並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

さださんの検索結果1 - 40 件 / 71件

  • Pryはもう古い、時代はIRB - k0kubun's blog

    僕はRubyで開発をする時は毎回Pryを使うくらいの熱狂的Pryユーザーだったのだが、PryはGemfileに書いてないと binding.pry できなくて不便。任意のgemをdefault gem化するgem default コマンドも作ったのだが、これをやるのすら面倒だと思っていた。 ある日、nobuさんがRubyに binding.irb という機能をいれた。Pryがdefault gemになるのを待つよりPryで僕が使う機能をIRBに全部移植してしまった方が早いのではないかと思い、4年前からPryの機能の移植活動を始め、今日僕がよく使う機能を全て移植し終えた。 その記念に、この記事ではIRBのPry互換の機能を紹介する。昔 今更聞けないpryの使い方と便利プラグイン集 という記事を書いたんだけど、この中で僕が毎日のように使うコマンドは全てIRBに移植したので、それを紹介する本稿を

      Pryはもう古い、時代はIRB - k0kubun's blog
    • さだまさしコンサート盛岡公演すごかった。山崎まさよし氏の話題になり、さださんの発言に会場爆笑「さすがだなぁ!」

      まとめ 山崎まさよしさんのライブでトークが長くヤジを飛ばす観客が出る事態に One more time one more chance 421082 pv 635 760 users 346 のばら @nobaraba さだまさしコンサート盛岡公演すごかった。グレープ50周年である今日10/25を記念して吉田政美がサプライズ登場で2曲演奏。そして山崎まさよしの話題になり 「もし俺が今日喋りたくないって言ってずっと歌ってたらどうする?」で会場爆笑。 まっさん曰く「山崎は人間的にすごくいい奴」と庇うような感じ 2023-10-25 20:48:24 のばら @nobaraba この件についてはわたしも胸が痛かったので、今日まっさんの口からこの話が聞けてよかったです。コンサートも今までで一番良かった(毎回言ってる) 歌でマイクで演奏でたくさんの人を楽しませてくれる音楽家って職業は本当にすばらしい

        さだまさしコンサート盛岡公演すごかった。山崎まさよし氏の話題になり、さださんの発言に会場爆笑「さすがだなぁ!」
      • 全員50代のバンド・カーリングシトーンズを結成した寺岡呼人さんが、ワクワクする気持ちを持ち続ける理由|tayorini by LIFULL介護

        全員50代のバンド・カーリングシトーンズを結成した寺岡呼人さんが、ワクワクする気持ちを持ち続ける理由 公開日 | 2021/05/21 更新日 | 2021/05/21 ミュージシャンとして、プロデューサーとして第一線を走り続ける寺岡呼人さん。 ゆずを筆頭に手掛けたアーティストは数多く、また、主催するライブイベント「Golden Circle」では自身を中心とした3世代が集うイベントとして、松任谷由実さん、小田和正さん、さだまさしさんなど幅広い方々と交流を深めてきました。 2018年には、奥田民生さん、斉藤和義さん、浜崎貴司さん、YO-KINGさん、トータス松本さんと同世代のミュージシャンが集まったスーパーバンド、カーリングシトーンズを結成。2020年のコロナ禍でもテレワークのスタイルで制作した新曲「オイ!」と「ドゥー・ザ・イエローモンキー」を配信リリースするなど、精力的に活動を繰り広げて

          全員50代のバンド・カーリングシトーンズを結成した寺岡呼人さんが、ワクワクする気持ちを持ち続ける理由|tayorini by LIFULL介護
        • 鈴木宗男『2月28日(月)』

          鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」Powered by Ameba 鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」Powered by Ameba 15時40分から16時15分まで、参議院予算委員会でウクライナ問題、在外邦人の在留届け、北方領土関連(ビザなし・墓参・自由訪問)、文書通信交通滞在費について質問する。対話の道を閉ざすことのないよう強く岸田総理にお願いした。 制裁をしても紛争の解決にはならない。ロシア、ウクライナ当事者がしっかり話し合うべきであり、岸田総理が両国の橋渡しをする気概(きがい)を持って戴きたいと話させて戴いた。 ベラルーシゴメリで今夜から交渉に入るので、早期の解決を願う次第だ。 ムネオ日記にコメント下さる方々に感謝したい。ウクライナ問題で私の発信を正しく受け止めていない人がいるので回答したい。 Mrkさん、プーチン大統領が話し合いをしようと言ったのに返事をしな

            鈴木宗男『2月28日(月)』
          • Rubyのテストのややこしい失敗を直した話 - まめめも

            Ruby の CI 維持業というのはこんな感じという事例紹介。 CIを観察する RubyのCIがときどき次のように失敗していました。 1) Error: TestM17N#test_object_inspect_external: Encoding::CompatibilityError: incompatible character encodings: UTF-8 and UTF-16BE /tmp/ruby/v2/src/trunk-test-random/test/ruby/test_m17n.rb:311:in `encode' /tmp/ruby/v2/src/trunk-test-random/test/ruby/test_m17n.rb:311:in `inspect' /tmp/ruby/v2/src/trunk-test-random/test/ruby/test_m1

              Rubyのテストのややこしい失敗を直した話 - まめめも
            • 【速報】死亡ひき逃げ事件として捜査 80代女性死亡 顔に傷、当初はクマ被害の可能性で捜査 福島・会津若松市(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース

              1日午前6時半すぎ、福島県会津若松市の中心部で頭から血を流して倒れている女性が発見され、その後死亡が確認されました。警察は当初クマに襲われた可能性があるとみて調べていましたが、現場の状況などから、車が関与した疑いが強まり、ひき逃げの疑いもあるとみて捜査しています。(1日午後1時50分に記事を更新しました。) ▼【画像を見る】女性は市内中心部にある住宅街の駐車場に倒れていた 警察などによりますと、1日午前6時35分ごろ、会津若松市旭町で近くに住む女性から「駐車場で頭から血を流して女性が倒れている」と消防に通報がありました。 発見した男性「私が見たときは意識が無くて呼吸が止まっていた。駐車場から入って2~3メートルのところ(に倒れていた)」 倒れていた女性は、近くに住む無職・石山貞(さだ)さん(88)で、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。石山さんの顔

                【速報】死亡ひき逃げ事件として捜査 80代女性死亡 顔に傷、当初はクマ被害の可能性で捜査 福島・会津若松市(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース
              • ruby/zlibのテストが何もしていないのに失敗するようになった話 - @znz blog

                ruby/zlib のテストでの失敗がたまに起きていたのが、連続して発生するようになって、その原因が判明した話です。 失敗の内容 たとえば https://ci.appveyor.com/project/ruby/ruby/builds/37582820 のログによると 1) Error: TestZlibGzipFile#test_gzip_reader_zcat: Errno::EACCES: Permission denied @ apply2files - C:/Users/appveyor/AppData/Local/Temp/1/test_zlib_gzip_file_to_io20210203-1504-1h6r8z C:/projects/ruby/lib/tempfile.rb:368:in `unlink' C:/projects/ruby/lib/tempfile.r

                • Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi 2022の解説(裏ステージ) - クックパッド開発者ブログ

                  技術部の遠藤(@mametter)です。おまたせしました、RubyKaigi 2022で出題したクックパッドブースの企画、Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi 2022の裏ステージの解説です。 このパズル自体の解説は前編の記事をごらんください。 techlife.cookpad.com さっそく11問目から解説していきます。 11問目 p func11(0) #=> -510240563 p func11(1) #=> -171748573 p func11(2) #=> 405559065 p func11("foo") #=> -62024031 何を与えてもよくわからない整数が帰ってきますね。リロードすると結果が変わることにも気づくかもしれません。つまり、これはハッシュ値であろうと当たりがつきます。ということで答えはこちら。 def answer11(v

                    Cookpad Code Puzzle for RubyKaigi 2022の解説(裏ステージ) - クックパッド開発者ブログ
                  • 認知症になることは「子どもに帰る」ことではない~さだまさし「療養所(サナトリウム)」と認知症病棟の思い出6 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                    ※本文中青太字は、さだまさし「療養所(サナトリウム)」の歌詩を引用しています。 私が子どもの頃(大体40年程前)は、よく言われていた。 「人は歳をとると、子どもに帰る」と。 自分が年寄りになるなんてイメージできるわけもなく、近所のお年寄りや自分の祖母を思い浮かべながら、 「子どもになっちゃうんだな~」と思っていた。 そんな小学生の頃、さだまさしさんの「療養所(サナトリウム)」を耳にした。 彼は、こう歌っていた。 歳と共に誰もが子供に帰ってゆくと 人は云うけれどそれは多分嘘だ 認知症になることは「子どもに帰る」ことではない Y子さんの笑顔 さだまさし「療養所(サナトリウム)」 認知症になることは「子どもに帰る」ことではない 以前勤務していた認知症病棟は、「療養所」ではなかったし、 大声を出す人、徘徊し続ける人、患者同士の諍いなどで、実に騒々しい場所だった。 それでも、フロアに日の光が差し込む

                      認知症になることは「子どもに帰る」ことではない~さだまさし「療養所(サナトリウム)」と認知症病棟の思い出6 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                    • 泣けて泣けて仕方なかった、さだまさしの『償い』 - きれいの秘密を見つけよう♪:楽天ブログ

                      2021/07/06 泣けて泣けて仕方なかった、さだまさしの『償い』 カテゴリ:ニュース 商品を見る→夢の轍 さだまさし 2200円 夢の轍に収められている『償い』と『退職の日』 は何度聞いても本当に良い曲ですね。 千葉県八街市で飲酒運転のトラックが下校中の小学生生の列に 突っ込み、児童5人が死傷した事故に憤りが収まりません。 この事故で2人の命が奪われ さらに1人が意識不明の重体 2人が大けがをして病院で手当を受けている。 小学生を持つ親として、このニュースを見てから 胸がザワザワしてなりません。 『運転試験場の違反者講習で、さだまさしの【償い】を聞かされた』 というツイートを読みました。 投稿者によれば、鮫洲運転免許試験場で違反者講習のあと 最後に部屋を暗くして、同曲を聞かされたとのこと。 『償い』はさだの知りあいの体験を元に作られたという。 交通事故の加害者の 「ゆうちゃん」の気持ち

                        泣けて泣けて仕方なかった、さだまさしの『償い』 - きれいの秘密を見つけよう♪:楽天ブログ
                      • 書き写して分かった!立川談春「赤めだか」の凄さ

                        今回の内容は、立川談春さんの「赤めだか」です。 著者である立川談春師匠が天才、立川談志に弟子入りし、二つ目になり真打になるまでを面白おかしく書いた快作です。 流れるように読めるこの本を 好きな場所を書き写してみたら、驚いたことを書いていきます。 『赤めだか』で際立つテーマは師弟関係 立川談春『赤めだか』は 天才立川談志に弟子入りし 右も左も分からない若造が、いろんな出会いの中から少しづつ成長する物語です。 あちこちに頭をぶつけながら成長する 談春さんの姿も面白いのですが その若者に対して、師匠の立川談志を始め、 周りの人たちから寄ってたかって、談春に大事なものを教えていく姿が見られるのもまた、楽しいです。 私も若い人に教える(でもよくこっちも教わってる)歳になりましたからね〜。 そして、談志と談春の師弟関係から、談志と談志の師匠、五代目柳家小さんとの師弟関係が見えてきます。 柳家小さんと立

