並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 145件

新着順 人気順

サラダチキン ダイエット 効果の検索結果1 - 40 件 / 145件

  • 腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した

    腕にセンサー付きの針をぶっさしてスマホで体内の血糖値をモニタリングできるデバイスを使って、食事と血糖値の関係を調査してみました。 目的は、ダイエットと健康のために食事と血糖値の関係を正しく知り、血糖値をコントロールできるようになること。 特に血糖値が急激に上がる「血糖値スパイク」というのを恐れてます。血糖値スパイクはその名の通り血糖値が急激に上がり血管にダメージを与えるもの(らしい)。血管を大切にしたいのでどうしたら血糖値スパイクを避けられるのか知りたい! フリースタイルリブレとは 極細の針がついたセンサーを腕につけっぱなしにして2週間常時体内の血糖値を計測できるというもの。2週間たったら新しいものに取り換えが必要。(電池交換式等ではなく、2週間の使い捨てです。) 腕に針をさすと言っても、刺す瞬間ちょっと痛いくらいで日常生活は何ら支障ありません。針もめっちゃ細くて下の写真のようにアプリケー

      腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した
    • 冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      「食材を腐らせずに長期間保存できたら……」 皆さんもこんな夢みたいなことを一度は考えたことはありませんか? というのも最近…… 一度の買い出しで食材をまとめて購入しがちなんです。 外出を控えて買い物の回数を抑えていった結果、一度に購入する食材の量が多くなってきているんです。 なんとか効率よく食材を使い切るために、毎日献立のやりくりを頑張っているものの、どうしても賞味期限が切れてしまう食材が出てきてしまうんです。 もやしとかはすぐに悪くなっちゃいますよね…… そんな悩みを『メシ通』の編集者さんに話していたところ…… 「うまく冷凍庫を活用できると良さそうな気がしますね。料理に詳しい方に徹底的に教えてもらいましょうか」と、トントン拍子で話は進んでいき、料理研究家の樋口直哉さんにお話を伺うことに。 料理研究家の樋口直哉さん ※写真は本人に撮影いただきました 前置きが長くなりましたが、今回は料理研究

        冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • これから筋トレを始める人へ。トレーニングするために知っておきたい情報まとめ【完全版】 #ソレドコ - ソレドコ

        爆発的に人口が増えている「筋トレ」。 ダイエットやボディメイクしたい、あるいは運動の習慣をつけたい、という人がこぞって取り組んでいます。『ダンベル何キロ持てる?』という筋トレがテーマのマンガ/アニメもブームを加速しました。 「ダンベル何キロ持てる?」を詳しく見る 自重(自分の体重)で負荷をかけるトレーニングなら特別な器具なしで今すぐに始められますし、筋トレは短時間で終わり、かつ毎日じゃなくてもOKなのが続けやすいポイント。さらに、トレーニングによって筋肉がついてくるとモチベーションもますます上がります。 この記事は、そんな筋トレについて基本の情報をまとめたものです。「筋トレしてみたいけど、何から始めたらいいの?」「頻度や負荷はどう決めればいいの?」「筋肉のためにプロテインを摂ったほうがいいの?」といった疑問に答えていきます! この記事を監修した人:前田剛希さん Anfida Persona

          これから筋トレを始める人へ。トレーニングするために知っておきたい情報まとめ【完全版】 #ソレドコ - ソレドコ
        • 婚活中にやったこと

          ●追記● こんなに長い文章を読んでくれた人がたくさんいることにブコメをもらってびっくりしてます。 減量はアプリ登録1カ月前から婚約者と付き合ってもしばらくは続けていたため半年くらいで7kg落とした感じです。 参考になったとコメントいただいたので他に買ってよかったものを下記にまとめておきます。 •ラシャスリップ 塗るとピリピリして唇にハリが出る不思議なグロス。5000円くらいするけど1本買って良さにびっくりしてすぐ2本目を買いました。 •サンテラボのガードル パンツの上から履くスパッツみたいなもの。ウエストが強調される服をよく着ていたのですがこれを着るとかなり細く見えます。でも苦しいので本気度が高いお相手だけに使っていました。3000円くらい。 •VT CICA のトーンアップシートマスク マスク剥がしたらもう顔が白くなっているくらいくすみ抜けに効果がありますが毎日使わないと持続しないので、

            婚活中にやったこと
          • 「ストレスでお菓子がやめられない」悩んだ私が、健康的な食生活を習慣化するために工夫したこと - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

            日々忙しく働く中では、つい食生活が乱れてしまいがち。偏った食生活により、じわじわと増えていく体重が気になっている……という人は少なくないでしょう。 編集者でブロガーの近藤佑子さんも、そんな悩みを抱えてきた一人。健康な食生活に興味はありつつも「ストレスがかかるとついお菓子を食べ過ぎてしまう」癖があり、一度ダイエットに成功してもまたリバウンドしてしまう、という生活を繰り返していたといいます。 試行錯誤する中で見えてきたという「自分に合った食生活」と、それを継続していくための工夫についてつづっていただきました。 目次 自分に合った食生活を見つけるまで、トライアンドエラーの日々 「自炊=健康的な食生活」だと思っていたけれど 理想的な食生活を「継続」するための工夫 食生活の改善は、自分をもっと自由にしてくれる 幼少期から平均的な身長に平均的な体重だった私は、思春期の頃から人並みに「もっと痩せたい」と

