並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 137件

新着順 人気順

中指 英語の検索結果1 - 40 件 / 137件

  • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

    ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日本名での本名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での本名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日本の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日本人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

    • 小泉進次郎環境大臣のsexyの語法は正しいか?:なぜ世界のメディアが誤解したか? : 米山明日香のブログ

      米山明日香のブログ 2021年11月『英語発音記号の鬼50講』(明日香出版社)発売。 2020年7月『英語リスニングの鬼100則』(明日香出版社)発売。 2017年6月20日(火) BSスカパー「ニュースザップ」に出演。 記事の無断転載はご遠慮ください。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 一部SNSやメディアでは「小泉進次郎環境大臣が気候変動問題をセクシーに扱うべき」として、話題をさらっています。いくつかのメディアやSNSでは、誤解があったと記事を書き換えているところもあるようですので、誤解も減っているようです。(誤解なく伝えているメディアももちろんあります) ではなぜ上記のように発言に誤解があったのでしょうか。 なぜ誤解されたのでしょうか。 米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_「sexyに」気候変動問題を・・・進次郎大臣の真意

        小泉進次郎環境大臣のsexyの語法は正しいか?:なぜ世界のメディアが誤解したか? : 米山明日香のブログ
      • 米紙の疑問「悪名高い掲示板『4chan』の管理人“ひろゆき”はなぜ日本で人気者なのか」 | 厳格な規則に抑圧を感じる若い人々の心を掴んだ

        米国に、陰謀論や人種差別、さらには銃乱射事件などを引き起こす“問題のWebサイト”がある。旧「2ちゃんねる」開設者のひろゆきが管理人を務める、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」だ。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」が「ひろゆきは、日本の若者の不満の声を代弁し、スターになっている」と報道。海外から、彼はどう見えているのだろうか。全訳を掲載する。 ひろゆきが語ろうとしないこと 日本社会の欠点に意見を述べる彼のソーシャルメディアは、何百万人というフォロワーを集める。日本最大級のファッションショーのランウェイに現れたかと思えば、政府作成の動画に出演して人々に個々の財政への注意を促す。ある全国調査では、高校生が選ぶ総理大臣候補の第一位もこの人物である。 日本の厳格な規則に抑圧を感じる若い人々の心を掴んだ西村博之は、日本国内では驚くほどの有名人だ。有名実業家、作家、コメンテーターとしていたるところに顔

          米紙の疑問「悪名高い掲示板『4chan』の管理人“ひろゆき”はなぜ日本で人気者なのか」 | 厳格な規則に抑圧を感じる若い人々の心を掴んだ
        • 異形の片手用キーパッド「Azeron Cyborg」。慣れは必要だが手に馴染む形に変えられるカスタマイズ性の高さは魅力だ

          異形の片手用キーパッドは,慣れが必要だがカスタマイズ性の高さは魅力 Azeron Cyborg Text by 小西利明 PCゲーマー向けの入力デバイスで,地味ではあるが根強い人気を誇るのが「片手用キーパッド」(※片手キーボードとも)という製品だ。キーボードやゲームパッドの機能をコンパクトにまとめて片手で操作できるようにした機器で,左手で使うように設計されたものが多い。単にキーボードの一部キーをまとめただけの安物もあるが,人気があるのは,各キーやスティックに任意の機能を割り振れるカスタマイズ重視の製品だ。ゲーマーだけでなく,作業時にキーボードショートカットを多用するデザイナーやイラストレーターからの需要も高い。国内で広く流通している製品としては,Razerの「Razer Tartarus Pro」(以下,Tartarus Pro)が挙げられる。 使ってみるとなかなか便利な片手用キーパッドで

            異形の片手用キーパッド「Azeron Cyborg」。慣れは必要だが手に馴染む形に変えられるカスタマイズ性の高さは魅力だ
          • Twitterはいよいよ限界?もう引っ越ししかない?2023年のSNSとの付き合い方を考える|FINDERS

            渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)など著書多数。翻訳書には糸井重里氏監修の『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経ビジネス人文庫)、レベッカ・ソルニット著『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)など。最新刊は『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)。 連載:Cakes(ケイクス)|ニューズウィーク日本版 洋書を紹介するブログ『洋書ファンクラブ』主催者。 イーロン

              Twitterはいよいよ限界?もう引っ越ししかない?2023年のSNSとの付き合い方を考える|FINDERS
            • か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも

              » か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも 特集 “ながら食べ” 愛好家のみなさん、こんにちは。パソコン中やゲーム中、読書中などにスナックを食べるとき、割りばしを愛用している人も多いと思う。デバイスに油をつけないため、あるいはお気に入りの本に染みをつけないためにも、箸は重要アイテムである。 しかし、割りばしを持ち替えることさえ面倒だと感じたことはないだろうか。 ここに、割りばしを持ったままマウスやコントローラーを扱える画期的な発明品が登場した。その名も「ゲーミング割りばしホルダー」である! ・「ゲーミング割りばしホルダー」(税込1210円) 宅配用の梱包をとくと、いきなり商品が現れる。パッケージデザインなんていう無駄な概念はなく、究極のエコ包装である。性能に全振りしているとみた。製品情報や使用方法は同梱のシート

