並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 295件

新着順 人気順

ソースカツ丼 ソースの検索結果1 - 40 件 / 295件

  • 岐阜県のカツ丼は変わっている

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:1キロのポークステーキは食べられるのか 出汁がガツンとしている「しょうゆカツ丼」 中津川市にやってきた。 最初にやってきたのは岐阜県中津川市。気合いが入りすぎてお店の営業時間前に着いてしまったので周りに何かないかを散策すると中山道があった。江戸時代に整備された五街道のひとつで東京から京都を結ぶ道である。お腹をより空かせるために歩いてみよう。 中山道。 昭和の雰囲気がすごい。 写真を撮りながら進むと登山リュックを背負った人が通っていく。そんな険しい道になるのか。奥へと進んでいくときれいな川へと出た。 この先の道は坂道が続き、「もういいかな」と思って帰ってきた。 ご飯の時間になったのでお店に行く。「五万石」というお

      岐阜県のカツ丼は変わっている
    • 一泊二日、群馬を食べる。下仁田ネギと豚肉のすき焼き。 - 今夜はいやほい

      甘やかな下仁田ネギと豚肉のすき焼きを食べに群馬へ向かう 真昼間、高崎のスナック 街をほっつき歩く 喫茶コンパルにてアイスティー 高崎電気館で古めかしい椅子に座り、チャップリンの映画を見る 群馬はグルーバル化の先端地域だった 群馬にはカツ丼の店が多い気がする 乗り込んだ電車はウサギのぬいぐるみだらけで 桐生で営業中、ウクライナスナック モーニグを食べよう、モリムラ喫茶店 桐生名物ひもかわうどん、および、ソースカツ丼 登利平の弁当を携え帰路につく GWどこかに行きたいけれど、しかし、どこに行っても混んでいそうで嫌だな、どうしようかなと思っていた。だらだらと過ごしていたら、あっという間にGWの前半が終了していた。 新幹線に乗るのも混んでいるだろうしと思うと、自動的に関東に選択肢が絞られた。かと言って関東では一抜けで人気と思われる神奈川は混んでいそうだ。ということで、埼玉から比較的行きやすい群馬に

        一泊二日、群馬を食べる。下仁田ネギと豚肉のすき焼き。 - 今夜はいやほい
      • ご当地スーパーマーケット、関東のおすすめ店をマニアが紹介!初訪で絶対見るべきコーナーはここだ! #くるまも - くるまも|三井住友海上

        こんにちは。スーパーマーケット研究家として活動している、菅原佳己(すがわら・よしみ)です。 私は全国を巡りながら、ご当地スーパーとそこで売られているご当地食の魅力を掘り出し、さまざまなメディアを通してご当地スーパーの情報を発信しています。 例えば今回紹介するスーパーの一つ、ひまわり市場の名物「歴史的メンチカツ」 ある調査によると、「スーパーマーケットを選ぶポイント」のトップ3は、「安さ」「品ぞろえの良さ」そして、「家から近い」ということでした。納得できる結果だとは思いますが、私は「魅力をはかるスケールは他にもあるはず」と感じています。 旅先で出合うスーパーは、全部が「品ぞろえ抜群」だったり「驚きの安さ」だったりというわけではありません。そして買えるものは地元の人の日常食。ですが、エリア外から来た者にとってご当地スーパーはいつでも刺激的な場所なんです。 自分の住んでいる地域から離れれば離れる

          ご当地スーパーマーケット、関東のおすすめ店をマニアが紹介!初訪で絶対見るべきコーナーはここだ! #くるまも - くるまも|三井住友海上
        • 昔進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図のポスタ..

          昔進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図のポスターが家にあった。山形ならさくらんぼ、愛媛ならみかんとかそういう。東京には何も書いてなかったような気がする。 それで親父に「東京って何もないのな」って言ったら「江戸前鮨とか……あるだろ」とか返されたような気がする。 江戸前鮨ってなんだよ。鮨は鮨だろ。って思った。 未だに東京の名産品といえば、立川のうどか檜原村の舞茸くらいしか思い浮かばない。それも立川の天ぷら屋くらいでしか食った事ない。そういうローカルなのを挙げ出せばキリがない気もする。 おれは名産というからには土地の特性と必然的に結びついていて欲しい気持ちがある。土地の特性とまではいかなくとも、その産業のパイオニアであるとか。そしてその名産はその土地でしか食べられないものであって欲しい。 ソースカツ丼が名物ったって、そんなの簡単に真似出来る。 かもめの玉子だって今どき物産展

            昔進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図のポスタ..
          • やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある

            ほら、ぼくってカレー好きじゃないですか、焼きそばも好きだし。それを合わせたら一番おいしいと思うんですよね。 ある日、福島県の会津若松に行ったときのことだ。お店のメニューに「カレー焼きそば」があるのを見かけた。 そのときは「へーそんなのあるんだ」と思って、違うメニューを食べたが、後日思い出して、調べてみると会津若松のB級グルメとして色々なお店で提供しているのを知った。それから、カレー焼きそばへの想いがつのるばかりなので、食べて行くことにした。 会津若松に来た カレー焼きそばを求めて会津若松にやってきた。 会津若松は、綾瀬はるか演じる山本八重が主人公の大河ドラマ「八重の桜」の舞台だ。 山本八重の名言として「ならぬことはならぬことです」という名言がある。 意味は「人として生きるためには、理屈や言い訳が通らない絶対にやってはいけないことがある」ということだ。お前らに言っているんだぞ。ちゃんと聞きな

              やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある
            • キャンプ飯に伊那名物「スープローメン」を作ってみよう! - 格安^^キャンプへGO~!

