並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

ゼルダの伝説 スイッチの検索結果1 - 40 件 / 137件

  • 初めてゼルダの伝説をプレイしたが凄すぎて頭おかしくなりそう

    先日、テレビで「テレビゲーム総選挙」なる番組を見た。 ドラクエとか、FFとか、マリオとか、往年の名作が1位になるものだと思っていたら、 驚いたことに2017年発売のニンテンドースイッチ「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」が1位だという。 この結果は、自分でプレイした最後のハードがプレステ2で止まっている私には衝撃だった。 ゼルダシリーズの存在は知ってるが作品を実際にプレイしたことは無く、しかもシリーズ最新の作品が1位。 そこまで素晴らしい作品なのかと妙に気になり、意を決してニンテンドースイッチのハードと件のソフトを購入した。 早速プレイ。やばい。最近のゲームってこんなに凄いのか。総選挙1位は伊達じゃない。 私の浅いゲーム履歴だけで表現するならば、ICOとワンダと巨像とメタルギアソリッドを足して10掛けたような作品。 「ワンダと巨像」で最初の巨像に出会った時の衝撃をもう超える経験は無いと思っ

      初めてゼルダの伝説をプレイしたが凄すぎて頭おかしくなりそう
    • 【急募】飽き性でも続けられるゲーム(追記した)

      続かない。良くて2週間。最長2ヶ月。最短1分。 RPGはレベル上げ途中で飽きる。「歳を取ったからこうなった」ではなく昔からこんな感じ。 友達や知り合い、夫などは3年以上続けていたりする。キャラについて語れる友人も居る。 すごい。その「好き」とか「語りたい」って感情(熱量)分けて欲しい。 喜々として語れる何かを持っている人って、それだけで輝いて見えるし人生楽しそう。 すごく羨ましいんだ、そういう「好き!」ってものがある状況ってのが。 夢を見つけたい増田と一緒だよ。 【今までクリアできたゲーム】ゲームボーイのポケモン(レッド、ピカチュウ)、牧場物語 ファミコンのカービィのやつ(2人プレイも可能だったやつ) スイッチのドラクエビルダーズ2(1は途中で飽きた、2は一応クリアまで行ったけど、その後の自由工作が出来ない) PS4のニーアオートマタ(一回飽きて再開したけど、同時期に夫がやりだしクリアされ

        【急募】飽き性でも続けられるゲーム(追記した)
      • 最終日を迎えた「RTA in Japan SUMMER 2023」を振り返る。直接寄付だけで860万円が集まり,今冬の開催も決定

        最終日を迎えた「RTA in Japan SUMMER 2023」を振り返る。直接寄付だけで860万円が集まり,今冬の開催も決定 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2023年8月10日より開催されていた「RTA in Japan SUMMER 2023」が,本日(8月15日)をもって最終日を迎えた。 「RTA in Japan」は,RTA(Real Time Attack:実時間に基づいたタイムアタック)をフィーチャーしたチャリティイベントだ。配信や関連グッズから得た収益から税金を差し引いた額が,“国境なき医師団”へ寄付される。なお今回は,全種目終了の時点において,直接寄付だけで860万円が集まったとのこと。 今回の会場となったのは東京・麹町のnote place。ライブ配信がTwitchで行われ,アーカイブがTwitchおよびYouTubeで公開されている。出走タイトルは約100本で,過

          最終日を迎えた「RTA in Japan SUMMER 2023」を振り返る。直接寄付だけで860万円が集まり,今冬の開催も決定
        • たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル

          「海外で人気な日本の◯◯」というワードが、今日もネットやテレビで飛び交う。俗に"国民性"と信じられた固有性が国境を越え、新たな価値を発揮する……そんな文化の越境性は、純粋に好奇心を刺激するトピックの一つである。 では、海外で人気な日本のアーティスト「たかやん」についてご存知だろうか? たかやんはSpotify Japanが発表した「2021年 海外で最も再生された日本のアーティスト」ベスト10にランクインし、YouTubeでは170万人の登録者を抱える人気アーティストだ。 TOKION:『2021年のSpotifyのデータから読み解く「日本の音楽シーン」と「海外で聴かれる日本の音楽」』より https://tokion.jp/2022/04/04/japanese-music-scene-to-be-read-from-2021-spotify-data/ たかやんを知らない人のためにも一

            たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル
          • 次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)

