並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

バカラックの検索結果1 - 40 件 / 118件

  • 「このままではつぶれる」サマソニの窮状 政府の補償、洋楽は対象外

    洋楽プロモーターの窮状「理解されていない」 補償に組み込まれず…「独自で頑張らないと」 音楽シーンを支えた洋楽、現状に応じた対処を コロナ禍でイベントやコンサートの中止や延期が相次ぐ中で、国内アーティストの公演は少しずつ開催されるようになってきましたが、洋楽コンサートは今、苦境に立たされています。20年続く大規模ロックフェス「サマーソニック」を主催するクリエイティブマンプロダクションの清水直樹社長(55)に、その窮状を聞きました。(朝日新聞・坂本真子) 洋楽プロモーターの窮状「理解されていない」 昨年の緊急事態宣言解除後、国内で行われる音楽やスポーツなどのイベントは、感染対策を徹底したうえで、会場の50%を超えない人数でチケットを販売し、歓声は禁止、という形で行われています。 「日本の各プロモーターやアーティストは、自分たちでルールを守って少しずつコンサートを再開していて、これは素晴らしい

      「このままではつぶれる」サマソニの窮状 政府の補償、洋楽は対象外
    • バート・バカラックが死去 - amass

      ポピュラー音楽界の偉大な作曲家の一人、バート・バカラック(Burt Bacharach)が死去。英BBCや米Varietyによると、2月8日にロサンゼルスの自宅で亡くなっています。彼の広報担当のティナ・ブラウサムが発表。自然死/老衰と発表されています。94歳でした。 ソングライター、作曲家、プロデューサー、アレンジャーとして、半世紀にわたりアメリカのポピュラー音楽をリードしてきたバート・バカラックは1928年5月、米ミズーリー州カンサスシティ生まれ。 歌手を目指していた母親の影響で、幼いころからピアノやドラムスなどを学び、一家がニューヨークへ移住したのを契機に、音楽に目覚め、デイジー・ガレスピーやチャーリー・パーカーなどのジャズ、そして近代クラシック音楽を代表するラヴェルなどに刺激され、音楽の道を志す。大学卒業後、ピアニストとして数年間活動したあと、ニューヨークに戻り、作曲家としての活動を

        バート・バカラックが死去 - amass
      • REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE » 疫病の年の手紙 浅田 彰

        グローバル化の行き着く先で、温暖化に代表される地球環境問題もいよいよ発火点に来ている、エボラ出血熱やトリ・インフルエンザ H5N1 などによるパンデミックの可能性も考慮しておかねばならない…。 頭ではわかっていたつもりだったし、折りにふれて話もしてきましたが、実際に新型コロナウイルス SARS-CoV-2 による COVID-19 パンデミックが起こってみると、あらためて身体的に危機を痛感するこの頃です。 2019年12月から後に Covid-19 と呼ばれることになる肺炎の流行が伝えられていた武漢が2020年1月23日に封鎖されたと報じられたとき、パンデミックは不可避だと覚悟しました。遅まきながら(というか、最初、医師たちの警告を封殺しておきながら)中国政府がそこまで危機感をもったほどのエピデミック。しかし、いかに共産党独裁国家とはいえ人口一千万人規模の都市を完全に封鎖することなどできる

        • 水曜日、午後4時、喫茶店にて。 - Everything you've ever Dreamed

          その喫茶店に入ったときに覚えた違和感の正体は、注文するときに分かった。注文を取りに来た店員の男の子は、ニット帽、ダボダボのジーンズ、クマの顔が描かれたエプロンという格好をしていたので、僕は勝手に10代の男の子だと思っていた。だが、彼は、20代後半か、もしかしたら30代前半の立派な青年だった。彼は「ブレンドコーヒーですね。ブレンドコーヒーですね」と場違いな大声で注文を繰り返した。そのとき僕は彼に障がいがあることを知った。 市役所の近くにある喫茶店。店内には子供が描いたような水彩画がいくつもかけられている。カウンター席には僕のあとに入ってきた老婦人。奥のテーブル席で、流れてくるバート・バカラックを聴きながらコーヒーを待っていると、ドアの開閉を知らせるベルが鳴った。若い母親と保育園児くらいの男の子の二人連れが、入口そばのテーブル席に腰をおろした。 「ブレンドお待たせしました」店員の彼がコーヒーを

            水曜日、午後4時、喫茶店にて。 - Everything you've ever Dreamed
          • 松尾潔“20世紀を代表する作曲家”バート・バカラックを偲ぶ - RKBオンライン

            2月8日に94歳で亡くなったバート・バカラックさんは、20世紀を代表する作曲家です。彼の長い音楽人生の中の、ほんのさわりだけでもお話できたらと思います。 代表曲の「雨に濡れても」は、皆さんどこかで耳にされたことがあると思います。これ日本語のものも「豚が3匹で…」とかいろんなバージョンが出ていますが、もともとは映画『明日に向かって撃て』の主題歌として世に出ました。それが、映画から独立して歌い継がれ、20世紀を代表するアメリカの映画音楽の一つになりました。 バカラックさんは1928年、アメリカ・ミズーリ州のカンザスシティというところで生まれました。ただ、育ったのはニューヨークのクイーンズという地域なので「ニューヨークっ子」というふうに認識されています。 このファミリーネーム(苗字)から察する方がいらっしゃるかもしれませんが、ドイツ系ユダヤ人の血を引いています。1950年代当時、同じくドイツから

              松尾潔“20世紀を代表する作曲家”バート・バカラックを偲ぶ - RKBオンライン
            • バート・バカラックが94歳で死去 20世紀を代表するポップス作曲家 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

