並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 127件

新着順 人気順

タオル プリント 自分での検索結果1 - 40 件 / 127件

  • タスク処理のコツは「考える」を事前に済ませておくこと。

    この記事で書きたいことは下記のようなことです。 ・私が知っている中で一番「整理整頓」「片付け」が上手い人は、昔居候していたバーのマスターです ・マスターに「片付けのコツ」を聞いてみたところ、「頭と手を同時に動かそうとするな」と言われて、以下のようなことを教わりました ・片付けというのは要は「カテゴライズ」であって、単純化すると物品を分類するだけの行為 ・人間は複数のことを同時にやるのが苦手であって、「考えながら手を動かす」のは高いコストを要求される ・だから、「考えておけることは事前に考えておく」だけで片付けのハードルが下がる ・お前は片付けの時、手を動かしながら分類まで考えようとしているので全然片付けが出来ない、先に考えるべきことを考えろ ・その教えを後から思い出して、だいぶ(片付けに限らず)タスク処理が上手くなりましたので、片付けが苦手なひとはご参考まで 以上です。よろしくお願いします

      タスク処理のコツは「考える」を事前に済ませておくこと。
    • くせえオタクへお願いだ。追記もした。

      コミケが約10日後に迫ってる。 毎年夏にはくせえくせえと話題になるコミケ会場。確かに臭い。マジでやばい。冬だろうと容赦はない。 ガチの臭い対策教えてやるからやってくれ。 男向けのものを選んで居るのでオタクくんを前提としてるけど、女ももちろん有効なのでやってくれ。 体普段から…と言いたいが、無理な奴もいると思う。なのでイベントの3日くらい前から毎日湯船にきちんと浸かり、温まって肌を柔らかくしてからボディタオルでしっかり洗って垢を落とせ。 ボディタオルはナイロンかポリエステル。 水気がしっかり切れないとボディタオル自体がカビるから、風呂をサボるレベルのズボラオタクに綿や麻はオススメできない。 一時流行ったデオコを使おうとするな。キモオタからJKの匂いがしたら世紀末だろ。 臭いを匂いでカバーしようとするからお前はダメなんだ。悪臭と石鹸や花が混ざるだけで何も解決しないどころかかえってやばい臭いにな

        くせえオタクへお願いだ。追記もした。
      • 「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ

        野ばら社の本がずーっと気になっている。 そこそこの大きさの書店に行くと、実用書コーナーに「イラスト・カット集」だとか「日本の愛唱歌」といった、ちょっとレトロな感じの本が売られているが、それらの本は、たいてい野ばら社の本であることが多い。 野ばら社のイラスト集を見ると、昭和のにおいが濃厚にただようイラストやカットがたくさん載っている。 しかも驚くべきことに、野ばら社の本は昭和時代から売れ残っているのではなく、版を重ねて出版されており、書店にある本の奥付の再販の日付をみると、そんなに古い本ではない。 近所の商店街にある、いい感じに年季が入った喫茶店のような、野ばら社の本。 みなさんに野ばら社の本のよさを知ってほしい。 野ばら社の本、知ってます? 「野ばら社の本」といっても、ピンとこない人が多いと思うので、まずはぼくが持っている野ばら社の本を紹介したい。 ぼくが持っている野ばら社の本 野ばら社の

          「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ
        • 「推しが燃えた。」「推しは命にかかわるからね」──芥川賞受賞&2021年本屋大賞ノミネート! 宇佐見りん『推し、燃ゆ』大量試し読み40ページ分無料公開!|Web河出

          試し読み 単行本 - 日本文学 「推しが燃えた。」「推しは命にかかわるからね」──芥川賞受賞&2021年本屋大賞ノミネート! 宇佐見りん『推し、燃ゆ』大量試し読み40ページ分無料公開! 宇佐見りん 2020.09.09 宇佐見りん『推し、燃ゆ』が、第164回芥川賞を受賞しました。 「推しは私の背骨」と言い、アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。その推しが炎上し――。他の人ならなんなくこなせる「普通」ができず、推しを推すときだけ生きていることを感じられるあかりの生きづらさ、切実さは、「推し」がいる人いない人を問わず共感を呼び、またたくまに42万部を突破。世代を超えて読まれています。(2/18更新) また、本作は2021年本屋大賞にもノミネートされています。 多くの読者を驚愕させた冒頭を含む、大量40ページを試し読みとして公開します。 お求めは全国書店か、 各電子書籍サービスで

            「推しが燃えた。」「推しは命にかかわるからね」──芥川賞受賞&2021年本屋大賞ノミネート! 宇佐見りん『推し、燃ゆ』大量試し読み40ページ分無料公開!|Web河出
          • 二分の一成人式の憂鬱。「将来の夢なんかない」と泣く我が子になんて声をかければ? - コトノハマニア

            自室で仕事をしていたら、22時前になっても次男が風呂に入った様子がないので見に行くと、立ったまま鉛筆を握りしめて泣いていた。 机の上には一枚のプリントがあり、タイトルを見ると、来たる「二分の一成人式(にぶんのいちせいじんしき)」で発表する自分の将来の夢とその理由を記入する欄が空白になっていた。 私たちが子どもの頃にはなかったけれど、今の日本の小学校では、成人の1/2の年齢である10歳を迎えたことを記念して小4を対象に行われる「二分の一成人式」が広く浸透しつつあるらしい。 長男の時、私は抗がん剤治療の真っ只中で体調が悪く、参加することができなかったので詳細を知らない。子どもの成長を祝う素敵な行事なのかしら、くらいに軽く考えていたが、次男と会話するうちに、これはなかなか厄介だなと思えてきた。 小4の男の子ならYouTuberとかじゃないの? 以下、やりとり。 「将来の夢とか、やりたいことなんか

