並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

モーリシャス 首都の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

      首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
    • 重油流出のモーリシャス、デモに7.5万人 40年来の規模

      モーリシャスの首都ポートルイスで、貨物船「わかしお」の燃料流出への政府の対応をめぐる抗議デモに参加する人々(2020年8月29日撮影)。(c)Beekash Roopun / L'Express Maurice / AFP 【8月30日 AFP】インド洋の島国モーリシャス沖で日本の貨物船から大量の重油が流出した事故を受け、首都ポートルイスでは29日、政府の対応をめぐり大勢の人が抗議デモを行った。 貨物船「わかしお(MV Wakashio)」は先月、モーリシャス南東沖のサンゴ礁に乗り上げ、1000トン以上の重油がマングローブ林があり絶滅危惧種が生息する海に流出した。 船体が真っ二つに分断された後、大きい方の船首部分は沖合にえい航され海底に沈められたが、小さな方の船体はサンゴ礁に乗り上げたままとなっている。 抗議デモは、プラビン・ジャグナット(Pravind Jugnauth)首相に対し大胆に

        重油流出のモーリシャス、デモに7.5万人 40年来の規模
      • モーリシャス沖で中国漁船が座礁、燃料油130トン積載

        モーリシャス沖で座礁した中国船(2021年3月8日撮影)。(c)L'Express Maurice / AFP 【3月8日 AFP】インド洋の島国モーリシャス沖で、燃料油130トンを積んだ中国のトロール漁船が座礁し、政府は8日、沿岸警備隊と軍を派遣した。 現場はモーリシャス本島の沖合で、首都ポートルイスにも近い。 スディーア・モドゥー(Sudheer Maudhoo)漁業相は、船長が7日夕方に遭難信号を出したと明かした。 モーリシャス沖では昨年7月、日本の貨物船「わかしお(MV Wakashio)」が座礁し、燃料油1000トンが流出。モーリシャス史上最悪の環境災害となった。(c)AFP

          モーリシャス沖で中国漁船が座礁、燃料油130トン積載
        • オマーン帝国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

          インド洋交易を支配した帝国オマーン 帝国といえば、英仏独といったヨーロッパの国や、オスマン帝国、清帝国、ムガル帝国、ロシア帝国といった近代ユーラシアの大国、あるいはもっと時間がくだって、アッシリア帝国とかローマ帝国、ペルシア帝国を想像する方も多いかもしれません。 今日のテーマはオマーン帝国です。 オマーンはアラビア半島の東南部にある国で、首都はマスカット。あまり国際的な知名度が高い国ではありませんが、かつては東アフリカに領土を持ち、インド洋交易を支配する海上帝国、海軍大国でした。 オマーンがどうやって大国に成長したか、解説していきます。 1. ポルトガル支配以前のオマーン オマーンは紀元前から人が集落を作って住んでいましたが、歴史に登場するのは7世紀にイスラムが進出してきてからです。 オマーンのイスラム教は、世界的に見たら少数派であるイバード派が多数派を占めるところに特徴があります。 イバ

            オマーン帝国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
          • モーリシャスで座礁 「社員17人」の小さな会社は莫大な賠償金を支払えるのか | 文春オンライン

            インド洋の島国モーリシャスの首都で8月29日、大規模なデモが起きた。 「沖合で貨物船『わかしお』が座礁して重油1000トンが流出し、事故対応をめぐって不安を覚えた住民が『今の政府はいらない』などと抗議したのです」(国際部記者) モーリシャス政府が損害賠償を求めているのが、貨物船を所有し、岡山県笠岡市に本社がある長鋪(ながしき)汽船だ。 「長鋪さんは江戸時代から150年続く同族企業で、長鋪慶明社長は地元ロータリークラブの会長も務めた。所有するタンカーなど外航船11隻を、今回貨物船を運航していた商船三井などの海運会社に貸し出しています」(地元関係者) 長鋪社長(笠岡ロータリークラブHPより) 社員数は17人で、本社は老舗旅館のような佇まい。長鋪社長は海沿いの500坪の土地に居を構えている。 今回の事故による環境への被害はどのくらいかというと、 「モーリシャスは世界有数の生物多様性を誇り、サンゴ