                か、画期的!? パソコン中やゲーム中の “ながら食べ” がはかどる「ゲーミング割りばしホルダー」は天才なのか、それとも
              • 中華娯楽週報 第67回:大型ゲーム展示会China Joyで男がPS4を破壊!中国産ゲーム『原神』の“パクリ騒動”を徹底解説

                こんにちは!「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」こと歐陽です。中国・香港・台湾を含む中華圏のゲームや映画、アニメなどの情報を発信し、社会事情を分析するコラム「中華娯楽週報」。前回は宮崎駿と中国人の深い縁、そして両者を結び付けた海賊版の決定的な役割を分析した第65回に続き、中華圏における日本製アニメの圧倒的人気と、海賊版が作り出した日中文化交流を検証した。“正当性”や“違法性”といった視点だけでは、海賊版の文化的意義を見失ってしまう。“正当化”はしないが、海賊版の文化的価値を“全否定”することもできない。詳しくは第66回をチェックしよう。 さて、今回は最近の中国で発生したゲーム関係の大変な騒動にフォーカスする。8月初旬に上海で開催された中国最大のゲーム展示会China Joyにて、一般参加者の男性が1台のPlayStation 4を会場内で派手に破壊する様子が、Kotakuなど多くのメディアに報道

                  中華娯楽週報 第67回:大型ゲーム展示会China Joyで男がPS4を破壊!中国産ゲーム『原神』の“パクリ騒動”を徹底解説
                • 村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く

                  1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~ > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち 僕と同じ名の細い道 2019年を生きる僕には、グーグルマップという心強い味方がいる。 「Satoru」と打ち込むと、すぐに答えが出てきた。 ハンガリーだった。 ブダペストから1時間ほどの、ちょっと何があるのかよくわからない細道が、 Sátor u.と呼ばれているらしい。 「えっ、パパと同じ名前?」と、6歳児が笑った。「おもしろいねえ」 「Satoru」と、3歳児も笑った。 「行くなと言っても行くんでしょう」と、奥さんが言った。 どうやら家族を説得できたみたいだ。 ウィーン駅からブダペスト駅まで、家族4人で片道合計30ユーロ(≒3,6

                    村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く
                  • Linus Torvaldsが語るカーネル開発とメンテナー、AIコーディング、そしてオープンであること ―Open Source Summit Japan 2023基調講演より | gihyo.jp

                    Linus Torvaldsが語るカーネル開発とメンテナー⁠⁠、AIコーディング⁠⁠、そしてオープンであること ―Open Source Summit Japan 2023基調講演より 「ぼくはあんまりパブリックな場で喋るのは好きじゃない。でもDirkが用意した質問に、ぼくがこの場(Linux Foudation主催のサミット)で答えるスタイルなら、リラックスしながらいろいろなことを議論できるし、聞いている人たちにも楽しんでもらえると思っている。ちなみにDirkの質問内容は事前に聞かされていないよ」―12月5日、東京・有明で開催された「Open Source Summit Japan」(⁠主催: Linux Foundation、12/5~12/6)のキーノートセッションには、久しぶりに来日した“⁠Linux Creator⁠”ことLinus Torvalds氏が登壇するとあって、早朝にも

                      Linus Torvaldsが語るカーネル開発とメンテナー、AIコーディング、そしてオープンであること ―Open Source Summit Japan 2023基調講演より | gihyo.jp
                    • キーボードの「沼」から、プラットフォームの「速度」を考える | 遅いインターネット

                      いま、この原稿を20gに換装したgateronクリア軸にしたzincで書いている。 配列は、飛鳥配列を40%用にセルフカスタムしたものを使っている。 ………こう言われても、何のことか理解できる人は中々いないだろう。これはキーボードと、キーボードの配列の話だ。 私はここ半年ほどキーボード配列関連の「沼」(マニアのコミュニティ)にはまっている。ここから、沼関連の鉄板ネタを展開することもできるのだが、今回、書きたいのはこの沼の「居心地の良さ」がどのような仕掛けによって成立しているのかについてである。 キーボード配列についての沼は、おおまかに3つぐらいに分かれている。物理配列沼(自作キーボード沼)、ソフト配列沼、タイパー沼の3つである。どの沼もゲーム、マンガ、アニメなどのオタコミュニティより参入障壁が高い。 とりあえず、そのことだけわかってもらえれば、下記は、いささかオタトーク気味な話になるので、

                        キーボードの「沼」から、プラットフォームの「速度」を考える | 遅いインターネット
                      • Excelで高度な数式を構築する方法 part1 - えくせるちゅんちゅん

                        今回はExcel上級者たちが使うような、高度な数式を組むのに必要な技術を紹介します。 Excel関数は使えるようになったけど、配列数式が分からない!という方にもオススメです。 はじめに エクセルの基本 注意 計算の順番 配列 配列参照 配列定数 配列数式 配列数式ではない配列数式 数式作成に必要な標準機能 数式の入力 数式の検証 数式を計算結果で置き換える 数式の分析 数式を表示 数式作成に便利なテクニック コメントを入れる方法1 (T関数とN関数) コメントを入れる方法2 (配列定数) 数式解読ツール おわりに はじめに 以前、文字列処理の様々な数式を公開しました。 https://www.excel-chunchun.com/entry/2019/01/31/011825www.excel-chunchun.com この中には、配列を使用した難解な数式がいくつも含まれています。 配列数