              二分の一成人式の憂鬱。「将来の夢なんかない」と泣く我が子になんて声をかければ? - コトノハマニア
            • 2日後に猫を見送った

              anond:20200607214557 2日後の早朝、猫は旅立った。 5時に起きた時にはもう息をしていなかった。 猫の手足は冷たく固まっていたけれど、そっと抱きしめた細い細い身体は温かかった。 夫と二人で猫にがんばったね、お疲れさま、ありがとうと言って泣いた。 前日は猫と一緒に過ごした。 オシッコをしたらペットシーツを替えて身体を拭き、数時間おきに寝返りをさせてマッサージをした。 鼻が詰まったらコットンで拭いたり、赤ちゃん用の鼻吸い器で鼻水を取った。 ごはんを食べる量が減り始めてから昔のように鼻を垂らす事が増え、薬を飲ませてもなかなか治らなかった。 猫の目は薄く開いたまま、静かにベッドに横になってゆっくり大きく呼吸をしていた。 顔をこちらに向けたり起き上がろうとしたりと意識はあった。 口をクチャクチャ動かしたらスポイトで数滴水を飲ませた。頭を支える私の腕に小さな手を乗せて満足そうな顔をし

                2日後に猫を見送った
              • 日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた|しまだあや(島田彩)

                先日、私は神楽坂でタイムループした。 タイムループっていうのは、「物語の中で、登場人物が同じ期間を何度も繰り返す」というもの。これに憧れていた私は、自分の手でちょっとだけ、ループさせてみた。妄想でもSF小説でもない。至って日常的な一日を、3回繰り返した。 そうしたら、とある74歳の女性に娘ができた。 ひとりじゃない。ふたりもできた。 何を言っているのかわからないと思うので、その3日間にしたこと、起きたことを、順を追って書いてみます。 ・ ・ ・ 8月のある日。 大切な用事とお仕事があり、3日間ほど神楽坂で過ごすことがあった。はじめて訪れる街だった。名前通り、至るところに坂がある街。朝、誰もいない坂道を見下ろしたら、駆け降りたい気持ちになった。「時をかける少女」を思い出した。 「時をかける少女」はタイム“リープ”だし、あのようにはいかないけど、タイム“ループ”なら……「同じ日を繰り返す」をし

                  日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた|しまだあや(島田彩)
                • 現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

                  新型コロナウイルスの影響で、ライブやコンサート、舞台などの延期や中止が相次いでいます。オタクにとっては現場がなくなって悲しい日々が続きますね……。 しかし、今だからこそできる「オタ活」もあります。 そこで今回は、ジャニーズ、観劇、K-POPなど、ソレドコでおなじみのさまざまなジャンルのオタクのみなさんが、どんな在宅オタ活をしているのか聞いてみました! 「いつまでも落ち込んでいられない、切り替えて何かしてみよう!」「円盤は全て消化してしまった、他に何かできないかな……」という方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【目次】 1.推しの動画をみんなで楽しむオンライン上映会(バンギャ・藤谷千明さん) 2.メンバーカラーやモチーフを生かして、コラボカフェ風お菓子作り(ジャニヲタ・千紘さん) 3.参戦予定だったワールドツアーを「料理」で楽しむ(K-POPオタ・moe*さん) 4.世界にひとつだけ。推しの

                    現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
                  • 保育園送迎、雨の日やイヤイヤ期でもスムーズにするコツは? 4人の子供を持つ夫婦が工夫してきたこと - りっすん by イーアイデム

                    文 ベリー 4人の子供を育てるフルタイムワーキングマザーのベリーです。子供たちは、上から中1、小4、保育園児2人(2021年10月現在)。実家が遠いこともあり、4人の子供たちはどの子も0歳児クラスから保育園に預け、保育園の先生方に助けていただきながら子育てしています。 上の子2人はすでに卒園しましたが、4人とも同じ保育園にお世話になっています。地下鉄で一駅離れたところにあるのですが、園の方針や園長先生をはじめとする先生方など全てが大好きで、送迎の負荷を何とも思わないくらい、良い園に巡り合えたと思っています。 一方で、保育園の送迎といえば、仕事の行き帰りのただでさえ慌ただしい中、当日の天気や子供たちの機嫌などによって、スムーズにいかないことも多々あるものです。 わが家では現在、主に夫が朝の送りと夕方の迎えを毎日担当しています。登園方法は基本的に自転車。前座席に2歳の次女、後部座席に4歳の次男

                      保育園送迎、雨の日やイヤイヤ期でもスムーズにするコツは? 4人の子供を持つ夫婦が工夫してきたこと - りっすん by イーアイデム
                    • 見せる収納はどうすればセンス良く見える? メリット・デメリットや最新トレンドも紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                      お気に入りのアイテムなどをきれいに並べて置く「見せる収納」に憧れる人も多いのではないでしょうか。ところが実際にやってみると、生活感がでてしまったり、使い勝手が悪くなってしまったりすることがあります。そこで、整理収納アドバイザーの安藤秀通さんに、見せる収納の基礎知識から最新トレンド、気を付けるべきポイントを聞きました。 目次 見せる収納とは? 見せる収納のメリットは? いつも見える場所にあり、ものを取り出しやすい 物の置き場所を決めやすく、移動しやすい 好みのテイストや個性を反映しやすい 見せる収納のデメリットと対策は? 部屋が雑多に見える 色が多くなると空間がスッキリしない ボックス収納のなかの整理ができない 見えているところに、ほこりがたまりやすく、掃除に手間がかかる ものが落ちやすく、地震対策が必要 センスよく見せる収納のポイントを紹介! おしゃれで使いやすい見せる収納のテクニック 収