            2017年3月にNintendo Switchが発売されて7年になる。発売からこれだけの年数を経ても売れ続けるゲームハードは非常に珍しく、おそらく最終的には1.5億台強を売り上げたニンテンドーDSを超えて任天堂史上最大のヒット商品となるだろう。だが、Switchが最新ハードとして活躍し続けることはなく、近い内に新型ハードが発表されるのは確実だ。 信頼性の高いもの、低いものも含め多くの憶測記事がでて、その真偽を問われるたびに任天堂は記事内容の否定を続けている。本記事もその憶測記事のひとつに過ぎないので話半分で読んでほしい。 新ハードの発売時期・価格・スペックについて、2024年5月時点における数々の記事や過去ハードに関する情報、市場動向などを基に可能な限り"正解"に近づくように推測してみた。 なお、理由は後述するが新ハードがSwitchとの互換性を持つことはほぼ間違いないと思われるので、任天

            • ゼルダで自分の弱点を言語化したことによって他のゲームが攻略出来た話

              この記事で書きたいことは、大体下記のような内容です。 ・「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」をクリアしました ・全体としては滅茶苦茶面白かったし、素晴らしいゲーム体験でした ・ただ、唯一今回のゼルダにおける「暗い場所での探索」だけはどうにも苦手で、最後まで四苦八苦しながら何とか突破しました ・遊んでいる途中、「この感覚どっかで覚えがあるな」と思ったら三か月くらい前に詰まって攻略が止まっていた「Outer Wilds」でした ・ふと思いついてOuter Wildsを遊んでみたら、以前詰まっていたところで「なんでこんなこと見逃してたんだ……!?」という発見をして、以降もスルスル進んでいます ・自分の中で、「暗いと何がダメなのか」ということが言語化によって明確にされた故に見つけられたポイントだったと思います ・どちらかというとコンテンツの好きな部分を言語化する方が好きなのですが、苦手な部分

                ゼルダで自分の弱点を言語化したことによって他のゲームが攻略出来た話
              • 次世代Nintendo Switch 「スイッチ2」(仮)のデモを見た証言続々。DLSSやレイトレ対応、UE5のMATRIXデモも | テクノエッジ TechnoEdge

                著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 Nintendo Switchも発売から7年目を迎え、そろそろライフサイクルの終わりに差し掛かりつつあります。 そんななか、後継モデル(以下「スイッチ2」)の未確認情報も相次いでいましたが、今度は「任天堂が実際に開発者にスイッチ2の技術デモを見せた」と複数の人物が証言しています。 いずれも、先月下旬にドイツ・ケルンで開催された大型ゲームイベントgamescom 2023での証言です。 まずはイベント終了直後、マイクロソフト関連で信頼性の高いWindows Centralの編集者

                  次世代Nintendo Switch 「スイッチ2」(仮)のデモを見た証言続々。DLSSやレイトレ対応、UE5のMATRIXデモも | テクノエッジ TechnoEdge
                • 物議醸したオープンワールドARPG『ファイナルソード』Nintendo Switch版が「DefinitiveEdition」として本日より配信再開 - AUTOMATON

                  ホーム ニュース 物議醸したオープンワールドARPG『ファイナルソード』Nintendo Switch版が「DefinitiveEdition」として本日より配信再開 エイチユーピーゲームズは1月21日、アクションRPG『ファイナルソード』のNintendo Switch版の配信を再開した。タイトル名は『ファイナルソード DefinitiveEdition』となっている。昨年7月7日より配信が停止されていた本作だが、再びプレイできるようになった。現在はニンテンドーeショップにて購入することができる。価格は1799円。以前までの価格は1890円で、レーティングも以前のCEROからIARCに変わっている。旧タイトルとは別に新しく配信されているようだ。 『ファイナルソード』は、主人公の青年が母親の病を治すため、王国「キングダム」を目指して冒険へと旅立つリアル3DオープンワールドアクションRPGだ

                    物議醸したオープンワールドARPG『ファイナルソード』Nintendo Switch版が「DefinitiveEdition」として本日より配信再開 - AUTOMATON
                  • 40周年を迎えたファミコンのハードを懐かしんでみる。ビデオゲームの楽しさを教えてくれた,赤と白の可愛いヤツ

