並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

ジャニーズ事務所 マスコミ 圧力の検索結果1 - 40 件 / 55件

  • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

    ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日本名での本名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での本名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日本の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日本人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

    • なぜ日本の音楽ヒットは新陳代謝しないのか?──“推し”ドーピングの副作用から離脱するために(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

      “ヒットの固着”はなぜ起こる? 特定の曲が何年もチャートインし、しかも同じアーティストばかり──過去6年のSpotifyチャートから見えてきたのは、日本の音楽ヒットが極めて停滞していることだった。まさにそれは、“ヒットの固着”と呼ぶにふさわしい現象だ。前回の記事「ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽」(2月13日)では、その事実をひとつずつ確認していった。 では、なぜこうした奇妙な事態が生じるのか? その考えられる要因をひとつずつ探っていく。 筆者作成。 停滞の要因は高齢化社会? 伝統など確たる権威が機能しない後期近代の資本主義社会では、常に再生産のためのイノベーションが求められる。そこで伝統文化と対照的なポピュラー文化の流動性は、当該社会のダイナミズムを示す指標のひとつと捉えられる。ポピュラー文化とは、流行の循環を常に続ける無限運動であることこそがその存

        なぜ日本の音楽ヒットは新陳代謝しないのか?──“推し”ドーピングの副作用から離脱するために(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
      • 公取委注意の件を各新聞社はどう報じたのか - てっぺんのそこ

        公正取引委員会が「新しい地図」の3人の民放出演に対してジャニーズ事務所が圧力をかけていたという報道が出ています。 www3.nhk.or.jp 今回公正取引委員会がジャニーズ事務所に行ったのは「注意」。 「注意」とはどういうものかというと下記のページのQ27にあります。 www.jftc.go.jp また,排除措置命令等の法的措置を採るに足る証拠が得られなかった場合であっても,違反するおそれがある行為があるときは,関係事業者等に対して「警告」を行い,その行為を取りやめること等を指示しています。 さらに,違反行為の存在を疑うに足る証拠が得られないが,違反につながるおそれがある行為がみられたときには,未然防止を図る観点から「注意」を行っています。 これを読むと今回の件は具体的にジャニーズ事務所が各民放に具体的な妨害行為(違反行為)をしたという証拠は得られなかったが、『違反につながるおそれがある

          公取委注意の件を各新聞社はどう報じたのか - てっぺんのそこ
        • 【続】「#ジャニーズ事務所がんばれ」を記録する ※追記あり

          anond:20230914162553 P&Gのジャニタレ起用継続を受けてまた盛り上がっていたので追加。 某グローバル企業でコンプラとか経営とかそういうのを扱ってるワイ母、「『海外からの非難の目もあるからジャニーズと契約切るのが妥当』って考えは日本が勝手に思ってるだけだよ〜外資はむしろ逆だよ〜」って予言してました‼️予言、当たりました‼️(P&Gさん参照) #ジャニーズ事務所がんばれ 時間が経てば経つほど不条理さが際立ってくる。大人が大声で力づくでめちゃくちゃなことをしている。これ、どう子供に説明して納得させるんですか? ジャニーズ事務所は精一杯やっている。応援を続けます。 #ジャニーズ事務所がんばれ あちら側の興味は専らお金と株だけど、ジャニーズの財産は「人」 タレントさん達、そのファン、陰で働くスタッフさん達 このかけがえのない大切な財産を護って下さい 東山さん、イノッチ、ジュリーさ

            【続】「#ジャニーズ事務所がんばれ」を記録する ※追記あり
          • プチ鹿島 吉本興業・岡本社長会見と普天間基地跡地利用を語る

            プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で吉本興業の岡本社長の記者会見についてトーク。最近の吉本興業関連の注目すべきニュースと絡めながら、吉本興業という企業について話していました。 うむ。 最後の岡本社長の記者会見締めの言葉が全く頭に入らないのであったw アベマTV繰り返し配信しとるw もう7時間半見る気はないしw pic.twitter.com/oHDM6fQtEq — 石坂元一?|╹ω╹|? (@Tokyo_Days1) July 22, 2019 (プチ鹿島)みなさん、こんにちは。……これ、テープ回してないですよね? (海野紀恵)フフフ、いや、今日は注目されてる方、多いと思いますよ。 (プチ鹿島)ちょっと場を和ます冗談を言いましたけども。でも、やっぱりそんなの効かないよね? こんなの、冗談にはならないよね。いやー、本当にいろんなニュース、記事が豊富ですよね。やはり今日、スポーツ紙も含めて

              プチ鹿島 吉本興業・岡本社長会見と普天間基地跡地利用を語る
            • 「NHKの誤報」と主張したジャニオタのエコーチェンバーを覗き見てみる

              「氏名」NGリストでNHKの誤報だと主張してた人たち。 会見の運営会社が認めたことで完全に解釈の余地はなくなったので、ちゃんと謝罪や撤回をしたのだろうかと気になってそのうち1人のジャニオタのTLを見に行ったらリポスト内容が凄まじかった。 以下はその一部。 ジャニーズ事件のスポンサーは 「底辺中高年男性」 「売名弁護士」 「左翼ジャーナリスト」 「左翼活動家女性」 の提供でお送りします。 ・ジャニーズ事務所が行動した事 第三者委員会 社名変更 社長交代 被害者窓口設置 記者会見 法を超えての補償 ジャニーズ事務所廃業 エージェント会社設立 ・マスメディアがした事 揚げ足取り 底辺中高年男性はどこから出てきたのだろうか… Twitterではまだ盛り上がってるけど、週刊誌の編集が、もうジャニーズ叩きの記事を載せても反応が悪いし、売り上げも伸びないと言ってた。まだ載せる媒体は、自己を総括、またはア