                        見せる収納はどうすればセンス良く見える? メリット・デメリットや最新トレンドも紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                      • いい加減味の違いがわかる男になりたい!日本酒AIとバナナで修行してみた_PR - ぐるなび みんなのごはん

                        7月某日 日課にしている掲示板荒らし中のヨッピー。 「ヨッピーさぁぁあああああああん!!!!!」 株式会社バーグハンバーグバーグ所属:加藤 めちゃめちゃ良い商品が出ましたよ~~~~~!! ライター:ヨッピー なんだ急に。 バカ舌のヨッピーさんに最適な商品です!!! 【日本酒ソムリエAI】KAORIUM for Sake 日本酒 飲み比べセット 【日本酒ソムリエAI】KAORIUM for Sake 日本酒 飲み比べセット 出羽桜 麟 千代むすび 大典白菊 伊予賀儀屋 七田 100ml×6本 ノーブランド品 Amazon これ、日本酒の飲み比べセットなんですが、 QRコードを読み込むと、それぞれの日本酒の特性をソムリエAIが言語化して表示してくれるんです!言語化する事で味への理解がもっと深まるってワケ! なるほど。「この酒が一番好き!」とは言えても「この酒のこの辺の風味がこうだから好き!」と

                          いい加減味の違いがわかる男になりたい!日本酒AIとバナナで修行してみた_PR - ぐるなび みんなのごはん
                        • 主婦の理解を深めるために!名もなき家事とは!? - アダットリガー

                          主婦の理解を深めるために!名もなき家事とは!? にほんブログ村 ↑↑ ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~ 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 『本日のトピックスは…家での仕事は楽!?っと軽視しがちな主婦業!しっかり主婦の働きや忙しさを理解し、支えあえる夫婦になるために一度まとめてみました!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~ 男性目線から女性目線を考えてみたい方! 主婦の忙しさを理解しないとと考えている方! 夫婦円満にしたいと考えている方! そんな方へ! 主婦業って何!? 名がある家事と名もなき家事はいかほどに!? 主婦業から感じたこと! 締めの言葉 主婦業って

                            主婦の理解を深めるために!名もなき家事とは!? - アダットリガー
                          • 『ラーメンと愛国』を読み、ラーメンについて語る。

                            おれとラーメン この間おれは、外食チェーン店について書かれた本について書いた。 いろいろなチェーン店が紹介されていたが、あまり取り上げられていなかったのがラーメンである。 ラーメンについては、現在のバーミヤンラーメンがいかに進化しているくらいだろうか。あと、日高屋。 それもそのはず、後述するが、ラーメン屋は資本のチェーンによる寡占化を逃れている外食店である。 有名なチェーン店はいくつかあるが、「ガスト」(すかいらーくグループ)のような存在はないということだ。 そもそも、いま40代のおれが子供心に思い出すに、近所のラーメン屋というものは、やはり個人店だった。 ラーメン屋というか、今の言葉でいえば「町中華」ということになる。ラーメン専門店というイメージはない。 そんなラーメン屋の、原初の思い出となると、子供会のソフトボール大会の打ち上げで、それなりに大勢の大人と子供で一軒の中華料理屋に入ったと

                              『ラーメンと愛国』を読み、ラーメンについて語る。
                            • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

                              しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

                                断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
                              • 榊原良子「押井さんについては分かりたくないし、分からなくていい」『機動警察パトレイバー2 the Movie4DX』 公開記念トークショーで押井守に物申す | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                1988年からアニメ、マンガ、小説など様々な分野で展開されているメディアミックス作品『機動警察パトレイバー』。そのアニメシリーズの30周年突破を記念して全国を巡回してきた『機動警察パトレイバー』30周年記念展。2020年夏に約4万人を動員したという前作『機動警察パトレイバー the Movie4DX』に続き、2月11日(木・祝)からは『機動警察パトレイバー2 the Movie』が体感型シアター4DXで公開。 今回、3月19日(金)に今年2月の劇場公開を記念してオンラインイベントで開催された、サブタイトル『あの…押井さん、ちょっと』と題されたトークショーでは、パトレイバー広報室担当のタレント喜屋武ちあきのMCのもと、脚本家の伊藤和典、キャラクターデザイナーの高田明美、南雲しのぶ役を演じた声優の榊原良子が登壇。作品の制作当時を振り返ってもらい、押井守監督に翻弄された三人が、ついに声をあげる異

                                  榊原良子「押井さんについては分かりたくないし、分からなくていい」『機動警察パトレイバー2 the Movie4DX』 公開記念トークショーで押井守に物申す | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                • 勉強机の葬式を挙げよう | オモコロ

                                  どうもライターのざわです。 実家に住んで二十数年…… 気づいたことがあります。 小学校に入学するタイミングで祖父母が購入してくれた勉強机も、中学以降は部屋の一角を占拠する巨大な置物になってしまいました。 机としての実用性も成長+バカ高い座高(98cm)のせいでまともに使うことは出来ず。 ここ5年間は、その場しのぎで作ったジャンプ机に立場を奪われる始末。 (椅子は洗面台のタオル掛けという新たな就職先で活躍しています) この机には幼い頃からの色褪せない思い出もたくさん詰まっており、捨てるにしても快く送り出してあげたい。 出来る限りの知恵を振り絞って考えた結果…… 葬式を開くことにしました!!! (まだ身内の不幸が無いため、初の葬式です。) 学習机の身辺整理 まず、現時点で葬式を開くには身に着けているのものが多すぎるので、一旦整理し不必要なものは捨てていきましょう。 最初はこちらのプリント全部つ

