並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

ゲストモードの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっき

    Cache Storageがめちゃくちゃ肥大化する問題 TBSのニュースサイト、TBS NEWS DIGがめちゃくちゃブラウザのストレージを消費しているという話がはてブや増田で話題になっています。 TBSのニュースサイトヤバない? – はてな匿名ダイアリー 同・はてなブックマーク 確かに、手元でも同様の状況を観測できる。 当該サイトのストレージ使用状況 はたして、これは真実なのだろうか。本当に1.4GBも食うことがあるのだろうか…… そんなわけない、ということで調査 まずは再現性を確認するためにChromeのゲストモードで当該のサイトのDevtoolを開いてましょう。すると、StorageのUsageは386MBになっていました。(適当なページを開き、リロードした時点で340MB程度であった) 当該サイトのストレージ割合 上記のスクリーンショットをよく見ていただけるとわかると思いますが、こ

      Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっき
    • 知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選

      知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選2021.03.05 19:30125,895 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Chromeスキルが上がったぞ! ウェブブラウザ何使っていますか? 私がメイン使いしているのはGoogle Chromeです。長いことずっーっとChromeです。それでも、まだまだ知らないことはたくさんあります。Googleも常に新機能アップデートしてますからね。あまり知られていないChromeの便利機能をまとめました! 1:ゲストモードへ切り替え「ちょっとパソコン貸して?」と言われた時に便利なのがこれ。自分が普段使いしているブックマークはもちろん、開きっぱなしのタブや、ログイン状態のページをもし見られたらと思うとハラハラします。別に何もやましいことないけど、なんかソワソワします。そういう時はゲスト

        知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選
      • 今、Unityでネットワークマルチプレイ作るのに何を使えばいいのか

        前置き Unityエンジニアは最近、圧を受けている人が多いと思います。 近頃はバトルロイヤルゲームが流行ってますが、100人マルチプレイを実現しているPUBGやFortniteはUE4製ですから、会社の偉い人が「こういうの作れないの?」と仰っても、「UE4じゃないとUnityじゃこういうの無理ですよ」と言って誤魔化せていました。 そんな中、Unityで作られた60人マルチプレイのFallGuysが登場してしまいました。こうなるとUnityエンジニアは会社の偉い人から「Unityでもこういうの作れるやんけ!」と詰められてしまいますが、返す言葉もないといったところでしょう。 Unityテクノロジーズもブログ記事とかで「Unityでもこんなすごいネットマルチプレイゲームが作れます!」と積極的に喧伝してます。 Fall Guys が試練を乗り越えて、グローバルに展開できた理由 正直言ってUnity

          今、Unityでネットワークマルチプレイ作るのに何を使えばいいのか
        • iOS13でアプリが突然Bluetoothの使用許可を要求してくる理由は? - iPhone Mania

          iOS13にアップデートすると、様々なアプリからBluetoothの使用許可を求められます。音楽や動画のストリーミングならいざ知らず、中には一見するとBluetoothとは無縁そうなアプリまで許可を要求してくるため、戸惑ったユーザーも少なくないでしょう。 位置情報をBluetoothで把握している iOSをアップデートすると、アプリがBluetoothの許可を要求してくる理由は、AppleがiOS13で「ユーザーの同意なしに位置情報にアクセスすることを防止」しているからです。 amazonアプリBluetooth何に使ってるんだろう #ios13 pic.twitter.com/j1G8HCyvfq — 小林 和央 / dely (@kazkobay) September 21, 2019 なんかLINEがきいてきた。 なんでBluetoothにアクセスするんだろうか? いままでこれはどの

            iOS13でアプリが突然Bluetoothの使用許可を要求してくる理由は? - iPhone Mania
          • 知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

            2021年3月5日の記事 を編集して再掲載しています。 Chromeスキルが上がったぞ! 【全画像をみる】知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選 ウェブブラウザ何使っていますか? 私がメイン使いしているのはGoogle Chromeです。長いことずっーっとChromeです。それでも、まだまだ知らないことはたくさんあります。Googleも常に新機能アップデートしてますからね。あまり知られていないChromeの便利機能をまとめました! 1:ゲストモードへ切り替え 「ちょっとパソコン貸して?」と言われた時に便利なのがこれ。自分が普段使いしているブックマークはもちろん、開きっぱなしのタブや、ログイン状態のページをもし見られたらと思うとハラハラします。別に何もやましいことないけど、なんかソワソワします。そういう時はゲストモードに切り替えてから貸してあげたらいいですよ。

              知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
            • 1Passwordの非ユーザーとも安全にパスワードを共有できる機能「Psst!」でログイン情報をシェアしてみた | DevelopersIO

              ちゃだいん(@chazuke4649)です。 1Password使ってますか? 便利ですよね〜 先日、1Passwordにこんなアップデートがありました。 Psst! Now you can securely share 1Password items with anyone | 1Password 登録済みのパスワードなどのセキュアな情報を、1Passwordユーザー以外も含めた(!)、誰とでも安全に共有できる新機能 Psst! (Password Secure Sharing Tool)を発表しました。 めっちゃいいやん!と思ったので早速使ってみました。 やってみた 現時点ではPCのネイティブアプリでは実行できなかったので、Chromeブラウザでウェブアプリケーションにてやってみました。 まずは、Chromeで1Passwordを立ち上げ、任意のログイン情報を開きます。 いわゆるシェア

                1Passwordの非ユーザーとも安全にパスワードを共有できる機能「Psst!」でログイン情報をシェアしてみた | DevelopersIO
              • 令和新時代の「浮気スマホ」はシャオミでキマリ!MIUIのデュアルアプリとセカンドスペースが最強すぎる【本日発売 Mi 10 Lite 5G】 - すまほん!!