                「NHKの誤報」と主張したジャニオタのエコーチェンバーを覗き見てみる
              • A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解 - しあわせなじかん、とか

                ここ11年くらい大好きだったジャニーズアイドルの河合郁人くんが2023年12月21日に所属グループであるA.B.C-Zを脱退した。 これを機会に12月22日に今年のことというかジャニーズのことをちゃんと書いておこうと河合くんの脱退が発表されてからずっと考えていたので、翌日であるところの本日書こうとしているのだが、現状では昨日の公演が非常に素晴らしく、晴れ晴れとした悲しさというか、時計の針を彼らが進めるつもりになっているというか、それは戸塚祥太くんが言っていたけど脱退じゃなくて脱進とでも言いたいような、あるいは卒業といいたいような、なんといっても公演最後はいってらっしゃい、いってきます、で終わったので、私もそういう気持ちである。しかし時計の針を進めるためにやっぱりジャニーズの話をしておこう、となった。あとA.B.C-Zと河合くんの話を。 河合くんが12月21日に脱退すると発表されたのは9月2

                  A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解 - しあわせなじかん、とか
                • ジャニーズにひれ伏すキー局捨て ケータイとネットで勝負する芸能リポーター梨元勝さんに聞く

                  民放キー局のワイドショーでは不定期出演になった梨元勝さん(63)。それが、加護亜依さんの独占インタビューに成功し、一躍脚光を浴びたのは記憶に新しい。その裏には、ジャニーズ批判を許さないテレビ局に抗し、着々とリベンジに備えてきた元祖芸能リポーターの執念があった。 7万人の会員で月100万円の収入 ――梨元さんは、キー局ワイドショーのレギュラーでなくなって2年ほど経ちます。それなのに、なぜ元「モーニング娘。」の加護亜依さん(20)の独占インタビューに成功したのですか? 梨元   R&Aプロモーションの伊藤和之社長から2007年10月ぐらいに、「かわいそうだから、話を聞いてくれ」と加護さんを紹介されたんです。系列事務所に所属して芸能界に復帰するときでしたが、マスコミに取り上げてもらえるのか知りたかったようです。梨元なら圧力に屈しないから大丈夫だろうと思ったようですよ。聞いてみると、確かにかわいそ

                    ジャニーズにひれ伏すキー局捨て ケータイとネットで勝負する芸能リポーター梨元勝さんに聞く
                  • 【令和6年版】「報道の自由度2024」の報道の仕方から不自由を見る - ネットロアをめぐる冒険

                    さて、毎年恒例、「報道の自由度ランキング」のお時間がやってまいりました。2020年から観測し始めてはや5年目(過去記事参照ベースで言えば7年目)。毎年不自由さを感じる今日この頃ですが、果たして今年はどうだったのでしょうか。 過去記事はこちら。 www.netlorechase.net www.netlorechase.net www.netlorechase.net www.netlorechase.net www.netlorechase.net 朝日新聞の報道 2023年との違い 日本の海外で影響力低下 今日のまとめ 朝日新聞の報道 おととしは記事にすらしない、去年は金太郎飴のように唱え続けていた「SNS上の攻撃」が消え、「政治的圧力やジェンダー不平等」(でも企業の圧力は書かない)という書きっぷりでしたが、さて、今年はどうなっているのか… 同NGOは日本の状況について、「伝統の重みや経

                      【令和6年版】「報道の自由度2024」の報道の仕方から不自由を見る - ネットロアをめぐる冒険
                    • ジャニーズ“メディア圧力のキーマン”白波瀬傑氏はどこに…記者陣が自宅に直撃取材も応じず(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                      ジャニーズ問題は、先の記者会見で「なぜ出席しないのか」との質問が相次いだ元幹部、白波瀬傑氏の存在が取材対象として、再び注目されている。 【写真】ジャニーズ会見に姿見せなかったモヤモヤ…白波瀬傑氏の名刺は当時“銀ピカ”だった 白波瀬氏は記者会見やスキャンダル対策で、対芸能マスコミの急先鋒を務めてきたジャニーズの元「広報」責任者。すでに代表取締役副社長のポジションから引責辞任したとして、東山紀之新社長らは会見欠席に理解を求めた。 「それでは納得できないと自宅を直撃取材する記者が出てきています。ある元週刊誌記者は、かつて記事をつぶされたとして謝罪を求める内容証明を郵送したそうです」とはジャニー喜多川氏の性加害問題の再燃以前からジャニーズに詳しいマスコミ関係者。 白波瀬氏は直撃訪問には応じていないが、郵便物は受け取っているという。 ■会見を大きく扱うよう「ラージ、ラージ」と電話 「私憤はともかく、

                        ジャニーズ“メディア圧力のキーマン”白波瀬傑氏はどこに…記者陣が自宅に直撃取材も応じず(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                      • 元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」|日刊ゲンダイDIGITAL