                                    勉強机の葬式を挙げよう | オモコロ
                                  • ワタミ過重労働の「内部告発者」はなぜ同僚たちから訴えられたのか 謎の背景に迫る(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                    過労死事件などの反省から「ホワイト化」したと言われていたワタミが2020年9月、高崎労働基準監督署から是正勧告を受け、大きな話題になった。 残業時間が過少にカウントされ、「ワタミの宅食」の営業所長だったワタミ社員・A氏に対して、適切な残業代が払われていなかったというのだ。A氏側によると、過労死ラインを超える月175.5時間の残業があったという。 ところが現在、この問題がなんとも複雑かつ異様な展開を見せている。A氏からパワハラ・セクハラ被害を受けたとして、A氏の同僚や営業所のスタッフが合計2210万円の損害賠償を求める裁判を起こしたからだ。 これによりA氏の立場は、長時間労働の被害者からパワハラの加害者へと、まるでオセロの駒のように覆ったかのような印象が一部に広まった。 だが、この裁判に関して意外な背景があることがわかった。筆者が原告たちを訪ね歩いて取材したところ、 〈自分はAさんに対して裁

                                      ワタミ過重労働の「内部告発者」はなぜ同僚たちから訴えられたのか 謎の背景に迫る(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                    • 新型コロナウィルス感染症COVID-19に関する注意喚起について(最新) | お茶の水女子大学

                                      (2020年1月27日から6月8日の記事を関連ページに移動しました。) 1. 新型コロナウイルス感染症COVID-19世界の動向 我々が対峙する新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症COVID-19との関係は多くの北半球諸国で新たなフェーズに入り、社会活動、経済活動の強い制限を伴う強力なsuppression(社会的封じ込めによる抑制)から、これらの活動と感染抑制を精妙に両立させねばならない、mitigation(緩和)の段階へと舵を切りました。一時のイギリスや当初日本の専門家の一部からも出された意見、ブラジル、スウェーデンの現在の施策とは異なり、日本政府は自然感染による集団免疫の獲得の方向性を目指さず、有効なワクチンの開発、あるいは初期に有効な薬剤が開発されるまでは社会的距離の維持を柱とするsuppression,すなわち公衆衛生学的介入を繰り返し発令して感染の広がりを断つ姿勢

                                      • 防災士が厳選!非常持ち出し袋の、本当に必要な中身リストと詰め方のコツ - SAIBOU PARK MAGAZINE

                                        備蓄とは別モノ「非常持ち出し袋」は、すぐに避難しなければ命に関わるような危機が迫った場合に、自宅から持ち出すためのもの。一方で「備蓄」は、自宅にとどまる在宅避難を前提として、部屋の中に買い置いておくもの。この2つは別物として認識する必要があります。 非常持ち出し袋には軽量・コンパクト・少量など、持ち運びしやすいアイテムを選ぶようにしましょう。 ※必要なもの一覧は記事の最後にまとめています。コピペして使える形式なので、家庭ごとにカスタマイズしてお使いください。 このバッグはこちらで販売中「もう戻れない」覚悟で使うどんな状況で持ち出すかの想定は、あなたの住環境によって大きく変わります。天災による倒壊、浸水、土砂崩れ、火災など。いずれも家を離れたら最後、もうそこには戻れない可能性があることを認識してください。 避難生活の各場面をイメージあなたの避難生活は、どこでスタートするでしょうか。公民館や体

                                          防災士が厳選!非常持ち出し袋の、本当に必要な中身リストと詰め方のコツ - SAIBOU PARK MAGAZINE
                                        • 妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                          最高に気に入って4ヶ月後に再訪してしまった!絶景温泉付き山岳リゾートホテル 新潟県妙高市の赤倉観光ホテルは、妙高山の中腹の標高1000メートルを超える場所に建つ、高原のリゾートホテルです。 日によっては雲海を眺められるかけ流しの絶景露天風呂、クラシックフレンチの食事も評判が良く、1人泊専用のシングルルームがあって休前日でも1人で泊まれるという、私が「泊まりたい宿」に求める条件をほぼすべて兼ね揃えており、1度泊まってみたい!と思い続けていた宿でした。 「2018年に泊まりたい宿」「2019年に泊まりたい宿」の記事で、2年連続で「新潟県で泊まりたい宿」にも選んでいたのです。 人気があるのでなかなかいいタイミングで予約できずにいたのですが……コロナ禍でやや予約が取りやすくなっていたこともあり、2021年12月に初めて宿泊したところ、湯も食事もサービスも思った以上のすばらしさ! また絶対泊まりに来

                                            妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                          • 片付けられない息子の話 - ほうれい線上のアリア

                                            息子コペルは片付けられない男だ。 彼の名誉のために言っておくと、 コペルは中1にしては家事の手伝いを比較的よくしてくれる家庭的な男子である。 毎日のようにお風呂を洗い、沸かしてくれるし 声をかければフットワーク軽く、お使いだって頼まれてくれる。 洗濯物だって干してくれるし、洗い物だってしてくれる。 そして料理をするのが好きだ。 もちろんお風呂洗い以外は自分一人で完遂するには不安が残るレベルではあるが、 同じ年の頃の自分のことを思い返しても まあまあの家事の経験を積んでいる方ではないかと思う。 でも絶望的なまでに整理整頓が苦手だ。 何かをやって、それを片付けてから次の動作に移ることができない。 朝、服を着替えれば、彼の通った道筋を追うように点々と洋服が落ちているし、 お前はヘンゼルとグレーテルか。 洗面所で身支度を整えていたかと思えば、 後には蓋の開いた歯磨剤が転がり、櫛が洗面ボウルの中に投