                「浮気ケータイ」といえばF(富士通)!……というのも過去の話。 浮気相手とのメッセージや連絡先を隠すことに長けた富士通のガラケーでしたが、FCNTのarrowsスマートフォンではAndroid OSの権限との兼ね合いか、プライバシーモードの継続開発を断念。廃止済みです。 そんな中、Xiaomiが本日発売した最新スマートフォン「Mi 10 Lite 5G XIG01」がスゴかった! 令和新世代浮気スマホ「Xiaomi Mi 10 Lite 5G」 浮気相手専用のLINEアプリを運用可能 なんと、「デュアルアプリ」機能にて、LINEなどのメッセージングアプリのクローンを作成可能。本アカウントとサブアカウントの切り替えができちゃいます。 特にLINEなんて1人1アカウントで、基本的に複数アカウント運用ができない仕様ですからね。上手く使いこなせば威力抜群。浮気用のLINEアカウントを作って運用する

                  令和新時代の「浮気スマホ」はシャオミでキマリ!MIUIのデュアルアプリとセカンドスペースが最強すぎる【本日発売 Mi 10 Lite 5G】 - すまほん!!
                • ウェブブラウザにバグ報告をするときにやること - ぱすたけ日記

                  このエントリははてなエンジニア Advent Calender の19日目です。 昨日の記事はid:onkさんのクエリパラメータのデリミタに ; を使うこともできる - id:onk のはてなブログでした。 そしてこのエントリはKMC Advent Calendar 2020の19日目でもあります。 昨日の記事は id:zekehampくんのハル研プロコン2020に参加しました - zekeの日記でした。 というわけで、こんにちは id:Pasta-K です。僕は普段主にウェブブラウザを介して動作するアプリケーション(これを指して以下「ウェブアプリケーション」や「ウェブサイト」などと揺れるかもしれませんがほぼ同じものを指していると思ってください)の実装などをして暮らしています。 ウェブアプリケーションの中でも特にフロントエンドと言われる領域を主にお世話することが多いのですが、それに関連して

                    ウェブブラウザにバグ報告をするときにやること - ぱすたけ日記
                  • Apple Vision Pro体験者が7つの疑問に答える。装着感、バッテリー、リアルとのずれ、心打たれたポイント | テクノエッジ TechnoEdge

                    アップルの世界開発者会議WWDC23初日である6月5日、基調講演の後に、Steve Jobs Theaterの地下ロビーでVision Proの実物が展示された。しかしこれは展示のみで、触れたりすることはできなかった。 そして6月5日の午後から6月6日にかけて、一部のジャーナリストがApple Park内の某所(場所は非公開)で、Vision Proを体験することができた。筆者は幸運にもその機会を得たので、知り得たことを、Q&A形式で回答しよう。 なお、その体験の舞台となった部屋は、アップルのプレゼンテーションに出てくるような広いリビングを模した部屋。筆者は大きな3人がけのソファーに座っており、前にローテーブル。正面は壁。そして、ローテーブルの左右には1人がけのソファーがあり、人がいるという状態だった。 正確には計測していないが、体験時間はおそらく40分ぐらい。前後にセッティングや順番待ち

                      Apple Vision Pro体験者が7つの疑問に答える。装着感、バッテリー、リアルとのずれ、心打たれたポイント | テクノエッジ TechnoEdge
                    • Vision Proを先行体験。「ここが気になる」28個とその答え #WWDC23

                      Vision Proを先行体験。「ここが気になる」28個とその答え #WWDC232023.06.07 11:4827,161 amito WWDC23で発表されたAppleの空間コンピュータ「Vision Pro」。誤解を恐れずに言えばVR/ARヘッドセットにくくれると思いますが、空間コンピュータと称する理由がわかっちゃったのでそう呼ばせてください。 そんな「Vision Pro」を先行体験させてもらいました。そして、語彙力を失い、用意していた質問リストの内容も頭から飛びました。 感動した。本当にすごい。 これから何がすごいかを話していくんですけど、 ・完成度がすごい。半端じゃない ・普通の人でも使う理由がちゃんとある この2つなのかなと思います。 Vision Proを使うための設定とその流れまず、Vision Proをパーソナライズするための設定を行ないます。そこから体験が始まりまし

                        Vision Proを先行体験。「ここが気になる」28個とその答え #WWDC23
                      • デスクトップ版「Google Chrome」に“ゲスト モード”で起動するオプションが追加/常にゲスト モード”で起動するよう構成することも可能