                        どうしてメリー氏が圧力を掛けたのに、“辞めジャニ”の本木雅弘(57)は潰されなかったのか。 8月29日、ジャニーズ事務所の元社長であるジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題に関して、「外部専門家による再発防止特別チーム」が調査報告書を公表。ジャニー氏が1970年代前半から40年以上に渡って性加害を繰り返してきたと結論づけた。会見では、飛鳥井望氏が「根本原因はジャニー氏の性嗜好異常。被害の拡大を招いたのは藤島メリー泰子氏の放置と隠蔽」と話した。 報告書の中には、事務所の副社長を務めてきたメリー氏(2021年死去)がメディアに圧力をかけてきた様子が綴られている。 《「マスコミ対応を委ねられているメリー喜多川は、ドラマの共演者が気に入らないと、その放送局の社長に直接電話をかけ、外すよう要求することもあった」》 《「メリー喜多川は、森がオートレーサーの試験に合格した事実を前向きに報じようと

                          元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」|日刊ゲンダイDIGITAL
                        • ホリエモンが斬る「ビットコインで大損した人たちを笑えない事情」

                          あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。 あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ! 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える経営者に必要な考え方を語ってもらった。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手

                            ホリエモンが斬る「ビットコインで大損した人たちを笑えない事情」
                          • 後出しジャンケン的正義の虚しさについて - メロンダウト

                            こんにちは。ここ最近スト6ばかりやっていたのですがとりあえず目標だったマスターまで行けたので久しぶりにブログでも書いてみようかと思います。 本題とは関係ないですが、格ゲーを自分でやってみて思ったのはプロゲーマーは本当に化け物ということでした。ウメハラさんのような有名な方は前から知っていたのですけど自分でプレイする前と後では完全に見方が変わります。小パンカウンターヒットすれば中パンがコンボで繋がるので確認して動くとか、ケンの龍尾脚は弱中強でフレームが変化するので暴れ可能かどうか見極めるとか、いろいろあるのですが実践するとなるともう人間業じゃないです。 それはともかくジャニーズの件についてちょっと思うところがあったので書いていきます。指名NG記者のリストが見つかったことが問題となっている件についてです。 真っ先に思ったのが、これを問題だとするなら記者クラブも問題にしなければ整合性が取れないので

                              後出しジャンケン的正義の虚しさについて - メロンダウト
                            • 「ジャニ担」にアメとムチで圧力…ジャニーズ広報担当副社長・白波瀬傑氏“本人弁なし”の退任発表|日刊ゲンダイDIGITAL

                              7日に開かれた記者会見で、藤島ジュリー景子氏の口から語られたのが、自らのジャニーズ事務所社長退任、最年長のタレント、東山紀之(56)の新社長就任と年内でのタレント引退、そして、同事務所で広報担当を長年務めてきた白波瀬傑副社長の5日付での退任だった。 「役職員の一部が喜多川氏の性加害を見て見ぬふりをしてきた」 ジャニー氏の性加害を「犯罪」と断じた東山新社長はこう話しているが、そのうちの一人が白波瀬氏だと言われている。 「ジャニーさん存命中から、スポーツ紙、女性週刊誌の記者、編集者を中心としたジャニ担にアメとムチで操作し、抑えてきたと言われるのがベテランの白波瀬さんです。フォーリーブスの故・北公次さんを始め、何人もの元ジャニーズのタレントがジャニーさんから受けた性被害を告発する本を出版するたびに、ジャニーズは芸能マスコミに“やらないでくれ”と圧力をかけてきた。ジャニーズ最盛期からタレントの不祥

                                「ジャニ担」にアメとムチで圧力…ジャニーズ広報担当副社長・白波瀬傑氏“本人弁なし”の退任発表|日刊ゲンダイDIGITAL
                              • 「吾郎ちゃんら元SMAP3人、なぜテレビに出ないの?」に公取委が判断 ジャニーズに注意(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                「(稲垣)吾郎ちゃんや(草彅)剛くん、(香取)慎吾くんは、ネットには出るのに、どうしてテレビに出ないの?」。SMAPファンでなくても、誰もがごく普通に思っていた疑問だった。 【SMAP解散 メンバー全員のメッセージ】 公正取引委員会は、SMAP解散後、ジャニーズ事務所から独立した元メンバーの稲垣さん、草彅さん、香取さんの3人について、民放テレビ局などに3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いがあり、独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、ジャニーズ事務所を17日までに注意した。多くのタレントを輩出しジャニーズ事務所を大きく育てた創立者、ジャニー喜多川さんが死去して間もないが、ごく普通の疑問に「それはおかしいこと」と公取委は判断を示した。 芸能界では昔から「事務所を辞めると干される」というしきたりが存在し、多くの有名俳優、有名歌手が一定期間、活動できなかった。時間と手間とお金をかけて育

                                  「吾郎ちゃんら元SMAP3人、なぜテレビに出ないの?」に公取委が判断 ジャニーズに注意(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 森永卓郎著『書いてはいけない -日本経済墜落の真相』を読む - ステージ4のがんを宣告された著者の告発とは? - - 時の化石

