並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 121件

新着順 人気順

吹奏楽あるある トランペットの検索結果1 - 40 件 / 121件

  • 吹奏楽は"基本的に"管弦楽に勝てない - 混沌私見雑記

    音楽のことやら小説のことやら映画のことやら自転車のことやら雑多に書いているこのブログで、一番アクセス数の高い記事はこれである。 ayasumi.hatenadiary.jp やはりタイトルがセンセーショナルだからだろうか。 憤慨しながらアクセスした人も多いに違いない。 そしてこの記事タイトルも相変わらずのノリである。 当記事は『吹奏楽部は、教育に悪い』の続編となっている。 そろそろ「おめぇ、吹奏楽に親でも殺されたんか?」という声も聞こえてきそうだ。 しかしそれだけ筆者は日本の吹奏楽や吹奏楽部にまつわるあれこれがどうにかならんものかと思っている。 今回は管弦楽と比較しながら、吹奏楽という編成の機能について話をしようと思う。 目次 吹奏楽民は視野も知見も狭い 『風紋』をふたつの編成で聴き比べてみる なぜ吹奏楽は"基本的"に管弦楽に勝てないのか。 ①表現力 ②倍音 ③高音域の問題 吹奏楽という編

      吹奏楽は"基本的に"管弦楽に勝てない - 混沌私見雑記
    • 【ラピュタ】パズーのトランペット吹きシーン、吹奏楽経験者からはこう見えるらしい「これはマジ」「スペック高っ」

      Katsumura @PhyseteroideaN 吹奏楽経験者の知人「起き抜けで朝食も食べずチューニングもなしにドアタマ1発目であの音が出せるパズーさんは今すぐ都会に行って交響楽団にスカウトしてもらえ」と言っていました twitter.com/meshi2shiki/st… 2022-08-12 21:19:52

        【ラピュタ】パズーのトランペット吹きシーン、吹奏楽経験者からはこう見えるらしい「これはマジ」「スペック高っ」
      • 涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた…などの音楽を手がけた神前 暁(MONACA)さんの音楽制作への向き合い方|DTMステーション

        涼宮ハルヒの憂鬱、化物語、らき☆すた、アイドルマスター、BEASTARSなどのアニメ作品や、初音ミク -Project DIVA-、鉄拳、ことばのパズル もじぴったんシリーズ、太鼓の達人シリーズといったゲーム作品など……数えればキリがないほどの多くの音楽作品を手がける神前 暁(こうさき さとる @MONACA_kosaki)さん。そんな神前さんが、どう音楽と出会ったのか、そしてどうプロになっていったのか、お話を伺うことができました。 今仮歌はSynthesizer Vを使っているという話、涼宮ハルヒ(平野綾) 『God knows…』の誕生秘話、最近の制作環境など、クリエイターであれば参考になる話ばかり。さらに、新卒で入った株式会社ナムコ(現:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)から独立した後、プロとして活動するためにJASRACの存在が大きかったなどなど、音楽家として活動するにあ

          涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた…などの音楽を手がけた神前 暁(MONACA)さんの音楽制作への向き合い方|DTMステーション
        • 声優業界ではDTMがブーム!? 永遠の17歳・井上喜久子さんも小岩井ことりさんに続いてCubaseユーザーに!|DTMステーション

          あの井上喜久子(@atmanbow_staff)さんが、今年からDTMをはじめ、自身が作曲した楽曲の打ち込みなどを行っていることが先日生配信されたYouTubeでの「井上喜久子お誕生日配信♪~時空はゆがむよどこまでも~」の番組内で明らかにされました。その番組によれば今年1月からレッスンに通ってDTMを習っているとのこと。また「私、小岩井ことりちゃんみたいじゃない?いや、なれないなれない、あんな風にできたら夢のようです」とも話していました。 番組内で披露された写真を見ると、Cubaseを利用し、UR22Cを使って作業していたことも判明。それを見た小岩井ことり(@koiwai_kotori)さんもTwitter上ですかさず反応するなど、思いがけない盛り上がりを見せていました。ぜひ、取材させてほしいと連絡してみたところ、即座にOKのお返事をいただけてしまったので、先日、井上喜久子さん、小岩井こと