                          デスクトップ版「Google Chrome」に“ゲスト モード”で起動するオプションが追加/常にゲスト モード”で起動するよう構成することも可能
                        • Chromeデベロッパーツールの使い方 Networkパネルを使い倒す | アユダンテ株式会社

                          ChromeデベロッパーツールはGoogleのChromeブラウザに搭載されたWeb開発を支援するためのツールです。 Google Analyticsのような計測タグの設定やSEOのサイトチェック作業を行う方であれば一度は使ったことがあると思いますが、ツールが持つ様々な便利機能を知れば検証作業の精度と効率を改善できます。 本記事では主にChromeデベロッパーツールの「Networkパネル」を使った通信内容の確認作業に使える便利な機能を広くご紹介します。 Chromeデベロッパーツールの呼び出し方 Networkパネルの基本的な使い方 スマホ向けページの通信を確認する 通信内容をフィルタリングして確認する 特定の通信をブロックする 通信の発生元を確認する Networkパネル内の各コントロールの機能概要 おわりに Chromeデベロッパーツールの呼び出し方 Chromeブラウザで開いている

                            Chromeデベロッパーツールの使い方 Networkパネルを使い倒す | アユダンテ株式会社
                          • 拝啓、Googleさま。ショッピング広告の健全な成長のために尽力いただけないでしょうか

                            こんにちは、僕です。 先日のこと、旅行用に半袖のTシャツが欲しいなと思って「Tシャツ gu」という語句でGoogle検索してみたのです。そうしたら、予想外の検索結果というかショッピング広告が表示されました。 「Tシャツ gu」で検索したときのショッピングの酷さよ。 ※モザイク案件でした — Hiroki TANAKA | ANAGRAMS,Inc (@hyroki1980) May 21, 2019 画像は一部加工済み。僕の検索意図から真っ先に表示されてほしかったのは赤い矢印の商品性的なイメージが強い商品が真っ先に表示されるという異常事態。恐らく、「Tシャツ gu」で検索した人の99%は「はい?」となることでしょう…。 実は、ここ半年くらいで、性的な意図がない検索語句でも、性的イメージが強く出ているショッピング広告が上位に表示されるということが目につくようになりました。 特に表示される商品

                              拝啓、Googleさま。ショッピング広告の健全な成長のために尽力いただけないでしょうか
                            • Armはどうやって効率的な仮想化を実現しているのか 進化するAArch 64の仮想化支援機構

                              Arm入門勉強会とは、macOSがArmに移行したこの機にArmアーキテクチャでのプログラミングについて入門するソフトウェアエンジニアのための会です。今回主催の@nullpo_head 氏が、Armの仮想化支援機構について、その仕組みから深く説明します。後半は「AArch 64の仮想化支援機構」について。 AArch 64の仮想化支援機構 以上が一般的な現代のハードウェア仮想化支援機構についての話になるんですけど、ここからはArmというか、AArch 64の仮想化支援機構についての解説を始めます。 対象アーキテクチャについてです。Virtualization ExtensionというのがArm v7のときの名前で、AArch 64ではどうもただの仮想化機構としか呼ばれていないみたいなんですけど、とりあえずAArch 64だけを対象に発表します。基本的には特権レベルの名前とかが変わるだけでだ

                                Armはどうやって効率的な仮想化を実現しているのか 進化するAArch 64の仮想化支援機構
                              • 起動オプション付きショートカットなどをスタートメニューに追加する【Windows 10】

                                [スタート]メニューにアプリを追加する インストーラーのないフリーソフトウェアやオプションを加えたショートカットなどを[スタート]メニューに追加したい場合、手動で操作を行う必要がある。その方法を紹介する。 Windows 10で、インストーラーのないフリーソフトウェアやオプションを加えたショートカットなどを[スタート]メニューに追加したいと思うことはないだろうか。 インストーラーのあるフリーソフトウェアならば、自動的に[スタート]メニューにアプリが追加される。だが、単純にZIPファイルなどを展開して、実行ファイルだけで取り出せるようなフリーソフトウェアでは、手動で[スタート]メニューに登録しなければならない。 また、オプションを付けた状態で起動するようにしたアプリを別に登録しておきたいということもあるだろう。例えば、Google Chromeをゲストモードで起動するように「--guest」

                                  起動オプション付きショートカットなどをスタートメニューに追加する【Windows 10】
                                • ASUS Chromebook C223NAレビュー|イマドキのChromebookデビューにおすすめの1台 - 力こそパワー

                                  先日「わたしのネット」にて、Chrome OSを搭載したノートパソコン(ラップトップ)であるChromebookの魅力を語らせていただきました。 本日は、魅力的な機種が数多くあるChromebookの中でも2020年現在のChromebookデビューに最適の1台と感じている機種『ASUS Chromebook C223NA』を紹介します。 この記事ではC223NAを半年ほど使ってみた感想をもとに「C223NAがChromebook入門におすすめの1台」と言える理由を解説していきますので、「Chromebookって、どんなパソコンなの?」のようにChromebookそのものの魅力・特徴を詳しく知りたい方は、まずは私が書いた寄稿記事から読んでみてください。 Chromebookで出来ること・魅力を3年間に5台のChromebookを購入したブロガーが徹底解説 ASUS Chromebook C