              モーリシャスで座礁 「社員17人」の小さな会社は莫大な賠償金を支払えるのか | 文春オンライン
            • 携帯つなげたい→島との距離見誤る モーリシャス沖座礁:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                携帯つなげたい→島との距離見誤る モーリシャス沖座礁:朝日新聞デジタル
              • 座礁後も変わらぬ絆に涙 モーリシャス政府で働く日本人:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  座礁後も変わらぬ絆に涙 モーリシャス政府で働く日本人:朝日新聞デジタル
                • モーリシャス沖で重油回収に当たる船同士が衝突、2人死亡

                  モーリシャス沖で座礁し分裂した貨物船「わかしお」(2020年8月16日撮影、資料写真)。(c)STRINGER / AFP 【9月1日 AFP】モーリシャスのプラビン・ジャグナット(Pravind Jugnauth)首相は1日、同国沖で日本の貨物船から大量流出した重油の回収に当たっていたタグボートが小型の荷船と衝突し、船員2人が死亡、2人が行方不明になっていると発表した。 衝突は8月31日夜、7月下旬に貨物船「わかしお(MV Wakashio)」が座礁し1000トン以上の重油が流出したモーリシャス北東沖の海域から戻る船同士で発生。行方不明の船員2人の捜索が続いている。 荷船の運航業者によると、同船は無人で、タグボートがこれを引いていた。重油流出現場から岸に戻っていたところ、2隻は衝突したという。 モーリシャス港湾局は、タグボートに乗っていた8人は船を離れたと明かした。衝突発生当時、海は荒れ

                    モーリシャス沖で重油回収に当たる船同士が衝突、2人死亡
                  • 韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」 : カイカイ反応通信

                    2020年01月16日15:00 韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」 カテゴリ韓国の反応雑談 325コメント 韓国のネット掲示板イルベに「考試院総務が分析した外国人性向(自営業)」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 考試院の総務が見た外国人の指向(国家別) カイカイ補足:考試院と考試院総務とは ●考試院:韓国の簡易宿所の一つ。もともとは、大学入試や公務員試験の受験者が、いわゆる缶詰になって試験勉強をする小部屋、安価な宿泊施設であったが、最近は、留学生や外国人観光客などに利用されている。 ●考試院総務:考試院の雑用をする人。非常に安価な給料で働くものの、自分のこと(例えば勉強)をしながら考試院を無料で利用できる。 江南の考試院で1年、弘大と新村で1年半経験した。 客の20~50%が外国人。 約100人程度の外国人客を相手に

                      韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」 : カイカイ反応通信
                    • レバノン並みの大惨事に? イエメン沖に放置の「時限爆弾」 対応に手詰まり感

                      イエメン・ラスイサ港沖に停泊する浮体式海洋石油貯蔵積出設備「セイファー」。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ提供(2020年6月19日撮影、7月19日入手)。(c)AFP PHOTO / SATELLITE IMAGE ©2020 MAXAR TECHNOLOGIES 【8月18日 AFP】イエメン沖に放置され、腐食が進んでいる石油貯蔵施設の惨状が、今月に入ってレバノンの首都ベイルートや、インド洋の島国モーリシャスの沖合で相次いだ大惨事に比せられるほどの懸念を招いている。だが同国の反政府武装勢力フーシ派(Huthi)と国連(UN)双方の対応が、再び手詰まり感をみせている。 イエメン西部ホデイダ(Hodeida)港付近に2015年から放置されている浮体式海洋石油貯蔵積出設備「セイファー(Safer)」は45年前に建造された。内部には110万バレルの原油が貯蔵されており、破損したり爆発した

                        レバノン並みの大惨事に? イエメン沖に放置の「時限爆弾」 対応に手詰まり感
                      • アフリカで外国による軍事基地建設ラッシュが起きているのはなぜか