              キャンプで欠かせないのが大自然の中で食べる美味しいキャンプ飯ですが、手の込んだ料理は手間がかかり面倒に感じますよね。 今回は、そんなキャンプでも簡単に作れる伊那名物「スープローメン」紹介します。 簡単に作れる料理がキャンプには最適! お手軽な麺類ならスープローメンはいかが? 伊那名物ローメンとは! ローメンとは? スープローメン【食材】(5人前) 食材を切り分ける! サラダ油に香り付けをしよう! 豚ロースを炒める! 野菜類を炒めよう! ローメンスープを作ろう! 焼きそば麺を投入し火を通そう! スープをかけて煮込んで完成! 好みで調味料を加えよう! お手軽スープローメン!!【評価】 簡単に作れる料理がキャンプには最適! 近年では、フリーズドライ技術の進歩もあり、お湯を注ぐだけで美味しい食事に簡単にありつけます。 ⇩フリーズドライ食品の記事です⇩ www.a-chancamp.com ただ、折

                キャンプ飯に伊那名物「スープローメン」を作ってみよう! - 格安^^キャンプへGO~!
              • 「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ

                ご当地グルメ研究家の椿です。主にテレビ番組などでリサーチャーという仕事をしており、日本全国にある独特の料理、食べ方、B級グルメなど、さまざまなグルメ情報をメディアで発信しています。 突然ですが、皆さんは「スタグル」という言葉を聞いたことがありますか? スポーツの試合などが開催されるスタジアムで楽しめる「スタジアムグルメ」のことです。 特にサッカーファンの間では有名で、その土地ならではの食材を使用した料理が各スタジアムにズラリと並ぶのだとか。その光景を見て「ご当地グルメのイベントみたい」と言う人も多いらしく、こうしたスタグル目当てで遠征するサポーター(サッカーファン)も少なくないとのこと。ご当地グルメ研究家としては気になってしまいます。 そこで今回は、全国56カ所のスタジアムへ通ってスタグルを食べた経験があるというマニアに、サッカーの試合で食べられるスタグルの魅力をたっぷりと語っていただきま

                  「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ
                • 玉子でとじないカツ丼選手権が見たい

                  以前から薄々、全国に玉子でとじないカツ丼があるなーと思っていた 福井のソースカツ丼と新潟のたれカツ丼は食べた どちらもそれぞれの美味しさがあったが、個人的には新潟のたれカツ丼の方が好き 全国津々浦々の玉子でとじないカツ丼が一堂に会して競い合う場を見てみたい

                    玉子でとじないカツ丼選手権が見たい
                  • プロおすすめのサービスエリア・パーキングエリア、親子で行って遊び尽くし&食べ尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上

                    こんにちは、ほそいあやと申します。 Webサイト上でグルメやおでかけなどのレポートを書くことをなりわいとしていますが、最近は4才女児と6才男児の子育てに追われる日々を送っています。 皆さん、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)は好きですか? 好きですよね〜〜! 景観が素晴らしかったり、そこでしか食べられないグルメがあったり。ドライブの楽しみの一つでもあります。 近ごろはさらにレジャー施設化が進み、グルメやお土産はもちろん、観覧車やプラネタリウム、博物館などが併設されたスポットも登場し、サービスエリア・パーキングエリアそのものを目的地にするドライバーもいるほどです。 今回のレポートは「子連れで楽しめるサービスエリア・パーキングエリア」をテーマとし、4才と6才の子どもと一緒に遊び尽くしてきました。 「サービスエリア・パーキングエリア専門家」に子連れで楽しめるスポットを教えてもらった

                      プロおすすめのサービスエリア・パーキングエリア、親子で行って遊び尽くし&食べ尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上
                    • 長野・山梨でウイスキーの蒸溜所と聖地を巡る。東京から1泊2日の小旅行

                      投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 11月18日 長野・山梨でウイスキーの蒸溜所と聖地を巡る。東京から1泊2日の小旅行 こんにちは、ウイスキーとバー飲み、食べ歩きなどについて書きつづるブログ「東京ウイスキー奇譚」の中の人、子供銀行券と申します。 突然ですが、日本のウイスキーが世界でここ数年非常に注目されているのをご存じですか? 海外の権威あるウイスキーコンクールで、本場スコットランド産のウイスキーを押しのけて日本のウイスキーが輝かしい成績を収めているのです。 せっかく日本に住んでいるのに、日本のウイスキーについてよく知らなかったり、ウイスキーって何だか難しそうで……と敬遠してしまったりするのはあまりにもったいない。実は東京からそれほど離れていないところに、世界に誇るウイスキーの蒸溜所があるのです。少し敷居が高いように思われがちなお酒・ウイスキーですが、実際に造っている現場

                      • 天空の超絶景を堪能しよう!陣馬形山キャンプ場(長野県)#036 - 格安^^キャンプへGO~!