                                    ASUS Chromebook C223NAレビュー|イマドキのChromebookデビューにおすすめの1台 - 力こそパワー
                                  • Androidスマホを他人に貸すときに便利な「ゲストモード」の使いかた

                                    Androidスマホを他人に貸すときに便利な「ゲストモード」の使いかた2022.10.01 12:0078,163 David Nield : Gizmodo US ( Mme.Valentin/Word Connection JAPAN ) ゲストモードにすれば、あなたのAndroidスマホを一時的に他人に貸すことができます。 あまり知られていませんが、AndroidのスマホはWindowsやmacOSと同じように複数のユーザーアカウントに対応しています。さらに、一時的に他人にスマホを貸すのに役立つ「ゲストモード」があるのをご存じでしょうか。ふだん自分のスマホを他人と共有することは少ないと思いますが、いざという時に家族や友人に一時的にあなたのスマホを貸さなければならない場面が来るかもしれません。 ここでは、ゲストモードを有効にする手順と、そのしくみについてご案内します。以下の手順は、Go

                                      Androidスマホを他人に貸すときに便利な「ゲストモード」の使いかた
                                    • Independently published は Amazonだけじゃなかった! 【楽天ブックス】 - 電子書籍をつくるブログ

                                      電子書籍をブログに設置したいナ。 応援してます。 あっこです。 Independently published は、 Amazonだけじゃなかった! Amazonで出版できる紙の本、ペーパーバック。 多くの書籍は個人出版の場合、出版社欄に「Independently published」という カッコ良い英語が入ってきますね。 (そうではない場合もあります。) e-book.accoacco.site そんな「Independently published」は、Amazonだけではなく、 楽天のプラットフォームでも確認することができました。 楽天ブックスで検索してみた! 私は今まで、楽天ブックスを利用したことがありません。 (プラチナ会員のクセに。) ですので、プラットフォームでの検索の仕方に慣れていませんが、 とりあえず、検索枠に「Independently published」を入れて

                                        Independently published は Amazonだけじゃなかった! 【楽天ブックス】 - 電子書籍をつくるブログ
                                      • 【!?】未だに「検索エンジンといえばGoogle!」みたいな情弱が大勢いるらしいな・・・ : ライフハックちゃんねる弐式

                                        2019年09月26日 【!?】未だに「検索エンジンといえばGoogle!」みたいな情弱が大勢いるらしいな・・・ Tweet 48コメント |2019年09月26日 06:00|Web・テクノロジー|スマートフォン・ガジェット|Editタグ :検索エンジン 2 :風名し 恥ずかしくないの? 19/09/25 03:18 ID:9racbS0iM.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :風名し DuckDuckGoです 19/09/25 03:18 ID:xnSqJ9+K0.net 8 :風名し 泥でゲストモードでduckduckgo工ッッッ検索ワイには死角なし 19/09/25 03:18 ID:EEj3wcg6M.net 9 :風名し やっぱgooだよな 19/09/25 03:18 ID:YAkq62pma.net 16 :風名し daum定期

                                          【!?】未だに「検索エンジンといえばGoogle!」みたいな情弱が大勢いるらしいな・・・ : ライフハックちゃんねる弐式
                                        • 今、Unityでネットワークマルチプレイ作るのに何を使えばいいのか

                                          前置き Unityエンジニアは最近、圧を受けている人が多いと思います。 近頃はバトルロイヤルゲームが流行ってますが、100人マルチプレイを実現しているPUBGやFortniteはUE4製ですから、会社の偉い人が「こういうの作れないの?」と仰っても、「UE4じゃないとUnityじゃこういうの無理ですよ」と言って誤魔化せていました。 そんな中、Unityで作られた60人マルチプレイのFallGuysが登場してしまいました。こうなるとUnityエンジニアは会社の偉い人から「Unityでもこういうの作れるやんけ!」と詰められてしまいますが、返す言葉もないといったところでしょう。 Unityテクノロジーズもブログ記事とかで「Unityでもこんなすごいネットマルチプレイゲームが作れます!」と積極的に喧伝してます。 Fall Guys が試練を乗り越えて、グローバルに展開できた理由 正直言ってUnity

                                            今、Unityでネットワークマルチプレイ作るのに何を使えばいいのか
                                          • SDカード (64GB) →スマホ 画像取出できず - 永遠のなかの庭園