              バート・バカラック、2013年撮影(Photo by Mauricio Santana/Getty Images) バート・バカラック(Burt Bacharach)が2月8日、ロサンゼルスの自宅で自然死のため死去。彼の広報担当者がAP通信に認めた。享年94。 【画像を見る】若き日と最晩年のバート・バカラック バカラックは1928年、米ミズーリ州カンザスシティ生まれ。作詞家ハル・デヴィッドとのコンビで知られ、60年代前半から80年代にわたり、ジーン・ピットニー、ディオンヌ・ワーウィック、カーペンターズなどに多数にヒット曲を提供。「小さな願い」「雨にぬれても」「サン・ホセへの道」などの代表曲で知られ、“バカラック・サウンド”と呼ばれる独特のスタイルで、ポピュラー音楽界の頂点に立つ作曲家としての地位を築き上げた。全米で73曲、全英で52曲のトップ40ヒットを記録。英ガーディアン紙は「イージーリ

                バート・バカラックが94歳で死去 20世紀を代表するポップス作曲家 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
              • 対談 : 小西康陽 x クボタタケシ ── 1990年代のピチカート・ファイヴと、DJと

                ピチカート・ファイヴの珠玉の名曲たちがついに配信スタートしました。野宮真貴をヴォーカリストに迎え、日本コロムビアからリリースされた楽曲(1991年〜2001年)を、シングル曲を中心に小西康陽が完全監修でついにニュー・エディット&ミックスを行い、さらに全曲新たなマスタリングでリリース。題して『THE BAND OF 20TH CENTURY: Nippon Columbia Years 1991-2001』。「レコードの日」にすでにスペシャルな7インチ・ボックスとしてもリリース。 対談 : 小西康陽 x クボタタケシ OTOTOYでは『THE BAND OF 20TH CENTURY: Nippon Columbia Years 1991-2001』の配信開始とともに、当時のピチカート(とくに1990年代中頃)のそのサウンドにひとつヒントを与えていたであろうDJ〜クラブ・ミュージック的な音作

                  対談 : 小西康陽 x クボタタケシ ── 1990年代のピチカート・ファイヴと、DJと
                • 「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽と人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~ | 47NEWS

                  ピチカート・ファイヴの小西康陽さんと野宮真貴さんが出演した2001年のパルコ広告の前で。「小西さんの書く詞って一見ポップで明るく感じられるけど、エモーショナルで深い何かが込められている」=東京・渋谷パルコ(撮影・大島千佳) 渋谷を発信地として1990年代に流行した“渋谷系”ポピュラー音楽。このジャンルを牽引したバンドの一つ「ピチカート・ファイヴ」は、国内外の音楽シーンに大きな影響を与えた。84年から小西康陽さんが率いたバンドは、91年に3代目ボーカルとして野宮真貴さんを加えると一躍メジャーな存在に。野宮さんは“渋谷系の女王”と呼ばれ、2001年に解散した後もソロで活躍を続ける。開業半世紀となる渋谷パルコで今冬開催された「PARCO広告展」ではゲストキュレーターも務めた。渋谷系の時代をつくってきたクリエーターたちとの思い出、そして81年の歌手デビューから43年に及ぶ活動の今後について話を聞い

                    「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽と人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~ | 47NEWS
                  • 映画『ドライブ・マイ・カー』、その滑らかさが隠すもの - TOKION

                    投稿日 2022-03-27 更新日 2022-04-05 Author 伏見瞬 MOVIE 観察する 批評家・伏見瞬による映画『ドライブ・マイ・カー』のコラム。本作が持つ滑らかさとそこに隠されているものについて。 3月28日(日本時間)に発表される第94回アカデミー賞。濱口竜介監督による映画『ドライブ・マイ・カー』は作品賞や監督賞、脚色賞、国際長編映画賞の4部門でノミネートされていて、受賞できるかで注目を集めている。発表を前に本作について、批評家の伏見瞬にコラムを依頼した。 ※文中には映画のストーリーに関する記述が含まれます。 (C)2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会 濱口竜介が監督した映画『ドライブ・マイ・カー』が、2021年カンヌ映画祭の脚本賞を獲得し、2022年のアカデミー賞4部門にノミネートされた。アカデミー作品賞へのノミネートは、日本人監督作で初のことである。濱口は優れ

                      映画『ドライブ・マイ・カー』、その滑らかさが隠すもの - TOKION
                    • 東京五輪の放映権持つNBCも。小山田圭吾のいじめ、虐待告白を米主要メディアが次々に報じる(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      米主要メディアも報道小山田圭吾氏が過去に行ったいじめ、虐待告白について、アメリカの主要メディアも次々に報じた。 APスポーツ、ワシントンポスト、ABCニュースは17日「Japanese composer for Tokyo Olympics apologizes for abuse」(東京オリンピックの日本人作曲家が虐待を謝罪)と報じた。 これらの記事を書いたAPのYuri Kageyama記者は、小山田氏について「東京オリンピックの開会式で使われる楽曲の日本人作曲家」「コーネリアスの名でもよく知られるロックミュージシャン」と紹介した。そして、小山田氏が過去に行った障害を持つ同級生へのいじめ、1990年代の雑誌インタビューでの詳細ないじめ自慢、それに対する今回の謝罪、ソーシャルメディアで起こっている辞任要求などを淡々と説明している。 過去に行った問題行動であろうと、多様性と調和の実現を目指

                        東京五輪の放映権持つNBCも。小山田圭吾のいじめ、虐待告白を米主要メディアが次々に報じる(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 小西康陽が語るPIZZICATO ONEのライブ盤『前夜』 | Mikiki by TOWER RECORDS