                                  どうも、ShinShaです。今回ご紹介するのは、ステージ4の膵臓がんを宣告された森永卓郎さんが「命あるうち、この本を完成させ世に問いたい」と書き上げた本です。「どうせ死ぬなら、殺されようと構わない。国民に真実を伝えたい」。彼は現状を打破するために告発しなければならないと考えました。 正直なコメントをするため、あちこちのメディアから出禁にされた彼にしてみても、これまで伝えられなかった「書いてはいけない」タブーとは。日本経済墜落の真相とは。これは読まずにはいられません。 本書について 著者プロフィール 本書について 『書いてはいけない -日本経済墜落の真相』 ザイム真理教 日航123便はなぜ墜落したのか 日本経済墜落の真相 おわりに 本書について 著者プロフィール この本の著者、森永卓郎さんの略歴は以下のとおりです。 森永卓郎(もりなが・たくろう) 1957年、東京都生まれ。経済アナリスト、獨

                                    森永卓郎著『書いてはいけない -日本経済墜落の真相』を読む - ステージ4のがんを宣告された著者の告発とは? - - 時の化石
                                  • 松本人志に加え「もしも経営陣が“関与”なら…」吉本興業に囁かれる「解散」の可能性 - まぐまぐニュース!

                                    弊サイトでも連日お伝えしている、松本人志(60)の「性加害」疑惑。週刊文春が第一報を伝えた当初はだんまりを決め込んでいた各テレビ局だが、世間の関心度の高さにこれ以上の「無視」は得策ではないとばかりに、ワイドショーやバラエティ番組を中心に疑惑を取り上げる流れとなっている。 【関連】松本人志を斬り捨てた上沼恵美子の“お叱り”は事実上の「引退勧告」か?女帝の“合図”で大阪の全おばちゃんが敵に回る日 現在までのところキーパーソンとして名が上がっているのは、松本と女衒の役割を果たしたとされる「スピードワゴン」の小沢一敬(50)、たむらけんじ(50)、「パンクブーブー」の黒瀬純(48)、そして「クロスバー直撃」の渡邊センス(39)の5名。このうち小沢を除いては全員が吉本興業(以下 吉本)所属だが、吉本にとってみれば「この時点」で注目されているのはあくまでタレントレベルの話に過ぎない。 そんな吉本の新旧

                                      松本人志に加え「もしも経営陣が“関与”なら…」吉本興業に囁かれる「解散」の可能性 - まぐまぐニュース!
                                    • ジャニーズと戦った元文春編集長が、記者会見を見て感じたこと【2023年度人気記事10位】

                                      きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂本弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 DOL人気記事ランキング ダイヤモンド・オンラインで読者の反響が大きかった「人気記事」を、ランキングとともに紹介する特別企画。 バックナンバー一覧 ある意味救いだったのは、ジュリー前社長が、私財を投げ売ってでも補償をすると示唆したことです。強すぎる母の下でお嬢様として育っ

                                        ジャニーズと戦った元文春編集長が、記者会見を見て感じたこと【2023年度人気記事10位】
                                      • ジャニーズ事務所って中国共産党に似ているね ~子供の権利を踏みにじる民放の日記念~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                        おひさしぶりです。 ネット小説の投稿の締め切りがあってしばらくそこにかかりきりでした。 職業的使命も果たさない民放の日 ジャニーズがインフラだからなんなの? ジャニーズと中国共産党 報道しない自由を行使すればするほど ☆本日の癒し~上を向いて~☆ 職業的使命も果たさない民放の日 前回のジャニーズネタからちょっと別の話題の記事書きたかったのだけど、奇しくも今日は「民放の日」。 へえ、子供の人権を踏みにじっている民放の分際で記念日なんてあるの? 自分たちに累が及ばない相手だったらくそみそに叩くくせに、仕事に関係のある相手なら悪事をスルーするような民放のくせに、記念日なんか作ってるの? ジャニーズがインフラだからなんなの? ジャニーズ事務所の悪事をスルーする民放各局の事情を説明する記事で読んだことですが、要するにジャニーズ事務所はタレントという資源を提供する企業なので機嫌を損ねたくないそうです。

                                          ジャニーズ事務所って中国共産党に似ているね ~子供の権利を踏みにじる民放の日記念~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                        • ユマニテ社長の感情だだ漏れ声明に漂う“昭和芸能界しぐさ”──東出昌大退所報道の「契約解消」とは(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          感情むき出しのユマニテ社長 2月15日、芸能プロダクション・ユマニテが、俳優・東出昌大との「専属契約の解消」を発表した。 芸能人の“退所”はいまや珍しいことではなくなったが、今回の件が注目されるのは、東出のプライベートにおける女性関係が以前から注目されてきたからだ。 加えて、東出が所属していたユマニテ・畠中鈴子社長が直々に声明を出し、その文言が注目されている。 弊社は2022年2月14日をもって 東出昌大との専属契約を解消いたします。 (略) しかし 昨年秋、東出の配慮に欠ける行動で その再生への道は頓挫いたしました。 その時 私たちが感じたものは 怒りというよりも、徒労感と虚しさでした。 そして熟慮の末に、これ以上 共に歩くことは できないという結論に達しました。 畠中鈴子「東出昌大についてのお知らせ」(2022年2月15日) そこでは、「徒労感と虚しさ」などかなり感情的な表現が散見され

                                            ユマニテ社長の感情だだ漏れ声明に漂う“昭和芸能界しぐさ”──東出昌大退所報道の「契約解消」とは(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • ひろゆき流「職場の同調圧力」に負けない方法――他人から嫌われない人なんて存在しない

