並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

スマーフとはの検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 川島ofレジェンド(はんにゃ川島)さんがいじめのターゲットにされている、LoL日本鯖のあまりにもひどすぎる現状|バーチャル弁護士IMA

    ライアット・ゲームズが開発した、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲーム、リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)で先日起こった事件に関する記事です。 世界で最も愛されているといっても過言ではないこのゲームですが、反面、このゲームはあまりにも深刻な問題を抱えています。 オートエイムやウォールハック等のチートに悩まされているFPSとは違って、このゲームはチートに関する問題はほとんどありません。せいぜいマクロくらいですがそれも極めて稀です。 LoLが抱えている大きな問題はプレイヤーのマナーです。 FPSでも、もちろんプレイヤーのマナーは問題になります。私はニンテンドー64のゴールデンアイ007からFPSをプレイするようになり、カウンターストライク、リターン・トゥ・キャッスル・ウルフェンシュタイン、バトルフィールド2など様々なFPSをプレイしてきました。 FPSでも暴言やTK

      川島ofレジェンド(はんにゃ川島)さんがいじめのターゲットにされている、LoL日本鯖のあまりにもひどすぎる現状|バーチャル弁護士IMA
    • 45歳のおじさんがVALORANTを始めて1週間でアンインストールするまで|きょうもえ

      やあ、45歳のおじさんだよ。 タイトルだけ見て「45歳のおじさんにはFPSつらいやろ」と思った人、不正解です。 FPSの適正以前の問題でアンインストールしました。 じゃあなんでやめたの? 簡単に言えば「民度が今までのゲームの中で最底辺」だから。 VALORANTにはカジュアルに遊べるアンレートとランクを競うコンペティティブ(以下ランク)という2つのモード(実際には他にもある)があります。 ランクに行くためには自分のレベルを20まで上げなければならず、そのために1週間ほどアンレートでキャラを覚えたりマップを覚えたりああでもないこうでもないと考えながらプレイしてました。 そのときは実に平和だったんです、せいぜいこんなキッズがきゃっきゃしてる程度で 無邪気な殺意。このあと年齢告白タイムが始まりましたが、15や16といったガチの答えの中で「43」とボケた人に対する「きっつ」という言葉が45歳に突き

        45歳のおじさんがVALORANTを始めて1週間でアンインストールするまで|きょうもえ
      • 3カ月以上も単行本が品切れに…「不良」を描いた『東京卍リベンジャーズ』が漫画大国・フランスで大ヒットのワケ | 文春オンライン

        フランスで「日本式」マンガが売り上げ過半数を占めるように さて、フランスやその隣国のベルギーにおいては、「バンド・デシネ」と呼ばれる独自の漫画文化が存在してきた。バンド・デシネ由来の人気キャラクターとしては、タンタンやスマーフなどが日本でも知られている。 このバンド・デシネに、日本式のマンガ、さらにマーベルなどに代表されるアメリカの「コミックス」を合わせたものが、一般に世界三大漫画文化として並び称されてきた。 しかし近年、日本のマンガの人気は拡大する一方であり、この勢力図に変化が生じている。 約30年前に日本のマンガがフランスに本格上陸して以来、ついに今年はじめて、同国におけるこれら3種の漫画の売り上げ総額の過半数を、(日本式の)マンガが占めるようになったのである。マンガはコミックスやバンド・デシネよりも販売価格が安いため、売り上げ冊数で比べると人気の差はさらに顕著である。 国境を超える『

          3カ月以上も単行本が品切れに…「不良」を描いた『東京卍リベンジャーズ』が漫画大国・フランスで大ヒットのワケ | 文春オンライン
        • 【LoL】2か月遊んでみたガチ初心者によるこれから始める人の役に立つかもしれないメモ - ゲームのメモとか感想

          2か月ぐらい前にリーグオブレジェンドを始めて300戦ぐらい遊びました。最近はこればかりやってます。 経験者の目線から「初心者はこうするといいよ〜」みたいなことを書いてたり言ってたりする記事とか動画は山ほどありますが、ここでは立ち回りとかテクニックではなく一緒にプレイする人やコミュニケーションのことを中心に書きます。 ちなみに自分は配信とか全く見たことがない状態で始めたので5vs5のゲームということも最初は知りませんでした。 ■ 開始前のよくある疑問編 ・民度は本当に終わっているのか 終わっています。 少なくとも自分が今までやってきたゲームの中ではぶっちぎりで終わっています。 「VALORANTやオーバーウォッチのほうが終わっている」とかいう意味不明な擁護?も見かけますが、野良のフィードや煽りの不快度で言えばオーバーウォッチよりLoLのほうが断然上です。 ・スマーフは多いのか 多いです。 「

            【LoL】2か月遊んでみたガチ初心者によるこれから始める人の役に立つかもしれないメモ - ゲームのメモとか感想
          • オンライン対戦ゲームでサブアカを作り初心者狩りなどを行う「スマーフィング」はなぜ生まれたのか?