            声優業界ではDTMがブーム!? 永遠の17歳・井上喜久子さんも小岩井ことりさんに続いてCubaseユーザーに!|DTMステーション
          • プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く

            プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 Aetasが主催するオーケストラコンサート「Music 4Gamer」シリーズで,これまで演奏を担当してきたのは1946年設立の東京交響楽団だ。日ごろ,クラシック音楽のフィールドをメインに活動しているオーケストラの奏者達は,アニメやゲームの音楽を演奏するにあたってどんな気持ちで臨んでいるのだろうか。 なお,東京交響楽団は,奇しくも今年(2020年)2月12日に,「サエグサシゲアキ1980s」と題し,作曲家・三枝成彰氏が作曲した「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(以下,逆シャア)と「交響曲『動乱』」を演奏するコンサートを開催する(関連記事)。また,3月23日には「Music 4Gamer #6『アイカツ!シリーズ』オーケストラコンサート『オケカ

              プロオーケストラの奏者はゲームやアニメのコンサートにどんな気持ちで臨むのか。東京交響楽団の首席奏者達に聞く
            • 日本の吹奏楽部は、教育に悪い - 混沌私見雑記

              吹奏楽部の話をしようと思う。 「吹奏楽」ではなく「吹奏楽部」の話である。 わたしは中高と吹奏楽部に所属していた。 木琴フェチという奇特な小学生だったので、それが高じて中学校で吹奏楽部に入部。管楽器がまったく吹けなかったこともあり、希望通り打楽器パートに配属された。 まさかあんなブラック部活とも知らずに。 まあブラックだった。 わたしの学校はいわゆる中堅校で、かつては全国まであと1点、という成績を毎年連発していた古豪だった。 しかしながらわたしが入部した時分は、顧問が代わって2年連続で地区落ちしている状態。 きっと生徒も顧問も周囲から受けるすさまじい重圧の中挑んでいたであろう。 せめて地区大会は突破せねばというプレッシャーがあったと思う。そのため非常に厳しい指導を受けた。 そんな、公立中学校の部活なんだから、適度にやりゃいいものを。 本当につらい3年間だった。 土日祝も休みはなし、朝練はあた

                日本の吹奏楽部は、教育に悪い - 混沌私見雑記
              • 世田谷で出会った隣町の歌|街と音楽 - SUUMOタウン

                著者: 高橋一(思い出野郎Aチーム) 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 今から19年前、中学校3年生のときに初めて友人たちとパンクロックのコピーバンドを組んだ。吹奏楽部でトランペットを吹く冴えない少年だった僕は、部活の休憩時間に少しだけ練習していたドラムを担当することになった。 中学生の少ない小遣いでは頻繁にリハーサル・スタジオに入ることもできないので、練習はもっぱら地元の世田谷区が運営する児童館だった。 児童館とは、子どもたちが誰でも体育館や音楽室などを無料で使える公共の施設で、ドラムセットが置いてある所も多いので、さまざまな中高生のバンドが練習に利用していた。 いつも練習していた「若林児童館」。外観は当時のまま

                  世田谷で出会った隣町の歌|街と音楽 - SUUMOタウン
                • 『死体を埋める百合』概念の源流とは何か、またはくみれいは如何にして死体を埋めたのか|ヤギ子 / yagiko

                  冒頭から物騒で申し訳ないが、『死体を埋める百合』という言葉がある。 言葉というよりかは言い回しの類だが、要は女性二人が死体を埋めるというシチュエーションに対し、「百合っぽさ」を感じるということである。この「百合っぽさ」については言葉で説明することは難しいが、平たく言えば「イイネ!」ということだ。要するにシチュエーション萌えの一種とご理解いただければ問題ない。 ことは私宛に届いた一通のマシュマロから始まる。 あまり知見が無い方のためにも、順を追って説明していきたい。 まず『死体を埋める百合(上のマシュマロでは死体埋め女女*と表記)』という言葉についてだが、これは一種のインターネットミームのような性格が強いとヤギ子は理解している。後述するが、Twitterなどではある年あたりを境にこの『死体を埋める百合』についての言及が急増加しており、何かをきっかけにしてこの言葉ないしは概念が一気に広まったと