                                            皆様、夏休みは始まっていますか? こちらは、8月になってもまだ画像を取り出せていません。 もちろん、あれこれ試してはみました。 スマホに USBホスト機能、USB OTG 機能はありそうだし、 (公式で確認できていないのがいけない?) PC、スマホ、タブレットで使える SDカードリーダーライター購入。 (N店の店員さんは行けるはずだと言っていた) そして色々頑張ったのに。 不幸の手紙?の数々 コンテンツの喪失 とか 切り替えができませんでした とか 故障のおそれ とか 破損しています とか 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 ←いや壊してないから!! (先週のお題「ゾッとした話」に乗り遅れてしまいました) SDカードを戻したコンデジにさえ、一瞬 カードなし 的なことを言われ、ただでさえ色々ググっても上手くいかず疲れ切っているところにダメージくらいまくり。 私、そんなに悪いことしましたか…

                                              SDカード (64GB) →スマホ 画像取出できず - 永遠のなかの庭園
                                            • Google Chromeの「プロファイル」とは? 用途ごとに複数のChrome環境を簡単に作る方法

                                              1台のWindows PCで仕事も私用もこなしている場合、それぞれのファイルやデータが混在しがちです。「Google Chrome」(以下、Chrome)の場合、パスワードマネージャーのID/パスワードやブックマーク、閲覧履歴などで仕事と私用それぞれのものが混ざってしまい、使いにくくなったことはないでしょうか? あるいは、社内スタッフで共有しているPCで、Webブラウザのブックマークがどんどん増えて収拾が付かなくなったり、ブラウザの設定が変更された後、また元に戻されたり、拡張機能の追加/削除が繰り返されたり、などという目に遭ったことはないでしょうか? スタッフあるいは業務ごとに共有PCの使い方が大きく異なっていると、こうした混沌とした状態に陥りやすいようです。 このような場合、用途や業務ごとにChromeの設定やブックマークなどを別々に設けておき、切り替えて使えば、トラブルを未然に防ぐこと

                                                Google Chromeの「プロファイル」とは? 用途ごとに複数のChrome環境を簡単に作る方法
                                              • Apple Vision Proは“完璧”ではない 少しずつ見えてきた課題点とスタート地点という現実

                                                初期設定のときから感じたのは、アップルでも文字入力にはまだ大きな課題を残しているということだ。これまでと変わらないバーチャルキーボードが出現し、一つひとつのキーを押さなければならない。目の動きはボタンなどを選択するのには良いが、キーボード入力に利用するにはなかなか難しい。自分の注目したいキーが目線からズレてしまうことも多く、暗証番号を入力する数字キーですら筆者は苦労した。Bluetoothでキーボードを外付けで使うか、Macと接続してMacの操作系を使ってしまうのが便利だ。なお、バーチャルディスプレイを使うと、Macの画面だけでなく、Vision Proの操作もMacのキーボードとトラックパッドを使えるのは非常に便利なポイントだ。 重さとの戦い すでに各メディアが書いていることだが、ガラスで前面を覆ったApple Vision Proは約600gと、比較的重い。ヘッドバンドなどで重心を調整

                                                  Apple Vision Proは“完璧”ではない 少しずつ見えてきた課題点とスタート地点という現実
                                                • Googleスピーカー「ゲストモード」の使い方・設定方法と利点 | ライフハッカー・ジャパン

                                                  ゲストモード中は録音履歴を残さないゲストモードでは、ユーザーが呼びかけた音声コマンドや質問を、Googleアシスタントが記憶しません。 通常なら、記憶してくれたほうが便利なのですが、ほかの人とGoogleアシスタントを共有する場合には、プライバシー上の懸念がありました。 ゲストモードをオンにすると、スマートスピーカーが聴き取った音声コマンドが、GoogleアシスタントやGoogleアカウントの録音履歴に残らなくなります。 (ただし、ゲストモードにしても、サードパーティのアプリやGoogle検索、Googleマップ、YouTubeなどのGoogleサービスがデータを収集するのをブロックできるわけではない) ゲストモードの間は、カレンダーの予定やリマインダー、お気に入りの音楽などのパーソナライズされた情報を、Googleアシスタントがリコメンドすることもありません。

                                                    Googleスピーカー「ゲストモード」の使い方・設定方法と利点 | ライフハッカー・ジャパン
                                                  • Twitter社の方針転換で、創業事業のtoCアプリがまさかの頓挫 toBに切り替え、「攻める受託」を生んだ“失敗からの学び”

                                                    ビジネスチャット「direct/ダイレクト」や自動学習型FAQソリューション「AI-FAQボット」など多彩なソリューションを提供する株式会社L is B(エルイズビー)が、5回目となるユーザーカンファレンス「L is B User Conference 2022」を開催。本記事では、同社代表の横井太輔氏が登壇した「新サービス・新機能発表」のセッションの模様をお届けします。創業事業で、iPhoneアプリの日本版1位、英語版3位を獲得したTwitterアプリでの挫折やそこから得た学び、企業向けサービスにおける「2つのこだわり」、顧客から寄せられるDXへの要望など、さまざまなトピックが語られました。 創業事業は、コンシューマー向けのTwitterアプリ 横井太輔氏(以下、横井):当社はちょうど12年前の2010年9月29日に設立いたしました。当初は「Feel on!」というTwitterアプリな

                                                      Twitter社の方針転換で、創業事業のtoCアプリがまさかの頓挫 toBに切り替え、「攻める受託」を生んだ“失敗からの学び”
                                                    • TwitterがポッドキャストアプリのBreakerを買収