                                            ひろゆき流「職場の同調圧力」に負けない方法――他人から嫌われない人なんて存在しない:ひろゆき流「ギスギスした職場」を生き抜くメンタル術【後編】(1/5 ページ) 僕はよく、ほかの人から「メンタルが強い」と言われます。ネット上で叩(たた)かれても、かつて立ち上げたネット掲示板、「2ちゃんねる」に関連したいろいろな訴訟案件を抱えていても、どうやら、周りの人たちには、全然気にしていないように見えるみたいです。僕自身はべつに、特段自分が、強じんなメンタルを持ってるとは思ってないんですがね。 こんなふうにいうと、ちょっと語弊があるかもしれませんが、僕は、周囲にいる人たちを基本「見下しモード」でながめています。「自分は自分、バカはバカ」と考える。このモードでいると、他人に攻撃されてもそんなに気にならず、ストレスフリーで過ごすことができます。 心の持ち方のコツをつかめば、人との距離をうまく取って、余計な

                                              ひろゆき流「職場の同調圧力」に負けない方法――他人から嫌われない人なんて存在しない
                                            • 育児中の主婦が立ち上げた「子ども向け英語スクール」は年商7000万円に成長 教育ビジネスの勝ち組に「異色の戦い方」を聞いた

                                              育児中の主婦が立ち上げた「子ども向け英語スクール」は年商7000万円に成長 教育ビジネスの勝ち組に「異色の戦い方」を聞いた:目指すは上場(1/5 ページ) 今、ひそかに注目を集める、子ども向け英語スクールがある。 SUNNY BUNNY Language Education(東京都北区)は、もともと2006年に当時2歳の娘を育てていた羽織愛氏が立ち上げた親子英語サークルが母体だ。13年に法人化し、初年度の年商は1000万円。都内や札幌市など4校で約200人が受講し、年商は7000万円までになった。20年こそコロナ禍で初めての減収になったものの、設立から7年間、売り上げを伸ばし続ける教育ビジネスの勝ち組だ。 入塾した生徒のほとんどが、約1年で簡単な英語を話せるようになり、小学6年時には高校卒業程度の英語力が必要とされる英検2級を取得する。講師1人に対して生徒は5人までという方針を徹底している

                                                育児中の主婦が立ち上げた「子ども向け英語スクール」は年商7000万円に成長 教育ビジネスの勝ち組に「異色の戦い方」を聞いた
                                              • 宮迫博之や田村亮達はそこまで非難されることをしたのだろうか?会見を見て思ったことを率直に書く - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                                今週は未だかつてないほど様々なニュースが世間を賑わせた。 特に芸能界においては激震と言ってもいい事件が続く。 2019年ももう半分以上が過ぎたが、今年起こったことだけを考えても色々起こりすぎて正直頭がついていけないのは自分だけじゃないと思う。 大手芸能事務所と癒着する大手マスコミ ロンブー田村亮「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫やからと言われた」 宮迫とロンブー亮は果たしてここまで追い詰められるほど悪いことをしたのだろうか? 反社会的人間かどうかなんてわかんねぇよ 罪と罰のバランスが取れていない とにかく他人を引き釣り降ろそうとする連中を見ていると吐き気がする 子供が悪いことをしてしまい、それを謝ろうとしている親は親じゃない 今回の件は吉本だけの問題ではない 失敗は誰でもする 重要なのは失敗にいかに向き合うことではないだろうか? 感じた違和感もそのまま列挙する 大手芸能

                                                  宮迫博之や田村亮達はそこまで非難されることをしたのだろうか?会見を見て思ったことを率直に書く - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                                • SMAP騒動は「たかが芸能界」の問題ではない──芸能人のリスクに思いが及ばないメディアの想像力(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  『SMAP X SMAP』最終回を一面で報じるスポーツ紙=2016年12月27日(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の生前の性加害疑惑が大きな問題となっている。そこでは性加害の有無だけでなく、その報道に腰が引けているマスメディアの姿勢も明らかになりつつある。そこで7年前に生じたSMAP解散報道について書いた記事を再掲する。朝日新聞社の媒体で朝日新聞の記者を批判することを許してくれた当時の『WEBRONZA』編集部にはあらためて敬意を表する(初出:『WEBRONZA』2017年2月10日/朝日新聞社)。 日本社会の“雑なまなざし” 先日、『SMAPはなぜ解散したのか』(SB新書)を上梓した。その内容は、SMAPを切り口に芸能界の問題を日本のポップカルチャーの問題に敷衍し、また、労働問題やソフトパワー政策の問題として法律や他国の状

                                                    SMAP騒動は「たかが芸能界」の問題ではない──芸能人のリスクに思いが及ばないメディアの想像力(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 「ルッキズム批判」はルサンチマンであり弱者男性や弱者女性はその価値観に寄り添い自己愛を保つ - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                    こんな記事が話題になってたよね。 anond.hatelabo.jpだけども。「若く美しい異性」に熱を上げてキャーキャー持ち上げる事って、きり子さんが白雪姫で痛烈に批判した「ルッキズム」であり「エイジズム」なんじゃないか?ともまた思った。 もし百鬼丸が特に見目麗しくも無い中年の親父でもこのきり子さんが変わらずどろろの事が好きで作品愛から二次創作をバンバン描いていたならともかく、そうじゃないでしょう? だってよ。 確かにそうだよ。不毛なんだよな。 media.lifull.com ──では、自分が価値観を共有しているコミュニティーの中に「理想体形」のようなものがあった場合、それを目指すことは否定しなくてもいいのでしょうか? 磯野:問題は「理想体形」そのものの存在ではなく、その体形への欲望に見境がつかなくなってしまうことだと思うんです。その過激さ、過剰さに乗ってしまわないように注意することが、