              「ストレスでお菓子がやめられない」悩んだ私が、健康的な食生活を習慣化するために工夫したこと - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
            • 30歳にしてようやく自分の痩せ方を確立し、ダイエットに成功した(文末に追記あり)

              タイトルの通りだが、つい先日30歳になった自分が、自分自身の痩せ方をある程度確立できたので方法を共有する。 リバウンドも無く、健康状態は極めて良好。 自分の体で色々と実験してきた結果なので、もしダイエットに興味があるなら参考にしていただければ幸い。 【プロフィール】 30歳男、身長は175cm。スポーツはそこそこやってきたタイプで、肩幅広めで筋肉質。 いままでは運動で一時的に痩せることができたが、部活を引退&社会人で運動習慣が無くなるとデブに逆戻り。 仕事はデスクワーク(エンジニア)。長めの残業と通勤時間がネックであまり満足に運動できていないのが現状。 【体重】 2024年3月平均→83kg 2024年4月平均→78kg そして今現在は76kgと、順調に減量。 ちなみに体調はすこぶる良い。ただ昨日は飲み会だったから最低体重+2kgくらいになってはいる。 最近ほんのり腹筋が割れてきたため、今

                30歳にしてようやく自分の痩せ方を確立し、ダイエットに成功した(文末に追記あり)
              • デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す

                先日以下のエントリでアドバイス貰ったり叱られたりした増田です anond:20230926120623 概要はこんな感じ 40歳、身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい 毎日往復25km自転車通勤してても体重が全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う 7:30 朝食 納豆ごはんと牛乳 12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物と油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ) 14:00 カフェラテやエナドリなど糖分とカフェイン 17:00 おやつ 菓子パンとか 21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米 23:00 おやつ スナック菓子 で! その後およそ3週間、貰ったアドバイスの中でできそうなやつを実行してみた 「あすけん」をはじめた勧めてる人が多かったあすけんという食事管理アプリを使いはじめた いわゆる

                  デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す
                • カット野菜は栄養あり!その科学的根拠と健康に良い食べ方・選び方

                  「今日の夕飯はヘルシーにサラダにしよう!」 そんな日に、買ってすぐ食べられる「カット野菜」。 野菜不足解消や健康のために取り入れている方も多いと思いますが、 「カット野菜は洗浄や消毒剤の使用によって栄養がなくなる」という噂を聞き、 不安になった人も多いのでは。 ですがカット野菜にはしっかりと栄養があるというのが事実であり、科学的根拠によって証明されています。 この記事では、 「カット野菜にも栄養がある!」という事実を科学的データで確認し、 ・栄養価の優れた商品の選び方 ・カット野菜をたった3分で栄養満点のヘルシーサラダに進化させる簡単ルール をご紹介します。 健康的でよりよい食生活のため、今日からカット野菜を上手に活用していきましょう! 医師:吉田靖志 資格:日本消化器内視鏡学会 内視鏡専門医 日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリケア認定医 サーマクール認定医 点滴療法研究会 高濃度ビ

                    カット野菜は栄養あり!その科学的根拠と健康に良い食べ方・選び方
                  • ランニング初心者へ。走ろうと思った時に知っておいてほしい情報まとめ【完全版】 #ソレドコ - ソレドコ

                    春になって何か新たに趣味を始めたい、冬の間になまった体を動かしたい、という人に始めてほしいのが何といっても「ランニング(ジョギング)」です! 最低限の道具をそろえれば手軽に始められる上、走る時間も頻度も距離も自由度が高く、好きに続けられます。 この記事は、「ランニング(ジョギング)に興味はあるけど、まだ始めていない」「走ってみたいけど始め方が分からない」といった人向けに、ランニングについて解説する記事です。ぜひこの春からランナーデビューしてみてくださいね! この記事を監修した人:Japanマラソンクラブ ランニング教室を関東各地7拠点で展開しているJapanマラソンクラブです。ランニングをこれから始めたい!走り方を習いたい!という人を対象にレッスン形式で指導している会員制スクールです。『楽しく・安全に・継続して』がモットー。 HP:http://www.jmcrun.com/ Twitte

                      ランニング初心者へ。走ろうと思った時に知っておいてほしい情報まとめ【完全版】 #ソレドコ - ソレドコ
                    • 「肥満の原因」にアプローチしたら、1週間で6キロ減量できたのでやったことを書く。

                      実はここ1年で結構太った。具体的に言うと標準体重+8キロで、まあ立派な肥満である。 さすがにあまりよろしくないよなぁと半年ぐらい食生活を色々工夫してみたり、筋トレをやってみたりしていたのだけど、これがまあ全然やせない。 ダイエットというのは本当に面白いもので、人それぞれ色々なカチッとポイントがある。 そこが見つけ出せるとスルッと痩せられるのだが、逆にそれがみつからないと全く進展しない。 まったくもって絶妙なゲームバランスである。 なお、ある統計によるとダイエットの成功確率は3%程度のようで、まあ端的にいって超高難易度ゲームだ。 どうしたもんかなーと思っていた時、「トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ」という非常におもしろい本を見つけ、この本に書かれた通りに色々やってみたところ見事に1週間で6キロほどの減量に成功したので、ちょっとサクセスポイントやNGポイントを交えて書いてい