            「スマーフ(スマーフィング)」とは、オンライン対戦ゲームなどでサブアカウントを作成・使用することで実際の腕前よりも低いレベル帯でプレイする行為であり、「初心者狩り」につながる不正行為であると受け止められています。この「スマーフィング」がどのように生まれてインターネット上で波及していったかをInverseがまとめています。 Smurfing meaning in gaming: How an annoying strategy became a viral meme https://www.inverse.com/gaming/smurfing-meaning-gaming-overwatch-league-of-legends スマーフィングとは、オンライン対戦ゲームなどで高度なスキルを持つプレイヤーが、初心者などの自分よりも下手なプレイヤーと対戦するために、新しいサブアカウントを作成して

              オンライン対戦ゲームでサブアカを作り初心者狩りなどを行う「スマーフィング」はなぜ生まれたのか?
            • 最近のにじさんじをつまらないと感じる理由。箱推しが無理になった話。|ダブルスタ丼

              「最近のにじさんじつまらないなぁ」 そう思ってる人いませんか?私がその一人です。 他にも多分いると思います。 このタイトルを見て飛んできた方なのですから、いますよね? これは個人的な感想です。 私が最近のにじさんじをつまらないと感じ、箱として推せなくなった本音の話。 理由その1「案件とオフイベで見たい配信が減った」 最も大きな理由です。 正直、推しが配信さえしてくれるならばある程度は気が紛れるのですが、 最近のにじさんじを象徴するルーティーンといえば、 案件、コラボ、オフイベント、APEX、マイクラ、案件、APEX、オフイベント、マイクラ、コラボ、オフイベント。 案件とオフイベの間に挟まるノルマをこなすかのような配信スタイルには虚無感を覚えます。 ライバーの熱意の向かう先が「普段の配信に来るようなファンには向いていない」と感じる事が増えました。 まず、案件とオフラインイベントがあまりにも多

                最近のにじさんじをつまらないと感じる理由。箱推しが無理になった話。|ダブルスタ丼
              • 海外「このままでは日本に勝てない」 米国の書店の閉店セールの光景が衝撃的だと話題に

                現在世界中で快進撃を続けている日本の漫画作品ですが、 その勢いが分かるとして、全商品75%オフの閉店セールを行っていた、 アメリカの書店の様子を写した一連の写真が話題になっています。 下にある4枚の写真のうち、左上と右上が欧米コミック、 左下が日本の漫画、右下がボードゲームのコーナーとの事なのですが、 欧米のコミックがほぼ売れ残っている一方で、 日本の漫画は売り切れ状態になっている事が分かります。 この写真が「なぜだろう?」というタイトルで投稿され、 短期間で800以上のコメントが寄せられるなど反響を呼んでいます。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日本の成功を研究しよう」イタリアの人気漫画家が漫画の世界的独占状態に言及 翻訳元 ■ マンガが米国でアメコミより人気があるのは、 彼らが何をやっているからなんだろうか? 自分はマンガよりアメコミの方が好きだから、 なぜ日

                  海外「このままでは日本に勝てない」 米国の書店の閉店セールの光景が衝撃的だと話題に
                • ベルギー、新パスポートに人気漫画を採用

                  ベルギーの新しいパスポートには、漫画「タンタンの冒険」などの絵柄が採用された/Ralf Liebhold/Alamy Stock Photo 大半のパスポートは、デザインが比較的統一される傾向にある。表紙の色は赤紫、黒、青が多く、各国のシンボルが小さく印刷されていることもある。しかし、それはベルギーの新しいパスポートには当てはまらない。ベルギーでは2月7日から「タンタン」や「スマーフ」といった同国の人気漫画のキャラクターが描かれたパスポートが発給される。 ベルギーの新しいパスポートには、ページをめくると、長年、世界中の子どもたちの間で人気のあるベルギーの漫画家エルジェの漫画「タンタンの冒険」の主人公である少年記者タンタンや、小さな青い妖精のスマーフ、さらに「ラッキー・ルーク」や「ブレイクとモーティマー」といったベルギーの国民から深く愛されている漫画のキャラクターの一部が描かれている。 ベル

                    ベルギー、新パスポートに人気漫画を採用
                  • 『オーバーウォッチ2』に低ランクストリーマー大量発生:ブリザード「スマーフやめて」 配信者「コーチングだ」 一般プレイヤー「通報」 | EAA!! FPSjp.net(イーエーエー)

                    『オーバーウォッチ2』におけるスマーフとは? スマーフとは、新たなアカウントを作成または購入し、実際のスキルレベルよりも意図的に低いランク(またはランク付けされていない状態)に設定することで、低ランク帯のプレイヤーを狩って荒らすこと。 後述しますが、この行為はブリザードによって否定されています。またアカウントに電話番号の登録を義務化する予防策も採っています。

                      『オーバーウォッチ2』に低ランクストリーマー大量発生:ブリザード「スマーフやめて」 配信者「コーチングだ」 一般プレイヤー「通報」 | EAA!! FPSjp.net(イーエーエー)
                    • サイバーセキュリティ領域で生き抜くためのキャリア論 - Qiita