                    『死体を埋める百合』概念の源流とは何か、またはくみれいは如何にして死体を埋めたのか|ヤギ子 / yagiko
                  • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents

                    トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 不破 了三 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきたクリエイターにお話をうかがうインタビュー連載「音を極める――メディア芸術の音を創造した人々」。今回は「アニメ音楽に対する世の中の評価は、彼女の登場から変わった」と多くの人が口を揃えて語る、作曲家兼プロデューサーの菅野よう子氏です。まずは菅野氏ならではの楽曲制作方法から、学生時代の音楽活動、ゲームやCMへ楽曲提供してきた経緯をお話しいただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後

                      音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents
                    • 特別インタビュー 武田綾乃 「響け!ユーフォニアム」を語る | 小説丸

                      目標は、全国コンクールでの金賞! 吹奏楽に青春を掛ける高校生たちの成長を描いた青春小説「響け!ユーフォニアム」シリーズが完結しました。TVアニメ・劇場版アニメも大ヒット。累計159万部を突破したシリーズは、なぜ吹奏楽に馴染みのない読者をも虜にしたのでしょうか? 6年の歳月をかけてこの物語に向き合ってこられた著者の武田綾乃さんに、その想いを聞きました。(2019年7月5日・都内某所にて) 「ユーフォニアムはこんな楽器」と胸張って伝えたい 小説丸 『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編』の刊行で、シリーズがついに完結しましたね。いま、どんなお気持ちですか? 武田 最終楽章の終盤はもう締切がギリギリだったので、ひたすらに慌ただしい感じだったのですが、最後のページを書き上げた直後は、やっぱり寂しさがこみ上げてきましたね。疲れがドッと来たのはその後でした。 小説丸 6年、で

                        特別インタビュー 武田綾乃 「響け!ユーフォニアム」を語る | 小説丸
                      • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

                        最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

                          「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
                        • 誰でも簡単!無料で使えるクラウド型楽譜作成ツール、Flatを使った楽譜作成手順|DTMステーション

                          誰でも無料で使えるクラウド型の楽譜作成ツール、Flat。1年前に国内でのサービスを開始したFlatですが、この2月半ば以降、急にユーザー数が伸びているようで、1年前に書いた記事へのアクセス数も突然増えだし、読者からの質問などもいろいろ寄せられるようになりました。ふと気になって、国内での代理店に問い合わせてみたところ、新型コロナウィルスの影響か、学生を中心にユーザーが急に増えだしているのだとか……。 ただ、FinaleやSibelius、Doricoなどを含め、これまで楽譜作成ソフトなど使ったことがない方が大半で、最初からつまづいてしまう人も多いそうです。DTMステーションとしては、ぜひこうしたツールをきっかけにDTMの世界に多くの方が入ってきてくれるといいなと思っているところです。そこで、そのFlatの国内代理店であるアレグロマーケティングの代表取締役、野澤洋介さんにFlatの基本的な使い

                            誰でも簡単!無料で使えるクラウド型楽譜作成ツール、Flatを使った楽譜作成手順|DTMステーション
                          • 【音楽×野球】オルガンサウンドに魅せられて。プロ野球「最後の球場オルガン」秘話【第四弾】

                            大反響をいただいた『トランペットで愛を吹く!! プロ野球「私設応援団」という生き方』に続いてお送りする今回は、またしてもプロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地メットライフドームが舞台。 「音楽×野球」の取材でメットライフドームを訪れて、アレに触れずに帰るなんて、そんな野暮なことがありますか? ……というわけで、われわれ取材班は、ペナントレースが佳境を迎えていた夏の終わりに特別に時間を取ってもらうことにしたのでした。 かつて野球場では おなじみだったあの音色 もちろん、メットライフドームこと西武ドームで、音楽にまつわる「アレ」と言ったら、ほとんどの人は「あぁ、アレね」となりますよね? ▲レフトスタンドから見て右手奥 ▲3塁側ホーム応援席の一角にある ▲L'sダイニングシートの真下にあるあの楽器…… そう、プロ野球の本拠地球場で常時聴ける唯一の存在となっている球場オルガン。 オルガンの生演奏を多

