並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 169件

新着順 人気順

インスタ ログインできないの検索結果1 - 40 件 / 169件

  • Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話 - gecko655のブログ

    訂正(2022/10/12 15:00) 本文中で「Twitter日本法人に内容証明郵便を発送した」と書いていましたが、 これは「Twitter本社(アメリカ)の日本担当者に内容証明郵便を発送した」の間違いでした。 今朝いきなり凍結されましてね…… pic.twitter.com/025nwyqdZJ— gecko (@gecko535) 2022年6月9日 アカウントを取り戻しました!!!!!!!!!!!— gecko655 (@gecko655) 2022年10月6日 2022年6月9日10時〜2022年10月6日12時の間、Twitterの @gecko655 のアカウントは凍結されていました。 この記事では、凍結解除されるまでに何をやったか、凍結解除のためにどのくらい費用がかかったか等を記録していきます。 なんで凍結されたの? 凍結されたあとにやったこと 公式の異議申し立てフォーム

      Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話 - gecko655のブログ
    • 2020年のSEOまとめ

      2020年のSEOで成功するための最重要な方法と考え方を書きました。 参考:SEO予測記事 2021年のSEOまとめ 2020年後半のSEOまとめ 2019年のSEOまとめ 2018年のSEOまとめ 参考2:動画で一部解説しました。 2019年はSEOの役割が大きく変わった2019年のSEOで最大のインパクトは大別して2つあります。 企業サイトや大手サイトですら変動で落ちやすくなった事コンテンツの制作・維持コストの高騰2020年はこの流れが更に加速するものと考えられます。1つ1つ見て行きましょう。 企業や大手サイトですら落ちる現実具体的に挙げる事は控えますが、かなりの数の有力サイトがGoogleのアップデートで順位下落しました。 2017年の健康アップデートから始まり、2018年頃までは、医療健康ジャンルや、YMYL関連ジャンルを中心に権威性がかなりの強さで重視されていましたよね。 つまり

      • 「いきなりLINE交換は引く」若者たち--基本は「つながりっぱなし」

        若者に話を聞くと、コミュニケーションが大きく変化していることに気付かされることが多い。利用しているサービスも利用の仕方も異なっているのだ。今回は、若者におけるコミュニケーションの変化について解説したい。 いきなりLINE交換は「引く」 知り合ったばかりの大人同士、小中学生同士が連絡先として交換するのはLINEが多いのではないか。しかし、大学生は「知り合ってすぐにLINE交換を求められたら引く」という。 「LINEはそんなに見ない」は、多くの学生が言う言葉だ。利用率は100%近いし、家族との連絡用などに利用はするが、利用頻度はそれほど高くない。「あくまでプライベートな連絡ツールだし、知り合ったばかりの人とは基本交換しない」 大学生は入学前にTwitterで大学垢を作り、「#春から○○大」で同級生とつながる。親しくないうちはTwitterでやり取りする。 プロフィールのリンクはInstagra

          「いきなりLINE交換は引く」若者たち--基本は「つながりっぱなし」
        • Mastodon 体験記

          Twitter から Mastodon に移住して一ヶ月ほど経ち、あんまり Twitter に戻る気がなくなってきた。せっかくなので、備忘録と案内を兼ねて、Mastodon への移住経緯とその後のことや、いろいろ感想などをまとめておこうと思う。とりあえず、一言で言うと Twitter には多分戻らんと思うのでよろしくという感じ。 Mastodon への移住 正直きっかけは今でもよく分からない。2023/01/30 に毎度ながら Twitter を開いて TL を見てたんだが、ふと寂しさを覚えた。割と、流速は速かったと思うので人がいなかったわけでも無さそう。そもそも「フォロー中」のタブが増えてから、割と Twitter で寂しさを覚えることは多かった。凍結騒動で色んな人が凍結され Mastodon に行ったみたいなことも聞いていたので、なんかあまり「フォロー中」のタブの人口がいないことが原因

            Mastodon 体験記
          • インスタの誕生日投稿からパスワード推測された不正ログイン事案についてまとめてみた - piyolog

            2023年1月18日、警視庁葛西署は、不正アクセス禁止法違反の容疑で男を逮捕したと発表しました。男は複数の女性のインスタグラムアカウントへ不正ログインした疑いがもたれています。ここでは関連する情報をまとめます。 60人以上のインスタアカウントに不正ログインか 逮捕は2023年1月16日で不正アクセス禁止法違反、私電磁記録不正作出・同供用の容疑。2020年8月から2022年10月にかけて、自分のスマートフォンなどを使い面識のない東京、埼玉、神奈川などに住む女性9人のインスタグラムアカウントに対して59回にわたり 不正にログインを行い、個人情報をのぞき見たり、本人になりすましメッセージ送信を行うなどをした疑いがある。*1 男は不正ログイン後にアカウントのパスワードや登録された電話番号の変更を行っていたとみられ、2020年8月に被害に遭った女性の一人がアカウントにログインできないと警察へ相談した