                                                      「ルッキズム批判」はルサンチマンであり弱者男性や弱者女性はその価値観に寄り添い自己愛を保つ - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                    • ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考。 - ioritorei’s blog

                                                      ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考 ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考 ジャニーズ事務所社名問題 ジャニーズ事務所へのテレビ局のあからさまな忖度 最高級ブランド "ジャニーズ" 日本人の根強い肩書き重視主義思考 象徴天皇制 万世一系である天皇家の世襲制 象徴としての天皇家 プロパガンダの危険性 日本を衰退させた肩書き重視主義思考 ジャニーズ事務所社名問題 故ジャニー喜多川氏の性加害事件をめぐるジャニーズ事務所の最初の会見では、社名は変更せず、新社長には長年の所属タレントである東山紀之氏が就任することが発表された。 この「社名は変更せず」というのが物議を醸し、ジャニーズ事務所は社名を変更する意向のようだ。 ジャニーズ事務所へのテレビ局のあからさまな忖度 フジテレビ系列で放送されている番組に『全力!脱力タイムズ』という

                                                        ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考。 - ioritorei’s blog
                                                      • 海外記者がジャニーズ会見に見た日本の「大問題」

                                                        ジャニー喜多川が何百人もの人間を自由破壊できる一方で、不倫した俳優が事務所から契約を解除されたり、マスコミから執拗な取材を受けたりするのはなぜか。経済的、社会的衰退のために、海外への日本に関する報道が減少し、日本にポジティブな影響を与えてきた「外圧」が減っている今、日本のメディアはこのことを自ら真剣に考えるべきだ。 「ジャニーズ問題」はすべての日本人の問題だ ジャニーズの物語はすべての人に影響を与えるものであり、それは今やすべての人の責任である。社会にとってこれほど悪質な実績を持つ企業と関係を続けるかどうかは、スポンサー企業の判断に委ねられている。スポンサー企業は、ジャニーズ事務所や、同事務所を支援した企業との関係を完全に断ち切るべきである。 より責任が重いのはテレビ局だ。テレビ局の中には、早々にジャニーズ事務所所属タレントの番組出演について変更する予定がない旨を表明した局もあるが、開いた

                                                          海外記者がジャニーズ会見に見た日本の「大問題」
                                                        • ひろゆきが語る自己責任論 「好きを仕事にする前によく考えろ」

                                                          「時短社会」「働き方改革」……。働く時間はどんどん短くなるなかで、時間に追われながら、毎日をがむしゃらに生きる。しかし成果主義のこれからの社会では、その努力は報われそうにない。そんな生きづらい社会のなかで、「遅刻はするけど、きちんと成果を出す」のがひろゆきこと西村博之氏だ。 ゼロからイチを生み出す独自のアイデアで“2ちゃんねる”“ニコニコ動画”を創出し、日本のインターネットメディアをけん引してきた。彼が考える仕事において「本当に頑張るべきこと」とは何なのか。 なまけるのが苦手で、頑張りすぎてしまうビジネスパーソンは、いったい何を意識して働けばいいのか。「成果社会で生き抜くための時間の使い方」を伝えた『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』(学研プラス)の中から、ひろゆき流の「なまけもの経営術」をお届けする。 ひろゆき(西村博之) 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、

                                                            ひろゆきが語る自己責任論 「好きを仕事にする前によく考えろ」
                                                          • ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない

                                                            あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。 あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ! 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える経営者に必要な考え方を語ってもらった。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手

                                                              ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない
                                                            • 日航機墜落事故って墜落直後に目撃したおばさんから場所の通報あったのにスルーしたってマジ? : 哲学ニュースnwk

                                                              2020年07月29日08:00 日航機墜落事故って墜落直後に目撃したおばさんから場所の通報あったのにスルーしたってマジ? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 15:01:50.97 0 ? 4: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 15:08:14.13 0 人里離れた山奥で当然目撃者などなくいても携帯電話などない時代 5: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 15:19:27.88 0 遠くから墜落を目撃したとしてもピンポイントでどこの山に落ちたかまではわからんよね 23: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 16:20:00.49 O >>5 上毛新聞では翌日に「音とかでスゲノ沢だと思ってすぐに通報したのに」というインタビューがあった 後に出る検証本にも“子どもたちの証言”がある 25: 名無し募集中。。。 2020/