                        Why foreign countries are scrambling to set up bases in Africa <欧米諸国だけでなくアジアや中東の国々も競うように軍事拠点を確保している> 8月下旬、ケニアの民兵組織が隠密作戦によって、複数のテロ容疑者を夜間に襲撃・殺害していたことが報じられた。報道は、アメリカとケニアの外交・諜報当局者へのインタビューに基づくものだった。 問題の民兵組織は、アメリカとイギリスの諜報当局者たちから訓練や武器などの支援を得ていた。 報道によれば、2004年以降、米CIAはケニアで一般市民の目に触れることなく作戦を展開している。標的の特定、追跡と居場所の特定においては、MI6(英国情報部国外部門)が重要な役割を果たしている。 この報道によって、諸外国がアフリカで幅広く治安作戦を展開している現実に、改めて注目が集まっている。 アフリカの複数の国が、外国

                          アフリカで外国による軍事基地建設ラッシュが起きているのはなぜか
                        • 2019-2020 UEFA チャンピオンズリーグ ラウンド16 - SHIPS OF THE PORT

                          「WAKASHIO」の続き。 日本政府は今回の事故で緊急援助隊を派遣することを決定。 昨日の午前に海上保安庁の専門家などが出発しました。 でもこれってモーリシャス政府からの要請で派遣したとか。 できれば向こうから言われる前に動いてほしかった。 現地では、流出した油の回収作業と、船内に残っている油の抜き取り作業が行われています。 オイルフェンスも張って油の流れを抑えているようです。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? チャドの独立記念日 チャンピオンズリーグ ラウンド16の結果 準々決勝 準決勝 今日は何の日?? 8月11日は「チャドの独立記念日」です! チャドの独立記念日 1960年8月11日にフランスから独立。 チャドの首都は「ンジャメナ」。 しりとりで「ん」になっても続けられます! チャンピオンズリーグ ラウンド16の結果 再開したチャンピオンズリーグのラウンド16が終

                            2019-2020 UEFA チャンピオンズリーグ ラウンド16 - SHIPS OF THE PORT
                          • 第五書簡 中村哲氏殺害事件をめぐって – 晶文社スクラップブック

                            日本人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 1.序 2019年12月4日アフガニスタンの東部ナンガルハル州のジャラーラーバードにおいてペシャワール会の中村哲代表が、同乗していたアフガン人の運転手や護衛と共に銃撃され死亡し、日本政府は旭日小綬章を追贈しました。今回は、このニュースに因んで主としてターリバーンとの和平の動きに焦点をしぼって破綻国家アフガニスタンについて論じてみましょう。 2.ペシャワール会と平和主義 中村哲先生はハンセン病を専門とする内科医で、1

                              第五書簡 中村哲氏殺害事件をめぐって – 晶文社スクラップブック
                            • インド洋での大国の覇権争いと、その影 | ウェストエンドから | 服部正法 | 毎日新聞「政治プレミア」

                              オーカスの創設を発表する(左から)ジョンソン英首相、モリソン豪首相、バイデン米大統領=オーストラリアの首都キャンベルで2021年9月16日、AP 安倍政権が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」戦略によって、「インド太平洋」という概念は、すっかり世界に定着した。米国のバイデン政権は対中国戦略の要として「インド太平洋調整官」というポストを新設、英国、欧州連合(EU)なども独自の戦略や関与方針を打ち出す対象地域となった。 日本の置かれた位置と中国をにらんだ地政学的な意味合いが注目されるため、我々日本人は「インド太平洋」を論じる際、「太平洋」を重視しがちで、一方の「インド洋」を軽視する傾向はないだろうか。 そのインド洋では、南シナ海や東シナ海と同様、大国間のヘゲモニー(覇権)争いが過去から現在まで続いており、その陰で犠牲となっている人たちもいる。「海のグレートゲーム」の状況と、それに翻弄(ほんろ

                                インド洋での大国の覇権争いと、その影 | ウェストエンドから | 服部正法 | 毎日新聞「政治プレミア」
                              • 日本における2019年コロナウイルス感染症の流行のタイムライン - Wikipedia