                        2019年の子供達の夏休みも終わり、昔なら我が家もキャンプもオフシーズンに入る9月の中旬です。 ただ、9月の平日のキャンプ場は人が少ないので、行ってみたかった天空の超絶景キャンプ場を名高い陣馬形山キャンプスペースに向かいます。 無料で天空の超絶景を堪能! 家事分担制でキャンプ自由度が高い! キャンプに出発しよう! 陣馬形山キャンプ場へ行こう! 初めての悪天候下での設営! 望岳荘で温泉に入ろう! キャンプ飯(夕食) 大人の晩酌タイム! 陣馬形山キャンプ場(二日目) キャンプ飯(朝食) 天空のキャンプ場の由縁! 「ゆるキャン△」聖地巡りを楽しもう! 光前寺は犬を祭ってあるお寺! 霊犬早太郎とは? 光前寺で早太郎みくじを引こう! 明治亭駒ケ根本店でソースカツ丼を食べよう! 無人販売所で野菜を購入しよう! キャンプ費用【陣馬形山キャンプ場】 無料で天空の超絶景を堪能! 今回目指すのは、2019年当

                          天空の超絶景を堪能しよう!陣馬形山キャンプ場(長野県)#036 - 格安^^キャンプへGO~!
                        • 会津若松にある『白べこラーメン』ってなんだ?

                          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:やきそばにカレーをかけたダイナミックな料理『カレー焼きそば』が会津若松にある 歩いていたら見つけた気になるメニュー あれは腹ごなしに散歩をしているときに見つけた。ネタを探して街中を観察しながら歩いていると、気になるメニューを見つけた。 福島県会津若松の町を歩いていたら見つけた白べこラーメン。 牛(かわいい) 白べこラーメンというものを見つけた。確かに会津若松は赤べこで有名な地域であるが、白べこってなんだ。 看板があったお店に入ってみることにした。 一風亭というお店。 たくさんのメニューがある。カレー焼きそばもあれば、ソースカツ丼など地元のグルメメニューが全部ある。福島フル装備だ。 これが会津白べこ牛乳ラーメンか

                            会津若松にある『白べこラーメン』ってなんだ?
                          • 仕事終わりの金曜から「福島」へ2泊3日の旅。郡山、喜多方、会津で、レアな地酒と地元グルメを楽しむ

                            投稿者 : Expedia Team、投稿日 2020 年 3月24日 仕事終わりの金曜から「福島」へ2泊3日の旅。郡山、喜多方、会津で、レアな地酒と地元グルメを楽しむ 美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。 福島は4年前にも、知人に誘ってもらって、二本松市にある大七酒造の酒蔵見学のために訪れた。居酒屋では寫楽(しゃらく)など好きなお酒が一合400円〜といった手頃な価格で飲めて、感動した街だ。 今回は東京から郡山経由で、小さい頃に行って以来また行きたいと思っていた会津と喜多方を目指すことにした。 金曜、午後休みを取って13時台発の東北新幹線に乗って、郡山へ向かった。車内で本を読んでいるうちに、1時間半弱で郡山に到着。 駅の西口を出て、予約したホテルの方向へ歩く。郡山は初めて来たけれど

                            • 冒涜のグルメ 〜モスの菜摘をバンズで挟む・他〜

                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:いも焼酎とやきいもは合う 「冒涜のグルメ」とは? 突然ですが、この世には「冒涜のグルメ」とでも言うべきジャンルが存在すると思うんですよね。 初めてそれを意識したのは、神田にある、創業なんと明治38年の老舗酒場「みますや」。その歴史ある名物のひとつが、牛肉と玉ねぎを牛鍋風に煮込んだ「牛煮込」なんですが、実はみますやには意外にも、ごはんものとして「カレーライス」なんてメニューもあるんです。 そこでふと、「この牛煮込み、カレーにかけたら、カレー牛じゃん」と思った。そんな牛丼屋みたいな食べかた、老舗酒場に対する冒涜だろうか……でもやってみたい! と強烈な欲望にかられて両方を注文しようとするも、みますやのカレーは、日替わりの品などとのかねあいで、

                                冒涜のグルメ 〜モスの菜摘をバンズで挟む・他〜
                              • まるで近未来!SNSで話題の「路面電車」動画が絶景すぎた |じゃらんニュース

                                2019年5月26日(水)に投稿された、とある福井鉄道の路面電車が54万5571回再生(2019年7月3日時点)で話題になっています。ここが本当に福井駅?と目を疑ってしまうほど、近未来的な光景に思わず見とれてしまいます♪ 今回は動画を撮影された「特急ぬめり」ことオギワラナオスケさんにお話を伺い、撮影の裏側や他のおすすめスポットもあわせてご紹介します! 記事配信:じゃらんニュース ツイッター再生回数が54万5571回!福井鉄道の路面電車 数年ぶりに訪れた福井駅前は、すっかり未来都市に変貌していた。 降りしきる雨のなか、インバータ音を響かせて入線する福井鉄道の超低床路面電車はまさにサイバーパンク。 その脇では恐竜まで動いてるという。 ソースカツ丼も8番らーめんもうまいし、福井すごい。 pic.twitter.com/CP8joulI4a — 特急ぬめり (@NumeriExpress) 201