                        「肥満の原因」にアプローチしたら、1週間で6キロ減量できたのでやったことを書く。
                      • 【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ

                        新しい年、2020年がスタートしました! 今年1年、いったいどんなものが流行(はや)るのか? それぞれの趣味を極める沼の住人に、「今年ヒットしそうなもの」「今年来る! と私が注目しているもの」を教えてもらいました! 「そんな商品があるのか!」と驚くものばかりです。新年、何かに挑戦してみたいな~と思っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【キャンプ】かっこいいデザインの「空調服」(佐久間亮介) 【ロードバイク】「室内トレーニング」、中でも「体幹トレーニング」(篠) 【登山】「プリンスルートでの富士登山」&オシャレな「スパッツ」(月山もも) 【育児】荷物が劇的に減る!「液体ミルク」(てらいまき) 【読書】昭和の慣習にさよならを。「仕事ごっこ」(Dain) 【ジャニオタ】高性能な「防振双眼鏡」(千紘) 【宝塚】「宝塚」、中でも「95期男役」(moe*) 【食】手軽にタンパク質を摂

                          【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ
                        • 糖質OKダイエットがオススメな理由!【 ローファットダイエット】 - じゃすのブロンズメダル

                          2大ダイエット方法である「糖質制限ダイエット」と「脂質制限ダイエット」の後者を別名ローファットダイエットと言います。 今回は具体的な実践方法からどんな人にオススメなのか紹介していきます。 脂質制限については以前紹介したものがありますので下記の記事を参考にしてください↓ jus-diet.hatenablog.com ローファットダイエット(脂質制限)とは? 簡単に説明しますと脂質の量を極端に減らすダイエット方法になります。 次に具体的なやり方も説明していきます。 基礎代謝と消費カロリーを計算する まずは自分が生活して消費する基礎代謝を計算します。 男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362 女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593 ※赤字の部分が自分の当てはまる数値を入力してください。 性別:男性 年齢:2

                            糖質OKダイエットがオススメな理由!【 ローファットダイエット】 - じゃすのブロンズメダル
                          • 【書評】『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ』の内容まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい

                            肥満の原因はカロリーだと信じてきた。 基礎代謝はほぼ一定で、男性は一日1500キロカロリー(kcal)。 出ていくカロリーと入ってくるカロリーを計算して、7200kcal消費すれば脂肪が1kg減るものと思ってきた。 高たんぱく質・低脂質は正義で、セブンイレブンのサラダチキンは「神の飯」だと信じていた。 『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ』は、僕が信じてきた常識を覆すような研究結果ばかりが紹介されている。 カロリーを減らしても長期的には痩せられない 運動量を増やしても痩せられない 食事は規則正しく3食食べる必要はない 脂質は悪くない などだ。 これまで様々なダイエットが提唱されてきたが、調査期間が短いものだったり、人間ではなくラットで調査されたものだったりで、結局どれも肥満を撲滅させるに至らなかった。 肥満には長期的に取り組まなければならないのに、短期の研究結果を出されても

                              【書評】『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ』の内容まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい
                            • 花粉症対策に良い森永ビヒダスプレーンヨーグルトの作り方紹介 - Ippo-san’s diary

                              はじめに 商品紹介 森永ビヒダスプレーンヨーグルトの成分 森永ビヒダスプレーンヨーグルトの作り方 森永ビヒダスプレーンヨーグルト市販品 vs 手作り ヨーグルトの手作り情報 食品の安全性や効果などについて知ろう まとめ はじめに 花粉シーズンが到来。3人に1人は花粉症に悩んでいるそうです。私もその1人。食品関連の花粉症対策としては甜茶やヨーグルトに人気があるとのこと。新型コロナウィルスの影響でマスクが手に入りにくい状況ですが、皆さんはどのような対策をとられていますか? ヨーグルトを手作りして1年半。昨年のこの時期には、明治R-1ヨーグルトを食べていた。それが良かったのか、少しだけくしゃみや鼻水が出た程度で済んだ。今年は花粉症対策としてR-1以外のヨーグルトを食べよう。 ということで、花粉症予防に良いと言われている明治R-1ヨーグルトの作り方は紹介済みなので、この記事ではR-1以外で代表的な

                                花粉症対策に良い森永ビヒダスプレーンヨーグルトの作り方紹介 - Ippo-san’s diary
                              • ランチパックベスト100|クワハリ

                                私です。 二年前のある日、唐突にヤマザキランチパックを100種類食べてみせるぞと心に誓って以来、新しい味が発売するたび黙々と食べる日々を過ごしていたのですが このたび、ついに100種類食べることを達成いたしました!!!!!みなさんのおかげです!!!!! そこで今回は、食べて美味しかったランチパックベスト100を発表したいと思います。 ベスト100にちなんで100位から1位まで全ての感想をぴったり100文字で書きました。なんでそんなことするの? 100位から順に発表するので読み飛ばさずに最後まで読んでくださいね! 100位 生八ツ橋風 八ツ橋のニッキの風味がパンと絶望的に合わなくてつらい。明確にまずいと思ったので100位にしたが、記憶に残らない70位ぐらいの味よりはるかに良い。これからもこういう攻めたランチパックを出し続けてほしい。 99位 ココアクリーム TANPACTとのコラボでプロテイ