                                日本における2019年コロナウイルス感染症の流行のタイムライン(にほんにおける2019ねんコロナウイルスかんせんしょうのりゅうこうのタイムライン)では、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行について、時系列順に記述する。 概説[編集] 日本における新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行は、国内で蔓延しているウイルスのゲノム配列に基づいて、2つの波に分けることができる[1][2]。国立感染症研究所の遺伝子研究から、第1波の変異株は、中国や東アジアの患者に流行している武漢型に由来すると特定されている。1月に中国からの旅行者や帰国者を介して日本に侵入し[3]、3月には日本全国で多数の感染集団(クラスター)を発生させ、その後は消滅に向かっている。日本の医学的検診では、武漢から帰国した神奈川県在住者が1月16日に国内で初めての感染事例と確認された。2月5日から

                                • 中国に旅行したくない外国人が増加中!?ビザ問題より面倒な「高い壁」とは

                                  1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日本なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日本企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日本ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 中国に来る海外観光客の数が減っている理由 昨年から、私は、世界一周の旅を続けるクルーズ船の乗客を対象とする講演を引き受

                                    中国に旅行したくない外国人が増加中!?ビザ問題より面倒な「高い壁」とは
                                  • モーリシャス、座礁船体の3分の2回収を検討 天候は荒れ模様の予報

                                    モーリシャス沖で座礁した貨物船「わかしお」と、流出した油から浜辺を守ろうと設置されたオイルフェンス(2020年8月16日撮影)。(c)Fabien Dubessay / AFP 【8月17日 AFP】インド洋の島国モーリシャス沖で、商船三井(Mitsui OSK Lines)の運航する貨物船「わかしお(MV Wakashio)」が座礁し燃料が流出した事故で、船体が真っ二つに分断されたことを受け、沿岸部へのさらなる被害を防ぐため、タグボートを使って船体の3分の2に相当する船首側を回収する計画が検討されている。首都ポートルイスの警察筋が、匿名を条件にAFPに明かした。 モーリシャスでは数千人のボランティアが、ハネムーン客や観光客の人気を集めてきた青い海を守ろうと昼夜を問わず清掃活動を続けている。 AFPの取材に応じたこの警察関係者によると、残る船体の3分の1はサンゴ礁に乗り上げたままで、どうや

                                      モーリシャス、座礁船体の3分の2回収を検討 天候は荒れ模様の予報
                                    • レバノン並みの大惨事に? イエメン沖に放置の「時限爆弾」 対応に手詰まり感(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                      イエメン・ラスイサ港沖に停泊する浮体式海洋石油貯蔵積出設備「セイファー」。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ提供(2020年6月19日撮影、7月19日入手)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】イエメン沖に放置され、腐食が進んでいる石油貯蔵施設の惨状が、今月に入ってレバノンの首都ベイルートや、インド洋の島国モーリシャスの沖合で相次いだ大惨事に比せられるほどの懸念を招いている。だが同国の反政府武装勢力フーシ派(Huthi)と国連(UN)双方の対応が、再び手詰まり感をみせている。 【関連写真】石油貯蔵施設が浮かぶ、イエメン沖を捉えた衛星写真 イエメン西部ホデイダ(Hodeida)港付近に2015年から放置されている浮体式海洋石油貯蔵積出設備「セイファー(Safer)」は45年前に建造された。内部には110万バレルの原油が貯蔵されており、破損したり爆発したりすれば環境面および

                                        レバノン並みの大惨事に? イエメン沖に放置の「時限爆弾」 対応に手詰まり感(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                      • 4月24日は一粒万倍日、植物学の日(らんまん)、秘書の日、寒の戻りの特異日、日本ダービー記念日、志布志市の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                        4月24日は一粒万倍日、植物学の日、秘書の日、寒の戻りの特異日、日本ダービー記念日、志布志市の日、等の日です。 ●一粒万倍日 一粒万倍の意味 一粒万倍は「わずかなものから非常に多くの利益を得ること」を意味する四字熟語で、読み方は「いちりゅうまんばい」です。1粒の種子が万倍となって実る様を表しています。もともとは仏教の言葉で、ひとつの善行がたくさんの良い結果に結びつくことを意味していました。 一粒万倍は大安と並ぶ吉日 カレンダーや財布・宝くじ売り場などに、「一粒万倍日」と表示されているのを見かけたことはありますか。一粒万倍日とは占いのひとつである四柱推命において、大安と並んで運のいい日とされる吉日のことです。 開業や結婚など、新たな物ごとを始めると大きく実を結びやすい縁起のいい日とされています。 ●NHK連続テレビ小説「らんまん」だいま放送中 『植物学の日』 : 時代は幕末から明治、そして激