                                  まるで近未来!SNSで話題の「路面電車」動画が絶景すぎた |じゃらんニュース
                                • 【最新】かつやで使えるauPAY他お支払方法とアークランズ優待 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                  かつやとは?かつやは成長企業として有名な「アークランドサービスホールディングス株式会社」が運営しているとんかつ専門の外食チェーンです。なお、アークランドサービスは上場廃止に伴い、「アークランズ」が引き継ぐ形で株主優待を活用できます。 かつやはボリューム満点なのにリーズナブルな価格を目指す事に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとかつやのお得情報を公開」します。かつやで少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 かつやでau PAYは使える? かつやではauPAYが使えるのでauの人気キャンペーンに参加できる 大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」 かつやとau PAYに関するお得情報を公開 かつやとau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードとQR

                                    【最新】かつやで使えるauPAY他お支払方法とアークランズ優待 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                  • ホテルで『ガッツリ食べられる元気になれるお店』はないかと聞いたら、奥から支配人まで出てきて4人のホテルマンが俺の夕食について討論しだした

                                    Diego Delgado@Durandal FF14 @DiegoDelgadoDur 帰着したホテルで、 「夜ご飯なんですが、明日も仕事なので、こう…ガッツリ食べれる、元気になれるところはありますか」 って聞いたら、奥から支配人まで出てきて4人のホテルマンが俺の夕食の場所について討論しだして、プロ意識と優しさ由来のプチ公開処刑受けてる 2024-02-09 16:51:48 Diego Delgado@Durandal FF14 @DiegoDelgadoDur 焼肉、町中華、ソースカツ丼で3つに割れてる 「やはり焼肉はパワーになるのでは」 「いや、町中華は選べるから楽しいしリーズナブル」 「有無を言わさぬガッツリならソースカツ丼」 私のために争わないで コレ選んだホテルマンの好感度上がっちゃう奴じゃん 2024-02-09 16:56:04

                                      ホテルで『ガッツリ食べられる元気になれるお店』はないかと聞いたら、奥から支配人まで出てきて4人のホテルマンが俺の夕食について討論しだした
                                    • 【デカ盛り】ぼんち食堂の煮カツ丼と菊寿司の海鮮丼 - 詐欺師自由人(仮)

                                      コスパ最強のデカ盛り 最後の更新から大分経ってしまいました・・・ 最後に告知したぼんち食堂の煮カツ丼と新しく開拓した寿司屋の海鮮丼です。 www.stn1.work もう46日も前の更新でした。 いろいろありさぼりすぎた自由人でした。 またこれらボチボチ復活していきます。 安くてデカ盛り!ぼんち食堂の煮カツ丼 私の住む山梨県で普通にカツ丼を頼むとごく普通にカツが乗ったソースカツ丼なんです。 そこでカツ丼は煮カツ丼って名前になっています。 今回の煮カツ丼は前回の挑戦の時に友人が食べたものです。 まぁ相変わらず恐ろしい量ですが・・・ 【ぼんち食堂】840円の煮カツ丼 毎度のことながら比較しないとこの暴力さ加減がわかりませんね(笑) サイズは前回チャレンジした中華丼よりは一回り小さめのどんぶりでした。 それでも普通のラーメンどんぶりよりデカいです!! ちなみにカツは2枚分乗っています。 肝心の味

                                        【デカ盛り】ぼんち食堂の煮カツ丼と菊寿司の海鮮丼 - 詐欺師自由人(仮)
                                      • 【個人でも作れる記念日】○○記念日大増殖中と記念日がお金で買える件。

                                        毎日複数ある記念日にちょっと思う。 一年は365日。 毎日なんだかんだなにかの記念日。 日本には祝日・祭事といった多くの記念日があります。 「ひな祭り」や「七夕」など伝統的な行事として定着しているものから、 「○○の日」、「○○記念日」といった 企業や業界団体などがPR効果を狙って制定した記念日まで、 その数は1200種類以上! そうした記念日は年々その数を増やし続けています。 たとえば今日、4月27日は 高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)タッパーの日スタジオキャラットの日つなぐ日駒ケ根ソースカツ丼の日国際盲導犬の日となっています。 ○○記念日って勝手に作れるの? 答えから先に行ってしまうと、 作れます。 勝手に、と言うとちょっと違うかもしれませんが、 日本記念日協会に申請、登録することによって、 ○○の日と言うものを個人でも設定できるのです。 日本記念日協会って?日本記念日協会では

                                          【個人でも作れる記念日】○○記念日大増殖中と記念日がお金で買える件。
                                        • 🌸ハニーズ物語 s5 福井県 - しなやかに〜☆

                                          🌸今日のハニーズの一言 konma08父さん& 08jr. 最近、、シーズンごとに分けてきたのですが、、、w もう夏というか、秋になってしまうので 昨年1月からの始動でseason5にします😆 なんら変更はないですww 福井県 楽しみにしてました✨ なんて言っても、恐竜の博物館🦕🦖✨があって、関連施設も多いのです😆 🌸恐竜博物館 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%81%90%E7%AB%9C%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8 wikiより引用 世界三大恐竜博物館の一つだそうです シルバーの卵のようなドームは世界的建築家の黒川紀章氏がデザインしたとのこと 実物大のジオラマが動いたり、長いエスカレーターから恐竜のいる異世界へ行くそうです 福井県で採掘され

                                            🌸ハニーズ物語 s5 福井県 - しなやかに〜☆
                                          • 卵とじカツ丼は勝手に玉ねぎを入れるな