                                              片付けられない息子の話 - ほうれい線上のアリア
                                            • 大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ

                                              狂気の108連発 毎年大晦日に打ち鳴らされる除夜の鐘。人間の心身を悩まし迷わせる108の煩悩の数だけそれは鳴り響く・・・。 出典:108の煩悩を全解説!"煩悩"はなくせるのか? ならば、ファッションブロガーとして欲しいアイテムを108個挙げてみよう(しょうもない)。 とにかく多くなるのでちゃっちゃか行きます(笑) 思いついたものからぱっぱと上げていますので、アイテム種別はごちゃごちゃです。悪しからず。 ①レッドウィング ポストマン 【お手入れ用純正ケアクロスプレゼント中】レッドウィング ポストマン オックスフォード REDWING 101 Postman Oxford ブラックシャパレル レッドウイング〔FL〕 価格:38,500円 (2021/12/29 19:47時点) 感想(13件) なかなかタイミングがつかめず伸ばし伸ばしになっていますが、来年こそは! ②コンバースCT70 出典:

                                                大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ
                                              • 「こんど、君と」(前編) - 風のかたみの日記

                                                ♪ あの人に会える だからここに来る ♪ 2019年6月27日、全国レベルで展開する「ENCALL!ENCALL!」とタイトルされたコンサートツアーの一環、埼玉公演を生で視聴しに、私はここ埼玉スーパーアリーナへやって来た。そしてそれから3年余り、2022年10月19日、再び同じ場所に立っている。 今回、タイトルこそ「こんど、君と」に変わったが、変わらないのは、このコンサートの主。数々の最高齢記録を次から次へと塗り替え続ける、伝説のシンガーソングライター、ご存じ小田和正だ。 尤も、このツアーに限って言えば、前回、愛媛・松山での最終公演に於いて小田本人が予告した「また会おうぜ」との言葉を実現する形で開催される為、ある意味想定内であり特段驚くにはあたらない。折しも新型コロナに対する制限も緩和され、8年振りのオリジナルアルバム「early summer 2022」の6月15日リリースを発表。正に機

                                                  「こんど、君と」(前編) - 風のかたみの日記
                                                • 【両国国技館・お土産のオススメ】2023年9月場所・人気商品は売り切れも - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                  ※2024/04/13更新※ こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、両国国技館で購入できるお土産&飲食店売店の場所・私が購入した「オススメお土産ランキング」をレポート♪ 「2023年9月場所・2022年9月場所・5月場所・1月場所・2021年3月場所・2020年11月場所」に両国国技館で購入した「オススメのお土産ランキング」の紹介! (両国国技館でしか購入できないお土産もあるので、要チェック♡) この記事は、過去の記録も記載しており1万5千字あります。 1章目の真上にある「この記事の目次(青の背景に白文字)」から見たい場所をクリックして飛んでくださいm(__)m ↓ ・1章目(「お土産ランキング」オススメベスト3) ・2章目(2023年9月場所で購入したお土産) ・10章目(国技館ちゃんこ・霧島弁当・照ノ富士弁当) ・11章目(大相撲ガチャ)・ ・12章目(力士

                                                    【両国国技館・お土産のオススメ】2023年9月場所・人気商品は売り切れも - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                  • 【物販Tシャツ】思い出がつまったダサいプリントTシャツのコレクションを紹介! - 服地パイセン

                                                    こんにちは。 服地パイセンです。 2022年11月13日でブログ運営をはじめてまる2年経ちました。継続できているのは読んでくださる皆様のおかげです。いつもありがとうございます! 今回は自分が書いてみたいと思っていた『ライブやフェスの物販で買ったTシャツ』を題材にしてみようと思います。役立つ情報やオチがあるわけではありませんが、気楽に読んでみてください。 物販Tシャツは何のために? 日本のバンドTシャツはダサく見られがち サブカル臭ぷんぷんのTシャツが好き 物販Tシャツを紹介 サカナクションのTシャツはダサくて素晴らしい クリープハイプのTシャツは子供っぽいけど世界観が良い SHISHAMOのロンTは可愛くて好き 宇多田ヒカルのツアーTシャツはロゴがおしゃれで普段着にも 最後に 物販Tシャツは何のために? フェスのグッズ売り場はタオルやTシャツを買い求める人でいつも大行列。 グッズを身につけ

                                                      【物販Tシャツ】思い出がつまったダサいプリントTシャツのコレクションを紹介! - 服地パイセン
                                                    • メンズですが可愛いハンカチを持ち歩いてます。ハンカチはどんなところを見ればいいのか? - 服地パイセン

                                                      こんにちは。 服の生地についてのブログを書いている、服地パイセンです。 暖かくなってきたので、春らしい明るい色柄物が気になります。洋服で取り入れるのは少し抵抗ありますが、ハンカチみたいな小物だと色柄物も取り入れやすかったりします。 小さい面積でも、持ち物が明るいだけで気分が変わるから不思議なもんです。 今回は、僕が気に入って使っているカジュアルなハンカチについて書いてみます。改めてよく見てみると、ハンカチにもいろんな種類があるんだなと再認識できて面白いもんですね。 ハンカチと日常 ハンカチはなぜ必要なのか? すぐ取り出したい ハンカチの由来は何? ついつい買ってしまうのがハンカチ 僕のお気に入りのハンカチを紹介します フェイラーのハンカチ 柄を表現するシェニール織のブランド メンズも展開されているのでプレゼントにもぴったり ハバハンクのバンダナ アメリカ製のタフなバンダナ ペイズリー柄はか