              インスタの誕生日投稿からパスワード推測された不正ログイン事案についてまとめてみた - piyolog
            • QRコード決済がクレジットカード・非接触型決済に圧倒的に勝っている部分 - ゆとりずむ

              こんにちは、らくからちゃです。 なんだか巷では、paypayが1日限りの20%還元キャンペーンを企ててみたものの、アクセスが集中しすぎてダウンした話で盛り上がっているみたいですねー。 togetter.com 20%還元と言っても、キャッシュレス還元事業のぶんも込みで20%なんでしょう。実質は15%〜18%やん。d払い/QuicPayの残高も残ってることだし別にいっかーと思ってスルーしましたけど、巻き込まれた人はご愁傷さまです。 さて最近は、経済産業省が旗振り役となって「キャッシュレス還元事業」が進められるなど、話題に事欠かないキャッシュレス界隈ですが、色んな人から 『QRコード決済なんて面倒くさいだけで全然使えないよ。店舗側の導入費用は安いのかもしれないけど、クレカやSuicaの普及した日本じゃ全然不要だね。すぐにポイント還元率も下がって、誰も使わないようになるよ』 的な意見を耳にします

                QRコード決済がクレジットカード・非接触型決済に圧倒的に勝っている部分 - ゆとりずむ
              • Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 | テクノエッジ TechnoEdge

                Facebookあらため Meta社が、新しい「Metaアカウント」の詳細を発表しました。2022年8月から、Quest 2など MetaのVRヘッドセットはFacebookアカウント不要でログインやセットアップができるようになります。 Metaアカウントは柔軟性と管理のしやすさを念頭に、新たに設計されたメタバースのためのアカウント。Quest などVRヘッドセットへのログインに必要になるほか、ストアでの購入履歴やデータ、フレンド(今後は「フォロワー」形式)、旧Oculusプロフィールを置き換える Meta Horizonプロフィールはこの Metaアカウントに紐づくようになります。 Facebook や Instagramの知り合いとVRでもつながりたい場合、このMetaアカウントと同じアカウントセンターにFacebookアカウントやInstagramアカウントを追加することもできますが

                  Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 | テクノエッジ TechnoEdge
                • フォロワーに葬式に来てもらうことは難しい - マグロの戯言帖

                  自分もツイッター歴9年、陰のオタクなら「自分のよくわからん親族よりフォロワーに葬式に来て欲しい」 そういう感情はよく分かります。ですが、それは中々条件が揃わないと難しいと思いました。 たまたまうまく行った今回の実例とともに、「フォロワーに葬式に来てもらうこと」の何が難しいか、条件は何かを書いていこうと思います。 1.今回の事例 2.「フォロワーに死を知らせること」 3.「フォロワーに葬式に来てもらうこと」 4.まとめ 1.今回の事例 先日、事故により弟が急逝。ショックに頭が働かない中、母が「もしもの時はツイッターで何か言ってってどこかで書いてた気がする」と発言。もともと弟と仲が良く、ネット上での友達も多いことを知ってた私は彼のノートやスケッチブックを漁って遺書のようなものを見つけました。弟の最後の望みを叶えるべく、行動に移りました。 2.「フォロワーに死を知らせること」 正直、「葬式は難し

                    フォロワーに葬式に来てもらうことは難しい - マグロの戯言帖
                  • 他人のGoogle検索履歴を覗き見てオナニーのおかずにしていた話

                    30代男。 10年以上前の話、他人のGoogleアカウントの検索履歴を見て興奮していた。 当時、よく大学のサークルや部活なんかがGoogleのPicasa(今はない)を写真を共有するのに使っていて、IDとパスを無造作にサイトや掲示板に書き込んでログインして見てくださいねーってやっていた。 最初はサークルのサイトを漁ってそういうのを見つけて、海とかプールで女子大生が水着になってる写真を収集しておかずにしてたんだけど、ある時PicasaとGoogleアカウントは紐づけられているから、誰かがログインしたままGoogleで何かを検索したらweb履歴からその内容を見ることができるということに気づいた。 盗んだパスワードではなく、自ら全世界に大公開してくれているパスワードなので不正ログインにはならないはず。(ならないよね?なってても時効だと思うけど) もちろん誰の履歴なのかなんてわからないから想像する

                      他人のGoogle検索履歴を覗き見てオナニーのおかずにしていた話
                    • 見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source

                      先日、Trickle(トリクル)というサービスのバージョンアップをしました!Webからも見れるようになったり、細部が使いやすくなったため、あらためてサービス紹介をしてみます。 https://trickle.day Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではないし、うーん」と自分が困っていたことを解決するために作ったサービスです(2018年リリース)。同じように感じてる人や、何かを書き留(と)めることが好きな人にもっと使ってもらいたいと思っています。気になった方は是非続きを読んでみてください。 使い方 (1) 自分のトピックごとにアクティビティを書き留める (2) 他人のトピックをサブスクライブする (3) アクティビティをリンクする Q&A Twitterと何が違うの? 何故作ったの? ○○機能は使えるの? どんな人が作ってるの? 使い方 以降ではTric