                          Excelで高度な数式を構築する方法 part1 - えくせるちゅんちゅん
                        • 【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ

                          こんばんは、夜中たわしです。 さて、久々に育児関連のグッズを紹介します。主に2020年に買ったものですが、一部はそれ以前のものも含みます。 なお現在息子は3歳5ヶ月、娘は1歳11ヶ月。 後半は育児にあまり関係ないのも出てきますが、まあ間接的には関係ありますんで。逆に家電やキッチン用品の部分は育児してなくても参考になるかも。 件数が多いので興味を持った部分だけでもどうぞ。 食事 エジソンのお箸 六角知能ばし キシリトールタブレット おもちゃ おふろdeキットパス ペグ遊び ひらがなつみき くもんのジグソーパズル アンパンマンパズル アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん プラレール こどもちゃれんじベビー 絵本 だるまさんシリーズ ミッケ! のりもののろう! しまじろうのえいごのうた おむつ・トイレ 補助便座 防臭袋 家電 Fire TV Stick Echo Dot Nature

                            【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ
                          • 「学問的な批判」は、いかにして「誹謗中傷」「いじめ」に堕すか? 研究者たちの経験から見えること(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

                            「学問の自由」と「社会正義」の衝突 2020年8月、筆者は、世界的に有名な言語学者・認知科学者であるスティーブン・ピンカーに対して、彼をアメリカ言語学会の要職の立場から除名することを請願する公開書簡が発表された事件について紹介する記事、およびその背景にある「キャンセル・カルチャー」について解説する記事を本サイトに寄稿した(〈「世界的知性」スティーブン・ピンカーが、米国「リベラル」から嫌われる理由〉、〈一つの「失言」で発言の場を奪われる…「キャンセルカルチャー」の危うい実態〉)。 「キャンセル・カルチャー」とはさまざまな意味合いを含む曖昧な言葉であるが、上述の記事では「著名人の過去の言動やSNSの投稿を掘りかえして批判を行い、本人に謝罪を求めたり地位や権威を剥奪するように本人の所属機関に要求したりするような振る舞い」と定義している。当時、「キャンセル・カルチャー」という言葉は本邦ではまだ一般

                              「学問的な批判」は、いかにして「誹謗中傷」「いじめ」に堕すか? 研究者たちの経験から見えること(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
                            • かわいいゾウさんを撃つーー『It Takes Two』について - 名馬であれば馬のうち

                              *本記事には『IT Takes Two』についてのネタバレが含まれています。*1 しかし私はその象を撃ちたくなかった。草の束を膝に叩きつける象を私は見つめた。象は何かに没頭している老婦人を思わせる雰囲気を持っていた。象を撃つことは謀殺のように思われた。 ーージョージ・オーウェル「象を撃つ」(Haruka Tsubota 訳) store.steampowered.com ゾウは忘れられない 2021年度の The Game Awards でゲーム・オブ・ザ・イヤー(作品賞)に選ばれた It Takes Two は、ゲーム史に残る邪悪なトラウマをプレイヤーに刻んだゲームでもあった。 ゾウを殺すのである。 ただのゾウではない。 この世の純粋無垢を具現したような愛らしい、思いやりのある、かわいいゾウ、しかもぬいぐるみのゾウをプレイヤーは手にかけなければならない。 プレイヤーに拒否権は事実上ない。

                                かわいいゾウさんを撃つーー『It Takes Two』について - 名馬であれば馬のうち
                              • 「右目を隠す」は『中国共産党を批判する』ゼスチャーとなった(つい最近)OKサインの話と… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                ティファニー 社が先ほど右目隠しのポーズのモデル写真をアップして、中国共産党が激怒、ティファニー 社が警告を受け、すぐにツイートを削除した。 香港警察が至近距離でゴム弾で女性を撃て右目を永久失明させた事件のきっかけで、「右目隠し」は中国共産党を非難する国際的運動の合図です。 pic.twitter.com/Ly6ts1zr4I— 孫向文 (新垢) (@sonkoubun) October 7, 2019 右目を隠すのは中国共産党批判のゼスチャー(2019年の香港の事件にちなむ) 右目隠しで中国共産党激おことなる模様ですが、これひょっとして浜風やマシュも規制対象になって大陸ヲタが悲しみに暮れる可能性あるのでは、でち。 https://t.co/4DW3VTiVcp pic.twitter.com/oAvjq0LJpC— でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 (@takaoyome3) O

                                  「右目を隠す」は『中国共産党を批判する』ゼスチャーとなった(つい最近)OKサインの話と… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                • 冲方丁 新作長編小説『アクティベイター』全文公開 第1回|集英社文芸・公式|note

                                  冲方丁さんのデビュー25周年を記念しまして、1月26日発売の新作長編小説『アクティベイター』を、2021年2月7日までの期間限定で全文公開します! 全部の回をまとめたマガジンはこちらです。 無料公開にあたりまして、冲方さんからコメントをいただきました。 なんと、このたびデビュー25周年を迎えることとなりました。 10代で抱いた創作の情熱を決して失わず、常に新たに燃やすことができたのはなぜだろうとよく考えます。とても個人の努力だけでどうにかなるものではなく、多くの幸福な出会いがあったからこそ今に至ることができました。とりわけ私の作品を次も読んでやろうと思い続けて下さった読者の存在は、温かな愛情と厳しい重圧でもって、今も私を走らせ、鍛えて下さっているのです。 私の人生になくてはならない読者のあなたに何をお返しすることができるでしょう? やはり私には次の作品に全力を注ぎ、感謝を込めてお届けするし