                          書き写して分かった!立川談春「赤めだか」の凄さ
                        • 「案山子」 さだまさし 故郷を想う季節に - 安心感の研究 by 暖淡堂

                          こんにちは、暖淡堂です。 先日、駆け足で実家に帰ってきました。 本当はもう少しゆっくりとしたかったのですが、会社に勤めている間は難しいですね。 年末年始には、郷里に帰られる方も多いかと。 どうぞ穏やかな時をお過ごしください。 久しぶりに会う方々は、みんな間違いなく皆さんを待っているものです。 さださんの「案山子」、名曲ですね。 この季節になると、必ず思い出します。 こんな曲を知っていてよかったなと思います。 さだまさしさんがいてよかったなと思います。 年末の忙しい時期ですね。 ちょっと手の休まる時間がありましたら、この曲を聴いてみてください。 故郷の誰かに、電話をしたくなるかもしれません。 www.youtube.com *☺☺☺☺☺* 天晴~オールタイム・ベスト~ アーティスト:さだまさし ユー キャン Amazon 「案山子」 さだまさし 故郷を想う季節に dantandho ランキン

                            「案山子」 さだまさし 故郷を想う季節に - 安心感の研究 by 暖淡堂
                          • 電気代を稼ぐ音楽コンサート、東京藝大がさだまさしさんと開催 光熱費高騰にさださんが「力になりたい」

                            東京藝術大学は4月15日、収益を大学の電気代に充てる音楽コンサート「電気代を稼ぐ音楽コンサート」を開催する。同学の客員教授を務めるさだまさしさんなどが出演。昨今の光熱費高騰で財政が切迫していることを踏まえ、コンサートで資金を集める。 会場は大学構内。入場料は9000円で、車いす席のみ8100円。さだまさしさんに加え、ヴァイオリニストの澤和樹さん、落語家の立川談春さんなどが出演。油絵を専攻する学生によるライブペインティングや、バイオリンを専攻する学生による独奏も披露する。 利益は必要経費を差し引いた上で電気代に充てる。同学によれば数百万円分の電気代を充当できる計画という。 きっかけはさださんの声 「力になりたい」 コンサートの企画を担当した美術学部デザイン科の箭内(やない)道彦教授によれば、開催のきっかけは2022年に実施した澤和樹前学長の退任記念公演という。イベントのMCの中で、電気代高騰

                              電気代を稼ぐ音楽コンサート、東京藝大がさだまさしさんと開催 光熱費高騰にさださんが「力になりたい」
                            • 心が軽くなる61のメッセージ 鎌田實 著『カマタノコトバ』 - 時の化石

                              「そう来たか、人生!そんな現実を面白がれる人でいたい。カマタ先生が人生の旅の途中で書き留めた、”自由な心”に気づく61の言葉。」 本の扉に書かれたコピーです。 そう、この本読むと心が軽くなるんだよね。 どーも、ShinShaです。今日は、久しぶりに鎌田實先生の本をご紹介します。 誰でも生きてりゃひどい目にあいます。 病気になったり、リストラされたり、離婚したり、仕事が無くなったり・・・。 ましてや、最近では新型コロナウィルスの影響で、多くの人がひどい目にあっています。 「君は支配されない生き方を選べるか」本の中表紙に書かれた鎌田先生の言葉です。 病にも困難にも厳しい環境にも、支配されない自由な心をもちたい。 そして、毎日を丁寧に生きていけばなんとかなるのです。 著者 鎌田實先生のプロフィール この本のご紹介 『カマタノコトバ』を読む 「つらいときほど、日常をていねいに生きる。そこに小さな幸

                                心が軽くなる61のメッセージ 鎌田實 著『カマタノコトバ』 - 時の化石
                              • 同じ時代を生きている人を仲間のように感じた1年 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                コロナで世間が一変してしまった、この1年。 実生活では、そこまで大きな変化を感じていません。 夫婦とも「在宅勤務」は不可能な仕事。 もともと外食もお出かけも少なかったので、休日のステイホームもいつものこと。 高校生がしばらく休校だったことと、 少しでも体調に変化があれば休まなければならないこと、 大学生がオンライン授業らしいことと、 気楽に帰省させられなくなって、不安が常に頭の中にあることは、大きな変化ではありますが。 生活は変わらずとも、気持ちの面では変化を感じています。 「世間」を身近に感じた1年 さだまさし「道化師のソネット」 同じ時代を生きる仲間のよう 「世間」を身近に感じた1年 どことなく、自分は世間から外れていると思ってきました。 流行りには全く乗れないし、何となく、全てにおいて「王道」から外れているような。 世間を引っ張る人々は、自分とはかけ離れた人たち。 自分の生活には、あ

                                  同じ時代を生きている人を仲間のように感じた1年 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                                • ...を*, **, &の構文糖にすると言ったな、あれは嘘だ - Journal InTime(2022-12-25)

                                  _ ...を*, **, &の構文糖にすると言ったな、あれは嘘だ Ruby Advent Calendar 2022の25日目の記事です。 昨日は羽角さんのirb.wasmの入力メソッドをSTDIOからRelineへ改修した話でした。 前回のあらすじ 前回の記事で、 Ruby 3.2で*と**が導入されましたが、当初は...と併用されることを想定しておらず、すこしいびつな仕様になっていました。 ...は*, **, &の構文糖であるというシンプルな仕様に修正しました。 と言っていました。ところが…… 遅くなった? 松田さんから*, **や...による委譲が遅いというissueが報告されました。 forwardableを使った場合に比べて2倍以上遅いとのこと。forwardableが何でそんなに速いかというとruby2_keywordsを使っているからで、前回の記事でも書いたようにFeatu