                                  ランチパックベスト100|クワハリ
                                • 13kg痩せたので方法を書く

                                  13キロやいっぺん言いたかった 書き手について 30台男性、事務職運動は基本しない、もともと二郎系と家系ラーメンが好きだった痩せる前身長170cm、体重八十数キロ、おなか中年ぽっこり 痩せた後(~現在)体重70前後、ウエスト70で逆に細くて服を買うのに困る すんません、言うたほど痩せません、早くは痩せませんいつからダイエットを始めたのか覚えてないけど、たぶん3年くらいかかっている 13キロはトータルの数字で、効果的に痩せた時期を抜き出すとたぶん数キロくらい ダイエット方法時間がないなら食事制限の項目だけ見てくれればいいよ 運動基本的に、しない。少なくとも外歩いてとかジム通ってとかはしていない。 たまに家とか人目がないときに屈伸したり、ごろ寝してるとき腹筋起こすときはある ただ、エスカレーターやエレベーター使うところはなるべく階段を使う。通勤の都合上、ほぼ毎日階段数階分はトータルで上下してる

                                    13kg痩せたので方法を書く
                                  • スポーツ・ダイエット向けダノン オイコス プレーン ヨーグルトの作り方 - Ippo-san’s diary

                                    はじめに ダノン オイコス プレーン 砂糖不使用 商品紹介 ダノン オイコス プレーン 無糖 作り方 ダノン オイコス プレーン市販品 vs 手作り ヨーグルトの手作り情報 食品の安全性や効果などについて知ろう まとめ はじめに 新型コロナの感染がさらに拡大していますが、部分的に緊急事態宣言が再発出されました。一刻も早い収束を願う国民の一人として外出自粛要請に従っていますが、コロナ禍のもと、おうちで簡単にできる健康食品の代名詞、ヨーグルトの手作りを紹介したい。 本記事で紹介するのはスポーツ(筋トレ)やダイエットによいダノン オイコス プレーン ヨーグルト砂糖未使用。ギリシャヨーグルトの1つで脂質 0、低カロリー、低糖質、高タンパク質なので間食にもよいと言われている。それでは作り方などを具体的に説明しましょう。 なお、こちらの最新記事もご覧いただければ幸いです。 森永のメモリービフィズス 記

                                      スポーツ・ダイエット向けダノン オイコス プレーン ヨーグルトの作り方 - Ippo-san’s diary
                                    • 糖質OKダイエットがオススメな理由!【 ローファットダイエット】 - じゃすのブロンズメダル

                                      2大ダイエット方法である「糖質制限ダイエット」と「脂質制限ダイエット」の後者を別名ローファットダイエットと言います。 今回は具体的な実践方法からどんな人にオススメなのか紹介していきます。 ローファットダイエット(脂質制限)とは? 簡単に説明しますと脂質の量を極端に減らすダイエット方法になります。 次に具体的なやり方も説明していきます。 基礎代謝と消費カロリーを計算する まずは自分が生活して消費する基礎代謝を計算します。 男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362 女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593 ※赤字の部分が自分の当てはまる数値を入力してください。 性別:男性 年齢:25歳 身長:170㎝ 体重:65㎏の方を上記の数値で計算しますと約1633kcalとなります。 これが生命維持に最低限必要になるカ

                                        糖質OKダイエットがオススメな理由!【 ローファットダイエット】 - じゃすのブロンズメダル
                                      • 【サラリーマンのダイエット記録】6月10日〜6月16日分【ライフログ2020年24週目】 - ウミノマトリクス

                                        ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年6月18日 2020年6月16日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな

                                          【サラリーマンのダイエット記録】6月10日〜6月16日分【ライフログ2020年24週目】 - ウミノマトリクス
                                        • 【筋トレ効果倍増】コンビニで買える筋トレにおすすめな食事!!高タンパク低糖質など - サイトレ

                                          ▼よくある疑問 コンビニで手軽に買える筋トレ飯ないかな・・。 本記事の内容 ・低カロリーで高タンパクな商品 ・筋トレ前の糖質補給 ・増量向けバルクアップ飯 毎日筋トレをして、弁当を作ったり、自炊するのって社会人にとってなかなか現実的ではないですよね。 そんな方に向けて、 コンビニで買える筋トレにおすすめな食事をまとめてみました。 筋トレしてる方は良かったら参考にしてみて下さい。 では早速みていきましょう! 低カロリーで高タンパクな商品 コンビニ:定番商品 サラダチキン 卵 ちくわ さけるチーズ ザバスミルクプロテイン コンビニ:惣菜系 海鮮スティック 炭火焼鳥 皮つき鮭とば サラダシーチキン おでん 運動前の糖質補給 運動の10分前 運動の30分前 運動の1時間前 運動の2時間以上前 バルクアップにオススメの商品 ギリシャヨーグルト オリーブオイル 鯖缶 高カカオのチョコレート コンビニで

                                            【筋トレ効果倍増】コンビニで買える筋トレにおすすめな食事!!高タンパク低糖質など - サイトレ
                                          • 鶏むね肉は、冷凍保存しても品質が落ちにくい! - japan-eat’s blog