                                                        メンズですが可愛いハンカチを持ち歩いてます。ハンカチはどんなところを見ればいいのか? - 服地パイセン
                                                      • 扇風機と暮らす3 - 雨 ときどき晴れ☀

                                                        お久しぶりの更新になりましたので、その間いくつかやっていたことを書いておきます。 ☆長男が20才になり、お祝いしました。 ちょうどブランデー梅酒が残っていたので、サイダーで割って、みんなで乾杯。憧れがあるのか?未知のお酒のことについて、饒舌になる長男にちょっと心配になり、『お酒とナンチャラには気をつけてね~!』などと、ぬかにクギをグサグサと刺しておきました。(^_^;) 長男とお父さんは、長いお盆休みを取ることが出来、ゆっくりと、車で長男のアパートに送って行きました。家族が揃い、いい夏休みだったと思います。 長男の好物ですね ☆8年放っておいたカーテンを洗いました! 私の記憶では、この家に引っ越して来てから、カーテンを洗っていなくて、すごく気になっていましたが、やっとタイミングが合って?一気にコインランドリーへ。レースのカーテンは、かさばらないので家の洗濯機で洗いましたが、汚水の色が半端な

                                                          扇風機と暮らす3 - 雨 ときどき晴れ☀
                                                        • 50代ミニマリストがやっと子離れ?かなり手強かった子供に対する執着。 - ミニマリスト三昧

                                                          私は昨年、8割捨てる全捨離を実践。 全捨離の勢いで、大量の不用品をあまり躊躇せずに処分。 一方、子供からもらったプレゼントは、もったいなくてなかなか使えなかった私。 ミニマリストになってから、やっと使うことができるようになりました。 それは執着を手放したからだと思っています。 今日はその話をご紹介したいと思います。 全捨離で大量の不用品を容赦なく捨てた 私は昨年2019年の7月から、8割捨てる全捨離を開始。 年末までの半年間に、不用品を容赦なく捨ててきました。 全捨離の勢いで不用品を捨て始めると、そんなに苦もなく捨てられるんですね。 そんな私でも着物を捨てるのは少し辛かった。 着物は30年前に、今は亡き母が私の嫁入り道具として買ってくれたもの。 特に高価なものではなかったのですが、着物好きな母が選んでくれた思い出の品。 どちらかというと私自身も着物は好きなほう。 ただ、自分で着付けができな

                                                            50代ミニマリストがやっと子離れ?かなり手強かった子供に対する執着。 - ミニマリスト三昧
                                                          • 人知れずヘーベルハウスが開催している、ヒミツのパーティーに潜入! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                            ある日突然かかってきた、1本の電話。 それは、私たちの担当をしてくれた、 ヘーベルハウスの営業マンからでした。 「あまりはっきりとは言えないのですが、 ネズミのいる遊園地に、 ご家族の皆様全員を ご招待したいと思うのですが、 いかがでしょうか?」 詳しくはこちらから。 www.keigoman.com バス見学会や、各営業マンによる個別の見学。 この要請に応え、 ヘーベルハウスに興味がある皆様に 我が家をお見せしてきたことで、 ご褒美をいただけることとなったのです。 その、ご褒美の中身は、 東京ディズニーランドご招待+ 東京ディズニーランドホテルでのランチ! その数日前には、 人数分のチケットも送られてきました。 …というわけで、とある休日。 行ってきました。 こちら、自分も初めて足を踏み入れる、 東京ディズニーランド正面入り口の前にある、 東京ディズニーランドホテルです。 豪華! ロビー

                                                              人知れずヘーベルハウスが開催している、ヒミツのパーティーに潜入! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                            • 日記、そして『出会って4光年で合体』を読んだ感想※ネタバレ含む 2023/06/24(土)〜2023/06/25(日) - silossowski

                                                              https://twitter.com/LoveHerNobility/status/1672939505245110272 Goさんが上記のように言っていたので、日記を書きつつ感想も書こうと思う。 1回通読した程度で、批評というレベルのものは書けないし、『出会って4光年で合体』以外の話もたくさんする。 「太ったおばさん」という作者の名前は、以前より山像(@i_yamagata )さんがよく話題に出していたので名前だけは知っていた。そもそも今回の作品についても山像さんが何度も話題にしていたから認知したんですけどね。 山像さんはじめ、タイムラインで話題にしている人を少なからず見たので読もうと思った。 タイムラインで話題になる作品はだいたい面白いという特徴がある。 *** 6/23(金)23:59までで定例オンライン歌会の選評が〆切だったのだけど、選評を入れていない参加者がおり、0時を回ったあ

                                                                日記、そして『出会って4光年で合体』を読んだ感想※ネタバレ含む 2023/06/24(土)〜2023/06/25(日) - silossowski
                                                              • 【ミニマリストの宙に病6】tower マグネット洗濯ネットハンガーで洗濯ネットを一網打尽!取り付け3秒でモヤモヤ解消の真っ白アイテム。 - \だすがさきぶろぐ/