                        小西康陽の新たなる深化。あるいは新たなる出発点。そう言ってもいいだろうエポックメイキングなアルバムだ。PIZZICATO ONE名義での最新作である『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』。これは確かに昨年10月にBillboard Liveで開催されたパフォーマンスを収録したライブ・アルバムではある。だが、それ以上の意味を持った重要作だと言っていい。 小西康陽がPIZZICATO FIVE時代を含めてもライブ盤を発表すること自体極めて珍しいし(『インスタント・リプレイ』など例外はあるが)、ヴィブラフォン(香取良彦)、ピアノ(矢舟テツロー)、ギター(田辺充邦)、ベース(河上修)、ドラムス(有泉一)によるクインテット編成であることの魅力もある。昨年、このライブに足を運んだ方の中には、小西が好きなティム・ハーディンやローラ・ニーロのライブ・アルバムと同じ編成であることにニヤリとした人も多かっ

                          小西康陽が語るPIZZICATO ONEのライブ盤『前夜』 | Mikiki by TOWER RECORDS
                        • 坂本龍一が生前に語った、「日本では珍しく言葉とメロディーが一体化している」アーティストは | J-WAVE NEWS

                          3月28日に71歳で逝去した坂本龍一さん。その訃報をうけて、J-WAVE で放送中の番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)では、坂本さんが2009年5月に出演した回をダイジェストでお届けした。オンエアは4月7日(金)。 【radikoで聴く】https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20230407230001 (再生は2023年4月14日28時59分まで) 衝撃を受けたドビュッシーの音楽 この番組では、クリスとゲストがビールを飲みながら音楽談議を繰り広げる。坂本さんとクリスが乾杯し、まずは思い出の曲について語り合った。 クリス:坂本さんの思い出の曲は、ドビュッシーらしいですね。 坂本:(出会ったのは)たぶん中学2年くらい。ふたりくらい音楽好きのおじがいまして。ひとりは完全にクラシック好きで、レコードをたくさん持って

                            坂本龍一が生前に語った、「日本では珍しく言葉とメロディーが一体化している」アーティストは | J-WAVE NEWS
                          • 映画『明日に向かって撃て!』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。バート・バカラック「雨にぬれても」がニューマン&レッドフォードの哀愁歌

                            映画『明日に向かって撃て!』の感想・評価・内容・結末 この映画はアメリカンニューシネマの代表的な作品です。若きポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが出演しています。監督はジョージ・ロイ・ヒルです。公開された当初、映画批評家たちから散々な酷評を受けました。絶対にヒットしないと断言した評論家もいたそうです。その理由は西部劇に登場する男は絶対に逃げない、正々堂々と戦うのがアメリカンスピリッツを持つ男だとイメージがあったからです。 例えばジョン・ウェインなどは絶対に逃げない不屈の男のイメージで銀幕で活躍していました。どんなに不利な状況でも必ず戦って勝つ男です。けれども本映画の2人は死ぬのが怖くて追っ手から逃げて逃げて逃げきるのです。追っ手と闘おうともしません。しかもアメリカから離れて遠く南米のボリビアへと逃げていくのです。今までの西部劇には登場しなかった腰抜け、いわゆる“チキン”な男たちだ

                              映画『明日に向かって撃て!』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。バート・バカラック「雨にぬれても」がニューマン&レッドフォードの哀愁歌
                            • ザ・なつやすみバンド が聴く/選ぶ2019年ワールドミュージック年間ベスト|ニュース&インフォメーション|LATIN/BRAZIL/WORLD MUSIC|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

                              ・2019年を振り返ってどういう一年でしたか? 中川理沙(以下、中川) ザ・なつやすみバンドとしては小渕沢のスタジオで合宿をしてミニアルバム『Terminal』を作ったり、初めてビルボードでライブをしたり、1日3ステージを2日間やったり、町のお祭りでいつもの曲を盆踊りverにアレンジして演奏したり……色々チャレンジした1年でした。個人的には空気公団の山崎ゆかりさん、tico moonの吉野友加さんと『ユカリサ』というバンドを組んでライブやレコーディングを行ったり、ソロでプラネタリウムライブをしたりサポート的なこともいくつかしていたので新しい出会いや試みにずっとわくわくしていました。そしてあっという間に1年が過ぎ去りました。 MC.sirafu(以下、sirafu) 自分のバンド(ザ・なつやすみバンド、片想い)のリリースをひたすらやってた一年でした。まぁ毎年のことですが。 ・2019年に行か

                                ザ・なつやすみバンド が聴く/選ぶ2019年ワールドミュージック年間ベスト|ニュース&インフォメーション|LATIN/BRAZIL/WORLD MUSIC|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
                              • スウィング・アウト・シスター物語 ふたりが語るルーツと名曲秘話、日本との特別な関係 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                スウィング・アウト・シスター(Swing Out Sister:以下、SOS)ほど、聴く人のタイプによってイメージが異なるグループも珍しい。80年代にUKチャートの最新ヒット曲を追っていた筆者にとって、彼らは “元ア・サートゥン・レイシオのキーボード奏者と元マガジンのドラマーが組み、ワーキング・ウィークのライブで歌っていた女性シンガーを迎えたグループ” であり、ポストパンクのジャンル混交の流れから出てきたユニットとして聴いていた。 1986年にリリースされて全英4位まで上昇した2枚目のシングル「Breakout」が、翌年に世界規模のビッグヒット(全米6位)になってからは、彼らの出自はあまり触れられなくなり、スタイリッシュなポップアイコンとして俄然人気を集めていく。待望の1stアルバム『It's Better To Travel』(87年)は打ち込みを併用したエレクトロ・ポップを主体としなが