                        見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source
                      • インスタ創業者が作ったニュースアプリ「Artifact」、AIのおすすめが的確すぎて驚いた

                        インスタ創業者が作ったニュースアプリ「Artifact」、AIのおすすめが的確すぎて驚いた(1/4 ページ) Inatagramの共同創業者が立ち上げたことでも話題になった「Artifact」(アーティファクト)。要するにAIがニュースを選んでおすすめしてくれるアプリですが、使ってみたところ、とても驚いたので報告したいと思います。 Inatagramの共同創業者が立ち上げたことでも話題になった「Artifact」(アーティファクト)。要するにAIがニュースを選んでおすすめしてくれるアプリです。AIとはいっても、別にChatGPTのようにユーザーと対話してくれるわけではありませんが、独自のLLM(大規模言語モデル)を採用しており、そのAIがニュース記事を選択に役割を果たしています。そのArtifactのWebサイトがリニューアルされたことを機にアプリを使ってみたところ、とても驚いたので報告し

                          インスタ創業者が作ったニュースアプリ「Artifact」、AIのおすすめが的確すぎて驚いた
                        • 沈んでゆくTwitterという島で - 或るロリータ

                          Twitterがなくなる、という話題が飛び交っている。でも心のどこかで、きっとなくなることはないだろう、と思っている私がいる。だってこんなに長い間、ずっと当たり前にあり続けてきたんだから。そうしてこれからも、ずっと。そう信じていた。 若者の主流は今やTwitterよりインスタとか、TikTokとか、あるいは別の何かとか、そんな話を耳にすることもあるけれど、私にとってTwitterは、現れては消えていった有象無象のアプリやサービスとは違う、日常の一部、いや、現実から少しずれたところにあるもう一つの世界みたいなものだった。 逆にいえば、Twitterが特別楽しいものという感覚もなかったし、積極的に利用していたわけでもない。Twitterより楽しい娯楽は他にいくらでもあるし、Twitterより大事なコミュニティが大半だ。「今からTwitter見よう!」とか「今日はTwitterの人と交流しよう!

                            沈んでゆくTwitterという島で - 或るロリータ
                          • 「はてなブログ」でも使える無料デザインツール【Canva】このクオリティ使ってみるしかない! | ワーキングノート

                            「Canva」とは そもそも、ボクは普段TOP画像は「illustrator」や「photoshop」で作成していますが、デザインをやっていない人にとってそういうデザインソフトは高く感じるし、ブログだけのためにわざわざデザインソフトを使うことはないと思います。 しかしながら、今回紹介する「Canva」は無料でブラウザ上やスマホアプリで簡単にオシャレなデザインができます。 これがあると誰でもデザイナーっぽいオシャレでカッコいいデザインが作れるという事で人気を集めています。 また、ポスターや名刺、インスタ用の画像など様々なサイズのデザインに対応しているので使い勝手もいいでしょう。 スポンサーリンク 「Canva」の使い方 それではボクも初めて使ってみたので、作りながら「Canva」の使い方を説明してしていきます。 (今回、諸事情でスマホで作ったのでスマホでの説明になります。PCでの利用はこちら

                              「はてなブログ」でも使える無料デザインツール【Canva】このクオリティ使ってみるしかない! | ワーキングノート
                            • Instagram Graph APIの基本的な使い方・Webサイトにインスタの写真を埋め込みする方法

                              以前、Instagram API仕様変更・終了・廃止関連の情報まとめ。インスタの写真をWebサイトで直接表示していた方は要注意!という記事を書いたことがありました。 この記事、Arrownの歴代記事の中でもかなりのバズを生み出してくれたのですが、今回のブログ記事は、1年越しの続編の記事になります!(遅い!笑) Instagram API仕様変更・終了・廃止関連の情報まとめ。インスタの写真をWebサイトで直接表示していた方は要注意! でご紹介させていただいたように、2018年4月、それまで提供されていたInstagram APIの一部機能が終了したことにより、Webサイトに埋め込んでいたInstagramの写真が突然表示されなくなってしまったということがありました。 昨年2018年の段階では、Instagramを運営するFaceBook社側からは、「Instagram APIの代替方法につい

                                Instagram Graph APIの基本的な使い方・Webサイトにインスタの写真を埋め込みする方法
                              • MetaのTwitter代替アプリThreadsは7月6日配信、事前登録中。Instagramでログインやフォロワー追加も | テクノエッジ TechnoEdge

                                Meta は Instagram派生のSNSアプリ Threads を7月6日より配信します。 Threadsは「Instagramのテキストベースの会話アプリ」。すでに App Store / Google Playに登録されており、事前ダウンロード予約ができます。 App Storeのアプリ説明文は、 「Threadsは、コミュニティが集い、関心のあるトピックから次に来るトレンドまで何でも話し合える場です。興味・関心のジャンルが何であれ、お気に入りのクリエイターや自分と同じ興味・関心を持つ人をフォローし直接つながることができます。あるいは、自分の熱心なファンを増やし、世界に向けて自分のアイデアや意見、クリエイティビティを発信することができます。」 要は写真や動画メインの Instagram よりもテキストとスレッド会話に寄せたソーシャルメディアで、インスタのアカウントやフォロワーをその