                      キャリアって何だ? 自分らしい強みを活かし、蓄積することで、到達するありたい姿 Will:何がしたいのか Can:何ができるのか Must:何を求められているのか スキルの寿命は短くなり、キャリアの形成期間は長期化の傾向にある。 自らのキャリアアンカーを知る 長期的な方向性の道しるべとして「キャリアアンカー」を活用する。 エドガー・H・シャイン(Edgar Henry Schein)博士によって提唱されたキャリア理論 築き上げてきたキャリアに基づいた、生涯にわたってぶれない自己欲求・または自己が望む価値観 まずは「セルフアセスメント(40問)」を実施し自分のタイプを把握しておく 8つの分類(専門・職能別 / 全般管理 / 保障・安定 / 起業家的創造性 / 自律と独立 / 社会への貢献 / ワークライフバランス / 純粋なチャレンジ) ※注意:8つの分類とは違うキャリアアンカーを持つ人もい

                        サイバーセキュリティ領域で生き抜くためのキャリア論 - Qiita
                      • にじさんじのAPEX大会への依存。最協、CRのサロン化現象と別界隈との付き合い方。|ダブルスタ丼

                        Vtuberを見ている人。にじさんじを見ている人へ。 今界隈でのAPEXブームと大会の乱立にうんざりしている人もいるかと思います。 私がその一人です。 何故、私達はAPEXの配信が嫌いになってしまったのか。 その根源にある感情はどこから来ているのか。 それは本当にAPEXというゲーム自体の問題だけなのだろうか。 ライバーにとってのAPEXはどのような存在か。 何故、今になってこのゲームに異常にのめり込んでいるのか。 そして、FPS界隈との関わりは何を生み出したのか。 流れとしては、 1.APEX、CRカップなどの大会を嫌う理由(ファン視点)。 2.APEX、大会に傾倒する理由(参加者視点の予想)。 3.にじPEX(にじさんじのAPEX大会)について(賛否両論の原因など)。 となります。 最終的にはにじさんじが主催で行われたAPEXの大会である、 通称「にじPEX」の問題を語る上でも1,2は

                          にじさんじのAPEX大会への依存。最協、CRのサロン化現象と別界隈との付き合い方。|ダブルスタ丼
                        • VTuber事務所のイメージ(2022年1月更新版)

                          前回(https://anond.hatelabo.jp/20210809222248)に、けもVを追記。他に新しく追記した部分は太字になっている。 ホロライブ 勢い ★★★★★ 安定感★★ 将来性★★★★ 主な演者:がうるぐら、兎田ぺこら、ときのそら 今をときめくトップ事務所。過激化しやすいファン、大金を投じている企画(ホロオルタ、メタバース)の動きが鈍いこと等が不安材料。六期生がデビューし、さすがの勢いを見せている。 にじさんじ 勢い ★★★★ 安定感★★★ 将来性★★★★★ 主な演者:葛葉、月ノ美兎、鈴鹿詩子 最大事務所。不祥事が起きると派手に燃やされがち。誹謗中傷対策に力を入れている。男性Vが混在していることが特徴。 774 inc. 勢い ★★★★ 安定感★★★★★ 将来性★★★★ 主な演者:因幡はねる、周防パトラ .LIVEを抜いて三番手。運営のディフェンス力に定評がある。新ユ

                            VTuber事務所のイメージ(2022年1月更新版)
                          • 「多くのプレイヤーがスマーフを嫌っているが、この行為は一般的になっている」―オハイオ州立大学の学生がゲームの「スマーフ行為」に関する研究を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                              「多くのプレイヤーがスマーフを嫌っているが、この行為は一般的になっている」―オハイオ州立大学の学生がゲームの「スマーフ行為」に関する研究を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                            • splatoon2のサブアカ問題の状況まとめ|Splatoonブキ研究所

                              こんにちは。 今回はめんどくさいテーマです。 基本的には触れない方が波風も立たないテーマです。 ただモラル的にはマズい・対処した方がいいということで中立的に状況をまとめたいと思います。 splatoon2での背景splatoon2は他のFPS/TPSと状況が違い、ブキを選んで試合中ずっとそれで戦うゲームです。 apexやFortniteなどだと武器はランダム性があり拾えたり拾えなかったりと運の要素が絡みます。overwatchだと試合中にリスポン地点ならキャラを変更できるので状況や相手との相性で変えることができます。他にも競合のゲームはあり、細かい差異はある状況。 splatoon2は他の競合と違って特殊な点がある。 それはブキの相性と練度の影響があり、合うか合わないかの個人差があること。 短射程シューターが好きだが向いてなくてチャージャーが向いているなど、”やりたいブキ”と”合ってるブキ

                                splatoon2のサブアカ問題の状況まとめ|Splatoonブキ研究所
                              • VALORANT GC部門 – flappyの過去の行動に関する調査結果のご報告|NEWS|ZETA DIVISION®

                                平素よりZETA DIVISION及び弊社所属メンバーを応援頂き、誠にありがとうございます。 このたび、一部SNS上で投稿されているVALORANT GC部門所属のflappyがチーム加入以前に行っていたとされる行為について調査した結果、不適切な行為に関与していた事実が確認されたため、次の通りご報告いたします。 調査結果について 本人を含む関係者への事実確認の結果、flappyが以下の行為を当チーム加入以前に行っていたことが確認できました。 1.ゲームプレイの公平性を意図的に損なう行為 スマーフといったコミュニティ倫理に反する行為、意図的な有利マッチメイクを行うパーティでのプレイ参加行為を複数回に渡り行っていた事。 2.モラルに反する行為 荒らしや煽りアカウントの貸し借りといった行為、レイシズムといった社会倫理に反する表現を用いるプレイヤー達との、交友およびそれらの行為への加担と容認。 処