                                            カツ丼といえばソースカツ丼、味噌カツ丼が好き。 卵とじカツ丼は勝手に玉ねぎを入れてくるから嫌い。 カツの上に卵乗せるだけならまだ良いんだけどさ。 余計なものを入れるな。 玉ねぎ入れなきゃ食べるのに。

                                              卵とじカツ丼は勝手に玉ねぎを入れるな
                                            • はにわ物語 byハニーズ 福島県part2 - しなやかに〜☆

                                              今回はいろはの「か」です by れいっちょ&ラビたん いつも、れいっちょさんがお菓子を食べようとすると、ラビたんが、こんな感じで見てますw 🌸福島県イメージ地図 今回は全体的に旅してます☺️ ごん太 「福島は広いなり」 なつ 「横に走るわん」 ruwぴょん 「洞窟のライブ見たことあるなりよ♫」 チャバティ 「驚きの町があるなりよ〜ww」 🌸福島お出かけ① ✨会津喜多方ラーメン館 ✨郡山市ふれあい科学館スペースパーク ✨信夫山公園 ✨塩屋崎灯台 ✨いわき市石炭化石館 ケイケイ 「ラーメン館は色んなラーメン食べれるなり」 塾パパ 「それ何着てるなり?」 キラちゃん 「pちゃにもらったなり」 フィクーション 「これ着て宇宙行くなりな」 08jr. 「誰かわかんなくなるなり」 🌸お出かけ福島② ✨猪苗代ハーブ園 ✨会津さざえ堂円通寺三しょう堂 ✨東北サファリパーク ✨潮見台 ✨つばくろ台 マ

                                                はにわ物語 byハニーズ 福島県part2 - しなやかに〜☆
                                              • ハムカツをたまごでとじるとキャベツへの感謝の気持ちがわく

                                                1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:アーモンドの女王「マルコナ」はほぼポテトフライ ハムカツはおいしいし、たまごでとじたものはおいしい。つまりこれもおいしいにちがいない。 期待に胸を膨らませながら早速ファミマに行ってきた。 ハムカツの包み紙で知るファミマ40周年 衣に混ざっている黒コショウの存在が「あ、もうおいしいな」と思わせてくれる 小さい頃はハムというものは薄いのが当たり前だと思っていた。 あのペラペラした状態こそがハムであり、そのハムを分厚く切って食べるというのはタブーのように思え、ずっとなんとなく避けてきた。 はじめてハムカツを食べたのは大学生の頃、池袋の一軒め酒場でだったと記憶している。 そこから時を超えて今、ハムカツに再会し、その魅力に気づく

                                                  ハムカツをたまごでとじるとキャベツへの感謝の気持ちがわく
                                                • 3密スーパーを避ける 家族で楽しむ 1か月籠城作戦 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                                  スーパー混んでないですか? ひめぐまは鮮度の良い ちょっと遠めの 激安スーパーに まとめて買い出しに行くのですが ここの所 行くたび本当に混んでいて 皆さん大体ひとりだけど 平日なのに ビックリするくらい混んでいます 前回の公園とは大違いなのです(^-^; 密でもこちらのスーパーが 我が家の生命線なので 買い物しないわけにはいきません なので一計を案じてみました 主食と主菜の材料を購入して 一か月籠城作戦をしてみよう!! と思いただいま実行中です さすがに1か月お野菜を 持たせる自信はなかったので その他 お野菜は 近所の野菜の直売場 調味料や牛乳やお豆腐などは ちょっとお高めのスーパーで調達 しようと思っています でもただ籠城するだけでは つまらないので 家族にも楽しめる 工夫をしてみました(*^-^*) それがその日の午前中までに 注文ができる ちょっと変わったレストラン (解凍時間が

                                                    3密スーパーを避ける 家族で楽しむ 1か月籠城作戦 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                                  • ソースカツ丼にしよう【追記・朗報あり】

                                                    ソースカツ丼にしよう。 そう思った。 でも、なか卯にも、かつやにも、近くの蕎麦屋にもソースカツ丼はない。 仕方がないのでかつやでカツカレーにします。 (追記) 【朗報】かつやにソースカツ丼ありました でもお腹がカツカレーだったのでカツカレーにしました

                                                      ソースカツ丼にしよう【追記・朗報あり】
                                                    • 絶品お弁当&元アダルトコーナーに水墨画〜ローカルコンビニ「ナイトショップいしづち伊丹店」

                                                      大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:提出直前の卒論を妻に燃やされた岡倉天心のきもちを体験する > 個人サイト 唐沢ジャンボリー こんな近くにあったなんて 私は現在20代です。ローカルコンビニはおろか、中規模のコンビニチェーンがどんどん消滅していく幼少時代を過ごしました。そのせいか珍しいコンビニを見つけるだけで心躍り、ふらっと中に入ってしまいます。 ある日、同じゼミの後輩が 「ナイトショップいしづち」というコンビニに原付で行ったと教えてくれました。 式森くんいわく、かなり特徴的な店内だそう。しかも大学からそんなに遠くはありません。知らなかった・・・。彼が行ったのは「ナイトショップいしづち伊丹店」。私も行かなくては! 夜まで開いてる男性の味方「ナイトショップいしづち」 訪れる前に、ネット