                                  スウィング・アウト・シスター物語 ふたりが語るルーツと名曲秘話、日本との特別な関係 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                • 【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                  洋楽ヒット曲 (1970年) のリスト(更新) 明日にかける橋(サイモン&ガーファンクル) www.aiaoko.com www.aiaoko.com 遥かなる影(カーペンターズ) www.aiaoko.com 雨にぬれても(バート・バカラック) www.aiaoko.com アイル・ビー・ゼア www.aiaoko.com レット・イット・ビー www.aiaoko.com ABC (ジャクソン5) www.aiaoko.com その時々で思い出す曲の数々で、なかなかまとめられません 1970年が絡む記事からもご覧ください www.aiaoko.com 「更新」弘田三枝子さんが21日にお亡くなりになったそうです 「人形の家」大好きでした ありがとうございました 2020年6月30日 もうすでに自分も認知症なのではないか!?と昨日かなり焦ったからでしょうか、 夢で「おつげ?」のようなものを

                                    【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                  • ザ・ソウルミュージックII 2020年2月1日(カーティス・メイフィールド、ルーサー・ヴァンドロス、マーヴィン・ゲイ、ジェームス・ブラウン) - ラジオと音楽

                                    今年初めての久保田さんの放送でした。毎月第1週が久保田さんの回なのですが、先月なかったので今月は2回。来週も久保田さんです。 2月はアメリカのブラック・ヒストリー・マンスなので、今週と来週2回に渡って「レジェンズ・オブ・ソウル」と題してブラック・ミュージックの歴史を彩ってきたレジェンド達の名曲をかけてくれるそうです。 Legends Of Soul パート1 Curtis Mayfield「Freddie's Dead」 70年代にカーティス・メイフィールドたちが自然に起こしていったものが「ニューソウルムーブメント」。黒人差別に対する公民権運動、ベトナム戦争への反対など社会的メッセージが色濃く反映されています。 映画「スーパーフライ」のサントラ Superfly アーティスト:Curtis Mayfield 出版社/メーカー: Charly (UK) 発売日: 2005/08/09 メディ

                                      ザ・ソウルミュージックII 2020年2月1日(カーティス・メイフィールド、ルーサー・ヴァンドロス、マーヴィン・ゲイ、ジェームス・ブラウン) - ラジオと音楽
                                    • 松尾潔のメロウな夜 2020月9月28日(シャーデー、グレゴリー・ポーター、マイケル・ジャクソン、ブラウンストーン、ディオンヌ・ワーウィック) - ラジオと音楽

                                      秋のリクエスト特集後編 Sade「Smooth Operator」 シャーデーの1984年の名作アルバム『Diamond Life』より。 DIAMOND LIFE アーティスト:SADE 発売日: 2000/11/13 メディア: CD Gregory Porter feat. Lalah Hathaway「Insanity」 最近新作『All Rise』をリリースしたグレゴリー・ポーターのリクエスト。1作前のアルバム『Take Me To The Alley』からレイラ・ハサウェイとのデュエット曲。 Take Me To The Alley アーティスト:Porter, Gregory 発売日: 2016/05/06 メディア: CD 新作『All Rise』は9月6日「Barakan Beat」、9月19日「ザ・ソウルミュージックII」で紹介されました。 Michael Jackso

                                        松尾潔のメロウな夜 2020月9月28日(シャーデー、グレゴリー・ポーター、マイケル・ジャクソン、ブラウンストーン、ディオンヌ・ワーウィック) - ラジオと音楽
                                      • ワールドロックナウ 2021年6月26日(マシュメロ、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・​バーズ) - ラジオと音楽

                                        新譜紹介 Marshmello『Shockwave』 小学生にもゲームを通して人気のあるマシュメロの新作。 マシュメロが常に注目しているのは弱者。クラスの中で報われないポジションにいる少年少女に何とかそこから自分の音楽の力で社会と向き合ってほしいと。私も今中学生だったらマシュメロに救われた一人になっていたかもしれません。 Shockwave [Explicit] avex trax Amazon Supernovacane Back It Up Shockwave Candy Kid Noel Gallagher's High Flying Birds『Back The Way We Came: Vol 1 (2011-2021)』 ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・​バーズの2枚組ベスト盤。2曲新曲が収められており紹介されました。 バック・ザ・ウェイ・ウィー・ケイム:Vol 1 (

                                          ワールドロックナウ 2021年6月26日(マシュメロ、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・​バーズ) - ラジオと音楽
                                        • 坂本龍一さんとのこと。|湯山玲子33

                                          坂本龍一さんが逝去されました。坂本さんと、月刊誌ゲーテの『男女口論』という対談連載で毎月のようにお目にかかって、食事していたのが10年前。人生の中では、とある期間非常に濃密な関係になる「人別ディケイド」がありますが、2010年アラウンドはまさにそういう期間でした。3.11以降、坂本さんは、社会運動におけるアイコン的存在にもなり、私は爆クラというクラシック音楽の新しい聴き方の提案という新しい領域に入っていきます(坂本さんは2回ほどゲストで登場していただきました)。坂本さんが音楽やその人生の果実を余裕とともに堪能していた、嵐の前の静けさ時期。坂本龍一という人間の中にある、快楽的、ユーモアー、遊戯的、貴族的な部分とともにたくさんの言葉を交わし、美味しいものを食べ、飲んで時間を過ごしました。 音楽はもちろんのこと、映画、小説、フェミニズム、天下国家、マンガ、海外事情、日本という国、人の噂、好きなも

                                            坂本龍一さんとのこと。|湯山玲子33
                                          • 世界の快適音楽セレクション 2020年6月27日(アンネ・ソフィー・フォン・オッター & エルヴィス・コステロ、キャスリン・ウィリアムス、モージズ・サムニー) - ラジオと音楽