                                                      Twitterがポッドキャストアプリの「Breaker」を買収したことが明らかになりました。Breakerはポッドキャスト機能とソーシャルメディアの機能を融合させたiOS・Android向けアプリであり、今回の買収はTwitterが音声メッセージに注目していることを示唆しています。 ​The Breaker team is joining Twitter! | by Erik Berlin | Jan, 2021 | Breaker https://blog.breaker.audio/the-breaker-team-is-joining-twitter-f8c1721d66c6 The Breaker team is joining Twitter! We’re excited to be building the future of public conversations. Bre

                                                        TwitterがポッドキャストアプリのBreakerを買収
                                                      • Yuwaiの田中広樹さんと丸山がCookie問題やらP-MAXやらGoogleやらいろんなことについて話しました。

                                                        Cookie問題って日本ではそんなに話題になってないものの、海外では喫緊の課題として取り組むべきものとなっていますよね。そんなわかったようでわからないCookie問題などについてYuwaiの田中広樹さんと丸山で話し合ってみました。1万5千文字ぐらいの記事なのでお時間のあるときにどうぞ。 Cookie規制でGoogleやMetaが追い詰められていった先にある暗い未来 丸山Cookie問題の何となくの方向としては、Cookieレスが進んだ結果、GoogleやMetaが追い詰められていくということであってますか? 田中追い詰められていってますね。 先日、LIFTの岡田さんも記事にされていましたけど、特にGoogleの決算を見るとやっぱりディスプレイ広告が結構よろしくないというか、足を引っ張りつつあるかなという状況です。 ディスプレイ広告ってAdSenseの普及によっていろんなサイトで広告出るよう

                                                          Yuwaiの田中広樹さんと丸山がCookie問題やらP-MAXやらGoogleやらいろんなことについて話しました。
                                                        • Chromebook(クロームブック)とは? できることやメリット、デメリットをまとめ | HelenTech

                                                          今回は、これまでに30台以上Chromebookを触ってきた当サイト管理人が、自分なりに「Chromebook」にはどんな魅力があるのか、そのメリットとデメリット、どんなことができてできないのかをまとめていきたいと思います。 とは言っても、すでに多くの方が同じような記事を書かれていますし、目新しい情報はないかもしれませんが、できる限りわかりやすくお伝えしていきたいと思います。 Chromebook とは? Chromebookとは、WindowsやMac OSとはまた違う、”Chrome OS”というGoogleが開発したOSを搭載したノートパソコンのことです。 Chrome OSを搭載したノートパソコンはChromebookですが、デスクトップやモニタ一体型のパソコンもあって、それぞれChromebox、Chromebaseと呼ばれています。 もちろんタブレット端末もありますが、こちらは

                                                            Chromebook(クロームブック)とは? できることやメリット、デメリットをまとめ | HelenTech
                                                          • Chromeの閲覧履歴をそもそも記録しないようにする方法

                                                            「Google Chrome」(以下、Chromeと略)には、過去に開いたWebページの履歴を記録(保存)する「閲覧履歴」という機能があります。これは以前に参照したページを再度開きたい、といった機会があるなら便利です。 しかし、そのような必要はない場合、閲覧履歴は他人に絶対漏らしたくないプライベートな情報の集まりに過ぎません。それなら、最初から記録されない方が漏えいにおびえずに済みますし、いちいち履歴を削除する手間もかかりません。 そこで本稿では、Windows OS版Chromeを対象として、その閲覧履歴をそもそも記録させない方法を幾つか紹介します。 手動で閲覧履歴を削除する方法については、「間違っても見られたくないChromeの閲覧履歴を選んで削除する」を参照してください。 シークレットモードやゲストモードを使う Chromeの「シークレットモード(シークレットウィンドウ)」で開いたペ

                                                              Chromeの閲覧履歴をそもそも記録しないようにする方法
                                                            • オンラインイベントで気を付けるべき10のポイント - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                              こんにちは。 暑さでMacBookのファンが騒がしい季節になりました。 コネクト支援チームの@ueokande です。 COVID-19によって世の中の勉強会・イベントはすっかりオンラインにシフトしました。 サイボウズも、Cybozu Tech Meetupを開催しており、社内の開発文化や技術情報をオンラインで発信しています。 この記事では、この1年でイベントの運営や自ら発表して気づいた、オンラインイベントで気を付ける10のポイントを紹介します。 これから登壇する方や、オンラインイベントを企画する方の役に立てれば幸いです。 その1. 社外秘の映り込みに注意しよう イベントを運営する上で自分が最も気を付けているのは「社外秘の映り込み」です。 もちろんオフラインイベントなら大丈夫というわけではないですが、オンラインだと情報が拡散しやすく削除も難しいので、オフライン以上に社外秘の映り込みには気を

                                                                オンラインイベントで気を付けるべき10のポイント - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                              • 【悲報Googleフォト】なぜ消えた?ブログの画像が無くなる恐怖! - after work Lab