                                            鶏の“むね肉”は、もも肉に比べて節約やダイエット食材のイメージが強いかと思います。 では、具体的にどのような特徴を持っているかご存知でしょうか? また、もも肉やささみとはどこが違うのかも理解されていますでしょうか? むね肉 むね肉ともも肉は何が違う? むね肉とささみの違いは? 鶏むね肉が"買い"な理由 ポイント1:とにかく低価格 ポイント2: 低カロリーだけじゃない!鶏むね肉は栄養的にも優秀 ポイント3: 料理の汎用性が高い 切り方にひと工夫 砂糖で下味 加熱しすぎない ポイント4: 冷凍ストックOK! よりおいしく食べるコツ むね肉の上手な保存方法 むね肉 鶏の翼の付け根から肩にかけての部位です。 脂肪が少なく、鶏肉の臭みもほとんどありません。 また、旨味成分のイノシン酸の他、抗酸化作用を持つアンセリンやカルノシン、疲労回復に効果のあるイミダペプチドなど、さまざまな成分を含んでいて、近年

                                              鶏むね肉は、冷凍保存しても品質が落ちにくい! - japan-eat’s blog
                                            • ヨーグルトの作り方:発酵に適した温度と時間を設定しましょう - Ippo-san’s diary

                                              はじめに ヨーグルト手作り実績 ヨーグルト別発酵温度・発酵時間 ヨーグルト手作りに失敗はない ヨーグルト手作りお役立ち情報 食品の安全性や効果などについて知ろう おわりに はじめに ヨーグルトの作り方はほとんど変わらない、と思っている方が多いのではないでしょうか? 市販品ヨーグルトからヨーグルトメーカーを使って手作りする場合、一般的に言われているのは、 発酵温度は40℃~45℃ 発酵時間は7~8時間 これは間違いではない。ただ、発酵時間が長くなりすぎると酸味が強すぎて食べにくくなり味も変わったりする。 当然、市販品から手作りする時にはネットから情報を得ようとするが、人気のR-1を除くと情報がなかなか見つかりにくい。その上、発酵時間の情報はまちまちである。 そこで、これまでの調査結果や手作り経験から導いたヨーグルトの発酵温度と発酵時間を表にまとめましたのでご紹介します。 ヨーグルト手作り実績

                                                ヨーグルトの作り方:発酵に適した温度と時間を設定しましょう - Ippo-san’s diary
                                              • 神保町で人気のカレー店〜エチオピア本店〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                ナマステ!インド株ETFを買った小生です!! 次はインドネシア株ETFとか買ってみようかしら…HDVにしようかな。。 そういえば高校の家庭科で投資信託について教えるようになるみたいですね! 自分も20代前半に投資始めたかったと後悔してるので、素晴らしいことだと思うけど、家庭科の先生が話せるのかな?🤔 さて、先日神保町に行く機会があったのであの有名店でカレーを食べました!! 古本屋が有名な神保町ですが、実はカレー激戦区なんですよね! そんな激戦区で小生がチョイスしたお店がこちら! カリーライス専門店 エチオピア 本店 ビーフカリー インド風 インドカレー店ですが、ライスなんですよね〜👍 そして蒸したジャガイモが付いてきます! 店内はこんな感じ! スパイスの効果を教えてくれまーす🙋‍♂️ ちなみに私は0倍ですが、辛さは70倍までできるそうです!😱 ビーフは柔らかくて美味いです!!!!

                                                  神保町で人気のカレー店〜エチオピア本店〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                • オートミールの美味しい食べ方って? - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                  いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ずーーーーーっとやってるゆるゆるダイエット。 ゆるすぎてあんまり効果無い。 私の本当の気持ちからすれば 「人間、いつ死ぬか分からないんだから、美味しいもの食べておかないとね」 と言う、ダイエットに向かない思考の持ち主。 だけど40代にもなれば。 多少頑張っても痩せやしない。 血液検査も結果が不安になるお年頃。 今年の血液検査も問題無しでしたが、だらだら食べ散らかしていたら速攻不健康になってしまう。 なのでもう少し頑張ることにしました。 そこで、気になったのがオートミール。 良く聞くよね。 オートミールとは オートミールとは、オーツ麦を脱穀した後、調理しやすく加工したもの。 食物繊維は、100gあたり7.52g。 白米の約22倍も多く含まれています。 鉄分は、100gあたり約6㎎含まれています。

                                                    オートミールの美味しい食べ方って? - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                  • 家でできるダイエット!3ヶ月で痩せた方法は?有酸素運動と他は? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                    次女がダイエット中です。 母親の私から見て、そんなに太っているとも思えないけど、気になるお年頃でしょうか。 昨年からダイエットをはじめて、そろそろ3ヶ月。 そして、実際に4kg、痩せました。 21才の娘がやっていることは、すべて家でできることです。 筋トレと有酸素運動 食事制限 お風呂で汗をかく 寝る1時間前にはちみつ 娘がダイエットのために行っている内容を紹介したいと思います。 家でできるダイエット!3ヶ月で痩せた方法は? 筋トレと有酸素運動を毎日する 食事制限 お風呂で汗をかく 寝る1時間前にはちみつ ダイエットをはじめて3ヶ月の効果は? 4kgの減量に成功! 食べなかったらやっぱり痩せる? 最後に 家でできるダイエット!3ヶ月で痩せた方法は? 娘は学生で、ただいま長い春休み中。 就活中ですが、コロナの影響で説明会が延期になったり、バイトもひまで、家にいることが多いです。 だから、お昼