                                  • 【スカーレット31話】問題児・直子が桜庭ななみになってパワーアップしてた(・_・;感想・あらすじ・視聴率 | まんぷくな日々

                                    【スカーレット】第31話の感想♪(第6週:自分で決めた道) 2019年11月4日(月)放送分の感想です。 ネタバレありなので、これから「スカーレット」を見るという方は読まないでくださいね(^^) 第31話の感想 やっぱりだよね。常治がでてきたら不吉なことが起こるって、定番か…。お母ちゃんが倒れたってのは嘘だったんか…。 常治さん、この表情は…😗#スカーレット pic.twitter.com/KccHjYS8lO — 朝ドラ「スカーレット」第6週 (@asadora_bk_nhk) November 3, 2019 3年ぶりの喜美子の帰省。信楽の懐かしい人との再会の一人目は信作だった。「信様」と女子たちからキャーキャーとモテる信作。カッコつける信作(笑) 信作が喜美子と会わなかった時間に変貌を遂げているって前情報に、頼り甲斐ある男に変わっているんだろうなって想像してたら、意外な変貌ぶり(笑

                                      【スカーレット31話】問題児・直子が桜庭ななみになってパワーアップしてた(・_・;感想・あらすじ・視聴率 | まんぷくな日々
                                    • さだまさし「最后の頁」(山口百恵「秋桜」カップリング曲) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                      昨日、いつも購読させていただいているブログ 「N家と猫のはなちゃんの日常」のところで さだまさしさんの曲に関する想い出のエピソードが投稿されていて☟ www.hananeko.jp その記事を読んでいて また私の中で頭によぎった曲があったので 今日は、その曲について取り上げてみようと思います💿♬ さだまさしさんと言うと 1978年に発売されたアルバム「私花集(アンソロジイ)」が好きで よく聞いていた時期があって 中でも「主人公」と言う曲が大好きだったんです(((o(♡´▽`♡)o))) 以前、☟記事にしたこともありました。 www.bluesky18-tt.work 私花集〈アンソロジイ〉 アーティスト: さだまさし 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン 発売日: 2005/02/23 メディア: CD 購入: 1人 クリック: 15回 この商品を含むブログ (25件) を

                                        さだまさし「最后の頁」(山口百恵「秋桜」カップリング曲) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                      • 天泣記

                                        2023-09-28 (Thu)#1 Ruby の Range#empty? は実装可能か?9/14 のRuby開発者会議で、Range#overlap? が欲しい という話を議論した。 Range#overlap? というのは、ふたつの range オブジェクトが重なっているかというのを判定するメソッドである。 重なっているというのは、共通の要素をもっているかどうかと言い換えられるだろう。 この議論がちょっとおもしろかった。 まず、Rails にはすでに同じ機能が(微妙に違う名前で)存在するということでそれを眺めた。 <URL:https://github.com/rails/rails/blob/v7.0.8/activesupport/lib/active_support/core_ext/range/overlaps.rb> class Range # Compare two ra

                                        • 【スカーレット34話】無言でお茶漬け作るちや子さんが切ない。信楽太郎、売れて喜美子と再会してほしいな…

                                          「スカーレット」第34話の感想朝から号泣してた。というか、毎日泣かされている気がするわ。スカーレットの主役が戸田恵梨香さんで良かったって心から思う。 いろんな想いを胸に、きみちゃん大阪に…😶#スカーレット pic.twitter.com/q4oaGyBvRb — 朝ドラ「スカーレット」第6週 (@asadora_bk_nhk) November 6, 2019 覚悟はしていたけど、荒木荘に残って学校通ってほしかったな(´;ω;`) 喜美子の事情を全て理解して送り出してくれる、さださん、大久保さん、雄太郎さん。「かまへん、かまへん」と涙で応援して送り出してくれた荒木荘の人々…。今回でこの温かい人たちとも会えなくなるのかと思うと寂しくてしょうがない。 大久保さんは喜美子のことを認めていたと話してくれた。なんと、初日から喜美子の事認めてたって…(´;ω;`)「大久保さんにしかできひん」って喜美

                                            【スカーレット34話】無言でお茶漬け作るちや子さんが切ない。信楽太郎、売れて喜美子と再会してほしいな…
                                          • 可愛いな【にゃんぱく宣言】いいCM - 木瓜のぽんより備忘録

                                            最近ACジャパンのCM多いですね。 そんな中、 可愛くてじんわりするCMを見ました。 にゃんぱく宣言 猫から飼い主へ みんな偉い さだまさしさん シンガーソングライター コンサート活動 小説家としても活動 話が面白いらしい おわりに にゃんぱく宣言 日本動物愛護協会のCMです。 テレビCMと新聞広告があるようです。 2019年度支援キャンペーン:にゃんぱく宣言|ACジャパン 歌は、1979年に発売された さだまさし【関白宣言】の パロディですね。 パロディですけど 【にゃんぱく宣言】も 作詞作曲さだまさし! 猫から飼い主へ 歌っている内容は 【関白宣言】と同じような感じで 【にゃんぱく宣言】は 猫から飼い主へのメッセージになります。 お前、俺の飼い主ならば 俺の体、俺より管理しろ。 家の外に、出してはいけない。 飼えない数を、飼ってはいけない。 忘れてくれるな 俺の、頼れる飼い主は 生涯、