                                                        絶品お弁当&元アダルトコーナーに水墨画〜ローカルコンビニ「ナイトショップいしづち伊丹店」
                                                      • 【諏訪名物?】みそ天丼を食す - 詐欺師自由人(仮)

                                                        諏訪名物らしいみそ天丼を食す 以前、おぎのやの釜めしや伊那名物のソースカツ丼をご紹介しました。 今回は以前から興味があったみそ天丼です。 名古屋名物のみそカツなどは昔から有名で食べたことはあります。むろん美味しかったですが最近増えているご当地料理って感じでしょうか? 私の住む所でもトマト焼きそばなるものがありますが食べたことはありません。 まぁみそ天丼はちょっとそそられたので実験台になってきました。 www.stn1.work www.stn1.work www.stn1.work 当然諏訪に行くなら温泉も行きました。 www.stn1.work 諏訪名物みそ天丼 こちらがみそ天丼です。 ご当地系グルメの場合、地場のものを使うのが基本です。 長野県には海ないんですよね・・・ どんな具材が乗っているのか。 こちらが名物みそ天丼です。 長野名産の野沢菜漬け、わからないけどごま豆腐などが付いてい

                                                          【諏訪名物?】みそ天丼を食す - 詐欺師自由人(仮)
                                                        • ポップコーンは揚げ物の代わりになれるか?

                                                          1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:コーラ味のグミを食べ比べ「コーラアップ」の良さを再確認する ポップコーン、家で作るとうまいし安い デイリーポータルZのライターでもあり飲み友達のスズキナオさんは、「映画館にはむしろポップコーンを食べに行っている」というほどにポップコーンが好きなんだそうです。そんな好きが高じて専用の機械、ポップコーンメーカーを買い、ポップコーンのタネも買って、いつでも思いたったときにできたてのポップコーンを楽しんでいるんだとか。 そこまで言われると気になるなぁとは思いつつ、ポップコーンにはあまり縁のない人生を送ってきてしまった僕。ところが先日、とある大きめのスーパーで、こんな商品を見つけました。 ポップコーンのタネ1kg へーこういうのって普通に売ってる

                                                            ポップコーンは揚げ物の代わりになれるか?
                                                          • 【雑穀料理】がっつり食べたい時におすすめ!板麩を使ったソースカツ丼の作り方・レシピ【ボリューム満点】 - Tempota Blog

                                                            今回は、板麩を使ったソースカツ丼の作り方を紹介していきます。見た目も食感もお肉そっくりなうえにボリュームも満点なので、がっつり食べたい時におすすめの一品です。記事の最後にちょっとしたお知らせもあるので、是非ご覧になってください。 具材と分量 レシピ①板麩の下準備とソース作り レシピ②板麩に衣をつける レシピ③サクサクに揚げる 雑穀料理の新シリーズを始めたい 具材と分量 具材と分量(1人分) ◎板麩 2枚 ◎ご飯 150~180g ◎キャベツ 50g ◎ウスターソース 100cc ◎砂糖 小さじ1 ◎ケチャップ 大さじ1 ◎みりん 大さじ2 ◎小麦粉 大さじ1 ◎塩こしょう 少々 ◎豆乳 適量 ◎パン粉 適量 ◎ごま油 適量 ◎刻みネギ お好み www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①板麩の下準備とソース作り まず最初にぬるま湯で戻した板麩

                                                              【雑穀料理】がっつり食べたい時におすすめ!板麩を使ったソースカツ丼の作り方・レシピ【ボリューム満点】 - Tempota Blog
                                                            • 「蒲焼さん太郎」を焼き「ビッグカツ」を揚げる

                                                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:おでんにカレー粉を足すだけでスープカレー 駄菓子の本気が見てみたくて 世のなかにはさまざまな料理モチーフの駄菓子がありますが、なかでもビッグカツって、かなり再現度が高いと思うんです。特にこの、サクッとした衣の感じ。そりゃあ揚げたての揚げものには及ばないけど、常温で保存しておけるお菓子でこの雰囲気再現度はすごくないですか? ところで先日、とある福井料理のお店へ行った時のこと。福井には「ソースカツ丼」というご当地グルメがあり、そこからごはんを抜いた、いわゆる“アタマ”だけの「ソースカツ」というおつまみメニューがありました。 とんかつといえば肉厚至上というイメージがあるかもしれませんが、福井のソースカツ丼って、あえて薄くスライスした豚肉に目の

                                                                「蒲焼さん太郎」を焼き「ビッグカツ」を揚げる
                                                              • 食べられなくなったあなたの代わりに私が食べる~トンカツ~ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                人は年を取るにつれて脂っこいものが食べられなくなるという。 いやいや、脂っこいものこそおいしいだろう、と思うのだが、胃が受け付けなくなるらしい。 え、じゃあ代わりにそのとんかつ、もらってもいいですか? というのが今回の企画です。代わりに食べます。 ▲この記事を書くことになりました、ライターの江ノ島です。食べることが好きです ▲今回協力してもらったのは、とんかつが食べられなくなったという西尾さん46歳(写真左)。「肉よりも魚、魚よりも野菜がおいしく感じるようになってきた」とのこと。都内の企業で人事の仕事をしている。持っているのはキャベツ。千切り用です 江ノ島:いつぐらいから食べられなくなりました? 西尾:40歳過ぎてからですね。昔はお腹がいつも減っていたから、ご飯に行った後に牛丼を食べていたりもしました。飲み会後のラーメンとか、普通に行っていたのにな。今はもう考えられない。 西尾:会社の若手