                                  MetaのTwitter代替アプリThreadsは7月6日配信、事前登録中。Instagramでログインやフォロワー追加も | テクノエッジ TechnoEdge
                                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年7月22日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年7月22日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 ホロコースト 200,000 0 ホロコースト 人体実験 ホロコースト 嘘 ホロコースト 映画 ホロコーストとは ホロコースト記念館 ホロコーストnpo ホロコースト なぜ ホロコーストの罪人 ネタバレ ホロコーストいじり ホロコーストの罪人 2 ラーメンズ 200,000 88,000 ラーメンズ 日本語学校 ラーメンズ コント ラーメンズ youtube ラーメンズ 小林賢太郎 ラーメンズ 動画 ラーメンズ 条例 ラーメンズ ネタ ラーメンズ 解散 ラーメンズ片桐 3 東京2020オリンピック 200,000 7,920 東京2020オリンピック ゲーム 東京2020オリンピック ログイン 東京2020オリンピック公式チケット 東京2020オリンピック 日程 東京

                                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年7月22日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                  • TechFeed ProのPM兼UXデザイナーが語る、PWAのデメリット・メリット

                                    関心が高まりつつあるPWA(Progressive Web Apps)についての技術・情報交換の場である「PWA Night」。Vol.14の今回はUI/UXがテーマです。株式会社テックフィードCEOで、「TechFeed Pro」のプロダクトマネージャーでありUXデザイナーでもある白石俊平氏は、同アプリ開発の経験からUI/UX設計の2つの原則について話しました。 TechFeed ProのUI/UX 白石俊平氏(以下、白石):始めようと思います。「TechFeed ProのUI/UX」というタイトルでやりたいと思います。 軽く自己紹介すると、株式会社テックフィードというところの社長をやってます。「TechFeed Pro」というプロダクトがあるんですけれども、そのプロダクトマネージャーとかUXデザイナーとかもやっています。なので、ビジネスからUXデザイン……僕、開発者でもあるので、そうい

                                      TechFeed ProのPM兼UXデザイナーが語る、PWAのデメリット・メリット
                                    • 「Threads」の始め方と使い方。Twitterやインスタとの違いは?

                                      「Threads」の始め方と使い方。Twitterやインスタとの違いは?2023.07.06 11:30246,495 amito Threadsとは?FacebookやInstagramを手がけるMeta(メタ)社が提供するSNS。 アプリの使い勝手は今のところほぼTwitterと同じです。 登録者は執筆時点で3000万人を超えている模様。 Threadsの始め方は?Threadsの登録にはInstagramアカウントが必要です。持っていない方は作成してInstagramアプリにログインしておきましょう。 次にThreadsアプリをインストールします。 Instagramにログインしていれば、「Instagramでログイン」ボタンが表示されます。 タップしてThreadsへのログインは完了です。 Threadsの使い方は?今のところTwitterとほぼほぼ同じインターフェースです。 投稿

                                        「Threads」の始め方と使い方。Twitterやインスタとの違いは?
                                      • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

                                          やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                        • Twitterの崩壊とゲイコミュニティーのこれから - 世界のねじを巻くブログ

                                          LGBTQ+とツイッター イーロンマスク氏によるTwitter社の買収後、どんどん崩壊をつづけるツイッター。 囲い込みをするつもりが、毎週のように仕様変更やバグを起こし、 全世界からユーザーが逃げ出していくありさま。 ツイッターに限らず、 SNSやインターネットサービスが有料化するのは避けられない流れなので、 有料版Twitter Blueなどは「まあ仕方ないよね」と思ったけれど、 肝心のサービス内容が悪化するばかり。 青い鳥のアイコンが柴犬に変わったり、 非公開アカウントのツイートが読めるようになったり、 プライベートなグループへの投稿が読めてしまったり、 リベラルなメディアから公式バッジを外したり、 Substackをあからさまに排除したり。 事前にお知らせがあるならともかく、 仕様変更が予告もなしに行われるのがそれまたEvilで、 先日も突然、Twitter、ログインしないと見れない

                                            Twitterの崩壊とゲイコミュニティーのこれから - 世界のねじを巻くブログ
                                          • Instagram Graph APIの使い方とサイトに埋め込む方法 v5.0対応【2020年3月最新版】 | 西尾市・岡崎市・名古屋のホームページ制作はネイビーモバイル

                                            これまでのInstagram APIが廃止されてInstagram Graph APIに置き換わることで、対応に追われている方も多いのではないでしょうか。2020年初頭にはこれまでのInstagram APIが廃止されます。ホームページに旧インスタグラムAPIで投稿を埋め込んでいた方、特にビジネスでスマホ集客やインスタ集客をしていた方は新しいInstagram Graph APIへの切り替えは急務です。 そこで、新しいInstagram Graph APIを使ってウェブサイト上にインスタグラムの投稿を表示するまでの手順を、なるべくわかりやすい方法で紹介します。 可能な限り複雑な手順を省いていますので、ほぼ設定を追っていくだけでアクセストークンとインスタグラムビジネスアカウントIDまで取得できると思います。 後半ではサンプルコードやスタイルシートを用いてホームページに埋め込む方法や、デザイン