                                  VALORANT GC部門 – flappyの過去の行動に関する調査結果のご報告|NEWS|ZETA DIVISION®
                                • 制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き

                                  極めてコスパの高い時間の使い方は映画だと思っています。数百億円もかけて作られたものが、ネットでレンタルをすると数百円で消費できてしまう。私の 2 時間のために 400 億円かけて作ってくれたのだと思いながら観ると最高の気分です。こんなパフォーマンスのいい贅沢はなかなかないですよね。 しかしインターネットで見ることができる映画の数はいまや膨大です。自分の時間は有限なので、コスパの高い時間を過ごすためには、なるべく高いお金をかけて作った映画を選んで観ることが大切になります。 ここで問題になってくるのは、Netflix や iTunes などでは「制作費の高い順番にソートする」機能がないということです。せいぜい「大作映画」というカテゴリが存在する程度。これは不便ですね。 ということで映画の制作費を調べて高い順番にランキング化してみました。 中には VOD で見れないものもあり、iTunes には

                                    制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き
                                  • 外国人「イタリア人が他国のコロナへの対応をどう思っているのか知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                    Comment by stoivek イタリア人に聞きたいんだけど、他国のパンデミックへの対応をどう思ってる? reddit.com/r/AskReddit/comments/fppuzz/italians_of_reddit_how_do_you_feel_about_the_way/関連記事 外国人「イタリアのコロナや封鎖の現状をイタリア在住の人に聞きたい」海外の反応 Comment by TheSillyOne 13.4k ポイント イタリア人だけど、多くの国は折角の時間を無駄に使ってしまってる。 もっと早く都市封鎖をすることも出来た筈で、その方が良かったのに。 あとその時間を使って病院に集中治療室をもっと揃えることもできたはず。 どの国も波が海岸に打ち寄せるのを待って、実際に波が打ち寄せてから右往左往してる。 で、アメリカ合衆国はいまだに水平線を眺めたまま。 Comment by

                                      外国人「イタリア人が他国のコロナへの対応をどう思っているのか知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                    • 『スト6』の「初心者すぎ大会」がなぜか人狼ゲーム化!? 上手すぎプレイヤーは「名誉の失格」となるハチャメチャルールで異例の盛り上がり

                                      『ストリートファイター6』の「初心者すぎ大会」は、お笑いユニット・マヂカルラブリーの野田クリスタルさんが主催する「真の初心者大会」だ。番組には野田クリスタルさんのほか実況者であるハメコさん、プロゲーマー/ストリーマーであるハイタニさんが出演し、実況と解説、そして「真の初心者であるのか」の審判団を務めた。 事前に公開された参加資格としては「ジャンプボタンがわからない」「ガードの仕方がわからない」「そもそも対戦画面まで辿り着けるのか心配」といったレベルの初心者となっている。 実際に放送された番組では出演者の3人が対戦をリアルタイムでチェックし、各動作からの分析を経てやや上手なプレイヤーに「名誉の失格」が与えられていた。 #ストリートファイター6 初心者すぎ大会 まもなく始まります! 大勢のスタッフでしっかり初心者か判定します!https://t.co/Hy3gaNQmaC pic.twitte

                                        『スト6』の「初心者すぎ大会」がなぜか人狼ゲーム化!? 上手すぎプレイヤーは「名誉の失格」となるハチャメチャルールで異例の盛り上がり
                                      • ゲームの暴言プレイヤー、AIで検出へ。人口知能ツール「ミネルヴァ」が2か月で『CS:GO』のアカウント2万件を停止処分に

                                        ゲームの暴言プレイヤー、AIで検出へ。人工知能ツール「ミネルヴァ」が2か月で『CS:GO』のアカウント2万件を停止処分に オンライン対戦ゲームの競技用プラットフォームを提供する英企業FACEITは、Google CloudおよびインキュベーターのJigsawと共同で、ゲーム内のチャットに暴言を投稿するプレイヤーを検出して、違反アカウントを停止する人工知能ツール「Minerva」(ミネルヴァ)を開発した。 (画像はSteam『Counter-Strike: Global Offensive』より) FACEITによると、Minervaは機械学習をとおしてメッセージが暴言であるかどうかを判断しているという。チャット内に投稿されたメッセージが有害と見なされると、わずか数秒のうちに該当プレイヤーへ警告が送信される。有害レベルに応じたクールダウン時間が設けられており、暴言を繰り返すプレイヤーのアカウ

                                          ゲームの暴言プレイヤー、AIで検出へ。人口知能ツール「ミネルヴァ」が2か月で『CS:GO』のアカウント2万件を停止処分に
                                        • ベルギーまんがの世界 – タンタンの冒険とスマーフ – HIKARUのフランス留学ブログ