                                                                日航機墜落事故って墜落直後に目撃したおばさんから場所の通報あったのにスルーしたってマジ? : 哲学ニュースnwk
                                                              • フジはジャニーズと「これまで通り」と宣言 テレビ局がメリー氏の“圧力”を一切報じないワケ|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                ジャニー喜多川氏の性加害について「外部専門家による再発防止特別チーム」が調査報告書を8月29日に公表して以降、多くのテレビ番組がこの問題を取り上げてきた。その中にあった『マスメディアの沈黙』について、キャスターたちは反省を述べていた。だが、大きな原因の1つとされた「メリー喜多川氏による放置と隠蔽」は番組中に触れはするものの、具体的な内容までは踏み込んでいない。 「事務所の副社長であるメリー氏はテレビ局などとの交渉で圧力をかけてきた。それによって、大手メディアはジャニーズ事務所にとって好ましくない報道をしなくなった。調査報告書にもハッキリと書かれています」(週刊誌記者) 報告書には《文藝春秋に対する訴訟の東京地裁判決でも、週刊文春の記事において、「原告事務所〔注:ジャニーズ事務所を指す〕は怖く、当局〔注:在京の民放テレビ局を指す。〕でも事務所にネガティブなことを扱うのはタブーである」》と書か

                                                                  フジはジャニーズと「これまで通り」と宣言 テレビ局がメリー氏の“圧力”を一切報じないワケ|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                • ひろゆきが「権限は分配するほどコスパがいい」と考える真意――全ての人間は「パーツ」である

                                                                  ひろゆきが「権限は分配するほどコスパがいい」と考える真意――全ての人間は「パーツ」である:ひろゆき流・なまけもの経営術(1/3 ページ) 「時短社会」「働き方改革」……。働く時間はどんどん短くなるなかで、時間に追われながら、毎日をがむしゃらに生きる。しかし成果主義のこれからの社会では、その努力は報われそうにない。そんな生きづらい社会のなかで、「遅刻はするけど、きちんと成果を出す」のがひろゆきこと西村博之氏だ。 ゼロからイチを生み出す独自のアイデアで“2ちゃんねる”“ニコニコ動画”を創出し、日本のインターネットメディアをけん引してきた。彼が考える仕事において「本当に頑張るべきこと」とは何なのか。 なまけるのが苦手で、頑張りすぎてしまうビジネスパーソンは、いったい何を意識して働けばいいのか。「成果社会で生き抜くための時間の使い方」を伝えた『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23

                                                                    ひろゆきが「権限は分配するほどコスパがいい」と考える真意――全ての人間は「パーツ」である
                                                                  • ひろゆきが「起業して失敗した人」を採用面接で評価した納得理由

                                                                    「時短社会」「働き方改革」……。働く時間はどんどん短くなるなかで、時間に追われながら、毎日をがむしゃらに生きる。しかし成果主義のこれからの社会では、その努力は報われそうにない。そんな生きづらい社会のなかで、「遅刻はするけど、きちんと成果を出す」のがひろゆきこと西村博之氏だ。 ゼロからイチを生み出す独自のアイデアで“2ちゃんねる”“ニコニコ動画”を創出し、日本のインターネットメディアをけん引してきた。彼が考える仕事において「本当に頑張るべきこと」とは何なのか。 なまけるのが苦手で、頑張りすぎてしまうビジネスパーソンは、いったい何を意識して働けばいいのか。「成果社会で生き抜くための時間の使い方」を伝えた『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』(学研プラス)の中から、ひろゆき流の「なまけもの経営術」をお届けする。 ひろゆき(西村博之) 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、

                                                                      ひろゆきが「起業して失敗した人」を採用面接で評価した納得理由
                                                                    • ひろゆきが、「頭は仕事に使うもの」と考える人を残念に思う納得理由

                                                                      「時短社会」「働き方改革」……。働く時間はどんどん短くなるなかで、時間に追われながら、毎日をがむしゃらに生きる。しかし成果主義のこれからの社会では、その努力は報われそうにない。そんな生きづらい社会のなかで、「遅刻はするけど、きちんと成果を出す」のがひろゆきこと西村博之氏だ。 ゼロからイチを生み出す独自のアイデアで“2ちゃんねる”“ニコニコ動画”を創出し、日本のインターネットメディアをけん引してきた。彼が考える仕事において「本当に頑張るべきこと」とは何なのか。 なまけるのが苦手で、頑張りすぎてしまうビジネスパーソンは、いったい何を意識して働けばいいのか。「成果社会で生き抜くための時間の使い方」を伝えた『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』(学研プラス)の中から、ひろゆき流の「なまけもの経営術」をお届けする。 ひろゆき(西村博之) 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、

                                                                        ひろゆきが、「頭は仕事に使うもの」と考える人を残念に思う納得理由
                                                                      • ホリエモンが、「多額の借金を抱えるビジネスパーソン」をポジティブに評価する意外な理由

                                                                        あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。 あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ! 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える「経営者に必要な能力」、特にお金との関係について語ってもらった。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダー

                                                                          ホリエモンが、「多額の借金を抱えるビジネスパーソン」をポジティブに評価する意外な理由
                                                                        • ジャニーズをめぐる様々な問題と新しいビジネスチャンスへの所感 - 雅・処