                                              Instagram Graph APIの使い方とサイトに埋め込む方法 v5.0対応【2020年3月最新版】 | 西尾市・岡崎市・名古屋のホームページ制作はネイビーモバイル
                                            • インターネットで身近にひそむ「身バレさせる人」の脅威

                                              ゲームしてたら人間関係トラブルになって、それを記事にしたら、バズった。 なんとツイッターのトレンド入りを果たし、当サイトがサーバー落ちしたとのこと。 拡散してくださった方々、ありがとうございました。 いやぁ、みんなオンラインゲームのいざこざを経験してるんだねぇ。 うんうん。 それはさておき、本来ならライターとして喜ぶべき「バズ(短期間にめっちゃ拡散される現象)」を、素直に喜べないわたしがいた。 なぜならわたしは、身バレに怯えていたからである。 個人情報管理の認識がガバガバなままライターになった もともとわたしは、まわりには言わずこっそりとブログを書いていた。 どこにでもあるふつうの趣味ブログである。 顔写真は適当なイラストアイコン、名前も適当なHN。 しかしいつの間にか読んでいただく回数が増え、気がついたらライターになっていた。 寄稿先メディアから著者プロフィールとしてたびたび顔写真を要求

                                                インターネットで身近にひそむ「身バレさせる人」の脅威
                                              • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年1月5日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                                Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年1月5日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 かぐや様は告らせたい 映画 200,000 0 かぐや様は告らせたい映画ネタバレ かぐや様は告らせたい映画動画 かぐや様は告らせたい映画2 かぐや様は告らせたい映画配信サイト かぐや様は告らせたい映画テレビ かぐや様は告らせたい映画評価 かぐや様は告らせたい映画キャスト かぐや様は告らせたい映画続編 かぐや様は告らせたい映画配信 かぐや様は告らせたい映画 2 高校サッカー 200,000 294,400 高校サッカー選手権 高校サッカー 京都 高校サッカー選手権速報 高校サッカー速報 高校サッカー女子 高校サッカー準決勝 高校サッカー日程 高校サッカー結果 高校サッカートーナメント表 3 高校ラグビー 50,000 88,000 高校ラグビー速報 高校ラグビー大阪 高校

                                                  今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年1月5日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                                • 骸骨くんがまた登場です! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                  ●Instagram● ★Instagramはこんな感じ 今回もよろしくお願いします。 今回はInstagramのご紹介です。Instagramと言えば骸骨くんですねぇ~。 ●自然と人間のつながり View this post on Instagram A post shared by 【だるころ治療院】 (@darucoro_chiryouin) www.instagram.com 東洋医学の古典的な部分もインスタで紹介しています。 興味ある方は少ないかもですが…。 七夕の短冊の色は陰陽五行が元になっています。 それでは、七夕バージョンの骸骨くんを紹介します。 ●七夕 そろそろ七夕ですねぇ〜。 骸骨くんは色々と悩みが多いから…。 ●願い事 そうそう!骸骨くんのお願い事を聞きましょう。 「お願い事しなくちゃ!」ですね。 ところで、骸骨くんのお願い事ってなぁ〜に? ●肩こり え?肩こりだっ

                                                    骸骨くんがまた登場です! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                  • Twitter、ログアウト状態で検索できなくなっていた

                                                    Twitter、ログアウト状態で検索できなくなっていた2023.05.08 21:0014,372 ヤマダユウス型 いつの間に!? てんやわんやが止まらぬTwitter。もうどんな変更が来ても驚かない感はあったんですが、アカウント登録してる人しかTwitterで検索できない仕様になってたのにはビビりました。 リアルタイム情報が得たければSign UpせよブラウザからTwitterにアクセスした場合、今まではログアウト状態=アカウントを持っていない人であってもTwitter内の検索が可能でした。 しかし、現在はログアウト状態だと「# 話題を検索」と表示されるものの、検索窓は出ません。 Screenshot: ギズモード・ジャパン9To5Macによるとこの変更は2023年4月24日の週に確認されています。ログインした状態で検索し、検索結果のURLにログアウト状態でアクセスした場合は、アカウント

                                                      Twitter、ログアウト状態で検索できなくなっていた
                                                    • 浅倉唯はInstagramを利用しています:「皆さん、この度はお騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。 事務所からTwitterをログインできなくされている状況で、幸いにもインスタだけは残っていたので私の口から真実をお話しします。 6月18日の昼、知らない男性がオートロックをくぐり抜け自宅敷地内に侵入し、私と同じ…」