                                          Bonjour ! HIKARUです! クリスマス明けの数日間、ベルギーのブリュッセルを旅行していました。 実はこのベルギー、ヨーロッパを代表するマンガ大国だって知っていましたか? 代表例としてはスマーフとタンタン! みなさんも名前くらいは知っているのではないでしょうか? 今回はこの2作品と、ブリュッセルのマンガ博物館について紹介します! 厳密にはマンガ(MANGA)ではなくバンド•デジネ(Bande dessinée)と呼ばれるジャンルです。 ベルギー漫画センター ベルギー漫画センター Musée de la Bande Dessinée Google Maps ブリュッセルにある漫画の博物館。 基本的な漫画制作についてマンガの構成や話の作り方、絵の書き方などはもちろん、今回紹介するタンタンやスマーフといった具体的な作品を紹介/展示しています。 下書き→ペン入れ→色入れ→セリフ、などのプ

                                          • (僕の考えた最強の)タイパのいいゲームランキング

                                            1位 マネーゲーム(の勝利者) 10秒クリック、年収2年分チャージ。これが完璧に成功すればもう二度と労働に縛られない人生が待っている。手に入れた時間で好きなように人生を生きよう!「俺は実はいつでも辞められるが?」を精神の支えにして普通に働いてもいいし、趣味を仕事にするべく創作活動にのめり込んでもいい。不安から解放され、自由を手にしよう!(ただし勝利者に限る。) 「タイパ」の究極系は「注いだ時間以上の時間を得ること」であることに異論があるものがいるだろうか?(いや、いる。なぜならここは天邪鬼の集まりだから)。 2位 クッキークリッカー(ただし、開始10時間以内にやめること) 成長型ゲームの根源、本懐、トロ、ミソ、核、爆を超高速で味わえる。数字をインフレさせるだけのゲームのガワを剥がした内側にあるもの、その楽しみ、成長曲線、苦行、カタルシス、味変、ルールチェンジャー、あらゆる要素を駆け抜けてい

                                              (僕の考えた最強の)タイパのいいゲームランキング
                                            • かわいいクマの形をしたカラフルなグミでおなじみな世界的お菓子メーカー「ハリボー」の歴史とは?

                                              かわいくてカラフルなクマの形をしたグミ「ゴールドベア」などで人気を誇るお菓子メーカー「ハリボー」は、1920年代のドイツで創業され、第二次世界大戦などを乗り越えて世界的メーカーに成長してきました。そんなハリボーの歴史について、アメリカのスミソニアン協会が運営する「スミソニアン・マガジン」が解説しています。 The Colorful History of Haribo Goldbears, the World's First Gummy Bears | History | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/history/the-colorful-history-of-haribo-goldbears-the-worlds-first-gummy-bears-180980094/ ドイツの菓子職人だったハンス・リーゲルは1

                                                かわいいクマの形をしたカラフルなグミでおなじみな世界的お菓子メーカー「ハリボー」の歴史とは?
                                              • ガーガメルが恐ろしい魔法使いでも感謝した事とは?映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』では、ガーガメルが恐ろしい魔法使いだったのに、なぜか下僕に感謝してしまうので詳しく紹介しましょう。 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物 主題歌 アイム・ア・レディー 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』のストーリー 『ガーがメルが恐ろしい魔法使いでも感謝した事とは?』 『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』と他の映画を比較 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』の感想 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』のオススメ層 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』の残念な所 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』の見所 映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』のキャスト アメリカ合衆国で作られたCGアニメ『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』は、

                                                  ガーガメルが恐ろしい魔法使いでも感謝した事とは?映画『スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 『APEX LEGENDS』加藤純一氏のスマーフ配信が盛り上がることへの疑問。配信者だったらスマーフを許す公式への疑問。そして、ダブスタヌへの疑問。

                                                  Apex Legends 『APEX LEGENDS』加藤純一氏のスマーフ配信が盛り上がることへの疑問。配信者だったらスマーフを許す公式への疑問。そして、ダブスタヌへの疑問。 『APEX LEGENDS』人気ストリーマーの加藤純一氏が、新規にアカアウントを作成してブロンズからマスターまでランクを上げる“かとマス”という企画をおこない、先程目標としたマスターランクに到達した。 配信アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/1161591766 配信中に少し覗いたのだが、これってどう見てもスマーフではないかと思った。思ったというか、まさにそれだろと。 自分がチラっと見たときは視聴者数が10万人を超え、とんでもない盛り上がりになっていた。自分はただのスマーフ、ブースティング配信だと感じたが。プロゲーマーがサブ垢で参加している点にも引いた。 これは加藤純一氏だから

                                                    『APEX LEGENDS』加藤純一氏のスマーフ配信が盛り上がることへの疑問。配信者だったらスマーフを許す公式への疑問。そして、ダブスタヌへの疑問。
                                                  • Valorantをプレイしたり、配信を見たりしているが特に恐ろしく感じるのは ラ..