                                          4月24日は一粒万倍日、植物学の日(らんまん)、秘書の日、寒の戻りの特異日、日本ダービー記念日、志布志市の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                        • 最多の南アはコロナで死亡者減?感染ペースは緩やかに:アフリカにおけるコロナ状況(その6)|【解説!アフリカビジネス】梅本優香里@アフリカビジネスパートナーズ

                                          アフリカにおける国別感染者数、検査数、死亡率などの他、人工呼吸器数、ICU病床数やロックダウンの状況などをまとめて、毎週日曜日に更新しています。 最新データは、以下からご覧ください。検査陽性率も追加しました。 アフリカにおける感染状況については、随時記事を追加しています。現在(6月14日)その7まであります。こちらもご覧ください。 ・死なないアフリカ、チュニジアは正常化へ:アフリカにおけるコロナ状況(その7) ・アフリカはコロナ感染爆発?死亡者は少ない?真実はどっち?:アフリカにおけるコロナ状況(その7の補足) 【アフリカ大陸全体の感染状況(5月9日現在)】感染者数: 60,566人 百万人あたり感染者数: 48人 感染者DT: 14日 死亡率平均: 4% 南アフリカとエジプトの2カ国が、現在感染者1万人に迫る勢いです。モロッコ、アルジェリア、ガーナ、ナイジェリアが4,000~5,000人

                                            最多の南アはコロナで死亡者減?感染ペースは緩やかに:アフリカにおけるコロナ状況(その6)|【解説!アフリカビジネス】梅本優香里@アフリカビジネスパートナーズ
                                          • タッチ - チコちゃんに叱られないブログ

                                            The Touch 2020年3月30日 「大丈夫、おじいちゃん」 「大丈夫だよ、今は症状も重くないけどね、歳も歳だから用心して入院しているだけだから。それにお前たちにうつしちゃうといけないから用心のためだよ」 「ぐふぉ」 「おじいちゃん!」 「申し訳ありません」 「急激に様子が変わりまして」 「だから、入院させてもらったんじゃないですか」 「なぜ、ちゃんと対処してくださらなかったんですか」 「ここは病院でしょう、医者の癖にあなた達は…人工呼吸器もつけないで見殺しにしてしまったんじゃないですか!」 「いや、その人工呼吸器が間に合わなくて…」 「あなた達にはどこかの高齢者でしょうけど、子供たちにとっては大切なお爺ちゃんだったんですよ」 「お母さん、おじいちゃんはどう死んじゃったの?」 「おじいちゃん、まみだよ、目を開けて…」 「おじいちゃん、ぼくを凧揚げに連れて行ってくれるって言ったのに…」

                                              タッチ - チコちゃんに叱られないブログ
                                            • モーリシャス座礁、インド人船長ら逮捕

                                              モーリシャスの首都ポートルイスで逮捕され、裁判所を後にする座礁貨物船「わかしお」の船長(中央、2020年8月18日撮影)。(c)Rishi ETWAROO / L'Express Maurice / AFP 【8月19日 AFP】インド洋の島国モーリシャス沖で日本の貨物船「わかしお(MV Wakashio)」が座礁し1000トン以上の燃料が流出した事故で、モーリシャスの警察当局は18日、同船のインド人船長とスリランカ人乗組員を逮捕したと発表した。 警察当局は「きょう、船長とその次長を逮捕した。2人は仮の罪状で裁判所に連行された。捜査はあしたから続け、他の船員の聴取を行う」と発表した。2人は海賊行為と海上での暴力行為に関する法律に違反した疑いが掛けられており、今月25日に出廷する予定。 貨物船は16日、船体が二つに分裂。その前に約3000トンの燃料が船から抜き取られていたため、環境汚染の大幅