                                            からっぽの音楽 ちょっと悲しげな音楽が多かったです。 Anne Sofie Von Otter & Elvis Costello「This House Is Empty Now」 スウェーデン出身のメゾソプラノ歌手:アンネ・ソフィー・フォン・オッターがエルヴィス・コステロとのコラボレーションでポピュラーソングを録音した2001年のアルバム『For the Stars』に収録されている曲。この「This House Is Empty Now」は、元々バート・バカラックとエルヴィス・コステロが一緒に作り上げた1998年のアルバム『Painted from Memory』に収録されていた曲で作曲はバカラックとコステロ、作詞はコステロ。同じ家に一緒に住んでいるのに心が離れてしまった二人の関係が描かれた曲で、「この家はもう誰もいない」と歌われた一曲です。 Anne Sofie von Otter m

                                              世界の快適音楽セレクション 2020年6月27日(アンネ・ソフィー・フォン・オッター & エルヴィス・コステロ、キャスリン・ウィリアムス、モージズ・サムニー) - ラジオと音楽
                                            • Stereolab | ele-king

                                              文:イアン・F・マーティン text : Ian F. Martin  翻訳:尾形正弘(Lively Up) Oct 18,2019 UP 1993年から2004年にかけてのステレオラブは、1970年代のデヴィッド・ボウイにも似た活躍を見せ、毎年、新しくて非凡な作品をリリースしていた。個々の作品は単体で見ても優れているのだが、全体として捉えてみると、それがバンドの成長と進化の記録そのものとなって我々を魅了する。 今回のキャンペーンで再発されるのは、グループ(彼らはたびたび自分たちのことを“group”ではなく“groop”と称する。発音は同じだがgroopには「排水溝」という意味がある)がこの期間にリリースした7枚のスタジオ・アルバムだが、この数字だけでは、当時のステレオラブがどれほど旺盛に制作を行っていたかを説明するにはいささか物足りない。7枚のアルバム以外にも、2枚のミニアルバム、2作

                                                Stereolab | ele-king
                                              • ボブ・ディラン 8年ぶりのオリジナル曲「Murder Most Foul」 中川五郎による全訳公開 - amass

                                                ソニー・ミュージックジャパンインターショナルは、ボブ・ディラン(Bob Dylan)が先日リリースした、8年ぶりのオリジナル曲「最も卑劣な殺人(Murder Most Foul)」の中川五郎による全訳を公開しています 新型コロナウイルスが世界で感染拡大する中、2020年3月27日にボブ・ディランが「どうぞ安全に過ごされますように、油断することがありませんように、そして神があなたと共にありますように」という言葉を添えて発表した17分近くに及ぶ新曲「最も卑劣な殺人」。ディランが穏やかに訥々と物語を紡ぐように繰り広げた一大叙事詩が中川五郎の歌詞翻訳と注釈並びに作品解題で、より深くより細やかに明らかになる! ●歌詞翻訳 「最も卑劣な殺人(Murder Most Foul)」 1963年11月、ダラスでの忌まわしい日 とんでもなくひどいことが起こった日として永遠に語り継がれる 大活躍で人気絶頂のケネ

                                                  ボブ・ディラン 8年ぶりのオリジナル曲「Murder Most Foul」 中川五郎による全訳公開 - amass
                                                • ジャズ・トゥナイト 2021年10月23日(ローランド・カーク) - ラジオと音楽

                                                  シリーズJAZZジャイアンツ(29)ローランド・カーク 今月のJAZZジャイアンツはマルチリード奏者ローランド・カークの特集でした。 ローランド・カークは1935年8月オハイオ州コロンバス出身(1936年という説もあるそうです)。1977年12月(1935年生まれであれば)42歳で亡くなりました。 ローランド・カークは2歳の頃に医療ミスで失明してしまったそうです。失明後も子供の頃から音楽に興味を持ってトランペットやクラリネット、サックスなど様々な楽器に挑戦しています。夢の中で三つのリード楽器を同時に吹いている自分の姿を見て、実際に実現しました。 Roland Kirk「The Haunted Melody」 1961年8月に大手レーベルのマーキュリーと契約します。その契約第一弾として夏に録音したアルバム『We Free Kings』より泣けるような素晴らしいメロディ。 We Free Ki

                                                    ジャズ・トゥナイト 2021年10月23日(ローランド・カーク) - ラジオと音楽
                                                  • カーペンターズ『Gold (35th Anniversary Edition)』 記憶に残る美しい1970年代アメリカンポップス - 時の化石

                                                    どーも、ShinShaです。 今回はカーペンターズの記事です。 ロサンゼルスから1969年にデビューしたデュオの音楽は、あっと言う間に日本でも大ヒットしました。 「トップ・オブ・ザ・ワールド」「スパースター」『遥かなる影」... 彼らの美しい音楽は、いまでも世界中の人々の記憶に残っています。 70年代のアメリカンポップス、素晴らしいです。 カーペンターズについて 『Gold (35th Anniversary Edition)』 「スパースター」 Super Star 「トップ・オブ・ザ・ワールド」 Top Of The World 「プリーズ・ミスター・ポストマン」 Please Mr. Postman 「遥かなる影」(They Long to Be) Close to You 「ア・ソング・フォー・ユー」 A Song For You アフィリエイトリンク Apple Music おす

                                                      カーペンターズ『Gold (35th Anniversary Edition)』 記憶に残る美しい1970年代アメリカンポップス - 時の化石
                                                    • サザンオールスターズ デビューアルバム『熱い胸騒ぎ』1978 若いエネルギーが凝縮した奇跡の名盤 - 時の化石