                                                    Valorantをプレイしたり、配信を見たりしているが特に恐ろしく感じるのは ランクが上がると暴言や妨害が少なくなることにある。 俺は今シルバー1なんだが、開始当初はアイアン~ブロンズあたりでコンペしていた。 それで気づいたのだがアイアンにランクが落ちると露骨に暴言や嫌がらせをする人が増える。 またスマーフらしき人も異常に増える。 どうも勝てなくてイライラしてる人や初心者狩りがアイアンに溜まってるらしい。 この環境は明らかに初心者に優しくない。 格闘ゲームの初心者狩りってどういうモノなのかいまいちわかってなかったんだけど、こういうことなのかと身に染みた。 ・アイアンスタートで嫌がらせや暴言で勝てなくなる⇒周りのせいだと思うようになる(実際一部正しい)⇒周りに暴言を吐き始める というサイクルがあるような気がする。

                                                      Valorantをプレイしたり、配信を見たりしているが特に恐ろしく感じるのは ラ..
                                                    • スマーフ/ブースティングは悪なのか?問われる『VALORANT』コミュニティのモラル【コラム】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                        スマーフ/ブースティングは悪なのか?問われる『VALORANT』コミュニティのモラル【コラム】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                      • わたしを作ったレコードたち 第1回 / Ahh! Folly Jet | Record People Magazine

                                                        わたしを作ったレコードたち 第1回 / Ahh! Folly Jet Ahh! Folly Jetのニュー・シングル「Duck Float / HEF」が出た! なおかつ、2000年リリースで、“21世紀の幻の名盤”となって久しかった『Abondoned Songs From The Limbo』が未発表トラックを加えた上でのアナログLPリリース実現という、ダブルなブレイキング・ニュース! 2017年のシングル「犬の日々」リリース時も、Ahh! Folly Jetこと高井康生の音楽ヒストリーをたどるインタビューを担当したが、今回の取材は、彼に影響を与え、音楽制作の糧となり、新作への後押しともなった数々のレコードをひたすら語っていく企画。 正直思う。みんな、こういうのがいちばん楽しいよね! Ahh! Folly Jetのはるか以前、高井の若き日からスタートし、スマーフ男組(COMPUMA+マ

                                                          わたしを作ったレコードたち 第1回 / Ahh! Folly Jet | Record People Magazine
                                                        • ゲームでチートを使ったプレイヤーが約20年のオンライン禁止処分を受けて話題に

                                                          by Sean Do オンラインゲーム「Dota 2」で、不正を働いたプレイヤーが約20年後である2038年までのオンライン対戦禁止処分を受け話題となっています。 Matchmaking Update for the Next Ranked Season | Dota 2 http://blog.dota2.com/2019/09/matchmaking-update-for-the-next-ranked-season/ Toxic Dota 2 Players Are Being Hit With 19 Year Bans - IGN https://www.ign.com/articles/2019/09/18/toxic-dota-2-players-are-being-hit-with-19-year-bans Dota 2 players receiving absurdly

                                                            ゲームでチートを使ったプレイヤーが約20年のオンライン禁止処分を受けて話題に
                                                          • 『VALORANT』にてVTuberとプロゲーマーが「ゲームの公平性を損なうプレイ」で所属団体からそれぞれ処分を受ける - AUTOMATON

                                                            Riot Gamesは9月29日、『VALORANT』公式Twitterアカウントにて「ゲームの公平性を損なうプレイについて」と題した声明を発表。バーチャルeスポーツプロジェクトチーム「ぶいすぽっ!」とプロゲーミングチーム「Crazy Racoon」および「ZETA DIVISION」に対して、厳重注意をおこなったと発表した。スマーフやブースティングといった、サブアカウントを用いた適性ランクを逸脱したプレイングに対する注意だという。 これを受け各チームは当該メンバーたちを処分。「ぶいすぽっ!」は、所属メンバーである八雲べに氏に対して、1か月の活動禁止措置と9月30日開催予定の『VALORANT』の招待大会への出場辞退措置を取ったと発表。また、「過去に同様の迷惑行為をおこなった」と自ら明かした、同プロジェクトに所属する花芽すみれ氏に対しても、2週間の活動禁止措置を取った。 また、プロゲーミン

                                                              『VALORANT』にてVTuberとプロゲーマーが「ゲームの公平性を損なうプレイ」で所属団体からそれぞれ処分を受ける - AUTOMATON
                                                            • スマーフ男組、唯一のフルアルバムサブスク解禁&新たなMV公開(動画あり)

                                                              スマーフ男組は、1990年代に活動した音響派ユニット・Asteroid Desert Songs(A.D.S.)の活動休止後、そのメンバーであるマジアレ太カヒRAW、コンピューマ、アキラ・ザ・マインドにより1997年に結成されたエレクトロヒップホップユニット。2007年にCDリリースされた「スマーフ男組の個性と発展」は、ユニット唯一のフルアルバムであり、2021年にアナログ盤がリイシューされていた。収録曲「ACR(A Combinate-Phuture Ride)」にはZEN-LA-ROCK(FNCY)、「1, 2, 3 Are You Ready?」にはNanao Del Monaco(FATHER)、「Stop, Look, Listen」にはAYA(OOIOO)がそれぞれゲスト参加している。 ストリーミング配信に際して、イラストレーター・沖真秀、映像作家・玉田伸太郎、デザイナー・Fu

                                                                スマーフ男組、唯一のフルアルバムサブスク解禁&新たなMV公開(動画あり)
                                                              • 年末年始で LoL 始めてみた感想