                    40周年を迎えたファミコンのハードを懐かしんでみる。ビデオゲームの楽しさを教えてくれた,赤と白の可愛いヤツ ライター:箭本進一 任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)が,本日(2023年7月15日)40周年を迎えた。“日本の家庭用ゲーム機の歴史は,ファミコンなくして語れない”と言えるほど重要なハードだが,なにせ40年前なので,今や現物を見たことがない,そもそもよく知らないというゲーマーも多くなってきているのではないだろうか。 ファミコンが発売されたのは,1983年7月15日のこと。当時の価格は1万4800円だった。同時発売ソフトは「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の3本で,価格は3800円だ。当初,ソフトは任天堂からのみ発売されていたが,「ロードランナー」でハドソン,「ギャラクシアン」でナムコがサードパーティとして参入。いろいろなメーカーのソフトが楽しめるようになっ

                      40周年を迎えたファミコンのハードを懐かしんでみる。ビデオゲームの楽しさを教えてくれた,赤と白の可愛いヤツ
                    • NINTENDO64のゲームを解像度最大8倍にしてプレイできるエミュレーターが登場、プレイムービーも公開中

                      「RetroArch」はNINTENDO64のゲームを最大8倍の解像度でプレイできるゲームエミュレーターです。解像度を上げる機能は2020年6月のアップデートで追加されたものですが、RetroArchでは有志によりゲーム画面を鮮明にするMODも製作されており、一部のPlayStation向けゲームもきれいな画面で遊べるようになっています。 paraLLEl N64 – Low-level RDP upscaling is finally here! – Libretro https://www.libretro.com/index.php/parallel-n64-low-level-rdp-upscaling-is-finally-here/ RetroArch https://www.retroarch.com/ NINTENDO64本来の解像度は256×224~640×480ほど。R

                        NINTENDO64のゲームを解像度最大8倍にしてプレイできるエミュレーターが登場、プレイムービーも公開中
                      • ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム プレイレビュー(40代男性)

                        10時間ほどプレイしたレビューです。 この文章は発売3日後に書いたものです。 6年前、初めて前作に当たるBotWをプレイしたときの思い出は、40年あまりの人生の中でも最も輝かしく、美しい経験として胸に刻まれています。 ゲームを終えるのが惜しくて、クリアしてからもハイラルのすみずみまで見て回り、コログを収集し、何度も同じ敵と戦い、実況プレイ動画を見続けました。 その結果、ほんの少しマンネリを感じるようになりました。記憶を消してもう一度最初から楽しみたいと願っても、出来るはずもありません。 続編の制作が発表されたときは、天にも上る心持ちでした。それからの4年間は、本当に長かった。 一緒にハイラルを駆け回ったとき小学生だった息子は、高校生になりました。 果てしなく期待のハードルが上がる反面、あまりにも任天堂から発表される情報が少なく、飢餓状態は疑心暗鬼を産み、不安が高まってきました。 開発が難航

                          ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム プレイレビュー(40代男性)
                        • Xbox 20周年企画。“黒船上陸”の当時を知るライター陣が綴る「初代Xboxの思い出のゲーム」

                          Xbox 20周年企画。“黒船上陸”の当時を知るライター陣が綴る「初代Xboxの思い出のゲーム」 編集部:MU ライター:高橋祐介 ライター:稲元徹也 ライター:男色ディーノ ライター:板東 篤 ライター:津雲回転 ライター:松井ムネタツ ライター:石井ぜんじ ライター:戸塚伎一 ライター:本地健太郎 ライター:丸谷健太 2001年11月15日に北米で発売された初代Xboxは,今年(2021年)で20周年を迎えた(日本発売は2002年2月22日)。Xbox公式サイトには,日本語の記念ページ「Xbox 20周年」(リンク)もオープンしている。 初代Xboxは,Microsoft初の家庭用ゲームとして世に送り出されている。同社らしくPC市場におけるノウハウやリソースを活かし,高い基本性能を実現するとともに,独特の製品デザインとサイズが話題を集めた。 残念ながら,日本市場では苦戦を強いられたもの

                            Xbox 20周年企画。“黒船上陸”の当時を知るライター陣が綴る「初代Xboxの思い出のゲーム」
                          • 『スーパーマリオ64』“目隠し”120枚クリアが達成される。不屈の挑戦、11時間を超える死闘 - AUTOMATON

                            『スーパーマリオ64』のとある条件下での、120枚RTA(スターを120枚収集)が達成された。今回打ち立てられた記録は、通常のRTAではなく、おそらく誰も達成したことのない「Blindfolded(目隠し)」RTAの記録だ。目隠しをした状態で音だけを頼りに、ゲーム内のすべてのスターを集めきるまでプレイし続けるという、過酷な挑戦となる。 Blindfolded 120 Star, The Third run. 1 year and 2 months of practice going down into a single run today. LETS DO THIS! Live for the next 10-15 hours! —————— いよいよ、目隠し120枚RTAの配信はじまります!https://t.co/5aHE8P2RlB pic.twitter.com/Q1EvQIW5U