                                    冲方丁 新作長編小説『アクティベイター』全文公開 第1回|集英社文芸・公式|note
                                  • 『パディントン』に登場する「クマ視点」の英語日常表現とは?【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL

                                    英語は、楽しい文学や映画、コメディーなどに触れながら学ぶと、習得しやすくなります。 具体的な 作品を取り上げて、英語の日常表現や奥深さを、シェイクスピア研究者で大学准教授、自称「不真面目な批評家」の北村紗衣さんが紹介します。連載「文学&カルチャー英語」の第1回は、世界中で大人気の児童文学、『パディントン』です。 ※テキスト中のリンクが表示されない場合は、オリジナルサイト< https://gotcha.alc.co.jp/entry/20191011-kitamura-literature-culture-1 >でご覧ください。 文学や映画で英語表現をゆるふわに紹介こんにちは。少し前に、この「GOTCHA!」のサイトで、 文学と英語教育についての記事 を書いたところ、興味があるという方が比較的いらっしゃったため、これから全6回で、文学や映画、コメディーなどをテーマに、英語の表現を学ぶ連載を

                                      『パディントン』に登場する「クマ視点」の英語日常表現とは?【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
                                    • もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。

                                      中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                                        もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。
                                      • その勧誘のしかた、失礼だと思うんですけど…… - ママンの書斎から

                                        九州の豪雨、被害が大きいようで心配です。 お見舞い申し上げます。 この間、家族全員の夏休みが終わって、久しぶりにやっと1人の時間が持てた日、うとうとしかけたところに突然ピンポンが鳴りました。 イラっとしつつ出てみると、家の外壁塗装のモニター工事の勧誘でした。 んもー! 頼んでもいないことでアポなしで訪ねてきて起こさないで\\\٩(๑`^´๑)۶////! アポなし訪問だけでなく、電話勧誘や、選挙関係の活動なども、私のように普段の寝不足を日中補いたい人にとっては、大迷惑です。 赤ちゃんや、ご病気の方がいるご家庭にとっても、迷惑だと思います。 今日はそのことについて書きたいと思います。 塾や家庭教師関係の電話 ボランティアという名の集金 しつこい食材配達のチェーン店 選挙関係の活動 逆ギレパターン 粗品を返せパターン 心証を害したら逆効果 塾や家庭教師関係の電話 夕方から夜にかけて、忙しい最中

                                          その勧誘のしかた、失礼だと思うんですけど…… - ママンの書斎から
                                        • 号泣しながら書いた人間の多面性|『ワイルドサイドをほっつき歩け』刊行記念対談|ブレイディ みかこ,西 加奈子|webちくま(1/4)

                                          ブレイディみかこさんのエッセイ集『ワイルドサイドをほっつき歩け』刊行記念として、西加奈子さんと対談していただきました(2020年5月26日ビデオ通話にて)。 『ワイルドサイド~』に出てくるおっさんたちの話から、西さんの『おまじない』の「おじさん」にも話は及び、最後はコロナ渦のイギリス・ブライトンとバンクーバーの状況の話にも! 悩んでいる時に鮮やかに呼び止めてくれる感じがある 西:今そちらは何時ですか? ブレイディ:今23時。 西:こっちは15時です。飲んでくださいね。 ブレイディ:いえいえ(笑)。まだ水です。 西:感想言っていいですか? もう、本当にしびれて。むちゃくちゃ信じられると思いました。今まさに、自分が感じていたことを改めて考えさせてもらえました。これは『新潮』で連載しているエッセイにも書いたのですが、例えば私がバンクーバーに来て英語を学んでいるのも英米コンプレックスがあって。 ブ

                                            号泣しながら書いた人間の多面性|『ワイルドサイドをほっつき歩け』刊行記念対談|ブレイディ みかこ,西 加奈子|webちくま(1/4)
                                          • 『送ったどぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            昨日、だいぶ体の調子が良かったので、 寝る間際までストレッチしていたからかな? 昨日、朝6時に寝たのに、13時に目が覚め調子が良い♪ 起きて食事して、その後ストレッチして、 お風呂に入って、垢すりして。。。 と、この(垢すり)が大変だったのですが、 大量の垢が出たため、1時間半、かかったり。。。と ひっさびさに普通の生活を送っていました。 昨夜から(いい加減、行政書士に相談しないとな) と思っていたのですが、 昨日は、どこかぼーっとしていて相談できず就寝。 そして、今日、ついに送りました!!! 人生初、行政書士利用です。 どんな返事が来るのか。。。 また騙されていないのか。。。 色々気になることはあるのですがね。 まぁ、また騙されたら、 1週間ほど撃沈するのは間違いないけど、 今日、病院に電話をして6月14日に通院日を変更したので、 2週間くらいあれば、落ち込んで体調崩しても、 14日まで