                              【音楽×野球】オルガンサウンドに魅せられて。プロ野球「最後の球場オルガン」秘話【第四弾】
                            • 私の心を柔らかくしてくれた、鶴見川の河原での日々【横浜市緑区鴨居】(文・長澤るみ) - SUUMOタウン

                              著: 長澤るみ もともと、勢いと根拠のない自信で始めたバンドが続いていくとは思ってもいなかったけれど、この街で過ごした時間がなかったら、ギターを触ることすらなかったのかもしれない。そして、いまこうして「LIGHTERS」というバンドをやっていることもなかっただろう。この横浜という街で過ごしてきた時間は、わたしがつくる音楽を、わたし自身が納得できるものへと変えてくれたのかもしれない。 photo : Koki Nozue LIGHTERSを結成したばかりのころ、曲づくりやバンドの練習に行き詰まったり、自分の気持ちや心がわたしの中からなんとなく離れていくような気配を感じたりしたら、わたしは決まってJR横浜線・鴨居駅のそばにある鶴見川の河原に、少し重たい足を運んで時間を過ごした。川を見ている時間は、悩みや苦しみを忘れられる。ただただ過ぎていく時間に身を委ねられることが心地よかった。 行きつけのコ

                                私の心を柔らかくしてくれた、鶴見川の河原での日々【横浜市緑区鴨居】(文・長澤るみ) - SUUMOタウン
                              • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第3回 作曲家・神前暁(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビュー連載。今回は、2020年にデビュー20周年を迎えられた神前暁さんが登場する。ゲームメーカーのサウンドクリエイターとしてキャリアをスタートし、後に作曲家に転身。以降、次々と大ヒット作の音楽を手掛け、2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家となった。大ヒットアニソンの知られざる誕生秘話から、DTM(デスクトップミュージック)世代ならではの

                                  音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第3回 作曲家・神前暁(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                • 初見でレヴュースタァライトの映画見てきた - D!S!E!

                                  まったく初見でレヴュースタァライトの映画を見てきました。 スタァライトのオタクはきっと初見のオタクの悲鳴が聞きたいんだと思うので、ブログを書くことにしました。だって!書きたい感想!いっぱいあるんだもん!!!! 私はというと、普段は2.5の舞台とハロプロを中心に色々な舞台を観に行っているオタクです。観にいったことあるのはミュージカル、演劇、小劇場系演劇、バレエ、オーケストラ、歌舞伎、大衆演芸、ストリップ、競技ダンスやアーティスティクスイミング(シンクロナイズドスイミング)の試合あたりでしょうか。いろんなジャンルの舞台を雑多に観に行ってます。 きっかけはタイムラインに流れてきたツイート。 いま劇場でやっているアニメ映画『レヴュースタァライト』『映画大好きポンポさん』『閃光のハサウェイ』はいずれも感受性が高い時期に見たら人生を狂わすような熱量があるけど、その中でもとりわけスタァライトはやばい。

                                  • 「挫折」が大人のマインドへと導く(寄稿のお知らせNo.23) - ママンの書斎から

                                    ママ広場さんに、2記事連続で寄稿させていただきました。 今日は、そのうちの前編のご紹介です。 JKママンのオーディション 刹那君のオーディション 挫折が大人のマインドへと導く JKママンのオーディション 突然ですが、みなさんは、「オーディション」を受けたことがありますか? 私は高校生の時に、受けた経験があります。 えぇ、アイドルになろうと思いましてね( ̄▽ ̄)。 …嘘です、ごめんなさいm(__)m。 吹奏楽部で、コンクールメンバー選抜のオーディションがあったのです。 人数が多い部活だったので(100人超え)、全員はステージに上がることができなかったんですよね(MAX50人編成)。 コンクールメンバーは、3年生優先とかそういう忖度は一切なくて、完全なる実力主義で、指揮者の方(外部から招聘)が選びました。 だから、3年生で最後のコンクールでもステージに乗れない人もいれば、1年生でもソロパートを

                                      「挫折」が大人のマインドへと導く(寄稿のお知らせNo.23) - ママンの書斎から
                                    • 『響け!ユーフォニアム』黄前久美子が主人公である理由。“良い子”から脱却するまでの軌跡 | numan