                                                モーリシャス座礁、インド人船長ら逮捕
                                              • モーリシャスで座礁 「社員17人」の小さな会社は莫大な賠償金を支払えるのか――2020 BEST5 | 文春オンライン

                                                2020年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。国際部門の第2位は、こちら!(初公開日 2020年9月4日)。 *  *  * インド洋の島国モーリシャスの首都で8月29日、大規模なデモが起きた。 「沖合で貨物船『わかしお』が座礁して重油1000トンが流出し、事故対応をめぐって不安を覚えた住民が『今の政府はいらない』などと抗議したのです」(国際部記者) モーリシャス政府が損害賠償を求めているのが、貨物船を所有し、岡山県笠岡市に本社がある長鋪(ながしき)汽船だ。 「長鋪さんは江戸時代から150年続く同族企業で、長鋪慶明社長は地元ロータリークラブの会長も務めた。所有するタンカーなど外航船11隻を、今回貨物船を運航していた商船三井などの海運会社に貸し出しています」(地元関係者) 長鋪社長(笠岡ロータリークラブHPより) 社員数は17人で、本社は老舗旅館のよう

                                                  モーリシャスで座礁 「社員17人」の小さな会社は莫大な賠償金を支払えるのか――2020 BEST5 | 文春オンライン
                                                • 新型コロナウイルスで浮き彫りになった、「誰一人取り残さない」社会の重要さ(下村靖樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  世界中が新型コロナウイルス一色ですが、実は昨日4月12日、中部アフリカのコンゴ民主共和国で、1年8ヶ月にわたる戦いの末、ついにエボラ出血熱の終結宣言が出される予定でした。 エボラ出血熱といえば、致死率が25~90%と高いため、感染症の中でも恐怖の代名詞のような存在です。今回の流行でも致死率は約66%に達し、2018年8月1日に発生以来、感染者3453人に対し2273人の方が亡くなっています。(2020年4月9日時点) また流行の中心地、同国北東部の北キブ州近辺は、複数の武装勢力が活発に活動している地域です。エボラ出血熱と戦う医療関係者にもその矛先は向けられ、昨年1年間だけで300件以上の襲撃が記録されるなど、ウイルスの封じ込めに大きな障害となっていました。 コンゴ民主共和国地図(作成:筆者)3月末には、新型コロナウイルス感染者が北キブ州の州都ゴマ市で報告され、その翌週には武装勢力が同州北部

                                                    新型コロナウイルスで浮き彫りになった、「誰一人取り残さない」社会の重要さ(下村靖樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 新型コロナがあぶり出す中国とアフリカの浅からぬ関係

                                                    新型コロナウイルスの脅威は止まるところを知らない。アメリカのジョンホプキンス大学に付属するCSSE(システム科学・技術センター)の「新型コロナウイルス感染マップ」によれば、全世界の感染者は348万人余、死者は25万人に迫っている(5月4日午前3時半現在)。 爆発的な感染は当初のヨーロッパからアメリカに移り、次はアフリカでの発生が大いに危惧される。未整備であろう医療態勢は感染拡大のリスクは大きい。だが、これまでのヨーロッパにおける感染被害に照らすなら、各国・地域における第一波の感染状況と対中関係の濃淡との間に因果関係が推測できるだけに、最近の資源・経済を軸とする中国の浸透・進出ぶりからして、アフリカが危機的状況に陥る可能性を否定する材料は見当たりそうにない。 15世紀半ばから17世紀半ばまで続いた大航海時代の初期、アフリカ南端の喜望峰の沖合を大きく迂回して進んだポルトガル人探検家の目の前に、

                                                      新型コロナがあぶり出す中国とアフリカの浅からぬ関係
                                                    • 48時間で地球一周する世界記録への挑戦がライブ配信へ