                                                      どーも、ShinShaです。 今回はサザンオールスターズのデビューアルバムの記事です。 そう、名曲「勝手にシンドバッド」が入ったアルバムです。 彼らには時代を打ち破るエネルギーと新しさがあった。 桑田の熱いボーカルと半ば強引な日本語ロック。 エモーショナルで少しエロい歌詞。 歌詞の「胸騒ぎの腰つき」は新しくて衝撃的だった💦 このアルバムは若いエネルギーが凝縮した名盤です! なかでも「勝手にシンドバッド」は何度聞いても素晴らしいです。 サザンオールスターズについて 『熱い胸騒ぎ』1978 「勝手にシンドバッド」 別れ話は最後に 茅ヶ崎に背を向けて 今宵あなたに アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! Amazon ミュージックリンク あとがき サザンオールスターズについて サザンオールスターズとの出会いは1978年夏のことでした。 夏休みで田舎に帰省している時に、TV

                                                        サザンオールスターズ デビューアルバム『熱い胸騒ぎ』1978 若いエネルギーが凝縮した奇跡の名盤 - 時の化石
                                                      • Barakan Beat 2023年2月12日(ビートルズ、ポール・キャラック、ジェフ・ベック、ボニー・レイット、ディオンヌ・ワーウィック、B・J・トーマス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                        The Beatles「Drive My Car」 この日は暖かくドライブ日和の日でした。ブラッド・メルドーがビートルズの曲をピアノで演奏しているアルバムを出したそうで、次回紹介してくれるそうです。 RUBBER SOUL アーティスト:BEATLES Emi U.k. Amazon YOUR MOTHER SHOULD KNOW: BRAD MEHLDAU PLAYS THE BEATLES アーティスト:BRAD MEHLDAU Warner Music Japan = foreign music= Amazon Paul Carrack「Don't Wait Too Long」 ポール・キャラック&ザ・SWR・ビッグバンドの新作『Don't Wait Too Long』からアルバムタイトル曲。R&B、ジャズ、ブルースの名曲を中心とするカヴァー集。ポール・キャラックはエリック・クラプト

                                                          Barakan Beat 2023年2月12日(ビートルズ、ポール・キャラック、ジェフ・ベック、ボニー・レイット、ディオンヌ・ワーウィック、B・J・トーマス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                        • 秋へ!この夏の「制服」だったカラフルなワンピースを手離す(来年への健忘録)と音楽こもごも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                          両親の「介護」の毎日のなかで、自分の気持ちをあげるのには、「ファッション」の力がとても有効です 「大好きで、しかも似合っている服」を着ていたら、それはハッピーになりますよね 「介護」の話も、 「認知症の予防と対策」のための「大好きだった曲」の話も、たくさんありますが、 「ファッション」の話も、とても楽しいです 暑い夏はワンピース1枚でした いよいよ秋ですね 秋らしい服に、もう変えていますか? 夏服の処分も始めましたか? ご覧のように、夏服は、もうヨレヨレです このアツい夏を乗りきる「制服」というより「戦友」となってくれた5色のワンピースたちに、ありがとうを言って、手離ししますね 今年の学びは、夏には「黒のワンピース」という「制服」は、 介護生活をおくる家庭には「縁起」が悪すぎて向かない!でした 他のシーズンは、ベスト(ジレ)、カーディガン、ストール、足元などなど 「差し色」を存分に楽しめる

                                                            秋へ!この夏の「制服」だったカラフルなワンピースを手離す(来年への健忘録)と音楽こもごも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                          • 1969年映画「明日に向かって撃て!」テーマ曲「雨にぬれても」バート・バカラック! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                            雨にぬれても 映画「明日に向かって撃て!」の曲は「雨にぬれても」で、 作曲は、バート・バカラックでしたよね これまた、エレクトーンの「練習曲」での出会いでした バート・バカラックは、映画音楽以外にもいい曲がたくさんで、彼の曲だけまとめた楽譜もありました ステキでした 「小さな願い」とか大好きでした 懐かしくて検索してみたら、50年近く前のその「楽譜」が、結構なお値段で売られていました これまた、すごい時代になりましたよね 売りたい人と、買いたい人の「個人間売買」が簡単にできます 値付けも自由です 楽譜の写真は、懐かしすぎて、私もどこかにとってありそうで、時間があるとき探してみます 売るためではなく、いつかまた弾くためですね 明日に向かって撃て! さて、映画「明日に向かって撃て」は、ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、キャサリン・ロスという豪華版でした わたしは、ロバート・レッドフ

                                                              1969年映画「明日に向かって撃て!」テーマ曲「雨にぬれても」バート・バカラック! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                            • ビートルズ「ロックの殿堂入り」The Beatles【1988年】ザ・ビーチ・ボーイズ、ザ・スプリームス(シュープリームス)も(~2021年受賞者リスト) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                              1988年 ロックの殿堂入り「The Beatles」「The Beach Boys」も「The Supremes」も 1988年 みなさんは、何をされていましたか? ビートルズの「ロックの殿堂入り」のことは、覚えていらっしゃいますか? まずは、こちらからご覧くださいね 【The Beatles】1988年 「ビートルズ」ロックの殿堂入り「ザ・ビーチ・ボーイズ」も「スプリームス」も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 そして、やっと「動画」の貼り付けです 1年かかりました ロックの殿堂入り ビートルズ ローリング・ストーンズのミック・ジャガーが紹介をつとめました リバプールだって?マジかよ?というデビュー当時の、正直な空気が伝わってきます https://www.youtube.com/watch?v=0rolz1VasS4 ここから始まるビー

                                                                ビートルズ「ロックの殿堂入り」The Beatles【1988年】ザ・ビーチ・ボーイズ、ザ・スプリームス(シュープリームス)も(~2021年受賞者リスト) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                              • コピの部屋が選ぶ「女性を車に乗せるときに流すオススメの曲」 - コピの部屋