                                                      家でできるダイエット!3ヶ月で痩せた方法は?有酸素運動と他は? - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                    • エアドルチェ(AirDolce)の口コミ評判、ダイエット効果は?話題のプロテインジェラートをご紹介します♪ - りらっくすぅーる

                                                      ダイエット中だけど「甘いものが食べたい!」「我慢できない!」 そんな方に、プロテインジェラート「エアドルチェ(AirDolce)」をご紹介します。 結果が出ると話題のパーソナルジム「世田谷フィジコ」と高級ジェラート屋「Vito」がコラボした高たんぱく低カロリーのデザートです。 「ダイエット中に食べても問題ないレベルの栄養価」なんだとそう^^ デザートを食べながらダイエットできるなんて、本当なら嬉しいですね♪ それにとっても美味しそう! この記事では話題のプロテインジェラート「エアドルチェ(AirDolce)」が本当にダイエット中におすすめなのか詳しく調べてみました。 さっそく、口コミ・評判や効果、特徴を見ていきましょう^^ エアドルチェ(AirDolce)の口コミ・評判は? 良い口コミ 悪い口コミ エアドルチェ(AirDolce)【プロテインジェラート】とは? エアドルチェ(AirDolc

                                                        エアドルチェ(AirDolce)の口コミ評判、ダイエット効果は?話題のプロテインジェラートをご紹介します♪ - りらっくすぅーる
                                                      • 栄養満点な低糖質ランチを「カリフラワー」で作ったら、野菜として優秀すぎたので皆さんにも知って欲しい【ネクストブロッコリー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        ブロッコリーにも負けない栄養満点の野菜 テレワーク中のみなさま、ランチはどうしていますか? 自炊したり、デリバリーしたり、気分転換に近所に出かけたり、などでしょうか? そして、体重はいかがでしょう? 巷から聞こえてくるのは、「太った」「コロナ太り」「運動不足」など。 筆者もしかり。このコロナ太りをなんとか解消したい。しかし、おいしいものを食べるのはやめたくない。 そこで、思いついたのがカリフラワーなのです。 低糖質で栄養豊富なカリフラワー カリフラワーは低糖質で栄養豊富。ホクホクした食感はご飯代わりにもなるし、色々な国で色々な料理に利用されています。 そして、最近ではダイエット方面でも注目されています。 例えば、某有名カレーチェーンはライスをカリフラワーを細かく刻んだ「カリフラワーライス」に置き換えるメニューを出しています。冷凍食品の「カリフラワーライス」もスーパーで普通に買えるようになり

                                                          栄養満点な低糖質ランチを「カリフラワー」で作ったら、野菜として優秀すぎたので皆さんにも知って欲しい【ネクストブロッコリー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • 理系が知りたい筋肉に関するあれこれ - まねき猫の部屋

                                                          筋トレも科学の力を利用する たくましい腕に憧れます。 割れた腹筋は美しい。 理系が、そうした体を手に入れる時は、原理・原則を押さえておきたいものです。 そんな体の筋肉のことを書いてみました。 興味を持たれたらご覧ください。 目次 1.筋肉は2ヵ月で入れ替わる 筋肉の種類 たんぱく質の合成と分解 たんぱく質不足で筋肉が細る タンパク質の摂取量 必須アミノ酸-BCAA 2.筋肉を太くする 筋肉は超回復で肥大する 筋肉再生は衛星細胞の働きから 3.効率的な筋肉増強 白筋・赤筋・ピンク筋 太い筋肉からトレーニングする 筋肉のマップ こちらは、ダイエットする上で知っておきたい体脂肪に関する記事です。 www.my-manekineko.net こちらは摂取エネルギーに関わる食事と運動のタイミングについての記事です。 www.my-manekineko.net 1.筋肉は2ヵ月で入れ替わる 筋肉の種類

                                                            理系が知りたい筋肉に関するあれこれ - まねき猫の部屋
                                                          • コンビニでダイエット?ロカボ低糖質の「こんにゃく麺サラダ」がおすすめ!【ローソン】|風太郎の気ままログ

                                                            どうも。風太郎です。 今回は筆者がおすすめするコンビニ低糖質商品「こんにゃく麺サラダ」を紹介します。 特に、ローソンの「こんにゃく麺サラダ」がお気に入りです。 ローソンは、低糖質の「ロカボ」に力をいれており、糖質制限された商品がたくさんそろっています。その中でも「こんにゃく麺サラダ」が、低糖質なのに美味しくて食感もよくお腹の満足度も高く愛用しています♪ ローソンの「こんにゃく麺サラダ」とは ローソンのこんにゃく麺サラダは、糖質が6.0~7.0g台と『ロカボ』マークもついた商品なのです。 ローソンは、結構『ロカボ』商品に力を入れていて、パンやスイーツでも『ロカボ』マークがついた商品がわりとあります。 その中でも、一番購入しているのが、この「こんにゃく麺サラダ」です。 特にこの「こんにゃく麺サラダ」シリーズは、低カロリー・低糖質かつ、野菜もたくさん摂れ、さらに「お腹の満足度も高い」魔法のヘルシ