                                                      国際宇宙ステーションのコマンダー(司令官)を務めたこともある元NASAの宇宙飛行士テリー・バーツ氏は、合計3回のミッションで地球の軌道上を3400回以上も周回した経験を持つベテラン宇宙飛行士です。そんなバーツ氏が、今度は平均時速827kmのジェット機で地球をもう1周し、世界記録を樹立する様子をライブ配信する計画を立てています。 One More Orbit http://www.onemoreorbit.com/ Around the world in 48 hours? Former astronaut to attempt global speed record | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/07/former-astronaut-leading-effort-to-beat-earth-circumnaviga

                                                        48時間で地球一周する世界記録への挑戦がライブ配信へ
                                                      • モーリシャスで大規模デモ 重油流出の対応で政府に辞任要求 - BBCニュース

                                                        インド洋の島国モーリシャスの首都ポートルイスで29日、日本の貨物船「わかしお」の座礁による重油流出や、現場近くでイルカが大量死していることなどへの抗議デモが行われた。

                                                          モーリシャスで大規模デモ 重油流出の対応で政府に辞任要求 - BBCニュース
                                                        • 日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する

                                                          0 総記 00 総記 000 総記 002 知識.学問.学術 002.7 研究法.調査法 科学方法論→116.5 学術研究奨励→377.7 自然科学→400 社会科学→300 知識の分類→116.5 007 情報科学 007.1 情報理論 007.11 サイバネティックス 007.13 人工知能.パターン認識 007.15 エキスパート システム 007.2 歴史.事情 007.3 情報と社会:情報政策 007.35 情報産業.情報サービス 007.4 情報源 007.5 ドキュメンテーション.情報管理 007.52 主題分析 007.53 索引法 007.54 抄録法 007.55 クリッピング 007.57 情報記述の標準化 007.58 情報検索.機械検索 007.6 データ処理.情報処理 007.61 システム分析.システム設計 007.63 コンピュータ システム.ソフトウェア

                                                            日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する
                                                          • 世界一独裁化が進む国、ポーランド🇵🇱|🇪🇺ヨーロッパ・アメリカ🇺🇸の政治を考察するnote

                                                            世界で最も独裁化が進んでいる国と聞いてどこを思い浮かべますか? 憲法改正を目指して右傾化していると言われる日本、トランプ政権下のアメリカ、麻薬犯罪者を超法規的措置で射殺しているフィリピン... などが思い浮かぶかもしれません。 しかし、意外なことに、数字で見てみると世界で最も独裁化が進んでいるのはそれらの国ではないのです。 スウェーデンのヨーテボリ大学政治学部に本部を置く「Varieties of Democracy」(以下、V-Dem研究所とする)の最新の発表によると、2010年から2020年にかけて最も独裁化が進んだ国トップ10は、 1位:ポーランド 2位:ハンガリー 3位:トルコ 4位:ブラジル 5位:セルビア 6位:ベナン 7位:インド 8位:モーリシャス 9位:ボリビア 10位:タイ だったのです。 ポーランド、ハンガリーというEU加盟国によって上位2カ国が占められていることに驚

                                                              世界一独裁化が進む国、ポーランド🇵🇱|🇪🇺ヨーロッパ・アメリカ🇺🇸の政治を考察するnote
                                                            • 世界各国のもっとも古い企業をまとめた世界地図

                                                              世界各国でもっとも古くに創業し現在も営業を続けている企業をずらっと一覧できるのがこちらの世界地図。各大陸でもまとめられています。 1. 世界地図 これらの世界地図はBusinessFinancing.co.ukが制作したものです。 2. ヨーロッパでもっとも古い企業 803年に創業したオーストリア・ザルツブルクにあるレストラン「St. Peter Stifts Kulinarium」は、現在でも営業してるヨーロッパでもっとも古い歴史をもつ企業です。 3. 北アメリカでもっとも古い企業 北米で現存するもっとも古い企業は16世紀のメキシコまで遡ります。スペイン国王の命令により1534年に設立されたメキシコの造幣局「La Casa de Moneda de México」です。 4. 南アメリカでもっとも古い企業 南米も北米と同様にもっとも古い企業は造幣局で、コロンビアの首都ボコタで1621年に

                                                                世界各国のもっとも古い企業をまとめた世界地図
                                                              1