫れたての立派な大根2本いただきました。 おでんやふろふき大根も考えたけど、この日はその気分ではなく。 土井善晴さんの大根と牛肉の炒め物 これをみたら作りたくなりました😄 live.kufu.co.jp <材料>2人分 ・牛こま切れ肉…120g ・大根…約1/4本(150g) 私はこの倍入れました ・大根の葉(あれば)…適量 ・砂糖、しょうゆ…各大さじ1 ・こしょう…適量 ・サラダ油 大根は皮つきのまま3㎜の厚さの半月切り、牛こまに砂糖しょうゆを加えて下味をつけておきました。 皮つきというのがいい! 大根の葉は、さっとゆでておきました。 フライパンにサラダ油を熱し、大根を入れて中火で焼き、いったん取り出しで、仕上げにまた戻し入れます。 フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を足し

                                                                                    【土井善晴さんのレシピ 大根が余ってたらコレ作って! 大根と牛肉の炒め物 我が家の大根を食べつくすの巻】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                                  1