                              『スーパーマリオ64』“目隠し”120枚クリアが達成される。不屈の挑戦、11時間を超える死闘 - AUTOMATON
                            • 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」をクリアした - 新薬史観

                              最高のゲーム体験をありがとうございます、といろんな人に言いたい。ゲーム制作者はもちろん、このゲームを勧めてくれた友人にも大いなる感謝を。 まず、これまでにこのゲームを買わなかった理由を説明する(させてくれ)。 発売当時から「このタイトルがすごい!」と言われていたのは覚えているし、数々の受賞歴も把握していた。自分はミーハーなので「そんなにすごいならやってみようかな」とは思ったのだが、当時はスイッチが品薄だった(気がする)ので購入の選択肢から外れていたような気がする。多分。 かといって、「いつでもスイッチが購入可能ですよ」という状況を用意されたとしても、おそらく自分はこのゲームを手にしてはいなかっただろう。そもそも、ゼルダのためだけにスイッチを買うかといわれると、素直にノーだった。 なぜなら過去に唯一やったことのある「時のオカリナ」の雰囲気がめちゃくちゃ怖かったからだ。マジで怖かった。 プレイ

                                「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」をクリアした - 新薬史観
                              • 任天堂Switch、6月販売が過去最高に ゼルダ・円安効果 - 日本経済新聞

                                任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が伸びている。ゲーム情報誌「ファミ通」によると、6月の国内販売は前年同月比68%増の38万台で、同月としては過去最高となった。「ゼルダの伝説」の新作や「マリオ」を題材とした映画のヒットに加え、為替の円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)需要が伸びている。スイッチのような発売7年目に入ったゲーム機の販売が単月ベースでも過去最高を更新するのは珍し

                                  任天堂Switch、6月販売が過去最高に ゼルダ・円安効果 - 日本経済新聞
                                • 任天堂、非公式エミュレータの取締りを強化。3億円以上の和解金支払や関連Discordサーバーの閉鎖も(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  Nintendo Switch後継モデル、通称「スイッチ2」の噂話や自称リークは、3月初めからピタリと止まっています。2025年3月発売説が有力になっており、今後は本格的にサードパーティも巻き込んでリリースに向けて始動、つまり守秘義務も厳しさを増している裏返しなのかもしれません。 そんななか、現行スイッチの非公式エミュレータに関して、任天堂が取り締まる動きが活発化しています。 一般的にエミュレータとは「ゲーム機などの動作を別の機械やソフトで再現する」こと。スイッチの場合は、主に「PCなどにスイッチ用ゲームを読み込ませ、遊べてしまう」ソフトを意味しています。 非公式エミュレータ「Yuzu」が海賊版ティアキンを助長?まず2月末、任天堂は非公式エミュレータ「Yuzu」を提訴。まもなく開発元のTropic Hazeが和解に応じ、Yuzuの公開・開発を中止するとともに、240万ドル(約3億6000万

                                    任天堂、非公式エミュレータの取締りを強化。3億円以上の和解金支払や関連Discordサーバーの閉鎖も(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目

                                    「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目 ライター:蒼之スギウラ スクウェア・エニックスは2021年2月18日,Nintendo Switch用ソフト「Project TRIANGLE STRATEGY」を2022年内に発売すると発表し,同時に先行体験版「Debut Demo」の配信を開始した。 本作は,「OCTOPATH TRAVELER」に続く「HD-2D」(同社はドット絵の進化系と位置付けている)シリーズ作品の第2弾にあたる完全新作タイトルだ。さっそく体験版のプレイレポートをお届けしていこう。 関連記事 スクエニの完全新作タクティクスRPG「Project TRIANGLE STRATEGY」が2022年発売。本日先行体験版の配信がスタート 本日放送されたプレゼンテー

                                      「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目
                                    • 新型Nintendo Switchがいまいちに見えるのは「スイッチは据置機か携帯機か問題」が顕在化したからではないか