                                                            • 【筋トレ・ダイエット】おすすめの食品10選【コンビニ】【食事】 - ラノベ・筋トレ大好きブログ

                                                              こんにちは、すいせんと申します。 今回は筋トレ・ダイエットにおすすめの食品を紹介していこうと思います。 なぜその食品がおすすめされているのかを理解するだけでも、ダイエットの質はとてつもなく向上しますよ。 私が大好きな名言で、こういう言葉があります。 《時間がかかるとわかった瞬間、一番早くなる》です。 焦らず、じっくり時間をかけて体を変えていきましょう。 すぐに身長が伸びないのと同じで、すぐに体脂肪は落ちないし、すぐに筋肉は付きません。 それを理解していないと、結局やめてしまいますよ。 玄米 オートミール サラダチキン サラダサーモン 卵(全卵) キャベツ 海藻類 アーモンドやくるみ プロテインバー プロテイン 玄米 玄米は低GI食品として有名です。 「GI値(グリセミック指数)」とは、炭水化物が分解され、糖に変わるまでのスピードを現した数値です。 GI値の高い食品は血糖値を急激に上昇させて

                                                                【筋トレ・ダイエット】おすすめの食品10選【コンビニ】【食事】 - ラノベ・筋トレ大好きブログ
                                                              • ダイエット小話(その①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                こんにちは,四十雀です。 今回は,ダイエットについての小話を一つ,聞いて頂ければと思います。 なお,あらかじめ申し上げておきますと,このネタ,本当は昨年(令和2年)11月頃にUPする予定でしたが,面倒くさがりの性分が災いして今に至ってしまいました・・・苦笑 さて,気を取り直しまして。 昨年11月に私,職場での健康診断を受けたのですが,その時の身長・体重は,と言うと・・・。 という数字でした。 特に体重については標準体重を超えていましたが,実はこの数字,ほぼ20代前半の頃と変わりなく,自分としては適正体重かな? と考えているもの。 それよりも問題なのはこの1年前,つまり令和元年時の体重です。 笑 もう笑うしかない数字をマークしていました(ちなみに,この体重のことをうちの細君は知りません・・・。)。 さすがにこの時,「このままではヤバいな!」そう感じた私,1年間ダイエットをすることを決意,その

                                                                  ダイエット小話(その①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                • 【後編】パーソナルジムで半年で12kgやせた後、緩やかに12kg増えた話【リバウンド】 - エポキシレジン、木工、料理育児他

                                                                  前回、一念発起しパーソナルジムに通い、トレーナーにマンツーマンで1時間みっちり、密度の濃いトレーニングを受けたところまで書きました。 すでにお読みいただいた皆さん、本当にありがとうございます! まだの方、もしよろしければご一読ください! www.usbbqgrill.net 後編は、以下について書いてみたいと思います。 1.半年で12kg、1ヶ月2kgペースでやせるためにしたこと。 1)トレーニング 2)食事制限 3)プロテイン 4)ジム仲間 5)その他 2.目標達成とその後のリバウンド 3.まとめ(大型ジム/パーソナルジムの比較等) 1.半年で12kg、1ヶ月2kgペースでやせるためにしたこと。 以下の通り、半年間、本当に色々なことに取り組みました。で、以下見ていただければお分かりと思うのですが、やせるためには、トレーニング以外のことも実は大事なのでした。 1)トレーニング もちろん、こ

                                                                    【後編】パーソナルジムで半年で12kgやせた後、緩やかに12kg増えた話【リバウンド】 - エポキシレジン、木工、料理育児他
                                                                  • 筋トレ的に最適な間食(コンビニおやつ)は何か【タンパク質編】 - サカトのバイオハック

                                                                    更新:2020/01/21 「ダイエットを頑張りたいんだけど正直、お菓子がやめられません」 「お菓子の代わりになるようなおやつはないですか」 「ダイエット中の間食には何を食べたらいいか教えて!」 という要望に答えます。 この記事を読んだあなたはこんな素敵な感じに。 ダイエット中でも食べられる健康的で栄養価の高いおやつを知ることができます この記事を書く私は筋トレ4年目。かつて 1 年半で 48kg→75kg の大増量とホームジム構築に成功しました。 私自身は筋トレを始めた当初から、1日に6回くらい食事をする生活を続けています。なので、そもそも間食ばかりの生活です。 私よりもっとシリアスに取り組まれているトレーニーさんは、食事を自炊してタッパーに詰めて持ち運んでいる人が多いようです。 しかし私はほぼ自炊しない派(単にめんどくさがり)ですので、自炊派よりも割とオヤツについては語れるかなと思いま

                                                                      筋トレ的に最適な間食(コンビニおやつ)は何か【タンパク質編】 - サカトのバイオハック
                                                                    • 【サラリーマンのダイエット記録】11月4日〜11月10日分【ライフログ2020年45週目】 - ウミノマトリクス

                                                                      ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年11月11日 2020年11月10日分まで更新 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuk

                                                                        【サラリーマンのダイエット記録】11月4日〜11月10日分【ライフログ2020年45週目】 - ウミノマトリクス
                                                                      • おすすめNTKG!!〜おかんのバジルソース〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                        パターン青!小生です!笑 すいません、先日録画してた歴史秘話ヒストリアで全エヴァンゲリオン大投票を見たので…🙇‍♂️ 秘密の黄昏に君の手をとった古のバラード…Kalafinaさんのこの歌好きですわ〜 さて、今回は私おすすめのNTKGを紹介していくぅ! あっ、納豆卵かけご飯🍚のことです😋 納豆 1パック 卵 1個 白米 1人前 ねぎ 適量 醤油 適量 白だし 少々 味の素 少々 まんず、白米に醤油をかけます!! 今回は丼で作ってますが、お茶碗で大丈夫でーす🙆‍♂️ そこに納豆をかけ、白だしと味の素をかけて旨味を追加していきます!! 効果があるかはわかりません!笑 最後にねぎをちらしたら完成でーす🙋‍♂️ 楽ちんですね!😂 出汁の聞いた卵の甘味→醤油の塩味→ねぎの辛味という感じで味を感じられておいしいです! 日本🇯🇵の魂をスプーン🥄で食べて申し訳ございませんが撮影用です…(⌒

                                                                          おすすめNTKG!!〜おかんのバジルソース〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                        • 【サラリーマンのダイエット記録】8月19日〜8月25日分【ライフログ2020年34週目】 - ウミノマトリクス

                                                                          この記事は現在先頭に固定しております。 ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年8月26日 2020年8月25日分まで更新 fitbitログより 体重データ この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆し

                                                                            【サラリーマンのダイエット記録】8月19日〜8月25日分【ライフログ2020年34週目】 - ウミノマトリクス
                                                                          • 神やせ7日間ダイエットを開始!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                                                                            こんにちはグッチです(*'ω'*) 先日、嫁さんからこのような本を紹介されました。 予約の取れない女性専門トレーナーが教える 筋トレなし、食べてやせる!神やせ7日間ダイエット [ 石本 哲郎 ] 価格:1,430円 (2021/5/9 22:12時点) 感想(24件) 石本哲郎さん著書の「神やせ7日間ダイエット」 なんでも最近、結構話題のダイエット方法のようで、インスタやYouTubeでの投稿が結構あるみたいです。 今回は、実際に本を購入し1日だけ体験した感想を記載いたします!! 神やせ7日間ダイエットとは?? 神やせ7日間ダイエットの特徴は? まずは1日試してみた!! ちなみに今回使ったネットで買えるダイエット食がこちら オートミール プロテイン サラダチキン トマトジュース サバ缶 1日目を終えての感想 現在の体重は? まとめ 神やせ7日間ダイエットとは?? 著者の石本哲郎さんは女性専

                                                                              神やせ7日間ダイエットを開始!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                                                                            • 【サンタの日】「HbA1c」ってなにさ? - ほんの少しだけ楽しく

                                                                              今月、たびたび記事にしていた糖質制限。 これを始めたのは、「HbA1c」を自分で調べたからなんです。 血糖値を気にしていたんですが「HbA1c」の数値が高いことが問題だと知りました。 いろいろ、ググって調べてたら怖くなっちゃって・・・ そもそも、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)って何? これは、平たく言うと赤血球にくっついた糖の割合なんですね。 で、一度くっついちゃったら赤血球の寿命がくるまでくっつきぱなし。 赤血球の寿命は約3ヵ月なので血液検査からさかのぼって3ヵ月間にどれだけ赤血球に糖がくっついちゃったかを表す数値。 血糖値が高いほどくっつきやすくなるそうなんです。 だから、これが高いということは平均して血糖値が高かったということになります。 血糖値自体はその時の食事や運動の加減で変化しますが、HbA1cはここ数カ月の平均値のようなものなのでより気をつけないといけないんですね。

                                                                                【サンタの日】「HbA1c」ってなにさ? - ほんの少しだけ楽しく
                                                                              • 一見無駄に思えることの、思わぬ効果。 - この世界の不思議

                                                                                みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、一見無駄に思えることの、思わぬ効果、 というテーマで書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1900字) 天機はこのあいだ、 サラダチキンを食べるというダイエットを始めました、 という記事を書きました。 こんな記事です⤵ reasongomainstream.hatenablog.com その後どうなったかといいますと・・・ サラダチキンばっかり食べてると、 だんだん飽きてきていやになって、 またふつうの食事に戻ってしまいました(つд`) 天機は運動が嫌いなこともあって、 ダイエットをしようというときには、まず、 運動ではなくて食事で体重を落とそうと考えます。 運動でカロリーを消費するには、 すごくたくさん運動しなくちゃいけないイメージがあって、 それよりかは、 食事を減らしたほうがラクそうに思えるのですね٩(ˊᗜˋ*)و ですが。 天機

                                                                                  一見無駄に思えることの、思わぬ効果。 - この世界の不思議
                                                                                • 【サラリーマンのダイエット記録】5月6日〜5月12日分【ライフログ2020年19週目】 - ウミノマトリクス

                                                                                  ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年5月13日 2020年5月12日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがい

                                                                                    【サラリーマンのダイエット記録】5月6日〜5月12日分【ライフログ2020年19週目】 - ウミノマトリクス