                                                        浅倉唯はInstagramを利用しています:「皆さん、この度はお騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。 事務所からTwitterをログインできなくされている状況で、幸いにもインスタだけは残っていたので私の口から真実をお話しします。 6月18日の昼、知らない男性がオートロックをくぐり抜け自宅敷地内に侵入し、私と同じ…」
                                                      • 「YouTubeのはじめ方と、そだて方。」 1日2600人登録者が増えるチャンネルはこう作る|kimimaro0802

                                                        どうも、kimimaroです。 最近、YouTubeの始め方について聴かれることが増えてきたので、僕の考える「YouTubeのはじめ方と育て方」について、noteにまとめてみようと思います。 僕のYouTubeチャンネルは、開設から9ヶ月でチャンネル登録者30,000人、最近では日々のチャンネル登録者は1,000〜2,600人増にまでなりました。 チャンネル開設から9ヶ月経った現在までのチャンネル登録者数推移も載せてみます。 赤いグラフがチャンネル登録者数合計で、青いグラフは日毎のチャンネル登録者数です。 ご覧の通り、開設してから1ヶ月くらいは100人を超えられず、動画の再生回数も2桁行くかどうかという感じで「これ、やる意味があるのかな?」って、不安になる事も多かったです。 でも諦めずに、戦略的に考えて継続する事で結果がついてくるようになりました。 どのようにして今の実績を作ることができた

                                                          「YouTubeのはじめ方と、そだて方。」 1日2600人登録者が増えるチャンネルはこう作る|kimimaro0802
                                                        • 帰ってきたネエサン - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                          お久しぶりです!! ネエサンです(^-^)/ いろいろな事が 重なり ブログから 離れたのが 今年の3月末 あれから 3ヶ月経ちました その3ヶ月は いろんな事が進んだり→ いろんな事が後退したり← いろんな事が 結局変わらなかったり↔️しました でも 結構濃い3ヶ月であり ネエサンは もっと長く感じます 途中 インスタを始めて少しはアップしました🎵 で、 結論として ネエサンはブログに戻る事にしました 理由は 沢山あるけど それは追々 この3ヶ月に起こった事から 感じた事を書いて行こうと思ってます いろんな事の整理がついたら いつかブログを書く生活に戻りたいな。。。 とは思ってました そしてそれは 最低一年間位は かかるかな。。。と想像してました もしかしたら 戻れないかも? もしかしたら 戻りたいとは思わないかも? な~んて考えていた3ヶ月前 しかし?! 3ヶ月でいろんな整理がついち

                                                            帰ってきたネエサン - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                          • インスタグラム、『私の素敵なお友だち詐欺』に引っかかった - やれることだけやってみる

                                                            Instagram。謎多きSNS。 先月半ばから開いておりません。 なぜなら 詐欺に引っかかったからです(°_°; ^ー_ー^ ウカツな。 まったくもって、その通り。 【詐欺の流れ】 1.ダイレクトメッセージ(DM)が届く。 インスタグラムのシステムにDMというものがあります。 フォローしていようがいまいが、1対1で文字の会話ができます。 ラインのトークルームみたいな感じでした。 そこにある日、 「あなたは素敵なポストを持っています」 「私のインスタグラムは非公開ですが、お互いにフォローしませんか」 という内容のメッセージが送られてきました。 素敵なポスト…?(°_° 上の写真を気に入ってくださったようです。蜘蛛の巣が張ってますけどね。 2.こちらの情報を知りたがる。 DMで会話を初めてすぐ、その方は私に名前・年齢・性別・職業を尋ねてきました。 そして、こちらが答えるより先に自分が何者かを

                                                              インスタグラム、『私の素敵なお友だち詐欺』に引っかかった - やれることだけやってみる
                                                            • 【リンツ福袋2024】中身ネタバレ写真9年分!オンライン先行予約 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                              写真の無断使用は著作権侵害にて法的措置を取ります・2024/01/02更新 こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 「リンツ福袋2024」は、1章目に中身ネタバレ公開中です!!! 「リンツ福袋2024」の情報は、2023/12/08(金)23:30に公開されました♪ 「リンツ福袋2023」は2022/11/11(金)に公開にて、今年は情報が遅かったです… 現在、販売中の「リンツ福袋2024」は下記の通り。 1、2024/01/01〜01/04まで3種類を店頭販売中♡ 先行予約で購入できなかった方は、頑張って購入して下さい!!!!! 【予告】リンツの福袋2024の販売について - 店舗からのお知らせ 2、2023/12/22(金)13:00〜公式オンラインで一般予約♪完売 ✅福袋は2種類(税込¥5,480・税込¥15,000) ✅ 福袋の中身は下記写真の通り 3、2023/

                                                                【リンツ福袋2024】中身ネタバレ写真9年分!オンライン先行予約 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                              • 「調べない人」には、教えようとすると、逆に余計なトラブルを招く。