                                              可愛いな【にゃんぱく宣言】いいCM - 木瓜のぽんより備忘録
                                            • 【スカーレット25話】「あきこさん」の声のクセがすごいのが気になりすぎた…感想・あらすじ・視聴率

                                              【スカーレット】第25話の感想♪(第5週:ときめきは甘く苦く) 2019年10月28日(月)放送分の感想です。 「スカーレット」第25話の感想圭介の恋した相手のことが分かってきた。「あきこさん」という女性で、お父さんはどこかの会社の会長だかで、お金持ちのお嬢さんで甘やかされて育っていそうな雰囲気だ。只今婿探しの最中な様子。 そんなあきこさんの声!めちゃくちゃ違和感!ああいう声出す人やったんや‼︎ 効果てきめんの5文字…🙄#スカーレット pic.twitter.com/Uv4tvApUWJ — 朝ドラ「スカーレット」第5週 (@asadora_bk_nhk) October 27, 2019 圭介の恋の応援、あんまりやって欲しくないなぁって思いながら見てたのに、さださんと雄太郎さんまで乗り出してきちゃった(T_T)余計なことをー!雄太郎さんが「さえずり」で働きだしたものだから、それを利用し

                                                【スカーレット25話】「あきこさん」の声のクセがすごいのが気になりすぎた…感想・あらすじ・視聴率
                                              • 「電気代を稼ぐコンサート」なぜ東京芸大で 負担3倍増、客員教授のあの歌手が「力になりたい」 チケット完売:東京新聞 TOKYO Web

                                                電気代の高騰は一般家庭だけではなく、大学も揺るがせている。東京・上野の東京芸術大では3倍に急上昇し、経費削減を迫られる日々。そんな現状に黙っていられないと、客員教授を務める歌手さだまさしさんらが今月15日に構内で一風変わったコンサートを企画している。その名も「電気代を稼ぐコンサート」。 (浜崎陽介) きっかけは昨年11月、同大で開かれたバイオリニスト澤和樹さんの学長退任記念公演だった。さださんと澤さん、デザイン科の箭内(やない)道彦教授とのトークコーナーの中で電気代高騰が話題になった。終演後、さださんが箭内教授に「芸大の力になりたい」と語りかけた。

                                                  「電気代を稼ぐコンサート」なぜ東京芸大で 負担3倍増、客員教授のあの歌手が「力になりたい」 チケット完売:東京新聞 TOKYO Web
                                                • 週刊Railsウォッチ(20191204後編)Rubyコードをトランスパイルするruby-next、Cloud Run正式リリース、2019年Web年鑑レポート、V言語ほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                  2019.12.04 週刊Railsウォッチ(20191204後編)Rubyコードをトランスパイルするruby-next、Cloud Run正式リリース、2019年Web年鑑レポート、V言語ほか こんにちは、hachi8833です。1日遅れの後編です🙇。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください ⚓お知らせ: 週刊Railsウォッチ「第17回公開つっつき会」(無料) お申し込み: 週刊Railsウォッチ公開つっつき会 第17回|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] 第16回目公開つっつき会は、明日12月05日(木)19:30〜にBPS会

                                                    週刊Railsウォッチ(20191204後編)Rubyコードをトランスパイルするruby-next、Cloud Run正式リリース、2019年Web年鑑レポート、V言語ほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                  • さだまさし、インスタで呼びかけ 強制力伴わない緊急事態宣言は「自由の国の証」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                    歌手のさだまさしが7日、インスタグラムで「『緊急事態宣言』に今思うこと」と題した文章を投稿し、共感の声が上がっている。 【写真】さだのフェスに、さすがの大物たち集結 さだは月額制公式サイトに投稿した文章をそのままインスタグラムにアップ。普段は有料会員しか読むことができない文章だが、より多くの人に呼びかける意味を込めて、誰でも読めるインスタグラムに「全文」を掲載した。 さだはまず、医療従事者や、生活インフラに関わる「休むにも休めない」数々の仕事に従事している人々へ感謝を伝え、ミュージシャンを含めた、働くにも場所がない人へ「負けるな」とエールを送った。 そして日本での緊急事態宣言が強制力を伴わないことから「一見緩やかで、何も変わらないように感じるでしょうが、実はこれは日本が民主主義国家であることの証明なのです」と訴えた。 そして「『自由な国』である証なのです。誇りに思うべきことです。だからこそ

                                                      さだまさし、インスタで呼びかけ 強制力伴わない緊急事態宣言は「自由の国の証」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                    • 昔は美しかった。今は?~「季節の中で」松山千春 - 通りすがりのものですが

                                                      台所仕事をする時は、ほぼラジオをかけています。 土曜日の夕方なら、タブレット純の音楽の黄金時代。 主に昭和歌謡をかける番組です。 昨日はタイトルにアルファベットが付く曲の特集でした。 まずは、Aと言えば、「少女A」ですよね。 www.youtube.com 明菜ちゃんがこの歌を歌うまでには、いろいろと紆余曲折があったようです。 もともとは、ジュリー(沢田研二)のために準備されていた曲を、急遽、明菜ちゃんが歌うことになり、歌詞を一部変えて発表までにこぎつけたようです。 そして、アルファベット特集、Aの次のBは衝撃的でした。 なんと「熟女B」by五月みどり 五月みどりさんがどんな人か知っている人なら、どんな曲なのか想像ができると思います。想像を裏切らない?曲だと思います(笑)。 www.youtube.com ま、少女Aのアンサーソングとしての体ですが、タブ純さん曰く「誰も望まないアンサーソン