                                      2015年から放映されている「響け!ユーフォニアム」シリーズ。2024年4月よりスタートする3期の発表がされ、8月4日からは『特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト』が劇場上映中です。 “女の子が多い部活”というキラキラなイメージではない、吹奏楽部のリアルな空気感を描いた「響け!」シリーズ。吹奏楽部の不穏な部分もひっくるめて青春として描いたシリーズは人気を集めており、現在に至るまでにいくつものテレビシリーズと劇場版が公開されています。 全国大会を目指す部活物語なため、熱血ものかと思いきや主人公はやけにドライで“良い子”なユーフォニアム担当・黄前 久美子。 曲者揃いな部員が多いなか、一見すると普通でドライで“良い子”な黄前久美子がなぜ主人公たりえるのか? 黄前久美子の人物像を探ります。 ※記事の特性上、内容に触れています。 ドライなまま揺れ動く。「誰よりも上手くなりたい」の熱病

                                        『響け!ユーフォニアム』黄前久美子が主人公である理由。“良い子”から脱却するまでの軌跡 | numan
                                      • 海外「日本人は何者なんだ…」 日本の高校生マーチングバンドの演奏に世界が衝撃

                                        オレンジ色の統一ユニホーム、そして高い演奏力とダンス技術を持つ事から、 「オレンジの悪魔」という愛称で知られている京都橘高等学校吹奏楽部。 過去にはアメリカ最大級のお祭りであるローズ・パレードや、 アナハイムディズニーランドなど、米国でも何度も演奏を行っており、 またYouTubeなどの影響から、日本国外でも着実にファンが増えています。 今回取り上げる映像は、読者の方からご紹介いただいたもので、 伏見大手筋商店街で行われたパレードの様子が収められています。 この動画の再生数は1250万回、コメント数も2万件を突破するなど、 数ある「京都橘」の動画の中でも、特に注目を浴びている一本です。 寄せられていた反応をご紹介しますので、ごらんください。 「もう日本に勝つのは諦めた」 日本女子チアチームが圧巻の演技で9連覇達成 翻訳元 https://www.youtube.com/watch?v=ZV

                                          海外「日本人は何者なんだ…」 日本の高校生マーチングバンドの演奏に世界が衝撃
                                        • バレンタインデー : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                          素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日はバレンタインデー。 今日はなんとなく、 息子の話でも。 一昨年の夏のとある日のこと、 首周りが締め付けられるような感じで息苦しい、と訴えてきた… えー😨 なになに? ってことに。 その日の夜になってもその症状は収まらず、 むしろだんだんひどくなってきた感じがすると。 幸い近くには大きな病院がたくさんあり、 連絡をした上で、救急外来で診てもらうことになった。 そしたら、まさかまさかのそのまま入院ということになってしまった💦 当初は肺気腫の疑いあり、 とのことだったのだが… いろいろな検査を進めていくと、 後日、縦隔気腫という、 肺の中の空気の通り道が裂けて

                                            バレンタインデー : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                          • 【ねこ森音頭】げぼくたちの挑戦とおねがい - やれることだけやってみる

                                            パプリカが黄色くなってきました。 1つはあと2日くらいで収穫できるかもしれません。 楽しみです。 朝ごはんとおやつを食べた猫たち。 食後のまったりタイム。 ぼとぼと床に落ちています。 踏まないように気をつけつつ、お片づけ。 ^・_・^ なにうなってるの? うなっているのではありません。 歌っているのです(°_° 何を歌っているかというと 「ねこ森音頭」。 せっかく作曲ソフトをダウンロードしたのです。 1曲くらい、それっぽく仕上げたいのです。 メロディ単線ではさびしいので、もうちょい楽器を足したい。 ※MuseScoreの編集画面。 *無料で使える楽譜作成ソフト | MuseScore こちらは無料の楽譜作成ソフトです。 初心者向け。楽譜がよめる人なら使えます。 パソコンが苦手だと苦労しますが(°_°; 前回ご指摘いただいた分 ◇ 途中1小節だけ3拍子になっている 変拍子などという高度な技は