                                              『送ったどぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • Twitterでインドネシアの呪術廻戦ファンに絡まれ謝罪DoSを受けた話 - とんちゃんといっしょ

                                              自分でも何を言ってるのかよくわからないが事実そうなので人生は面白い。 はじめに まず呪術廻戦を知らない人の為に簡単に言うと、呪術廻戦とは少年週刊ジャンプで現在連載中の漫画です。 そして、テレビアニメ化もされ現在巷で大人気!(ちなみに私は連載開始直後からのファンです。) そして呪術廻戦には敵キャラとして呪霊という妖怪のような存在がいるのですが、その中の一人に真人(まひと)という性格の悪いキャラがいます。 ↓ 表紙を飾る真人さん 呪術廻戦 15 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:芥見下々集英社Amazon で、この真人なんですが私の本名でもあり、Twitter IDでもあります。 twitter.com 呪術廻戦の真人さんは漫画でもアニメでも悪い意味で大活躍をされており、時折海外の呪術廻戦ファンから何故か私が罵声を浴びせられたり中指をおっ立てた写真を送られたりすることもありました。

                                                Twitterでインドネシアの呪術廻戦ファンに絡まれ謝罪DoSを受けた話 - とんちゃんといっしょ
                                              • 失恋と因習村、そしてマイアミ市警 - もしもカップルが……(加藤よしき) - カクヨム

                                                1. 三河 美香梨(みかわ みかり)が騙されたと気が付いたのは、22歳のときでした。いつから騙されていたかと言うと、14歳のときからです。 美香梨は福岡県 北九州市の山奥の村で生まれました。実家は一粒何千円のレベルのイチゴを育てる農家です。森と川だけが遊び場で、小さい頃は森を駆けずり回って虫を捕まえて、汗だくになった体で川に飛び込んでサッパリご機嫌になって帰宅したものです。けれども14歳になってスマートフォンを手に入れると、地元のすべてが東京に生きる若者たちには見劣りするようになりました。インスタに毎日のように上がる誰かの自撮りは、異世界のお姫様のように見えました。何万人というファンを抱えるインフルエンサーたちの大ゲンカは、神々の戦いです。泥沼のゴシップすら、キラキラと見えました。ハロウィンの日には渋谷のスクランブル交差点を定点カメラで眺めて、ここに加わりたいと強く祈ったものです。 やがて

                                                  失恋と因習村、そしてマイアミ市警 - もしもカップルが……(加藤よしき) - カクヨム
                                                • スーパードンキーコング2|ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん

                                                  小1から 『ドンキーコング』  を、 中2 までやっていた。 小1〜中2。約7年間。 幼少期の7年間は、すんごい。 体感で30年くらいはある。 途方もくれるように時間の流れが遅く、 毎日毎日が、もう!長すぎる。 そんな小1から見た小6はとびきり大人で、 中学生など、 はるか未来の存在だと思っていた。 そのはるか未来の彼方までアホのようにやっていた、ドンキーコング。 取り憑かれたようにやっていた、 ドンキーコング。 ほぼ呪具。 あたくしは小1の時に親戚の家で、 『スーパードンキーコング』に出会った。 親戚の集まりで おじさんが当時の最新機『スーパーファミコン』の「スーパードンキーコング」を買ったから、 「みんなでやろうよ!!」となったのだ。 あたくしもやらせてもらえた。 はじめてやったのはトロッココースターの面で、 なにやら猿2匹(ドンキーコングとディディーコング)が、トロッコに乗って猛スピ

                                                    スーパードンキーコング2|ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん
                                                  • SRE チームで Engineering Manager になって二ヶ月経っての心境など

                                                    SRE チームで Engineering Manager になって二ヶ月経っての心境など Dec 1, 2019 この記事は Engineering Manager vol.2 Advent Calendar 2019 の 1 日目の記事です。 2 日目は taminif さんのマネージャーになったら身に付けたいファシリテーションスキルです。 ふわっとしたタイトルのゆる目の記事ですが、Engineering Manager としては新米ですし、Advent Calendar 的にもまだ初日なのでこれぐらいで許してください。 まぁ一言でいうと「Engineering Manager は決して楽ではないけど楽しいぞ!」という感じです。 Engineering Manager として置かれている状況 前提としてこんな感じですよ、というのを軽く書いておきますがここは読み飛ばしてもらっても大丈夫です

                                                      SRE チームで Engineering Manager になって二ヶ月経っての心境など
                                                    • Oura Ring(スマートリング、ウェアラブルデバイス)を購入した

                                                      B! 25 0 0 0 いろいろなIoT化や身の回りの情報管理を進めていく中で 自分の体調管理という意味でもっと詳細にデータを取れるように Oura Ringという指輪型の ウェアラブル端末を購入してみました。 腕時計タイプでなく指輪タイプが欲しい 指輪タイプのウェアラブル端末 Oura Ring購入 はめてる時の違和感 充電 測定できるもの 睡眠についてWithings Sleepとの比較 Oura Ringの情報の見方 IFTTTの連携はない まとめ 腕時計タイプでなく指輪タイプが欲しい 一番広くく売られているウェアラブル端末といえば腕時計型またはリストバンド型だと思います。 Apple WatchやAndroid系など色々売られていて、こういう情報管理したいな、とはずっと思ってたんですが、 好きな腕時計ができなくなるのと、そもそもキーボード打つときは腕時計外したいし、寝るときも着けて