                                                        昔は美しかった。今は?~「季節の中で」松山千春 - 通りすがりのものですが
                                                      • dockerでrubyの開発環境を用意してgdbでcodeを追う - とにかく何か書く

                                                        rubyのソースコードを読もうとしたが、自分が使っているNote PCはMacで、個人的にはLinux環境でやりたい。 またcodeを読むに当たり、gdbでゴニョゴニョしながら動きを追いたい。 そこで、dockerでrubyの開発環境を用意し、gdbを使ってコードを追うことにしたが、そのための環境の作り方について自分用にまとめておく。 docker環境を頂く ささださんが用意してくれているものを、ありがたく使わせて頂く🙏 github.com Note: docker 環境(Ubuntu 18.04 base)を作ってみました。 docker pull koichisasada/rhc で試してみてください。su rubydev でアカウントを rubydev でご利用ください。 docker-compose.ymlにoptionを固める 動作に必要なoptionをdocker-comp

                                                          dockerでrubyの開発環境を用意してgdbでcodeを追う - とにかく何か書く
                                                        • 【スカーレット29話】草間さんの奥さん、再婚してたんかΣ( ̄ロ ̄lll)草間さんが小さく見えた喜美子…<感想・あらすじ・視聴率> | まんぷくな日々

                                                          【スカーレット】第29話の感想♪(第5週:一人前になるまでは) 2019年11月1日(金)放送分の感想です。 ネタバレありなので、これから「スカーレット」を見るという方は読まないでくださいね(^^) 第29話の感想 ジョージ富士川(西川貴教)の「自由は不自由やで」の言い方めっちゃおもしろいんだけど、美術を学ぼうとする喜美子へのアドバイスは的確。基本をしっかりやることが大事、土台がしっかりして初めて自由になれるって喜美子に教えてくれた。ジョージ富士川はしっかり勉強してきた人なんだ♪って好感持てたな。 ひゃ〜!まさかの…😂#スカーレット pic.twitter.com/xPomKk8gX9 — 朝ドラ「スカーレット」第5週 (@asadora_bk_nhk) October 31, 2019 さて、サイン会での割り込みがきっかけで、草間さん(佐藤隆太)と再会を果たした喜美子。草間さん、第10

                                                            【スカーレット29話】草間さんの奥さん、再婚してたんかΣ( ̄ロ ̄lll)草間さんが小さく見えた喜美子…<感想・あらすじ・視聴率> | まんぷくな日々
                                                          • 「桐の花」 さだまさし 秋の日の夕暮れに、沁みる声を。 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                            こんにちは、暖淡堂です。 秋らしくなってきました。 色々と物思いに耽ってしまいます。 遅めの昼食を済ませた後、家族とテレビを観ていたら、さださんの姿が。 NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の再放送でした。 さださんは、グレープの頃からずっと好きでしたね。 番組では、華やかな活動の裏で、色々と悩んでいたということも紹介されていました。 中学生や高校生の頃の僕は、そんなことはまったく知りませんでした。 純粋に、曲を聴いていました。 僕みたいな人間(ファン)がいたことが、さださんが活動を続けていく上での一助になっていたらなあ、なんて思いました。 で、思い出したのが、「桐の花」。 さださんの曲で、好きなものはたくさんあるのですが、今日はこれが頭に浮かびました。 紹介させていただきます。 このアルバムは、タイトルがカタカナ(英語)です。 それで、何かが大きく変わったかというと、収録されている

                                                              「桐の花」 さだまさし 秋の日の夕暮れに、沁みる声を。 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                            • ブコメのお返事 ~赤の力はすごいという話~ - 通りすがりのものですが

                                                              こないだの赤はすごいの記事を書くにあたって、もうずーっとタンスの奥に突っ込んだままになっていた赤いポロシャツを引っ張り出しました。 tohost3250303.hatenablog.com とりあえず着てみたのですが、これがびっくり。ブカブカなの。 サイズを確認してみたら、XXXLとなっておりました。 しかもアメリカのXXXLです。日本のサイズと比べて、一つか二つ上のサイズと思っていただけたらと思います。 どれだけデカいんだ! 今時の若い人なら、この大きすぎサイズの着こなしもありかと思いますが、私がこんなの着てしまうと、ただだらしなく見えてしまうだけです。 特に身体を動かす時は、ぶかぶかの服を着ていると、自分の動きと少しタイムラグがあって服が動く。この感覚が気持ち悪いので、できたら日中はジャストフィットの服を着たいと思っています。 捨てた方が良いかなと一瞬頭を過りましたが、まぁパジャマ代わ

                                                                ブコメのお返事 ~赤の力はすごいという話~ - 通りすがりのものですが
                                                              • 【スカーレット20話】ちゃんと仕事する喜美子の職場体験が好評。感想・あらすじ・視聴率

                                                                今すぐ申し込みたい方は、月初めでしたら(U-NEXTのNHKオンデマンドは月初めに申し込んでください)どうぞ申し込んで下さい↓ 以下のリンクから申し込むと1000ポイント付与されるので、ポイントを利用して「スカーレット」を見ることができます。 【U-NEXT】NHKオンデマンド向けの申し込みページはコチラ 「スカーレット」の視聴率第20話の視聴率は13.9%Σ( ̄ロ ̄lll)放送時間の変更の影響ってここまで大きいんだね(´;ω;`)平均視聴率に影響しちゃうね…、スカーレット面白いのに(´;ω;`) (引用元:戸田恵梨香主演「スカーレット」第20話視聴率は13・9%…15分前倒しスタートで大幅ダウン : スポーツ報知) 「スカーレット」第20話の感想雄太郎さんの提案で、お試しに短時間の職場体験をする事にした喜美子。腹痛をおこした雄太郎さんを病院に連れて行くフリをして脱出成功。職場体験後、「さ