                                                                今週のお題「ドライブと音楽」とはズレているかも知れない記事 ご希望やご期待には応えたいと思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕だって「コピさ~ん」と声援を頂ければ、豆をお渡しします。 どちらかと言うと、文乃さんに豆をもらいたいですが・・・。 木村文乃さんが豆をくれました、、😭😭😭うそみたい、、夢みたい、、 pic.twitter.com/GzBiLgVg80 — ひろろん@木村文乃fan (@Hiroron1019) 2020年2月3日 はい。 ブログは自分のモノですから、好きなことを取り上げて書く人が多いと思います。 気になるのが「自分は好きだけど他の人はどうなの?」ということです。 映画や小説やスポーツなど、思い入れがあるものを書きますね。 自分は「皆様お馴染み、ご存じの」って感じで書いても、「知りません」という反応があったりします。 そんな時「あれ?失敗

                                                                  コピの部屋が選ぶ「女性を車に乗せるときに流すオススメの曲」 - コピの部屋
                                                                • 「バート・バカラック」や「セルジュ・ゲンスブール」の影響を受けたとされる『渋谷系サウンド』を今更おすすめ - コピの部屋

                                                                  YouTubeから寄せ集めた素人動画をまとめてさ、一つのテレビ番組にするのってどうなの?と思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 テレビっ子の僕がつまらないテレビ番組の代わりに見るのがYouTubeです。 ブログを始める前、現在ブログに費やす時間の殆どはYouTubeの時間でした。 何を見ていたか?というと、ほぼ音楽系の動画です。 中でも、一番見ていたのが、第2次バンドブーム(一般的に言うバンドブーム)の音楽。 ホコ天やイカ天出身のバンドです。 今日はその世代のバンドをご紹介! そんな感じで記事を始めようと思いましたが、ちょっと手が止まります。 この時代は多くのバンドがメジャーデビューしました。 ある年は500以上のバンドがデビューしているらしいです。 そんなに多けりゃ、いっぱいご紹介出来るものの、独りよがりな感じが出てしまう可能性が高いです。 記事にするなら、もう少し

                                                                    「バート・バカラック」や「セルジュ・ゲンスブール」の影響を受けたとされる『渋谷系サウンド』を今更おすすめ - コピの部屋
                                                                  • 世界の快適音楽セレクション 2020年12月12日(リッキー・リー・ジョーンズ、ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ、バート・バカラック&ダニエル・タシアン) - ラジオと音楽

                                                                    運の音楽 今週のテーマは「運の音楽」。いいも悪い意味も。 Rickie Lee Jones「A Lucky Guy」 1981年にリリースされたリッキー・リー・ジョーンズのセカンド・アルバム『Pirates』に収録されている彼女のオリジナル曲。どうしようもなくいい加減な楽天家のボーイフレンドへの愛と憎しみ、優しさ、そして自分自身に対する慰めが込められた曲。かつての恋人、トム・ウェイツのことを歌った曲だそうです。 パイレーツ <SHM-CD> アーティスト:リッキー・リー・ジョーンズ 発売日: 2016/10/19 メディア: CD Harold Melvin&The Blue Notes「Bad Luck(ft. Teddy Pendergrass)」 1970年代のフィラデルフィア・ソウルを代表するグループの一つであるハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツが75年に放ったヒット曲。財産

                                                                      世界の快適音楽セレクション 2020年12月12日(リッキー・リー・ジョーンズ、ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ、バート・バカラック&ダニエル・タシアン) - ラジオと音楽
                                                                    • コーシャス・クレイが語る、ジャズの冒険と感情を揺さぶるメロディが生み出す「深み」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                      コーシャス・クレイ(Cautious Clay)は桁外れのサクセスストーリーを歩んできた。不動産エージェントで働きながら、プロのミュージシャンを目指していた彼のデビュー曲「Cold War」はストリーミング再生1億回を超える大ヒットを記録。テイラー・スウィフトが「London Boy」でその「Cold War」をサンプリングし、ビリー・アイリッシュのデビュー曲「Ocean Eyes」のリミックスに起用されるなど、錚々たるアーティストたちを魅了してきた。 その後、2021年にデビュー作『Deadpan Love』を発表し、UMIやレミ・ウルフらとのコラボでも注目を集めてきたコーシャスは、2023年にジャズの名門ブルーノートとの契約を発表した。意外な展開にも思われたが、彼のライブ動画を見るとその意図が見えてくるだろう。もともとジャズを学び、フルート/サックス奏者の道を模索していたという彼のパフ

                                                                        コーシャス・クレイが語る、ジャズの冒険と感情を揺さぶるメロディが生み出す「深み」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                      • 夏の服【バート・バカラック】映画音楽と高橋幸宏さん - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                        ファッションのブログランキングに参加させていただいているというのに、 ファッションの記事が少なすぎます 申し訳ないです 家で介護をしている母の状態があまりよくないもので、 毎日、1年前の記事に「動画」を貼り付けたりするのが、せいいっぱいです 久々のファッションです 「来年の夏」にむけて、自分に似合う色と形の「備忘録」ですよ 秋へ!この夏の「制服」だったカラフルなワンピースを手離す(来年への健忘録)と音楽こもごも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 みなさんは、どんな形のどんな色がお似合いですか? どんな形のどんな色の服を着る時に、わくわくしますか? バート・バカラック 上の↑記事にも出てきましたが、 子供の頃に習っていたエレクトーンの練習曲には、バート・バカラックの作品も多かったです 「遙かなる影」(They Long to Be) Close

                                                                          夏の服【バート・バカラック】映画音楽と高橋幸宏さん - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                        • 萩原健太のotonanoラジオ 2023年3月7日(スミス、ラヴ、バート・バカラック) - ラジオと音楽

                                                                          ポップ・マエストロ! 高橋幸宏/バート・バカラック特集 今回は高橋幸宏さんとバート・バカラックさんの追悼特集だったのですが、バート・バカラックさん作曲でかかった曲が、初めて聴く曲ばかりで素晴らしく、掲載させて頂きました。 Smith「Baby It's You」 A Group Called Smith Geffen Amazon Love「My Little Red Book」 My Little Red Book (Stereo Version) Rhino/Elektra Amazon Burt Bacharach「Please Explain」 アット・ディス・タイム アーティスト:バート・バカラック SMJ Amazon