                                                                はじめに はてなブログで発生した障害 非表示になった Googleフォト画像は直るのか? なぜGoogleフォトの画像が非表示になるのか Googleフォトの画像が非表示になる原因 パターン1 パターン2 Googleフォト貼り付け機能の不具合 GoogleフォトAPIの不具合? Googleフォトを貼り変える方法 Bloggerを利用したGoogleフォト画像の貼り付け方法 まとめ 2020年6月17日追記 ♡いいねはこちら はじめに はてなブログでは、ブログに掲載した画像が一定時間後に非表示となる問題が発生し、2020年3月25日以降Googleフォト貼り付け機能が停止となってます。 この記事は、ブログにGoogleフォト画像を貼付けているユーザで、不幸にも画像が非表示になってしまった方向けの弔い記事です。 これからGoogleフォト画像をブログに貼付けようと思っている方は、地雷を踏ま

                                                                  【悲報Googleフォト】なぜ消えた?ブログの画像が無くなる恐怖! - after work Lab
                                                                • Chromebookで子どもの自宅学習の環境を整える - picasの日記

                                                                  子どもの通っている学校が休校になるため、以下の準備を行った。 Chromebookを買う 今回は早く入手したかったのでAmazonで以下のものを購入した。 Chromebook クロームブック ASUS ノートパソコン 11.6型WXGA液晶 C204MA ダークグレー グーグル Google 発売日: 2019/09/20 メディア: Personal Computers 購入にあたって注意した点は以下のとおり。 子どもが落としたりするかもしれないのでMIL規格のもの Chromebookは自動更新がいつまで提供されるか機種によって決まっているので、有効期限が長いもの 自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ Chromebookを選んだ理由は以下のとおり。 アプリの利用時間を把握したい アプリのインストールを許可制にしたい Classroomを使っ

                                                                    Chromebookで子どもの自宅学習の環境を整える - picasの日記
                                                                  • 何ですって?! Canvaアカウント登録なしでもイケるヤツ! - 電子書籍をつくるブログ

                                                                    もっと儲かるブログにしたいなー。 そっか。 電子書籍つくればいっか。 応援してます。 あっこです。 Canvaは、最悪、アカウント登録しなくても、一部使える! ご存じでしたか? どの機能も使えるワケじゃないけど、実はイケるヤツがある! ということに気づきました! シェアします。 いろいろなコトに使える大変便利なCanva! 私は大好きで、毎日使っている大切なツールです。 Googleアカウントで登録をして、Canvaプロを契約しています。 毎日ルンルンと副業に活用しています。 「Canvaがどんな感じか、アカウント登録しないで使用してみたい!」 という、プライバシーに敏感な人の参考になったら嬉しいです。 Canvaをゲストのままで使用する Canvaをゲストのままで使用する ゲストの入口 テンプレート 素材 アップロード 写真 テキスト オーディオ 動画 背景 カラーパレット ダウンロード

                                                                      何ですって?! Canvaアカウント登録なしでもイケるヤツ! - 電子書籍をつくるブログ
                                                                    • スクリーンショットを撮るために、まっさらなChromeを起動する方法 - Qiita

                                                                      Google Chromeをスクリーンショットを撮るためだけに起動する場合、ブックマークや拡張機能などの設定を無効にすることが望ましい場合があります。以下のコマンドを使用することで、ブックマークや拡張機能などを無効にした状態で、Google Chromeを起動することができます。 まっさらなChromeを起動するコマンド /Applications/Google\ Chrome.app/Contents/MacOS/Google\ Chrome \ --disable-extensions \ --disable-plugins \ --bwsi \ --no-first-run \ --no-default-browser-check \ --user-data-dir=/tmp/temporary-chrome-profile \ --window-size=800,600 各オプショ

                                                                        スクリーンショットを撮るために、まっさらなChromeを起動する方法 - Qiita
                                                                      • Oasisに乗り換えました!【Remo(リモ)の使い方徹底解説】よくある質問とトラブルシューティングあるだけ盛り込んだ保存版(2021年12月更新)

                                                                        2023年8月22日 Remoを解約し、Oasisに乗り換え緊急事態宣言の最中、2020年4月から3年半に渡り利用していたRemoを解約し、国産のOasis(オアシス)に乗り換えました。みんコワ及びatusは、エクステンシブル社が運営するOasisに完全移行しました。 Remo新プラン45分まで無料で使えるプランが登場。単発のイベントは400ドル(+@4ドル)のKEYNOTEプラン、年次イベントだと月270ドル(+@1.8ドル)など、サービスが登場した頃と比べてずいぶんプランが変わりました。バーチャルオフィスプランは月680ドルですが、1日5時間の時間制限が、8時間にすると1,560ドル、無制限は別途見積です。 リモ・レモどっち?Remoの読み方は「リモ」です。リモート(remote)のリモと解釈すると覚えやすいです。 Remo(リモ)ってなに?Remoにログインするとバーチャル上のフロア

                                                                          Oasisに乗り換えました!【Remo(リモ)の使い方徹底解説】よくある質問とトラブルシューティングあるだけ盛り込んだ保存版(2021年12月更新)
                                                                        • Chromeをすっ飛ばしてWebアプリを一発起動する方法