                                                                  【スカーレット20話】ちゃんと仕事する喜美子の職場体験が好評。感想・あらすじ・視聴率
                                                                • 【スカーレット27話】あき子を叱った圭介は◎だけど、あき子の作戦勝ちだった

                                                                  【スカーレット】第27話の感想♪(第5週:ときめきは甘く苦く) 2019年10月30日(水)放送分の感想です。 「スカーレット」第27話の感想スカーレット、15分間にいっぱい詰め込んでくるな(´;ω;`)嬉しくなったり笑ったり、腹が立ったり、切なくなったり悲しくなったり…。見ている私もこの15分間色んな感情が湧いて来た。最後は涙でぼろぼろよ…(;^ω^) 圭介(溝端淳平)とあき子さん(佐津川愛美)の恋のおかげで、喜美子と圭介の距離もぐっと縮まって、切ないけれども楽しい毎日が送られていた。 朝ゴンちゃんと夕ゴンちゃん🐕#スカーレット pic.twitter.com/ih14LHV0oM — 朝ドラ「スカーレット」第5週 (@asadora_bk_nhk) October 29, 2019 荒木荘でチューのシチュエーションを二人で練習してたり、デートの服を喜美子に選んでもらったり、楽しそうな

                                                                    【スカーレット27話】あき子を叱った圭介は◎だけど、あき子の作戦勝ちだった
                                                                  • 【スカーレット】大久保さん、引退(´;ω;`)雄太郎は家賃ちゃんと払え!<23話の感想・あらすじ・視聴率>

                                                                    「スカーレット」第23話の感想あっという間に2年半の月日が流れて、喜美子(戸田恵梨香)はもうすぐ18歳。大久保さん(三林京子)は引退しており、荒木荘を喜美子一人で切り盛りしている。大久保さん、前回放送で最後だったのか(´;ω;`)めっちゃ寂しいわ(´;ω;`)大久保さんはたまぁに奈良からお孫さんと一緒に荒木荘を訪れているらしい。またの出番、待ってます! 荒木荘に住む人たちは良い人ばっかりでほのぼのと見ていたんだけど、雄太郎さん(木本武宏)に問題発生…。下宿代を半年分滞納してるんだってさ(;・∀・)それだけなら、家主の荒木さだ(羽野晶紀)が困るだけなハズなんだけど、何故だか喜美子が雄太郎さんの家賃を肩代わりしている。内職代を雄太郎さんのために使ってるっていうのって…どうなん!? 雄太郎さんも好きだったのに、株が下がったわ。さださんもほんわかしてなかなか良かったのに、家賃の滞納の責任まで喜美子

                                                                      【スカーレット】大久保さん、引退(´;ω;`)雄太郎は家賃ちゃんと払え!<23話の感想・あらすじ・視聴率>
                                                                    • Ruby+DXOpalでリレー式論理回路シミュレータを自作して1bit CPUまで動かした - Qiita

                                                                      「1bit CPU」というのは、書籍『CPUの創りかた』に載っている「オリジナルCPU 試作3号機(エレキ式)」のことです。 ※ ブログに書いていた記事を Qiita に引っ越してきました。元の公開日は 2020-05-03 です。 概要 リポジトリ: デモ(ブラウザで動かせます): https://sonota88.github.io/kairo-gokko/pages/39_aot_compile/index.html 音量を小さめにしていますが、音が出ます 表示サイズや負荷の関係でPCブラウザ推奨です とりあえず富豪的に作っていて、まだ最適化などやってません 最初は発振するので、スイッチを適当に操作して発振を止める必要があります。止め方についてはこちらを参照してください。 左下のスイッチがクロックで、右下のスイッチで命令( MOV A, A と NOT A )を切り替えています。 回

                                                                        Ruby+DXOpalでリレー式論理回路シミュレータを自作して1bit CPUまで動かした - Qiita
                                                                      • Go to ロシアンルーレット? & 風に立つライオン基金 - 喫茶去

                                                                        明日から連休 ニュースを賑わす『Go to キャンペーン』 聞けば聞くほど、ミステリー… 東京都民とわかれば対象外… 上手く誤魔化せばOKともとれる説明。 (グループの代表者が都民じゃなければOKとも?) ってか、限りなく端っこの東京都民・何故、東京都なのかわからない程離れてる離島…全部、同じ扱いってお気の毒。 対策出来てない宿泊施設は対象外… 高齢者って何歳から?若年者って何歳まで?団体さんって何人から?判断は、施設任せのガイドライン。 説明会で何を聞いても「検討中」 施設側は、ネットやメディアの情報を集め、わずかなヒントを頼りに正解を探す… まるで、ミステリー。 合ってるのかどうか…それは、後から判定。 世間の反応でストーリーが変わる韓流ドラマ? これでは… 宿泊客は、ロシアンルーレット…。 なんでこんな事するんでしょう? 穿った見方をすれば… 何が正解だったかは、結果次第で変わる、国

                                                                          Go to ロシアンルーレット? & 風に立つライオン基金 - 喫茶去
                                                                        • マチカネフクキタルの声に料理音を加えただけの動画