                                      有機ELディスプレイを搭載 液晶画面が6.2インチから7.0インチに フリーストップ式スタンドにより、自由な角度で設置可能 ドックにLANポートが搭載 本体保存メモリーが64GBに増加 スピーカーが新しいものになる もちろんどれも長所なのだが、ともすれば中途半端に見えるだろう。Nintendo Switchを据置機としてモニターに接続して使っている人にとっては、嬉しいポイントは4と5くらいだが、そもそも現状も別売りの製品を使えば有線LAN接続もできるし保存メモリーも増やせる。おまけに、ファミ通.comによると、新型もCPU/GPUは従来と同じだという。 一方、Nintendo Switchを携帯機として見ているプレイヤーからすると嬉しいことが多いものの、携帯することをメインにするのであればすでにNintendo Switch Liteが存在するわけだ。やはり、これから買おうとする人に向けら

                                        新型Nintendo Switchがいまいちに見えるのは「スイッチは据置機か携帯機か問題」が顕在化したからではないか
                                      • あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                        ゼルダの伝説 夢をみる島|Nintendo Switch|任天堂 『ゼルダの伝説 夢をみる島』のレビュー行くぜ! メーカー:任天堂 機種:Switch ジャンル:アクションアドベンチャー 発売日:2019/09/20 価格(税抜):5980円(通常版)6980円(アートブック同梱版) 1993年にゲームボーイで発売されたタイトルのリメイクだ。 開発は安定のグレッゾで、 グラフィックなどは一新されているが基本はそのままの王道リメイク。 昔遊んでめちゃくちゃ好きな思い出のタイトルだったので即買いである! オリジナルを大事にした内容で大満足だったし、 普遍的な「物語」を描いた本作は今も変わらない名作だった。 船で旅をしていた主人公のリンクが嵐に巻き込まれ、 「コホリント島」という小さな島に流れ着き、 マリンという女の子に助けられるところから物語は始まる。 島に眠る「かぜのさかな」を目覚めさせれば

                                          あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                        • マリオ映画を27回鑑賞したら“121個の小ネタ”を見つけたので紹介します。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、映画館に繰り返し足を運んでしまうほど膨大な数の小ネタが仕込まれていた

                                          その2:マントマリオ CMのなかでヒーローのポーズをとったマント姿のマリオとルイージは『スーパーマリオワールド』で初めて登場したマントマリオを連想させる。 『スーパーマリオワールド』(Nintendo Switch)よりその3:ブルックリン周辺の地図 ブルックリン周辺を示す地図には任天堂関連のさまざまな地名が載っている。 たとえば『ゼルダの伝説』シリーズの主人公リンクと思われる「Link St」や、任天堂が花札を製造していることから「Hanafuda Ave」などが登場。なかには「1889th St」という任天堂の創業年を表したストリートもある。 そのほか劇中に登場する「Punch Out」や「Burger Castle」もこの地図に載っており、お店の位置関係も把握できる。 (画像はSuper Mario Bros. Plumbing Commercial – YouTubeより)その4:

                                            マリオ映画を27回鑑賞したら“121個の小ネタ”を見つけたので紹介します。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、映画館に繰り返し足を運んでしまうほど膨大な数の小ネタが仕込まれていた
                                          • 【12月21日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 エプソン 純正 インクカートリッジ IB07CL4B 4色パック 大容量インク 11836円 (2023年12月21日 19時44分時点の価格) 24時間の価格下落率:12% ランキング第2位 エプソン プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 EW-M754TW1 写真用紙スクエア 20枚入 ドキュメントパック非同梱モデル 写真 文書 38991

                                              【12月21日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                            • 【6月27日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター 165Hz 24.5インチ モニター TN FHD 0.5ms HDMI1.4 DisplayPort1.2 DVI-D スピーカー VG258QR-J 22320円 (2023年06月27日 21時42分時点の価格) 24時間の価格下落率:6% ランキング第2位 Dead Island 2 Day 1

                                                【6月27日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                              • 【5月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi ルーター 無線LAN WiFi6 AX1800 規格 1201 + 574Mbps WPA3 EasyMesh 対応 メーカー保証3年 Archer AX23V 3975円 (2024年05月09日 21時58分時点の価格) 24時間の価格下落率:22% ランキング第2位 2022 Apple 10.9インチ