                                                                  食べられなくなったあなたの代わりに私が食べる~トンカツ~ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • 琵琶湖で湖畔キャンプを楽しもう!六ツ矢崎浜オートキャンプ場!(滋賀県)#118 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                  日本最大の湖である琵琶湖には、今までに何回も訪れていますがキャンプ場も多いのにキャンプをした事がなかった筆者です。 ただ、琵琶湖周辺のキャンプ場はどこも高額との噂ですが、六ツ矢崎浜オートキャンプ場はリーズナブルな価格設定でソロキャンプにもおススメです。 琵琶湖でリーズナブルに湖畔キャンプができる! 琵琶湖キャンプが初めての理由! 六ツ矢崎浜オートキャンプ場へ行こう! 「道の駅 河野」で休憩しよう! サラダパンを買おう! アーリーチェックインをしよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」 設営完了後の10時のおやつ! ローベンス「コバクテントストーブ」 サラダパンを食べよう! オムライスを食べよう! 六ツ矢崎浜オートキャンプ場を散策しよう! 白鬚神社に行こう! 宝船温泉「湯元ことぶき」で温泉に入ろう! ラタトゥイユ&ピザ&アヒージ

                                                                    琵琶湖で湖畔キャンプを楽しもう!六ツ矢崎浜オートキャンプ場!(滋賀県)#118 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                  • ふりかえり旅、福井編!カニ食べ行こう〜越前がにやまに水産、東尋坊、あわら温泉清風荘、丸岡城、曹洞宗大本山永平寺、おそばだうどんだ越前、柴田神社、福井城址、ちはやふる〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                    おはよさん!このままGoTo終わっちゃうんでしょうか… 昨日のシチューにライスはありかは皆様たくさん意見があっていいと思います!多様性ってやつですね😂 さて、本日は旅をふりかえっていく!! エクストリームふりかえり旅福井へーーーーん!! この日は小田原駅から新幹線に乗り滋賀らへんでサンダーバードに乗り換えました! その途中に食べた駅弁は炙り金目鯛と小鯵押寿司!! 東華軒さん美味しかったです😋 そうこうしてるうちに宿を取ったあわら市に到着しました!! あわら市はなんと!あのちはやふるの人気キャラ綿谷新くんの出身地なのです!!おれはまつげくん派だけど…笑 町おこしであらた坂なる坂ができたらしい… 千早ちゃんかわいい…誰が肉まんくんやねん😂 はよ紹介しねって? カニ食べ行こう〜🦀 越前がにやまに水産 三国港産の越前カニが生簀の中からダブルピース✌️で迎えてくれます!! ↑サイコパスかな?

                                                                      ふりかえり旅、福井編!カニ食べ行こう〜越前がにやまに水産、東尋坊、あわら温泉清風荘、丸岡城、曹洞宗大本山永平寺、おそばだうどんだ越前、柴田神社、福井城址、ちはやふる〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                    • 【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      HEYエブリワン!デカタマとモアイ、アケビ爺さんでお届けするYO! ほとんどは恐らく誰でも知ってるような生き物。しかし漢字で書いたら読めるでしょうか? ・海や水辺の生き物たち ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・レベル11 ・レベル12 ・レベル13 ・レベル14 ・レベル15 ・結び ほとんどは恐らく誰でも知ってるような生き物。しかし漢字で書いたら読めるでしょうか? ・海や水辺の生き物たち SEAは~WIDEだな~!BIGだな~! MOONはRIZING~・・・SUNはSETする~・・・ SEAに~SHIPをFLOATさせて~ WANNA GOだな~・・・ FOREIGN COUNTRIES・・・。 なんじゃいそれ!!! ルー語かな!?最近聞きませんね!!! さて、そんなワケで今回は、先月割と好評だっ

                                                                        【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • 【悲報】かつや終了のお知らせ / ラーメンを揚げたカオスの塊「ラーメンコロッケ」発売へ!

                                                                        【悲報】かつや終了のお知らせ / ラーメンを揚げたカオスの塊「ラーメンコロッケ」発売へ! あひるねこ 2019年12月5日 先日お伝えしたように、「かつや」では明日2019年12月6日から『お客様感謝祭』が始まる。人気の定番メニュー4品が、なんと税抜500円で提供されるのだ。令和元年を締めくくるに相応しい神セールと言えるだろう。我々 “かつや者” も、これで安心して年を越せるというものである。しかし……。 どういうわけか「かつや」は、そこで終わらずにどこか遠くへブッ飛んでいこうとしているようなのだ。来週12月9日より発売となる新商品『ラーメンコロッケ』……。神よ、いるなら教えてくれ。俺たちの「かつや」はヤバイ薬でもやっているのか? ・「かつや」のヤバイ新商品 「かつや」の最近の “やらかし” というと、今年世間を震撼させた『カレーうどんカツ丼』がまず思い浮かぶが、今回の新作はあれと同様……

                                                                          【悲報】かつや終了のお知らせ / ラーメンを揚げたカオスの塊「ラーメンコロッケ」発売へ!
                                                                        • ソースエビフライ&かつ丼 - 金沢おもしろ発掘