                                                                          エプロン姿のナイスネイチャ(sm38775954)を見ていたら、大凶になるマチカネフクキタルが見えた。貴方には見えるか。効果音は全て「効果音ラボ」から利用しています。アグネスタキオンのほうがアグネステキニンだったかもしれない。エアグルーヴのやる気が下がった追記:マッカラン@さん、KANAKANAさん、霧島 翔さん、kourogiさん、ザビエルさん、高田Ⅲさん、teriaさん、暇神(ひまじん)さん、うどんさん、xxxさん、mineさん、金次さん、Fondueさん、すずりさん、まかろんさん、aigamiさん、さわさん、トレーナーさん、やままさん、kuさん、NOOBさん、☆クレスさん、ビーグルテリアさん、よいころ☆さん、にねふさん、モーターひじきさん、キンさださんさん広告ありがとうございます!追記:自分が投稿した動画で初めていいね!が100を超えました、ありがとうございます!追記:お陰様で777

                                                                            マチカネフクキタルの声に料理音を加えただけの動画
                                                                          • 24時間テレビで「偽善」に言及 高橋尚子、さだまさし...出演者の「訴え」、ネットはどう受け止めた?

                                                                            毎夏恒例の「24時間テレビ」(日本テレビ系)は、チャリティー活動が番組の趣旨となっているだけに、「偽善だ」と批判されることも少なくない。その中で2020年の同番組では、出演者たち自身が「偽善」について言及する場面がいくつか見られた。 今回の24時間テレビは8月22~23日に放送。新型コロナウイルス禍で制限が多い中でもさまざまな企画が組まれた。 高橋尚子「私が走ることで...」 メインの1つが、シドニー五輪金メダリスト・高橋尚子さんによる「募金ラン」。高橋さん自ら持ち込んだという。3密を避けるため、公道でなく人との距離をとれる私有地を使い、5キロメートルのコース1周ごとにランナー自身が10万円寄付する。走ったのは高橋さんと、高橋さんが声をかけた「チームQ」の5人。 企画は17日の発表直後からインターネット上では「毎回意味不明な企画立案するの好きだなこの偽善番組」「募金ランって何故走る必要があ

                                                                              24時間テレビで「偽善」に言及 高橋尚子、さだまさし...出演者の「訴え」、ネットはどう受け止めた?
                                                                            • 私の音楽の原点は「雨やどり」、まるで落語のような歌 - 通りすがりのものですが

                                                                              音楽って子供の頃に自然と耳に入って来るものにすごく影響されると思います。 そうなると、両親や年長のきょうだいの影響をすごく受けるのかな。 私の場合は、父方の叔母(父の妹)の影響をたくさん受けていると思います。 父には妹が4人いて、特に3番目と4番目の二人がとても音楽好きでした。 3番目の叔母はよく小柳ルミ子さんの歌を聴いていたという記憶があります。 いつだったか、ワンワン泣きながら聴いていたんですね。 子供心にとても気になって心配してしまったんですが、別の叔母が歌詞カードを見せてくれて、そこの作詞者のところにその3番目の叔母の名前が書いてあって、とてもびっくりしました。まさか同姓同名じゃないよな(笑)。たぶん、素人投稿みたいな企画でもあって、それに入選したとかそんな感じではないかと勝手に思っています。 その話は本人からは一度も出てきたことがないので、何となく触れてはいけない話題なのかなって

                                                                                私の音楽の原点は「雨やどり」、まるで落語のような歌 - 通りすがりのものですが
                                                                              • きれいごとばかりの歌は辟易するけど、街中でなんとなく耳にする歌はきれいでやわらかい歌であって欲しいと思うのですよ~「いい日旅立ち」山口百恵・他 - 通りすがりのものですが

                                                                                テレビのニュースでチンペイさん(谷村新司さん)の訃報を聞いた時は、やっぱり体の調子は良くなかったんだなって思いました。 ときどきお姿を拝見する度に、このところ急に年をとったというかやつれたというか、そういう感じがしていました。相棒のベーやん(堀内孝雄さん)やキンちゃん(矢沢透さん)はまだまだ元気そうだったのでなおさら。 初めは亡くなったんだなって、ただそれくらいの感情だったのですが、時間が経つにつれ、少しセンチになってきました。 やっぱり寂しいな。 父には妹が4人いて、一番下の妹がチンペイさんの大ファンでした。 私とは15歳くらいしか年が離れていないので、叔母というよりも年の離れた姉という感じだったな。(病気ですでに亡くなっています) 私が子供の頃、叔母が結婚して家を出るまでは、子供部屋と叔母の部屋はふすま一枚隔てた隣だったので、否が応でも毎日毎日、谷村さんの歌声を聴かされました。 それほ

                                                                                  きれいごとばかりの歌は辟易するけど、街中でなんとなく耳にする歌はきれいでやわらかい歌であって欲しいと思うのですよ~「いい日旅立ち」山口百恵・他 - 通りすがりのものですが
                                                                                • 訳者による『研鑽 Ruby プログラミング ― 実践的なコードのための原則とトレードオフ』の紹介

                                                                                  書籍情報 『研鑽 Ruby プログラミング ― 実践的なコードのための原則とトレードオフ』 著者・訳者 Jeremy Evans (著)、角谷信太郎 (訳) 発行日 2023 年 4 月 14 日 第 1 版 第 1 刷 ISBN 978-4-908686-17-7 出版社 ラムダノート 価格 3,600 円 + 税 (紙書籍) 原書 “Polished Ruby Programming” (Packt), 2021 年 7 月発行 訳者個人による本書のサポート用ウェブサイトを https://scrapbox.io/kensan-ruby/ に用意しています。 書籍の入手に関する補足や、書籍の内容について関連情報をまとめていく予定です。 本記事の最後に、Rubyist Magazine 読者に向けた本書のプレゼントのお知らせがあります。お見逃しなく! 当初の予定より 1 年程遅延しました