                                                                          毎日が地獄 前回のブログから10日が経ちました。今なお、苛々モヤモヤの毎日が続いてます。その最中、東京遠征で「Dream Boys」を見てきました。 (一瞬のオアシスでした。それについたはまた次の記事で語ろうと思います。) 今、何がしんどいか、というと真綿で首を締めるがごとく、次々に推しアイドルの活躍の場が狭められていってることですね。そんなチマチマやるくらいなら「いっそ一思いに消してくれ!」と思い詰めてしまうくらいです。 ネットニュースを見ても本当のファンの想いなんて全然伝わってこない。いろいろな角度から、苛立ちの根本とか将来の活動への小さな願いなど、ざっくりと書いてみようかと思います。 保身のみで誠意の感じられないスポンサー達の動き まったく持って情けないの一言がコレですよね。自社の生き残りとか、ご都合主義の人権意識とか、とかく見ていて気持ちが悪いの一言です。 勿論、難癖つけられる隙を

                                                                            ジャニーズをめぐる様々な問題と新しいビジネスチャンスへの所感 - 雅・処
                                                                          • 「いまこそジャニーズ応援」「芸能界自体が枕営業の疑惑が昔からある」 性加害巡る自民区議主張が物議→釈明

                                                                            自民党の中坪悦子・大田区議会議員(50)が2023年9月10日、自身が投稿し物議を醸した「いまこそジャニーズを応援しようよ」などとする投稿の主旨について釈明した。 「ジャニーズに残されたアイドルたちが、仕事まで奪われて叩かれるのを見るのは悲しい」 中坪氏は9日、ジャニーズ事務所創設者の故ジャニー喜多川氏による性加害問をめぐりX(ツイッター)にこう投稿した。 「私は10代の頃、ジャニーズの歌に励まされました。夢をもらいました。友達とカラオケで歌って踊った。青春の思い出。ジャニーズに残されたアイドルたちが、仕事まで奪われて叩かれるのを見るのは悲しい。亡くなってから総攻撃するのはおかしいと思いませんか? 知っていて放置して、甘い汁を吸い続けていたのは誰? いまこそジャニーズを応援しようよ」 その後、自分の投稿にリプライする形で「集団イジメのような今の報道のあり方には問題があると思います」として、

                                                                              「いまこそジャニーズ応援」「芸能界自体が枕営業の疑惑が昔からある」 性加害巡る自民区議主張が物議→釈明
                                                                            • ジャニーズ事務所 元SMAPめぐる圧力報道を否定「圧力などをかけた事実はなく」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                              ジャニーズ事務所は17日深夜、元SMAPを出演させないようテレビ局に圧力をかけたという報道を、公式サイトで否定した。 【写真】香取慎吾が「たくや!!」連呼、会場ざわつく この日夜、マスコミ数社が、ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに、解散したSMAPの元メンバーで現在は同事務所を離れている稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾を出演させないよう圧力をかけた疑いがあり、公正取引委員会が独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、同事務所を注意したと報じた。一方で、公取委が違反行為を認定するには至らなかったと報じた社もあった。 ジャニーズ事務所は「2019年7月17日報道に対するご報告」と題した2019年7月17日付の文面で「弊社が公正取引委員会より独占禁止法違反につながるおそれがあるとして注意を受けたとされる報道についてご報告申し上げます」と、報道に対応。 「弊社がテレビ局に圧力などをかけた事実はなく

                                                                                ジャニーズ事務所 元SMAPめぐる圧力報道を否定「圧力などをかけた事実はなく」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                              • はてブの出来事

                                                                                このあたりの話については過去にもたびたび記事にしているのだが shin-fedor.hatenablog.com shin-fedor.hatenablog.com わりと繰り返しになるけど、最近またそういう話が出ているので。 過去ブクマ 「正しい被害者」の振る舞いはなかなかできない 身の危険を感じてフレンドリーに振る舞うことない? 「本当の被害者」はみんな警察に行っているのか?内閣府調査より 松ちゃんの白黒とは無関係に言っておきたいこと まとめ 過去ブクマ 俺は本当にこのテーマについては何度も何度も書いている。はてブを始めた2018年から定期的に書いている。 昔援助交際してた(追記しました) いじめられっ子が「これはイジメではない、友達間のおふざけだ」と自己洗脳するのと似た心理変遷に思える。性被害だと認めてしまうと尊厳が壊れてしまうから、主体的な行動なんだと塗り替え心を守ろうとするバイア

                                                                                  はてブの出来事
                                                                                • 米倉に小雪、柴咲、アラフォー大物女優…相次ぐ大手事務所脱退の”大人の事情” | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                  この春「退社」した米倉涼子、小雪、柴咲コウ(c)朝日新聞社 米倉涼子(44)に小雪(43)、柴咲コウ(38)、栗山千明(35)などの大物女優が次々と事務所から独立し、話題となっている。3月いっぱいでオスカープロモーションを退社した米倉は4月3日に公式サイトをオープンし、個人事務所を立ち上げたことを報告。 【写真】米倉が退社した事務所に入った人気女子アナはこちら 同様に、栗山千明もツイッターで個人アカウントを開設し、円満退社を報告した。小雪の場合は、もともと個人事務所がエイベックスと提携していたのだが、その関係を解消した「退社」と報じられた。 女優にかかわらず、人気タレントの所属事務所からの退社に関しては中居正広のジャニーズ事務所の退社もあり、芸能マスコミを賑わせている。ある週刊誌の記者は「やはり、ジャニーズ事務所をはじめ多くの芸能プロに対する公正取引委員会の注意喚起が遠因にあるのでは」と話

                                                                                    米倉に小雪、柴咲、アラフォー大物女優…相次ぐ大手事務所脱退の”大人の事情” | AERA dot. (アエラドット)