                                                        Oura Ring(スマートリング、ウェアラブルデバイス)を購入した
                                                      • Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景

                                                        Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景 ライター:奥谷海人 モバイル向けのFree-to-Playゲームとして開発され,2022年6月1日のローンチから6週間が経過しようとしている「ディアブロ イモータル」だが,そのマイクロトランザクションを柱とする課金システムが,過去にないほど“略奪的”だと批判を浴びている。これまでテスト段階からゲームを盛り上げてきた欧米のインフルエンサーたちが離れている現状をまとめて紹介しておこう。 収益の裏で失墜する「ディアブロ」のイメージ Blizzard Entertainmentが2022年6月1日に配信を開始したアクションRPG「ディアブロ イモータル」(PC / iOS / Android)。7月7日にはシーズン2もスタート,新たなヘリクアリのレイドボスとなる“震える死のヴィタ

                                                          Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景
                                                        • ロシア・シベリアの方がドイツよりも良いところと悪いところ - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

                                                          僕は打楽器奏者の妻と、ロシア連邦のブリヤート共和国のウランウデという街の歌劇場でトランペット奏者として働いています。 こんなところ↓ www.tomotrp.com まだ2か月ほどしか住んでいませんが、6年間住んでいたドイツとの比較を書いてみます。 帰国して気づく日本とドイツの違い - しべりあげきじょう ちなみに僕はロシアはシベリアしか住んだことがないので ロシアといってもシベリアの話です! 目次 ロシアがドイツよりものいいところ シベリアは牛肉がおいしくて安い 魚の加工品が豊富 ロシアの野菜は日本のものと似ていて安い ロシアは米の種類が豊富で日本米に近いものも多くある ロシアでは韓国・日本・中国のものが手に入りやすい ブリヤートは水が軟水で安い 交通機関が安い タクシーも激安 ウォッカや東ヨーロッパのビールの種類が豊富 ブリヤートにはアジア人差別がない ロシア人はロシア語ができないこと

                                                            ロシア・シベリアの方がドイツよりも良いところと悪いところ - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
                                                          • 根暗のクソ野郎が髪の青いパンク女にバカほどハマるこれだけの理由 - みそは入ってませんけど

                                                            八歳の娘で自慰行為をするようなやつはチャーチズのメイベリーでも抜く。彼女の政治的スタンスなど関係なしにだ。我々はそういう時代に生きている。 情報化社会は人々にほかの人々の存在を知らしめた。あなたがもし、人がまるごとで評価されるようになると思っているなら、それは間違いだ。人は自分の見たい側面を残して、後は徹底的に白塗りする。他人の人間性だけが剥落していく。内側から見た我々のエゴは肥大し続ける。 チェスター・ベニントンは百万人を自殺から救ったが、その百万人はチェスターを自殺から遠ざけておけなかった。ヨーロピアンの女で性的欲求を解消したい人間にとっては、エマ・ワトソンも胸囲に物足りないところのある女に過ぎない。 これは厳しい現実だが、受け入れざるを得ないものでもある。 これと関連していそうに見えるが、実はあまり関係ない話で1、根暗で異性愛者の男は髪の青いパンク女にどうしようもなく惹かれるという話

                                                              根暗のクソ野郎が髪の青いパンク女にバカほどハマるこれだけの理由 - みそは入ってませんけど
                                                            • 「気持ちよく日本語が書ける」伝説の入力方式 親指シフトを激しくオススメされてきた

                                                              もっとスムーズに日本語が入力できたなら。 その願いのもと、日本語入力は入力機器によってさまざまに形を変えてきました。キーボードではローマ字入力が主流となり、スマホではフリック入力が当たり前に。最近では音声入力の精度も高まっています。 しかし、その裏には歴史に埋もれた日本語入力方式たちの姿もありました。 1980年に富士通が開発した「親指シフト」もそのひとつです。日本のメーカーによって生み出された「日本語に特化した」入力方式として、発売から40年以上経った今でも、根強いファンを持っています。 ローマ字入力が主流になった今、親指シフトのなにがそこまで人を惹きつけるのか。その魅力について、自称「親指シフトエバンジェリスト」のブロガー、大東信仁さんに話を聞いたところ、「むしろ今こそ親指シフトが必要な時代」と言うのです。 大東信仁(おおひがし のぶひと)さん 株式会社あみだす代表取締役、親指シフトエ

                                                                「気持ちよく日本語が書ける」伝説の入力方式 親指シフトを激しくオススメされてきた
                                                              • 【使ってはいけない英会話】使ってはいけない英単語(フレーズ)まとめ【タブーな英単語】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                【使ってはいけない英会話】シリーズは、海外旅行や海外生活において使っちゃうと人間関係が破綻する英会話をご紹介していく英会話講習です。今回は「使ってはいけない英単語(フレーズ)」をまとめました。 以前このシリーズで書いた記事は www.tuberculin.net かなりネタ要素の強い記事でしたが、今回の内容は冗談抜きで本当に使うと問題になっちゃうような英単語(フレーズ)を紹介していきます。いうなればタブー語です。 なぜ、タブー語を知る必要があるのか?それは、言葉自体が時として武器になりうるからです。知らずに使ってしまい、人に不快な思いをさせてしまうことがあるのです。 アイヌ差別表現問題~日本人は他民族を侵略・加害していない、という観念が背景に~(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース 2021年3月12日の日本テレビの番組で、お笑い芸人の脳みそ夫氏が、アイヌ民族に謎かけして同民族を