                                              【ねこ森音頭】げぼくたちの挑戦とおねがい - やれることだけやってみる
                                            • アコースティックギターが趣味として最高な7つの理由 - テトたちのにっきちょう

                                              こんにちは。 アコースティックギターにわかだけど下手の横好き程度に楽しんでいるヘキサです。 ヘキサはアコースティックギターをジャカジャカとおもちゃにして遊ぶのが趣味です。 弾いているというよりはおもちゃで遊んでいる感覚です。 そんなヘキサが考えたアコースティックギターを趣味にするメリットを7つ挙げます。 アコースティックギターを実際に楽しんでいる人は共感していただき、アコースティックギターを持っていない人はああそうなんだと思っていただければ幸いです。 STAY HOMEと言われている中、新しい生活様式に見合う趣味の1つとして提案させていただければと思います。 結論 音を楽しめる! アコギ自体の音が良い 音を体で感じる 幅広い音域 比較的安い! ギター本体の値段 消耗品の値段 頼れるスマホアプリの登場 1人で完結する! 伴奏からメロディまで 友達がいなくても大丈夫 YouTubeにもお手本は

                                                アコースティックギターが趣味として最高な7つの理由 - テトたちのにっきちょう
                                              • 夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に!いつも夫婦喧嘩の原因はくだらない - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に ブログというよりグチです。 誰もしゃべる人がいないので、王様の耳はブログの耳。 何のグチかといいますと・・・・・・嫁さんとの喧嘩。 フリー画像写真ACより引用 夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に 夫婦喧嘩の原因 夫婦喧嘩でブチギレ 夫婦喧嘩で冷戦に 夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に! まとめ 現在無職年金暮らし主夫であるぼく。 嫁さんに、「働け、ガミガミ」としょっちゅう言われ、しょっちゅう夫婦喧嘩するのかといえば、そんなことはない。 とりあえずアルコール依存症がひどいぼくが「酒を飲まずに1年過ごす」が目標なので、「働け、くどくど」と言われることもない。 そしてぼくは滅多にキレない。 温和、柔和、穏やか、物柔らか、物静かな性格なのだ。 3年に1回くらい、怒ることがあるかないかという具合だ。 それなのに、夫婦喧嘩になってしまった。 フリー素材ぱくたそより引用 珍しく、夫婦喧嘩でブ

                                                  夫婦喧嘩でブチギレて冷戦に!いつも夫婦喧嘩の原因はくだらない - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                • 【特集】アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』とは何か?|陰キャのバンドストーリーに心動かされる理由

                                                  昨年10月にアニメが放送開始となり、アニメファンだけにとどまらず、ミュージシャンや音楽好きの間でも注目されている『ぼっち・ざ・ろっく!』。音楽と人.comでは、『ぼっち・ざ・ろっく!』がどうしてこんなに心を打つのか、その魅力を探るテキストを2日にわたって公開。アニメの感想を聞いたバンドマンインタビューをお届けした1日目に続き、2日目は、他の音楽アニメとの違いやこの作品が与えてくれるさまざまな感情を探ります。 (以下、音楽と人2023年3月号に掲載された記事です) 今期は何か面白そうなアニメはあるかなと、何気なく観始めた『ぼっち・ざ・ろっく!』。女子高生がバンドを始める話なら、キラキラした感じだろうなと思っていたら、主人公があまりにも陰気で驚いた。ライヴだっていうのに、段ボールに入ってギターを弾いている……。その姿は衝撃的だったけど、何よりも〈わかる〉と思う自分がいた。喋り始める前に「あっ…

                                                    【特集】アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』とは何か?|陰キャのバンドストーリーに心動かされる理由
                                                  • 高校の野球と吹奏楽