                                                                lol.md 年末年始遊びまくってLv15 から Lv49 になった。その記録。 自分が the k4sen を意識してたわけでは無いが、やってた間に the k4sen が盛り上がって新規流入がめちゃくちゃに増えたらしい。 めちゃくちゃわかりやすいチュートリアルが提供されてるので、はじめどきではある。 https://www.twitch.tv/videos/2015988986?filter=archives&sort=time 自分の遊び方 レーンでファイトしながら CS 狙うのが神経削れてきついと感じたので、 CS とる必要がないジャングルとサポートから始めることにした。ミクロをやりながらマクロを掴んでいきたい、という方向性。 Sup ソナ/スレッシュ/ザイラ/ゼラス Jg ノクターン/アムム/マオカイ/エコー/ラムス Lv25 ぐらいからフレンドのエメ~ゴールドぐらいのフレンドと

                                                                  年末年始で LoL 始めてみた感想
                                                                • /dev: Vanguard x LoL - リーグ・オブ・レジェンド

                                                                  チート対策、「方法」と「理由」 時が満ちました。4年に一度の、チート対策のご挨拶を申し上げます。私はmirageofpenguins。チート対策職人で、生涯8500万回のバンを受けたことがあります。今日は皆さんにVanguardについてお話しします。 過去にLoLのチート対策の文献について苦しみながらも読んだ方がいらっしゃるかもしれません。こちらが読む前に推奨される前提知識です。お好みでざっと目を通すのは構いませんが、この資料はカリフォルニア州で骨延長を引き起こすことが知られており、今学期の中間試験には出題されません。 LoLのVanguard導入をお知らせしたニュースには、確かに賛否両論が寄せられました──そもそもプレイヤーの大半はチートなどしておらず、チーターが公平な戦い方を知らないからという理由のみで、インストールするソフトが増えることを嬉しく思う人などいません。チート対策とは正体の

                                                                    /dev: Vanguard x LoL - リーグ・オブ・レジェンド
                                                                  • Steamルール改定で“レビュー爆撃・サクラ行為”や“スマーフ・ブースト行為”がはっきり禁止に。「やっちゃダメなこと」が大量追記 - AUTOMATON

                                                                    Valveは5月10日、Steamのルールとガイドライン、およびSteamのオンライン規則を改定したと発表した。今回の改定では、禁止行為の具体例が多数補足追記されるなど、わかりやすさも向上されている。 Steamは、Valveが運営するPCゲーム配信プラットフォームだ。Steamでは、ゲームのダウンロード・インストールや管理が可能なだけでなく、開発・販売元やユーザーらの間でのコミュニケーション機能も実装。ユーザーレビューの投稿やユーザー間でのメッセージのやりとりのほか、ゲームプレイ状況や映像を共有しあったり、作品のコミュニティフォーラムに投稿したり、さまざまな活動が可能となっている。当然のことながら、そうした活動にあたっては守るべきルールも存在。ペナルティをもって、公序良俗に反するようなユーザー投稿を禁じていた。 今回、そうしたルールを定めたSteamのルールとガイドライン、およびStea

                                                                      Steamルール改定で“レビュー爆撃・サクラ行為”や“スマーフ・ブースト行為”がはっきり禁止に。「やっちゃダメなこと」が大量追記 - AUTOMATON
                                                                    • 【洋画】「グッド・ボーイズ〔2020〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                                                                      【監督】ジーン・スタプニツキー 【出演】ジェイコブ・トレンブレイ/ブレイディ・ヌーン/キース・L・ウィリアムズ/ウィル・フォーテ/ 【個人的評価】★★★★☆ 【あらすじ】主人公 マックスは、小学6年生で、友達のルーカス、ソーと一緒に大人の世界に憧れながら過ごしている。ある日「初キス・パーティ」に誘われる。そのためのリサーチのために、調査を開始するが・・・。 グッド・ボーイズ (字幕/吹替) Gene Stupnitsky コメディ ¥2037 ・ジーン・スタプニツキー監督は、テレビドラマ作品を手掛け、コメディ作品を多く手掛けています。その後、映画の脚本も手掛け、2019年「グッド・ボーイズ」で映画監督デビューをしています。 ・ジェイコブ・トレンブレイは、子役としてテレビ出演をし、2013年『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』で映画デビューをしています。2016年「ルーム」では数々の映画賞で

                                                                        【洋画】「グッド・ボーイズ〔2020〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                                                                      • 「スマーフ」行為で得られるものと失われるもの | eSports World(eスポーツワールド)

                                                                        【特集】何から何までeスポーツ? 「eスポーツ×○○」 eスポーツ&ゲームに関するテレビ番組まとめ〈2024年春〉 2024.3.26

                                                                          「スマーフ」行為で得られるものと失われるもの | eSports World(eスポーツワールド)
                                                                        • 「エーペックスレジェンズ」マッチメイキングアップデート

                                                                          ホーム エーペックスレジェンズについて レジェンド マップ ストーリーハブ よくある質問 PC動作環境 クレジット アクセシビリティ バトルロイヤル チームデスマッチ コントロール ガンゲーム アーセナル 大狂宴 バトルパス 最新ニュース アップデート 最新のメディア ニュースの登録 Twitter Instagram Facebook YouTube Twitch フォーラム playapexshop.com 対戦 コミュニティガイドライン エーペックスレジェンズについて レジェンド マップ ストーリーハブ よくある質問 PC動作環境 クレジット アクセシビリティ バトルロイヤル チームデスマッチ コントロール ガンゲーム アーセナル 大狂宴 バトルパス 最新ニュース アップデート 最新のメディア ニュースの登録 Twitter Instagram Facebook YouTube Tw