                                                                          ひんぱんに利用するWebアプリやWebサイトを、いちいちGoogle Chrome(以下、Chromeと略)を起動してブックマークから開くのが面倒だと感じたことはないですか? また、開きすぎたタブを全部閉じた後、よく使うWebページ/アプリだけ開き直すのも面倒です。 これが各プラットフォームに合わせて開発/リリースされた「ネイティブアプリ」ならば、[スタート]メニューやタスクバー、Dockなどから素早く起動できます。ショートカットも自由に作成できますし、単独で起動も終了も可能です。Webアプリでも同じことができたら、きっと便利なはずです。 実は、Webアプリでネイティブアプリの使い勝手を実現する技術は、すでに実用化されています。その技術を適用したWebアプリをChromeから「インストール」すると、[スタート]メニューから直接起動できるなど、まるでネイティブアプリのように利用できます。この

                                                                            Chromeをすっ飛ばしてWebアプリを一発起動する方法
                                                                          • ウェブブラウザ「Chrome」の便利な機能12選。よーし、これでもっと快適になるぞ!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

                                                                            ※2021年3月4日の記事を編集して再掲載しています。 Chromeスキルが上がったぞ! 【全画像をみる】ウェブブラウザ「Chrome」の便利な機能12選。よーし、これでもっと快適になるぞ! ウェブブラウザ何使っていますか? 私がメイン使いしているのはGoogle Chromeです。長いことずっーっとChromeです。それでも、まだまだ知らないことはたくさんあります。Googleも常に新機能アップデートしてますからね。あまり知られていないChromeの便利機能をまとめました! 1:ゲストモードへ切り替え 「ちょっとパソコン貸して?」と言われた時に便利なのがこれ。自分が普段使いしているブックマークはもちろん、開きっぱなしのタブや、ログイン状態のページをもし見られたらと思うとハラハラします。別に何もやましいことないけど、なんかソワソワします。そういう時はゲストモードに切り替えてから貸してあげた

                                                                              ウェブブラウザ「Chrome」の便利な機能12選。よーし、これでもっと快適になるぞ!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選(2021年10月28日)|BIGLOBEニュース

                                                                              Image: Google 2021年3月4日の記事を編集して再掲載しています。 Chromeスキルが上がったぞ! ウェブブラウザ何使っていますか? 私がメイン使いしているのはGoogle Chromeです。長いことずっーっとChromeです。それでも、まだまだ知らないことはたくさんあります。Googleも常に新機能アップデートしてますからね。あまり知られていないChromeの便利機能をまとめました! 1:ゲストモードへ切り替え「ちょっとパソコン貸して?」と言われた時に便利なのがこれ。自分が普段使いしているブックマークはもちろん、開きっぱなしのタブや、ログイン状態のページをもし見られたらと思うとハラハラします。別に何もやましいことないけど、なんかソワソワします。そういう時はゲストモードに切り替えてから貸してあげたらいいですよ。 右上のアカウントアイコンをクリックし「ゲスト」を選択。これであ

                                                                                知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選(2021年10月28日)|BIGLOBEニュース
                                                                              • VSCode の Profiles 機能で拡張機能や設定を共有してみる

                                                                                VSCode の設定を簡単に切り替える方法はないかなと思っていたところ、2023-01(v1.75.0) の更新で Profiles 機能が追加され、複数 Profile を持てようになったとのこと。 そこで、どんな感じかなと試してみたところ、設定の切り替え以外にも共有などで便利そうだったのでその辺についてなど。 2023-02-10: 通常版の vscode.dev でもプレビューを利用できるようになったので、注意点などを更新しました 2023-02-10: Profile の切り替えについての追記などを行いました Profiles 機能とは? これまで VSCode の UI ではユーザーの設定を 1 つしか持てませんでした。 今回の更新で導入された Profies 機能を使うとその辺を良い感じにしてくれるとのこと。 Profiles If you have different VS

                                                                                  VSCode の Profiles 機能で拡張機能や設定を共有してみる
                                                                                • 初めて Google 管理コンソールに触れてみた | DevelopersIO

                                                                                  みなさま Xin chao ! ご存知でしょうか? Google 管理コンソール。 G Suite をお使いの会社・組織の IT を管理されている方は、すでにお使いになっていると思います。 現在、手元に Chromebook が届き、ポリシーを中心にいろいろ試そうとしていますが、ポリシーの設定は Google 管理コンソールを使って行います。 慣れるまでなかなかポリシー設定を行う画面にたどり着かなかったりしたので、備忘録を兼ねて、スクリーンショットを残しておきたいと思います。 やってみた 前提 既に G Suite を使っている環境に、Chromebook Enterprise Upgrade ライセンス (試用版) を適用した状態で、Google 管理コンソールの管理者用ユーザーを作成してもらった状態で始めています。 本ブログでは、G Suite も Chromebook Enterpr

                                                                                    初めて Google 管理コンソールに触れてみた | DevelopersIO