                                                                こんにちは!ミニマリストのつづらです。 ずっとモヤモヤしていたことが ありました。 洗濯ネットの収納場所が あいまいだったんです。 我が家のランドリーバスケットはこちら。 無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」。 1番大きいサイズです。 それなりに重さもありますが どうしても浮かせたくて 突っ張り棒3本で宙に。 ここに、洗濯ネットを ポイポイと 投げ入れ収納してました。 しかし、どんどん上から 洗濯前のタオル・衣類などが入ってきます。 (入れているのは、私ですが(笑)) 少し高い位置に設置したので、 毎回ちょっと背伸びしながら 洗濯物で下敷きになった 洗濯ネットをひっぱり上げる・・ これが面倒でした。 100円ショップでヒラメキが! ドライヤー収納グッズで 洗濯ネットを保管できないか挑戦→失敗。。 なるべく簡素にしたいけど、 探しても、コレっていうのが 見つからず、暗礁に 乗り上げてし

                                                                  【ミニマリストの宙に病6】tower マグネット洗濯ネットハンガーで洗濯ネットを一網打尽!取り付け3秒でモヤモヤ解消の真っ白アイテム。 - \だすがさきぶろぐ/
                                                                • 小規模保育園に入園した2歳息子の新生活。心配しましたが、予想外に楽しんでいるようです。 - 明日も暮らす。

                                                                  おはようございます。 梅つま子です。 6月から、2歳の息子の保育園が始まりました。 小規模保育園の、ごくごく小規模な実態 意外だった息子の様子 自分から駆け出し、保育室に入る お友達と遊ぶ、乗用玩具に乗る お昼寝も、寝つきがいいみたい お弁当もよく食べてくる とはいえ、いろいろ課題もある 終わりに 小規模保育園の、ごくごく小規模な実態 保育園といえば、「基本、9時-5時」、「0歳から6歳まで、わいわい過ごす」というイメージがありました。 しかし、息子が通う小規模保育園には、1歳児および2歳児しかいません。 しかも、年度末に、在籍していた園児が大量に退園した後であり、息子を含めて3人しかいないという状況のようです。 さらに、月~金で毎日通う子もいないようで、息子が登園すると、 「今日は、ヨウタくん一人よ^^」 なんてこともザラ。 マンツーマンどころか、先生2人に、息子一人という贅沢さ…! か

                                                                    小規模保育園に入園した2歳息子の新生活。心配しましたが、予想外に楽しんでいるようです。 - 明日も暮らす。
                                                                  • お名前つけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    来月は、母がショートスティで長期間、お世話になる予定です。 www.betty0918.biz なので、たくさんの衣類に、きっちりお名前つけをしました。 アイロンプリントで名前をつけます。 1枚の衣類に、2か所ずつ名前を記しました。 妹が、仕事柄「名前のついてない衣類、もしくは名前が消えちゃったらしい衣類の忘れ物など、本当に困るの。」と言っていたのを思い出します。 二女が、大学時代にスポーツジムでバイトをしていたのですが、その時に、毎日必ず出るタオルや靴下などの忘れ物や落とし物がたまりにたまって、ジムでは大量に保管しているそうです。 「安いタオルだったし、ま、いいか。」と忘れた側が解決済みであっても、ジム側としては、処分するわけにいきませんから。 いっそ「忘れ物は、すべて捨てます!!!」と断言できればいいんでしょうけど。 母は手編みのカーディガンなどを着るのが好きです。 こういった手編みの

                                                                      お名前つけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • 実録!コロナ禍のマレーシアホテル隔離➁ 一日のスケジュールと食事。隔離全体の出来事も。 - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!

                                                                      ホテルイスタナにてホテル隔離を経験しました。今回は1日のスケジュールと隔離全体のスケジュールを記載してます。全食事の写真も載せています。これから入国する方の参考になれば幸いです。 7時頃起床。8時頃朝ごはんが届けられる。 ホテルイスタナの食事はこんな感じです 午前中はお勉強・お仕事集中タイム。私はお洗濯と掃除。 午後はまったり過ごす 夜ものんびり過ごす。夜9時までにごみを出しておく。 隔離期間の日程 前回の続きです。 www.miyakousagi.com かくして始まったホテルイスタナでのホテル隔離。 一日の大まかなスケジュールから記載します。 7時頃起床。8時頃朝ごはんが届けられる。 特に追われている予定も無いので適当な時間に起きます。とはいえ健康の為に全員8時には起こすようにしていました。 静かな室内に突然「ピンポーン」とチャイムが鳴ります。 チャイムと同時に「Ready!!」とドア

                                                                        実録!コロナ禍のマレーシアホテル隔離➁ 一日のスケジュールと食事。隔離全体の出来事も。 - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!
                                                                      • いらなくなった紙で、メモづくり - 山田さんの tea time

                                                                        前回の記事で紹介しました、小3の長男が受講している、考える力・プラス講座。 メインテキストをコピーをして、少し期間を開けてから、 もう一度同じ問題に取り組んだりしています。 コンビニに行って、1枚10円でA3のコピー用紙にコピーをしているのですが、 問題を解いた後、小さく切って、メモ用紙にしています。 それがけっこうな量になるし、気兼ねなく使えるから、ありがたいです♪ ▽通信教育、進研ゼミの、考える力・プラス講座。国語と算数の問題のみコピーしています。 あわせて読みたい 進研ゼミの考える力・プラス講座。1年ほど続けた成果と感想 コンビニで、10円でコピーしたプリント用紙だから、最後まで有効活用したい 大きいサイズと小さいサイズのメモ用紙を作る A4サイズくらいのプリントは、そのままのサイズで残しておくのもありかも さいごに コンビニで、10円でコピーしたプリント用紙だから、最後まで有効活用

                                                                          いらなくなった紙で、メモづくり - 山田さんの tea time
                                                                        • 姉弟仲の良い、我が家の姉弟げんかの仲裁方法。親は静観します! | フルともパパブログ