                                                                  【使ってはいけない英会話】使ってはいけない英単語(フレーズ)まとめ【タブーな英単語】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                • スウェーデン政府「中国が脅迫してきたけど拒絶した」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                  Comment by Nerdgasmsers 中国大使館がスウェーデンが中国人活動家の授賞式に参加した場合、「結果」が起きることになるとスウェーデン政府を脅迫。 スウェーデン政府はそのような脅迫に屈することはないと声明を発表。 <関連記事> 中国共産党に批判的な本を扱っていた香港の書店経営者で、中国当局に拘束されている作家の桂民海氏(55)に、スウェーデンの文化団体が言論の自由をたたえる賞を贈り、中国が猛反発している。中国側は授賞の撤回を求め、14日には「二国間関係に深刻な悪影響がある」と警告。スウェーデンのロベーン首相は「脅しには屈しない」としており、両国関係は険悪化しそうだ。 賞を贈ったのは、言論の自由の擁護を掲げる団体「スウェーデン・ペンクラブ」。公権力から脅迫や迫害を受けている作家や編集者に授与する今年の「トゥホルスキー賞」を、桂民海氏に授与すると4日に発表した。 桂氏は中国共産

                                                                    スウェーデン政府「中国が脅迫してきたけど拒絶した」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                  • Quoraのこと|岡部 健

                                                                    皆様こんにちは、岡部です。 先日、QuoraをBANされて以降、いろんな方から直接的、間接的にご連絡いただきました。 ご迷惑とご心配をおかけしていることについてまず謝罪いたします。申し訳ございません。 また、僕の回答について高く評価していただき惜しまれるような声についても、これもわざわざ伝えていただける方々のお陰でしっかりと届いております。本当にありがたいことです。どうもありがとうございます。 一重に自分の不徳の致すところであり、本投稿においては別段、無理筋の自己正当化を試みるものではありません。ここは強調しておきたいと思います。自己正当化のための投稿ではありません。 また、本件でのQuora運営総体の判断も妥当であり、なんら異議を申し立てるものではありません。 猶予、時限BAN、復活というフェイズについては終わっており、実際あと一回BNBR的にやらかせば恒久BANであるという「最終合意」

                                                                      Quoraのこと|岡部 健
                                                                    • (初心者編)QMK Configuratorを使ってキーマップを書き換えよう - 自作キーボード温泉街の歩き方

                                                                      この記事は自作キーボードアドベントカレンダー2019 その1 7日目の記事です。 昨日の記事は@ackylaさんの「オリジナルキーボード作成中(未完成) - Qiita」でした。アクリル一体型のキレイなキーボードでしたね。 こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は初心者向けの記事第二弾、キーマップの簡単ないじり方を紹介したいと思います。 はじめに QMK Configuratorとは QMK Configuratorで出来ること アルファキーの書き換え モデファイアキーの書き換え 拡張キーの定義 レイヤーキー モデファイヤキーコンビネーション(ドキュメントではMod-Tap Key) 特殊キー メディアキー及びマウスキー QMK Configuratorで出来ないこと update_tri_layer_state レイヤーインジケータ タップダンス コンパイルする Tips 日

                                                                        (初心者編)QMK Configuratorを使ってキーマップを書き換えよう - 自作キーボード温泉街の歩き方
                                                                      • koki の英語がキレイ!見た目だけじゃない魅力に迫る|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                        kokiは英語が上手!魅力あふれる英会話シーンと英語ができる理由を紹介 台北でのインタビューは英語で堂々と受け答え kokiさんはブルガリのアンバサダーとして世界中で活躍しています。 台北でのインタビューはその美しいプロポーションとキレイな英語で私たちを魅了してくれます^^ どうぞご覧ください。※インタビューは4:55から始まります。 インタビュー内で印象的だった発言を抜き出します。 ー私が初めて持ったブルガリのアクセサリーは、この(左手の中指にはめている)指輪です。 私がモデルとしてデビューしたときに母がプレゼントしてくれたものです。 私にとってこの指輪はお守りのような存在です。 その為、撮影の時も、プライベートで旅行に行くときも、いつもこの指輪を付けています。 (参照:https://www.youtube.com/watch?v=O9N8iGrA5-s) 本当にキレイな英語でうらやま

                                                                          koki の英語がキレイ!見た目だけじゃない魅力に迫る|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                        • 【骨が折れてしまった時に】骨折をあらわす英語表現まとめ【英文例付き】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                                                          こんにちは。 先日雨で滑って転んでしまい、尾骨にヒビが入ってしまいました。尻もちって結構危険なんですよね…。まだ力を入れたり何かが触れたりするのは痛いのですが、痛みのピークは過ぎて、少し楽になってきました。 実はわたし、これで3年連続骨折しているんです。最初が手の小指の脱臼と骨折、翌年が足の小指の骨折、そして今年は尾骨。(しかも2021年の年末には足の薬指を骨折しました…)自分の鈍臭さに呆れるばかりですが、なんとかこの状況を英語で説明したい!転んでもタダでは起きないぞ!! という訳で、骨折した時に使える英語表現のまとめと、わたしが骨折した時の状況を英語でご紹介したいと思います。 骨折を表す英語表現 骨折(完全骨折) fracture break ヒビ(不完全骨折) fracture / hairline fracture crack 剥離骨折 / 裂離骨折 chip fracture /

