<自作言語処理系の説明用テンプレ> 自分がコンパイラ実装に入門するために作った素朴なトイ言語とその処理系です。簡単に概要を書くと下記のような感じ。 リポジトリ: github.com/sonota88/vm2gol-v2 小規模: コンパイラ部分は 1,000 行程度 pure Ruby / 標準ライブラリ以外への依存なし 独自VM向けにコンパイルする ライフゲームのために必要な機能だけ 変数宣言、代入、反復、条件分岐、関数呼び出し 演算子: +, *, ==, != のみ(優先順位なし) 型なし(値は整数のみ) 作ったときに書いた備忘記事 RubyでオレオレVMとアセンブラとコード生成器を2週間で作ってライフゲームを動かした話 Rubyでかんたんな自作言語のコンパイラを作った Ruby 以外の言語への移植(コンパイラ部分のみ) セルフホスト版(別リポジトリ) <説明用テンプレおわり> も