                                                                            「エーペックスレジェンズ」マッチメイキングアップデート
                                                                          • ドイツはいったいどこへ向かっているのか…? 16歳の女子生徒が校長の通報で警察沙汰になった事件の果てしない恐ろしさ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

                                                                            憲法に違反する内容を拡散した可能性で!? 2月27日、ドイツ北部のメクレンブルク=フォアポンメルン州のギムナジウムで、化学の授業中だった教室に3人の警官が現れ、16歳の女子生徒を教員室に“エスコート”した(ギムナジウムというのは、大学に進む生徒の通う日本の小学5年から高校までの一貫高校)。 警察に通報したのは校長で、理由は彼女が、「憲法に違反する内容をTikTokで拡散した可能性があるから」。そのせいでパトカーが駆けつけたわけだが、しょっぴいた女の子の行動について、警察は違法な点は一切確認できなかった。 では、彼女は何をTikTokで拡散したのか? それはAfD(ドイツのための選択肢)に関するビデオで、青い妖精(スマーフというキャラクター)とドイツの地図があり、その妖精と地図上の「青色」の部分が、両方ともどんどん拡大していくアニメだったという(私はこの投稿を見ていないので、報道されたままを

                                                                              ドイツはいったいどこへ向かっているのか…? 16歳の女子生徒が校長の通報で警察沙汰になった事件の果てしない恐ろしさ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
                                                                            • マスク着用時でも熱分布をもとにした顔認証可能なFace IDを研究か〜関連特許を取得 - iPhone Mania

                                                                              Appleが現地時間2021年1月19日、マスク着用時でもユーザーの顔面の熱分布をもとにした顔認証可能なFace IDの実現に繋がり得る特許を取得したことが明らかになりました。 ユーザーの顔面の熱分布をもとに認証か Appleが米国特許商標庁(USPTO)で取得した特許は、「顔認証プロセスにおいて、塞いでいるものを検出する仕組み」というものです。 この特許では、顔認証しようとする際に、マスク、スマーフ、指、髪の毛、などで顔の一部が塞がれていても、ユーザーの顔面の特徴的な部分、「目」「鼻」「口」の熱分布をもとに顔面模式図を作成・認識します。 それと塞がれた領域とを比較して、一定以上の割合で登録ユーザーの顔面の模式図と合致する場合は、Face IDでのロック解除を行おうとするするものです。 Touch ID再搭載だけではなくFace IDも改良か 新型コロナウイルス感染症の影響により、マスクを

                                                                                マスク着用時でも熱分布をもとにした顔認証可能なFace IDを研究か〜関連特許を取得 - iPhone Mania
                                                                              • ぶいすぽマンブー裁判、まだやってて草

                                                                                ぶいすぽっ!所属タレントがプロゲーマーチームの選手のサブ垢と組んでランクマッチを行い ポイントをモリモリにするブースティング行為を行ったことが発覚し謝罪謹慎。 その騒動内にて「マンブー」※まんこブースティングをまるで不正行為かのように喧伝されたとして 名誉棄損で情報開示請求を昨年11月に行い却下され、異議申し立てを行っていた裁判の2回目。 該当ゲーム内ではブースティング、スマーフ(サブ垢を利用しての初心者狩り)は禁止行為とはされておらず スマーフ行為に関しては非推奨行為とされている。 実際、当時ブースティングを行っていたとされたヴァロラントのRiotからは 「規約違反行為ではなくモラル違反行為」というコメントも出されている。 確かにブースティングはしたけど不正じゃないのにマンブーみたいな不正行為扱いされるのは名誉棄損だ! って主張してるけど、さすがにこれは通らんのじゃないかなぁ…… マンブ

                                                                                  ぶいすぽマンブー裁判、まだやってて草
                                                                                • VALORANT:レディアントが語る、初心者が低ランク帯から脱却できない78の理由 | ValorantNews.jp

                                                                                  海外掲示板redditより、イモータル/レディアントプレイヤーが「低レート帯(アイアン~ゴールド)に停滞している人が多い理由」をリストアップした投稿が話題になっています。本記事では投稿内容の一部を翻訳してお届けします。 redditユーザー u/NoXNameZより 私はイモータル/レディアントのプレイヤーで、低~中程度のレート帯で多くのコーチをしてきました。私の友人は低ランクにハードスタック(現ランクから抜け出せないこと)していて、彼らのプレイを見ていると多くのことに気づきました。 そこで、上達するためのガイドを作る代わりに、「なぜあなたは低ランク帯で停滞しているのか」というリストを作ることにしました。 もしかしたら、これは長い目で見れば、あなたの助けになるかもしれません。 あなたが行き詰まっている理由はたくさんあります。そのいくつかを紹介します。 建設的な批判ができない。自分のミスでは

                                                                                    VALORANT:レディアントが語る、初心者が低ランク帯から脱却できない78の理由 | ValorantNews.jp