                                                                            萩原健太のotonanoラジオ 2023年3月7日(スミス、ラヴ、バート・バカラック) - ラジオと音楽
                                                                          • 反ユダヤ主義を克服できなかったユダヤ人国家イスラエル(パレスチナとイスラエルの戦争に関する時事解説) - 夢現抄

                                                                            はじめに 2023年10月7日、パレスチナ武装勢力の攻撃により、イスラエルとパレスチナの武力衝突が始まりました。真に残念ながら双方に多数の死傷者が出ており、これ以上の犠牲者が出る前に、双方が早期に戦闘を終えることを強く望みます。 本稿は、なぜ西アジアにユダヤ人の国民国家イスラエルが建国されたのか、そしてイスラエルが建国されたことが、ユダヤ人にとってどのような歪みをもたらしているのかについて論じるものです。その意味で、本稿は「パレスチナ抜きのパレスチナ問題」の解説となります。不十分であることを恥じつつ、このような方向からの時事解説は余りないと思うため、空隙を埋めることに寄与すれば望外の幸いです。 はじめに 本稿の概要 1.ユダヤ人差別に反対する思想としてのシオニズム 2.欧州における反ユダヤ主義の歴史 なぜ右翼のシオニズムが勝利したか 2-1.キリスト教における反ユダヤ主義 2-2.右翼陰謀

                                                                              反ユダヤ主義を克服できなかったユダヤ人国家イスラエル(パレスチナとイスラエルの戦争に関する時事解説) - 夢現抄
                                                                            • 世界の快適音楽セレクション 2023年4月22日(ゴンチチ、高中正義、ガゼボ、ジェイコブ・コリアー、ジョナサン・クライスバーグ&ネルソン・ベラス、エラ・フィッツジェラルド) - ラジオと音楽

                                                                              スキの音楽 ゴンチチ「My Favorite Things」 アルバム『Holiday Home Songs』より。 Holiday Home Songs In The Garden Records Amazon ※このバージョンはApple Musicでは見つかりませんでした。 高中正義「一番好きな海の色」 エレキギターサウンドの匠、レジェンド:高中正義さんの2009年にリリースされたアルバム『夏道』より。 夏道 アーティスト:高中正義 ラグーン ミュージック オフィス Amazon Gazebo「I Like Chopin (Single Edit)」 ガゼボは1960年レバノン出身のシンガーソングライター。1975年にイタリアに移り、1983年デビューアルバム『幻想のガゼボ』をリリースし、そこから放たれた「I Like Chopin」が世界的大ヒットとなりました。日本では小林麻美さん

                                                                                世界の快適音楽セレクション 2023年4月22日(ゴンチチ、高中正義、ガゼボ、ジェイコブ・コリアー、ジョナサン・クライスバーグ&ネルソン・ベラス、エラ・フィッツジェラルド) - ラジオと音楽
                                                                              • ジャズ・トゥナイト 2021年7月10日(ムラトゥ・アスタトゥケ・アンド・ブラック・ジーザス・エクスペリエンス 、ゲタチュウ・メクリヤ、キブロム・ビリャネ、カンデ・イ・パウロ、ジュリアン・レイジ) - ラジオと音楽

                                                                                JAZZ for アフリカ 今回はアフリカのジャズの特集でした。アフリカと一言で言っても、北と南では顔つきも違い、身長も違い、多様な文化があります。今、アフリカがジャズにとって大きな意味を持っているそうです。元々ジャズはアメリカに連れてこられたアフリカ系の人たちが生んだ音楽ですが、アフリカでもジャズに影響を受けた音楽が始まっているそうです。逆輸入のような形でアメリカのジャズがアフリカに影響を与えてます。 Mulatu Astatke & Black Jesus Experience「Mulatu」 エチオピアのジャズ(エチオジャズ)の生きる伝説、現在77歳のムラトゥ・アスタトゥケが昨年夏にリリースしたアルバム『To Know Without Knowing』より。ムラトゥはバイブラフォンを始め様々な楽器を操るマルチ・インストゥル​メンタリスト。そのムラトゥが信頼して共演を重ねているオースト

                                                                                  ジャズ・トゥナイト 2021年7月10日(ムラトゥ・アスタトゥケ・アンド・ブラック・ジーザス・エクスペリエンス 、ゲタチュウ・メクリヤ、キブロム・ビリャネ、カンデ・イ・パウロ、ジュリアン・レイジ) - ラジオと音楽
                                                                                • ウィークエンドサンシャイン 2023年2月18日(バート・バカラック、ロッド・スチュワート) - ラジオと音楽

                                                                                  バート・バカラック追悼特集 2月8日に94歳で亡くなったバート・バカラックの追悼特集でした。 Burt Bacharach「The April Fools」 高橋幸宏さんが1983年のアルバム『薔薇色の明日』でカバーした曲。 Burt Bacharach A+M Amazon Rod Stewart「That's What Friends Are For」 ディオンヌ・ワーウィックがスティーヴィー・ワンダー、グラディス・ナイト、エルトン・ジョンで歌ったバージョンが有名ですが、ロッド・スチュワートがオリジナルだそうです。 Body Wishes アーティスト:Stewart, Rod Warner Bros./wea Amazon 以下プレイリストです。 名曲がたくさんかかりました。 01. Baby It’s You / The Beatles // Please Please Me 02

                                                                                    ウィークエンドサンシャイン 2023年2月18日(バート・バカラック、ロッド・スチュワート) - ラジオと音楽