                                                  【5月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                • 【はてブ砲】ホッテントリ事件簿…当ブログのホッテントリの傾向を探る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  どーもです。全員集合でお届け致します。 目次がクソ長いのですが、必然性ゆえなので堪忍してください・・・ ・ホッテントリについて ・File1:コーヒーゼリーにハマった話 ・File2:雑記<パワーゲイザー>【はてブ砲について/「福ふくろう」様の言及記事について/スマホ広告 ・File3:【祝!Nintendo Switchリメイク】ゼルダの伝説 夢をみる島【レトロゲーム】 ・File4:雑記<ネビュラストーム>【新キャラ誕生の経緯/デザインなどについて/台風の思い出/雨ごい】 ・File5:はてなの新ガイドライン・気になった点 ・File6:【巨人優勝おめでとう記念】プロ野球の補強について ・File7:【クレイジー・キッチン】ライトノベルを買って読んだ事がない俺が生まれて初めてラノベを買って読破してみた件【キッチンやらない夫】 ・File8:ジャンプ47号感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、

                                                    【はてブ砲】ホッテントリ事件簿…当ブログのホッテントリの傾向を探る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 【6月29日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 MLB The Show 23 (輸入版:北米) – Switch 7833円 (2023年06月29日 20時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:13% ランキング第2位 バッファロー USB3.2(Gen.1)対応外付けHDD メカニカルハードデイスク 8TB ブラック HD-LE8U3-BB 18031円 (2023年06月29日 20時36分時点の価格

                                                      【6月29日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                    • 【7月5日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 アイリスオーヤマ 40V型 液晶 テレビ 40FB10PB Wチューナー 裏番組同時録画 外付けHDD録画対応 28600円 (2023年07月05日 21時45分時点の価格) 24時間の価格下落率:6% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】Dell S2721QS 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/DP・HDMIx2/

                                                        【7月5日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                      • 2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ

                                                        2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ2019.12.30 08:1050,248 Andrew Liszewski、Victoria Song、Sam Rutherford、Mario Aguilar、Alex Cranz、Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 2020年代に続く流れを作り出したガジェットたち。 この10年のガジェットを振り返ると、まずスマホがただの高すぎるおもちゃから、パソコン以上に不可欠な存在へと大進化を遂げました。新しいゲームのあり方を再考させられるゲームシステムや、良いラップトップのあり方を再定義する製品も生まれました。すごいウェアラブル、注目のVRシステムが、誰でも飛ばせるドローンもありました。電子書籍リーダーのデザインは最初の数年でほぼ完成され、この7年間はほとんど変わっていません。そんな20

                                                          2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ
                                                        • 【10月24日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) – PS5 5030円 (2023年10月24日 22時12分時点の価格) 24時間の価格下落率:24% ランキング第2位 Razer Kraken Quartz Pink ゲーミングヘッドセット 3.5mm 冷却パッド PS4 PS5 PC Switch スマホ【日本正規代理店保証品】 RZ04-0

                                                            【10月24日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                          • Nintendo Switch(有機ELモデル)を先行体験。画面が大きく,綺麗になっただけではない。テーブルモードが遊びやすくなり,より“Switchならでは”のゲーム体験が可能に

                                                            Nintendo Switch(有機ELモデル)を先行体験。画面が大きく,綺麗になっただけではない。テーブルモードが遊びやすくなり,より“Switchならでは”のゲーム体験が可能に ライター:箭本進一 任天堂が2021年10月8日に発売を予定しているNintendo Switchの有機ELディスプレイ搭載モデル(以下,Switch有機ELモデル)を先行して体験する機会を得たので,基本情報のおさらいとともに実際に触れてきた感想をお届けしよう。 画面が大きく,綺麗になっただけではない。そのほかの部分の仕様変更によってテーブルモードが遊びやすくなり,さまざまなスタイルでゲームが遊べる“Switchならではの魅力”がより強まった新モデルだ。 任天堂公式サイトのNintendo Switch(有機ELモデル)紹介ページ 関連記事 Nintendo Switch(有機ELモデル)の予約受付は9月24日

                                                              Nintendo Switch(有機ELモデル)を先行体験。画面が大きく,綺麗になっただけではない。テーブルモードが遊びやすくなり,より“Switchならでは”のゲーム体験が可能に
                                                            • 【10月17日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Logicool G G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット LIGHTSPEED 無線 7.1ch マイク付き 278g 軽量 長時間 USB BLUE VO!CE搭載 LIGHTSYNC RGB G733-BKr PS5 PS4 PC Mac パソコン 国内正規品 メーカー2年保証 18791円 (2023年10月17日 20時27分時点の価格) 24時間

                                                                【10月17日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                              • 【1月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【純正品】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト) 12709円 (2024年01月12日 21時48分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 パナソニック デジタルコードレス電話機 迷惑電話対策機能搭載 ブラック VE-GDL48DL-K 7500円 (2024年01月12日 2