                                                                          金沢 晴れ、今日もいい天気でしたが明日から予報は下り坂です。 福井県ソースかつ「ソースエビフライ&かつ丼」で甘辛いソースが海老かつにもあっておりおいしく頂きました(笑) 福井県ソースカツ丼のルーツは、大正時代に福井市で洋食店を開業したヨーロッパ軒が考案したと言われています。当時は「洋食カツ丼」と呼ばれていました。その後、昭和30年代頃から福井市内を中心に広まり、現在では福井県全域で食べられるようになりました。 【撮影場所 フレンドマート野々市店:2024年03月31日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                            ソースエビフライ&かつ丼 - 金沢おもしろ発掘
                                                                          • 手軽に雪山登山を体感しよう!駒ヶ根キャンプセンター!(長野県)#123 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                            筆者の地元は冬場は降雪もありキャンプ場が営業休止になるので、この時期はもっぱら県外キャンプ場に行く事が多いです。 そんなときに木曽駒岳の駒ヶ岳ロープウェイが冬季営業している事を知ったので、今回は今後の登山の下見を兼ねて極寒の駒ヶ根キャンプセンターに行ってきましたよ。 厳寒期の駒ヶ根で雪山登山とキャンプが楽しもう! 冬の安房は極寒の世界! 駒ヶ根キャンプセンターに到着! 菅の台バスセンターでバスに乗ろう! 駒ヶ岳ロープウェイで冬の空中散歩! 冬の千畳敷カールは絶景! 明治亭で「ソースカツ丼」を食べよう! 駒ヶ根キャンプセンターへ行こう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」 Mag Cruise「ぬくぬくヒーターチェアカバー」 設営後は別行動を楽しもう! 早太郎温泉「こまゆき荘」で温泉に入ろう! 中華料理を食べよう! 体を温めるのに

                                                                              手軽に雪山登山を体感しよう!駒ヶ根キャンプセンター!(長野県)#123 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                            • 長野の伊那名物~まつくぼ【ソースかつ丼】 - 詐欺師自由人(仮)

                                                                              伊那名物のソースカツ丼で有名な【まつくぼ】 今回は日本100名城30の高遠城攻略に来た自由人です。 恒例のと言ってもまだ2回目ですが攻略前の腹ごしらえです。 こちらは以前ツーリングで来たことがあり美味しかったので再訪です。 ソースカツ丼はボリュームがすごかった記憶があります。 大食いレポになりそうな量ですよ(笑) 伊那で有名なお店・まつくぼのメニュー まつくぼさんのメニューはこちら。 私はカツカレーなどもそそられましたが男は黙って伊那名物のソースカツ丼しかも大盛を注文。 一応ご飯の量が多め、普通、少な目と選べます。 注文が入ってから調理をするため時間がかかります。 店内にも書いてありますので出てくるまでは少し時間がかかります。ここで鋭気を養って高遠城攻略です。 伊那・まつくぼ・ソースカツ丼を実食 待つこと20分くらい。 やっとソースカツ丼の登場です。 これが伊那名物のソースカツ丼!1650

                                                                                長野の伊那名物~まつくぼ【ソースかつ丼】 - 詐欺師自由人(仮)
                                                                              • 駒ヶ根キャンプセンターの利用料金や設備をチェック! #駒ヶ根 #キャンプ #キャンプ場 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                                駒ヶ根キャンプセンターは、キャンプ道具がレンタル可能で誰でも気軽に利用できる、初心者にもおススメのキャンプ場です。 また、中央アルプス千畳敷カールまでのアクセスも良好で、そばには大田切川も流れ夏は水遊び、冬は雪上キャンプと一年を通して楽しめる通年営業キャンプ場です。 駒ヶ根キャンプセンター 駒ヶ根キャンプセンター【基本情報】 駒ヶ根キャンプセンター【サイト状況】 オート河川サイト オート木陰サイト オート河川ペット可サイト 常設テントエリア コテージエリア 駒ヶ根キャンプセンター【利用料金】 駒ヶ根キャンプセンター【設備】 管理棟内設備 管理棟前設備 中心部設備 ツリーハウス側設備 駒ヶ根キャンプセンター【アクセス】 駒ヶ根キャンプセンター【ロケーション】 駒ヶ根キャンプセンター【入浴施設】 早太郎温泉 こまくさの湯 こまゆき荘 駒ヶ根キャンプセンター【買い出し】 西友駒ヶ根店 カインズ駒

                                                                                  駒ヶ根キャンプセンターの利用料金や設備をチェック! #駒ヶ根 #キャンプ #キャンプ場 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                                • ソースカツ丼と海老とアボカドポティマカディッシュ - 金沢おもしろ発掘

                                                                                  金沢 曇り、夕方から雨の予報でしたが、ぱらついた程度で、大降りにはなりませんでした。 休日のお手軽昼食。スーパーでおつとめ品の「ソースカツ丼」が半額となっており、「海老とアボカドポティマカディッシュ」と一緒に食べました。リーズナブルな昼食です(笑) 【撮影場所 イオン御経塚:2021年05月08日 DSC-RX100M3】 今日も美味しく頂き、ごちそうさんです。 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                                    ソースカツ丼と海老とアボカドポティマカディッシュ - 金沢おもしろ発掘