                                                                友だちの1人が、とあるゲームを辞めた。 理由を聞いてみると、「なんでも教えたがるマウンティングおじさんがうざかったから」らしい。 「ググれば全情報載ってるし、Youtubeでトッププレイヤーの動画をいつでも見られるんだよ?それなのに、たいしてうまくもないおじさんに絡まれて本当に面倒くさかったわぁ」とのこと。 おうおうひどい言いようだな、そのおじさんが聞いたら泣くぞ。 と思いつつ、求めてないのにいろいろと横で解説されるのはたしかに邪魔くさいよなぁ……とも思う。 くわしく聞いてみたところ、「マウンティングってほど偉そうではないけど、たしかにお節介ではある」という内容だったし。 そういえば数年前(もしかしたら10年以上前?)、ネット掲示板ではそこらじゅうで「ggrks(ググれカス)」が使われていた。 「そんな初歩的なこと聞いてくんじゃねーよ」 「話に参加する前にまず調べてから来い」 といった意味

                                                                  「調べない人」には、教えようとすると、逆に余計なトラブルを招く。
                                                                • 承認欲求に打ち勝て! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                  こんにちは!ほおずきれいこです ↑写真から自分のアニメキャラクターを作れるアプリ「ビューティープラス」で作成(女子高生の娘がタブレットで写真を撮って作ってくれました。ビューティーがプラスされて別人になっています) 三大欲求である、食欲、睡眠欲、性欲、のほかにいろんな欲があって、わたしたちはいろんな欲と闘いつつ、欲におぼれないようにときには我慢しながら生きています。 食べたい、でも痩せたい。 眠たい、でも起きなきゃ。 電車の中、目の前にお尻があったとしても痴漢はだめ。 ブログにおいては、スターがいっぱい欲しい、ブックマークコメントがいっぱい欲しい、読者が増えたら嬉しい、などなど。PVが上がると嬉しいし、下がるとテンションも下がるし。 ツイッター、インスタは、フォロワーを集めて、いいね!をもらう。 SNSは承認欲求を満足させるツールとも言えます。 私もはてなスター表示をやめるまでは、はてなスタ

                                                                    承認欲求に打ち勝て! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                  • そんな理不尽な事ある?!我が家のお転婆末娘「購入後半年のiPhone+制服」が 学校内で盗難?! iPhone14 新発売で 現在の一括案件は「SE3」のみ...さぁ、どうする?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                    10年間強 全てを犠牲に貫き通した競技...引退 残すは…1年ぶりの体育祭&大学受験 そんな時...事件は・・・起こる。 事件を要約すると… 盗まれた娘の制服のポケットには… 警察介入 盗難被害届けで事件に お転婆末娘…もぬけの殻になる 小僧(長男)に助けを求め…iPhone激安案件巡り 一括案件無し!しかし視点を変えたら iPhone12 が…1円/月?! 復活!お転婆末娘…生き返る♪ iPhone 盗難 →新規契約 まとめ 台風時の「ヒルトン福岡シーホーク」は大人気 暇なときは..IHG インターコンチネンタル 巡りです 今後の台風は…どう読む?? 10年間強 全てを犠牲に貫き通した競技...引退 我が家には、来年 大学受験を控える「お転婆末娘 (次女)」がいます。 兄妹でも、ひと際 負けん気の塊みたいな性格で、小学生低学年から とあるスポーツだけに全身全霊で取組み「国体出場 (枠2名

                                                                      そんな理不尽な事ある?!我が家のお転婆末娘「購入後半年のiPhone+制服」が 学校内で盗難?! iPhone14 新発売で 現在の一括案件は「SE3」のみ...さぁ、どうする?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                    • 【山形新幹線つばさ新型車両(E8系)】私たちの座席が存在しない…!? : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                      あ"ーーー!! 昨日はライブドアブログのメンテナンスで ログインできないのを忘れてたーー!! 更新諦め・・・ また来週もあるから忘れないようにしておかないと… さて! 実家帰省の時は車で帰る事が多いんだけど 年度末で旦那の仕事的に 休むのが難しくて… (ちなみに私ひとりでの運転は無理) 今回は新幹線で帰る事にしました(*^^*) トクだ値に当選して 往復30%オフでチケット買えたどー!▼ ちなみに、山形新幹線って 3月16日から新型車両が登場したのです! とは言え、まだ本数が少ないから 乗れる確率は低いんだけどね… って事で、、、 ↑東京→山形までは今まで通り旧型車両でした。 この景色を見ると 「帰ってきたーー!!」 って思う(蔵王連峰)。 そして約1週間の帰省を終え自宅に戻る日。 工事車両のトラブルがあって 元々予約してたのと違う新幹線になっちゃったんだけど 新型車両だったー!! E8系

                                                                        【山形新幹線つばさ新型車両(E8系)】私たちの座席が存在しない…!? : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                      • 60日レンタルで服GET!?【メチャカリ口コミ】40代の体験談!デメリットは?エアクロと比較 - ぽんこくらぶ