                                                                  【1月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                                • 【4月10日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 シャオミ(Xiaomi) タブレット Redmi Pad SE 4GB+128GB wi-fiモデル 大型11インチディスプレ Dolby Atmos対応 8,000mAh 大容量 バッテリー 1TBまでmicroSDカード拡張 軽量 エンターテインメント 子供用にも 日本語版 グラファイトグレー 19801円 (2024年04月10日 20時08分時点の価格) 2

                                                                    【4月10日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                                  • 【コラム】一人では危険、ゼルダの任天堂が学んだ教訓-リーディー

                                                                    ヒトリデハキケンジャ。 任天堂が1986年に発売した初代「ゼルダの伝説」の冒頭、主人公が冒険の旅に出る際に剣を授ける老人が発するこの言葉は、ビデオゲーム界で最も有名なせりふかもしれない。 そして、これは任天堂が学んだ教訓でもある。ゼルダの実写映画化を発表した同社は、単独行動よりも誰かと協力した方がいいと知っているとあらためて示した。 任天堂が映画事業に乗り出す方針を示してから7年がたつ。以来、同社は賢いパートナーを選んできた。今年、世界興行収入第2位を記録したアニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」では、「ミニオンズ」などファミリー向けCG映画で最も安定した成功を収めているイルミネーションを起用した。 お馴染みのキャラクターや深い神話、そしてアクションに重点を置いた愛すべきシリーズであるゼルダの実写映画では、それを得意とする人物と組むことになる。 アヴィ・アラッド氏はイスラエル

                                                                      【コラム】一人では危険、ゼルダの任天堂が学んだ教訓-リーディー
                                                                    • 【10月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Xbox Series X​ Forza Motorsport(フォルツァ モータースポーツ)パッケージ同梱版 67969円 (2023年10月19日 21時59分時点の価格) 24時間の価格下落率:2% ランキング第2位 リコー PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (最新/高速毎分40枚/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi

                                                                        【10月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                                      • 「ゼルダの伝説 TotK」の“おきあがりこぼし”実験レポート。リアルさと不思議さが同居した動きをするギアの正体とは?

                                                                        「ゼルダの伝説 TotK」の“おきあがりこぼし”実験レポート。リアルさと不思議さが同居した動きをするギアの正体とは? ライター:宮里圭介 Nintendo Switch用ソフト「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が発売されてから,本日(2024年5月12日)でちょうど1年。前作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」から引き継いだ“見える場所すべてに行ける”オープンワールドに多数の新要素が加わり,高い評価を得たタイトルだ。 主人公のリンクが持つ特殊能力「ウルトラハンド」や「スクラビルド」などで,プレイヤーの創造力が存分に活かせるゲームということもあり,今も飽きることなくプレーしている人は多いだろう。 中でもユニークなのが「ゾナウギア」だ。単体では役立たないものもあるが,ウルトラハンドやスクラビルドで別の物体と組み合わせることで,さまざまな機能を実現できる。水に浮かぶ木の板

                                                                          「ゼルダの伝説 TotK」の“おきあがりこぼし”実験レポート。リアルさと不思議さが同居した動きをするギアの正体とは?
                                                                        • 【祝!Nintendo Switchリメイク】ゼルダの伝説 夢をみる島【レトロゲーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          ようこそですじゃ!アケビとこわっぱどもでお届け致しますじゃ。 殿堂入りシリーズである「ゼルダの伝説」。中でも管理人の思い出深い作品について語ります ・年寄りのボヤキ ・ゼルダの伝説について ・シナリオ ・サウンド ・キャラクター ・システム ・まとめ…ゼルダの伝説 夢をみる島 ・アンケートのお願い 殿堂入りシリーズである「ゼルダの伝説」。中でも管理人の思い出深い作品について語ります ・年寄りのボヤキ なんかワシ、出番少なくねぇ~え??? そりゃアンタの記事(レトロ語り)大量生産してもしゃあねえじゃないですか。 ただでさえニッチなブログなのに更に読者様が限定されちゃうでしょうが!!! ・・・まぁ他のオタク系記事もだいぶ限定っちゃ限定なんですけどね。 トレンド性で鼻毛一本分マシって程度で・・・。 出たい出たい出た~い!!!老いてなお現役!!! ワシこそキング・カズじゃあ!!! サッカーよく知ら