                                                                            【骨が折れてしまった時に】骨折をあらわす英語表現まとめ【英文例付き】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                                                          • エリック・クラプトンの悠揚迫らざる渋過ぎるギタープレイを徹底解説 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                            https://toyokeizai.net/articles/-/244805 Contents スローハンド語源の誤説を喝破 奏法の語源の誤りを解説 スローハンドが真に意味するもの クラプトンの省エネ奏法の組立て方 技術とセンスのバランスが絶妙 筆者もナマで観たスローハンド奏法 Sponsored Link Advertising スローハンド語源の誤説を喝破 グラミー賞を実に18回も受賞したギタリストでありシンガー、コンポーザーでもあるエリック・クラプトン。 彼は音楽史上に名を残す偉大なギター・プレイヤーである。 クラプトンに影響を受けたギタリスト、アーティストは枚挙に暇がない。そして、その巧みかつエモーションを感じる渋いギタープレイに酔いしれたファンは数知れない。 1960年代前半、彼が若い時に「ヤードバーズ」というバンドに参加していた。このバンドは後にもジェフ・ベックやジミー・ペ

                                                                              エリック・クラプトンの悠揚迫らざる渋過ぎるギタープレイを徹底解説 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                            • 閲覧注意な毒蛙!?【サラピキへのバスでの行き方】コスタリカ個人旅行記 - 女子旅ブログ

                                                                              今回の旅行記は、コスタリカのややマイナーな観光スポット"サラピキ"を紹介します。 サラピキへ行った目的は何を隠そう、鮮やかな色が美しい毒ガエルを見るためです! (※この旅行ブログには、カエルや虫などの画像がありますので、苦手な方は注意してください!) サンホセからサラピキへのバスでの行き方についても書いたので、実際に行く方も参考にしていただければと思います。 サラピキの位置・地図 サンホセからサラピキ(Sarapiqui)へのバスでの行き方 サンホセのバスターミナル「Gran Terminal del Caribe 」 バスターミナル「Gran Terminal del Caribe 」の地図 バスチケットの値段 ターミナルの売店 サラピキ行きのバス・移動時間 バスターミナル からサラピキの町へはタクシーで移動 サラピキの宿泊先・ホテル サラピキのホテル「Hotel Boutique Ma

                                                                                閲覧注意な毒蛙!?【サラピキへのバスでの行き方】コスタリカ個人旅行記 - 女子旅ブログ
                                                                              • 【きれいな家】=神は細部に宿る。見えないところまで丁寧に整える、という品性。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

                                                                                英語では【God is in the details】。神は細部に宿る、という言葉。フランスの作家ギュスターヴ・フローベールの言葉で、ドイツのモダニズム建築家ミース・ファンデル・ローエが標語として使用していたことから広まりました。文字通り、ディテールを大切にするからこそ、全体が美しくなる。論理の細部を維持することで、論理の全体が機能する、などの意味で用いられます。家づくりや日々の暮らしにも同じことがいえそうです。引き出しの中を片付けるだけで、デスク全体がきれいに見えるように、隠れた部分、細かなところにまで気を配った家や暮らしから【きれい】が醸し出されてくるのです。 Contents. ゆっくり呼吸をさせてくれる家 食器棚の「取っ手」にこだわる モザイクタイルは飽きがこない 生活は数百数千の動作の集積物 ゆっくり呼吸をさせてくれる家 こんにちは、と玄関に入った途端、「いらっしゃい」と明るく出

                                                                                  【きれいな家】=神は細部に宿る。見えないところまで丁寧に整える、という品性。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
                                                                                • 第1回目:#Metoo以後のUSポップ・ミュージック | ele-king

                                                                                  まるでプラトンの「洞窟の寓話」みたいだ。男性優位にもとづいた家父長的な観念の数々が何千年ものあいだ女性の経験をかたちづくってきたために、その外でシスターフッドを概念化することは難しいし、ましてそれを定義することは難しい。 いずれにせよ私は、フェミニズムがこんにち辿りついている地点を疑わしく思っている。いうまでもないことだが、たとえば日本とアメリカのあいだにある社会的・文化的なニュアンスの違いは、結果として女性の行為についての異なる基準を生みだすことになる——つまりジュディス・バトラーが述べたとおり、「ジェンダー[役割の数々]は行為遂行的なものであり[……それらが]行為されるかぎりにおいて実在する*2」ものなのだ。だけどけっきょくのところいま、ニューヨークから東京まで、誰もが同じ経験をしている。つまりいま現在のフェミニズムのなかでは、女性にたいする抑圧のメカニズムそのものが、私たちをエンパワ

                                                                                    第1回目:#Metoo以後のUSポップ・ミュージック | ele-king