                                                                        「PR」 40過ぎると何着ていいかわからない…。 なにを着てもしっくりこない、似合わない。 わたしも40過ぎてから自分に似合うファッションがわからない洋服難民の一人。 今回は40代迷える一人のファッション難民が今最も使われているファッションレンタルアプリ「メチャカリ」をやってみたので口コミをシェアします。 メチャカリは月額3,278円(税込)から新品のお洋服をレンタルし放題のサービス。 40代ブロガーも実際にメチャカリでお洋服を借りて体験談を口コミ!実はメチャカリの口コミで「ひどい!」という声も聞こえてきたんだけど…。 メチャカリをやってみて正直気になった点やここは良かった点などもマルッとお話します! メチャカリ実際どうなの?と悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね! 新品ファッションレンタル「メチャカリ」 ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」について メチャカリでレンタル始めたい!お

                                                                          60日レンタルで服GET!?【メチャカリ口コミ】40代の体験談!デメリットは?エアクロと比較 - ぽんこくらぶ
                                                                        • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                                                                          2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                                                                            新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                                                                          • PUFFY大貫亜美さんのインスタ、乗っ取られるも、「奪還成功」

                                                                            「PUFFY」の大貫亜美さんの公式Instagramが7月28日に第三者に乗っ取られ、スパム投稿が行われたが、29日未明までに本人がアカウントを取り返した。大貫さんは「乗っ取られてしまいましたが、無事奪還成功致しました!」などと投稿している。 ボーカルデュオ「PUFFY」の大貫亜美さんの公式Instagramが7月28日に第三者に乗っ取られ、スパム投稿が行われたが、29日未明までに、本人がアカウントを取り返した。大貫さんは29日、取り戻したアカウントに、「乗っ取られてしまいましたが、無事奪還成功致しました!」などと投稿した。 大貫さんのInstagramは28日夕方までに第三者に乗っ取られ、プロフィール写真が改ざんされたほか、過激な動画などが投稿されていた。 大貫さんは29日未明までにアカウントを奪還。プロフィール欄を「無事アカウント取り返してやったぜ!くれてやるとこだったぜ!もー誰なのあ

                                                                              PUFFY大貫亜美さんのインスタ、乗っ取られるも、「奪還成功」
                                                                            • 2022年版!GraphAPIでインスタグラム投稿一覧を出力(JS/PHPサンプルコードあり)

                                                                              【この記事は2022年版にリライト済みです】 最近インスタ投稿一覧をWebサイトに埋め込みました。 コード書くより、インスタとFacebookを連携させてアクセストークンを取得するまでがスーパーめんどくさかったです。しかも一年前と少しやり方が変わっていて戸惑いました。 ということで、2022年版のGraphAPIで一覧を取得する手順をJS・PHP両方紹介します。難易度はJSやPHPを少し書けSNSなどのサービスを普段から使っている人向けです。出来るだけこんなことも?!ってくらいわかりやすく説明します。 今まで表示されていたのに突然データが取得できなくなった時のチェックするポイントも追記しました。 かみーゆ/フロントエンドエンジニア 資金ゼロからフィリピンで起業した海外ノマドエンジニア。IT業界10年以上でテクニカルディレクター(技術責任者)・エンジニア講師・ブリッジSEを経てLenzTec

                                                                                2022年版!GraphAPIでインスタグラム投稿一覧を出力(JS/PHPサンプルコードあり)
                                                                              • 好きな「春」について語る【花と鳥編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。ホオズキとビワ、アケビ爺さんでお届け致します。 春よ来い!もう来とるっちゅうねん!!!(現在完了形) ・花粉症 ・花 ・鳥 ・結び…ちょっとした懺悔とお詫び 春よ来い!もう来とるっちゅうねん!!!(現在完了形) ・花粉症 唐突ですが管理人は春があまり好きではありません!四季の中ではワースト!!! いきなりタイトル全否定かいッ!!! なんでだよ!陽気でポカポカ温かく、最も過ごしやすい!マイナス要素なんか皆無だろ!!! いやな、と言うのも理由はもちろん「花粉症」なんですよ。コイツにかかる前はそりゃ好きやったよ夏や冬よりはそりゃな。 ある日突然なったのぅ。皆様もそれまで大丈夫と思ってもある日突然なるから注意ですぞ! 急にかかるものに注意もクソもあるもんか! ちなみに両親もそれまで無かったのが突然なったわい。高齢になってから。 テレビか何かで観たけど、田舎ほど花粉症になりにくいって聞い

                                                                                  好きな「春」について語る【花と鳥編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • Tailwind CSS のテンプレート & UI キット集【まとめ】 - Qiita

                                                                                  Tailwind CSS のテンプレートサイトを使えば Web サイトを効率よく作成できます。簡単ではありますが個人的に素敵だと思った Tailwind CSS のテンプレートサイトをまとめてみました。 Tailwind CSS テンプレート& UI キットサイト Tailwind UI(有料) https://tailwindui.com/ すべてのテンプレートを使用するにはライセンス購入が必要 シンプルなデザインはとても汎用的 React や Vue を使用したテンプレートも有 Headless UI https://headlessui.com/ ドロップダウンやダイアログ等の「機能」をメインとした UI コンポーネント集 サンプルコードは React か Vue.js の2種類から選択できる。 MIT ライセンス Preline UI https://preline.co/ 無料で

                                                                                    Tailwind CSS のテンプレート & UI キット集【まとめ】 - Qiita