                                                                            【祝!Nintendo Switchリメイク】ゼルダの伝説 夢をみる島【レトロゲーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • [CEDEC 2023]盛り上がるとは,声が出ていること。講演「協力ゲーム『PICO PARK』で"声"を生み出すために実践したこと」をレポート

                                                                            [CEDEC 2023]盛り上がるとは,声が出ていること。講演「協力ゲーム『PICO PARK』で"声"を生み出すために実践したこと」をレポート ライター:箭本進一 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」の初日となる2023年8月23日,「協力ゲーム『PICO PARK』で"声"を生み出すために実践したこと」と題した講演が行われた。TECOPARK代表取締役の三宅俊輔氏が,プレイヤーに声を上げさせるために考えた19点の工夫を紹介した。 TECOPARK代表取締役の三宅俊輔氏 「PICO PARK」は三宅氏が音楽以外を1人で制作したインディーゲーム。Nintendo SwitchとPC(Steam)向けに配信されており,現在は350万本を超えるヒットになっている。本作は2〜8人でプレイできる横視点のアクションゲームであり,ステージをクリアするためにはプレイヤー全員が力を合わせ

                                                                              [CEDEC 2023]盛り上がるとは,声が出ていること。講演「協力ゲーム『PICO PARK』で"声"を生み出すために実践したこと」をレポート
                                                                            • 歴史に名を残すべきおすすめ「神ゲー」ランキングベスト100を俺が選ぶ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                                                              ゲーム、好きか? 俺は好きだぜ! ゲームが好きっていうと印象が悪いんだけど、我が国が世界に誇れるものってそんなにたくさんなくて、ゲームに関しては明確に世界に誇れる分野だと思うんだよな。 3か月前の「映画ベスト100」以来、月に一度のベスト100シリーズはこのブログの看板のような存在になってきた訳なんだけれども、それゆえに半端な覚悟で更新する訳にも行かず、次は一体何にしようか?なんてことは実は一切考えておらず、実は映画よりも小説よりも前にこの記事の構想があった。そして全力で書いたぜ。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com もうずっと昔、俺がまだ会社員だったころ、過労で倒れてしまって動けなくなったことがあって、その時たまたましっきーという人が書いた「おすすめのゲームベスト100」という記事を読んで、いつか自分も同じテーマで記

                                                                                歴史に名を残すべきおすすめ「神ゲー」ランキングベスト100を俺が選ぶ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                                                              • 「PhotoFast 4K Gamer+」でSwitchゲームを4Kに超解像化! : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                                2022年06月11日00:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「PhotoFast 4K Gamer+」でSwitchゲームを4Kに超解像化! wisteriear コメント(5) タグ :#Nintendo_Switch#レビュー#Nintendo_Switch_レビュー#PlayStation5_レビュー#PS5#Xbox_Series_X|S#Xbox_Series_X|S_レビュー#スポンサード_レビュー#モニタ_レビュー スポンサードリンク Nintendo SwitchなどフルHD解像度でテレビやゲーミングモニタに出力されるゲーム映像を、4K解像度に超解像アップスケールするHDMIアップコンバーター「PhotoFast 4K Gamer+」をレビューします。 4K Gamer+によって4Kアップスケールすることで、Nint

                                                                                  「PhotoFast 4K Gamer+」でSwitchゲームを4Kに超解像化! : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                                • 新作『ゼルダ無双 厄災の黙示録』スイッチで11月20日発売決定。『ブレス オブ ザ ワイルド』100年前の物語で4英傑との共闘を描く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                  『ゼルダ無双 厄災の黙示録』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ゼルダ無双 厄災の黙示録 TREASURE BOX』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ゼルダ無双』は、任天堂の『ゼルダの伝説』シリーズと、コーエーテクモゲームスの“無双”シリーズのコラボレーションタイトルとして、2014年8月にWii Uで発売。その後、2016年にニンテンドー3DS、2018年にNintendo Switchで発売された。 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場したハイラルの100年前を描いた新作。100年前のハイラルで起こった“大厄災”を舞台に、『ブレス オブ ザ ワイルド』で“4英傑”として登場した、ダルケル、リーバル、ミファー、ウルボザの4人、そしてゼルダとの共闘などが描かれる。 映像には、『ゼルダの伝

                                                                                    新作『ゼルダ無双 厄災の黙示録』スイッチで11月20日発売決定。『ブレス オブ ザ ワイルド』100年前の物語で4英傑との共闘を描く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com