                                                                          うちには3歳差の息子と娘がいますが、とにかく姉弟仲が良いです。 お姉ちゃんが弟のことを気にかけてくれていて、まるで小さいお母さんのようです。 僕が息子を叱ったときも、「そんな言い方しなくても分かるから優しく言ってあげて」と僕に言ってくるくらいに弟想いの娘。 でも、もちろん喧嘩はします。 大抵は、弟が言うことを聞かない場合ですが。。。 うちでは、姉弟げんかの仲裁は、基本的にしません。 息子の方が大泣きしても、10分くらいはまず静観します。 <yamatoプロフィール> 2020年11月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)忙しい毎日でも、心豊かに送りたい姉弟仲は、かなり良い方だと思います。 うちの子どもの姉弟げんか 姉弟げんかって、悪いことでは無いです。 むしろ、けんかを二人で解決する度に、何か問題が発生したときの対処法がどんどん身についていくと捉え、成長の良い機会だと思います。 生きてい

                                                                            姉弟仲の良い、我が家の姉弟げんかの仲裁方法。親は静観します! | フルともパパブログ
                                                                          • 子ども部屋っている?いらない?小学校入学前のママ同士、あれこれ考えてみたよ! - 明日も暮らす。

                                                                            おはようございます。 梅つま子です。 我が家の娘は、来年の春、小学生になります。 「子どもが小学校に入学する」って、子育ての上では、大きな節目のように感じます。 そして、「家」の使い方を考えても、やっぱり大きなターニングポイント。 具体的には、「ランドセル」という、小学生の象徴ともいうべき、それなりに大きなアイテムが、どん!と居座り、家の内外を出入りするようになります。 そして、毎日持って行っては持って帰ってくる、多種多様な教科書や教材。 配られるプリント類も、山のようにあると聞きます。 モノと情報の嵐になりそうな小学校生活のはじまりに、家に置く学用品等、「モノ」の適切な場所を定めることができたら、小学校生活への後押しになりそうだと感じています。 そう思うからこそ、「今から、部屋作りをどうしたらいいのかしら」と悩んでしまいます。 あーでもない、こーでもない。 もちろんまだ始まってもいないこ

                                                                              子ども部屋っている?いらない?小学校入学前のママ同士、あれこれ考えてみたよ! - 明日も暮らす。
                                                                            • Tシャツのクリーニング【家庭でのお気に入りTシャツ洗濯方法!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                                              皆さん、こんにちは。^^ すっかりTシャツの季節ですね!ご家庭でのTシャツ洗いで知っておくと良いかな?と思う情報をクリーニング師の目線で紹介したいと思います! とは言っても、Tシャツなので 「そんなもん、洗濯機(せんたっき)ほりこんでしまいやろ!」 ※訳:「そんなの、洗濯機(せんたくき)に入れればおしまいじゃん!」⇦合ってんの? 意外と思われるかもしれませんが、Tシャツって今の時期は割とクリーニングに出るんです。しかもTシャツのクリーニング料金って案外高くて大手のチェーン店でも¥500ぐらいはすると思います。うちでも一般的なTシャツだと¥500です、あと特殊プリントだったり、刺繍や装飾があるとプラスαの料金になってます。 きちんとした仕事をしようとすると、Tシャツってどうしても洗うのと仕上げるのに手間がかかるんですね。えー!Tシャツなんか家で洗えるやん! 【クリーニングに出るTシャツってど

                                                                                Tシャツのクリーニング【家庭でのお気に入りTシャツ洗濯方法!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                                              • プリンタでできるオリジナル布タグ - ♛Queens lab.

                                                                                手芸作家じゃなくても 必要な物 デザインのデータ プリンタ A-oneの布プリ 使い方 手芸作家じゃなくても 手作りの小物を作った時 オリジナルのタグを付けたら 素敵だと思いませんか? 手作りサイトで販売していなくても 自作の手作り品や 既製品の小物につけるのも おしゃれです。 ネットでデータを送り 小ロットから作れるサービスも 有りますが 自分で作ってみるのも楽しいですよ。 必要な物 デザインのデータ インクジェットプリンタ A-oneの布プリ リンク 細かく説明します。 デザインのデータ どんな方法でも大丈夫ですが あらかじめJPEGで作っておいたデータを ワードでレイアウトして作りました。 一枚の用紙にデザイン違いで いろいろ作りたかったので 配置などを動かすのに便利だからです。 プリント用の布はA4サイズです。 ワードの画面を開くと (モニタの大きさにもよりますが) 実際のA4より

                                                                                  プリンタでできるオリジナル布タグ - ♛Queens lab.
                                                                                • 布マスクは効果があるの?…【薬剤師解説】

                                                                                  布マスクは効果があるの?…【薬剤師解説】 数あるサイトの野中ら選んできただき、ありがとうございます。 薬局でもよく相談される 「布マスクって効果あるの?」に答えます。 このような方にお勧め ☆布マスクに興味がある方 ☆布マスクに不安を感じる方 ☆マスクの効果を知りたい方 ☆マスクの賢い使い方を知りたい方 マスクの目的 マスクを使用する目的は大きく分け2つあります。 1つ目:相手にうつさない 2つ目:自分がうつらない 以上の2点です。 よく 医療従事者が使用している サージカルマスクやN95マスク についての特集がテレビや雑誌で見かけます。 サージカルマスクやN95マスクは、 患者さんからうつらないようにするマスクです。 一般社会では、感染症がある患者さんと分かっていて 直接話しかけたり、触ったりする行動をしないので リスクが高く人以外は布マスクでで充分です。 リスクが高い方 〇 65歳以上

                                                                                    布マスクは効果があるの?…【薬剤師解説】