                                                    私はずっと吹奏楽をやっている 夏になると吹奏楽部OBなので現役が自分の大会に集中出来るように、自分達の大会が近くなればホールに合わせて音作りをしている金管の子達の唇が壊れないように土日だけでも手を貸してくれないか?と声が掛かる。 今現在の子達も今私が所属している市民楽団と母校の常任指揮が一緒だから、交流があるし、とても可愛い後輩達だから協力したいが、現役時代のことを思いだし腹が立ち応援を手伝ったことはない なんで吹奏楽部はこんなにも野球部の為に力を割かなければいけないのか?野球はそんな偉いのか?そんな気持ちを現役時代を思いだしながらツラツラと書く。 私達の部は全国常連ではないが、年によっては全国に行くし、アンサンブルでもソロでも毎回そこそこまで行くので県外からも吹奏楽部に入るために受験をする子達が居たし今もそうである。 部員皆、自分が大会メンバーになれるように努力しているが編成の関係上全員

                                                      高校の野球と吹奏楽
                                                    • 京アニサウンド響け……立命館宇治、「響け!ユーフォニアム」主題歌を応援歌として演奏へ - ITmedia NEWS

                                                      2回戦は京アニサウンドをフルボリュームで届けよう-。第101回全国高校野球選手権大会第2日の7日、第4試合に登場した立命館宇治(京都)は、1点を守りきり、春夏通じて甲子園初勝利。2回戦では京アニ作品「響け!ユーフォニアム」の主題歌を応援歌として演奏する予定で、主題歌を歌う歌手のTRUEこと唐沢美帆さんも「京都アニメーションを代表する作品に関わるものとして、とてもうれしく思っております」とエールを寄せた。 2回戦は京アニサウンドをフルボリュームで届けよう-。第101回全国高校野球選手権大会第2日の7日、第4試合に登場した立命館宇治(京都)は、1点を守りきり、春夏通じて甲子園初勝利。2回戦では京アニ作品「響け!ユーフォニアム」の主題歌を応援歌として演奏する予定で、主題歌を歌う歌手のTRUEこと唐沢美帆さんも「京都アニメーションを代表する作品に関わるものとして、とてもうれしく思っております」とエ

                                                        京アニサウンド響け……立命館宇治、「響け!ユーフォニアム」主題歌を応援歌として演奏へ - ITmedia NEWS
                                                      • 鈴木メソードでバイオリン🎻を頑張ってたの🌸 オケで弾く姿を見て 親として幸せをかみしめた1日(´;ω;`)🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                        🌱zoom 🌱少納言👩 開運笑顔の体操🌸(無料🌿) 💠月曜日から金曜日💠 朝🌅5時15分〜5時30分まで 💠土曜日💠 朝🌅5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ🌟笑ってストレッチしましょ💖 少納言👩、竜姫🐲👸が小さい時に何気なくタウンページを開いたら鈴木メソッドの教室の案内が載ってたの。 よー分からんけど、これだああああっ💖と思って、竜姫🐲👸5歳になった時にバイオリン🎻を始めました🌟 もともと習い事は、六歳の六月六日に始めることが吉とされてるそうです💠 世阿弥ぜあみが記した『風姿花伝』にはこう書かれています📚 「この芸において、おほかた、七歳を以て初めとす」としています。 「能の芸は、おおよそ、数え年で7歳(満年齢の6歳)から稽古を始めると良い」

                                                          鈴木メソードでバイオリン🎻を頑張ってたの🌸 オケで弾く姿を見て 親として幸せをかみしめた1日(´;ω;`)🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                        • 吹奏楽・ちょっと凄いぞ!演奏会編 - 下町荘の住人blog

                                                          こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ これまで「吹奏楽・名演奏シリーズ」を紹介してきました! 今回は趣向を少し変えて「演奏会」をメインに取り上げてみたいと思います! 吹奏楽の世界は「コンクール」での演奏だけが名演奏とは限りません! 演奏会やイベント演奏!全国各地で素晴らしい演奏が繰り広げられてます! 今回はそんな演奏をまとめてみました! 「きっと吹奏楽が好きになる!」 となって頂ける記事になると嬉しいです!(^^) 映画「スターウォーズ」メインテーマより この「スターウォーズ」はまさに吹奏楽のためにあるような一曲! そして演奏する龍谷大学吹奏楽部は大学の部・関西代表として全日本吹奏楽コンクールで多数金賞を受賞する名門吹奏楽部です!技術は素晴らしく見事な名演奏となっております! Star Wars Main Title / John Williams 映画「スターウォーズ」メイン・タイトル

                                                            吹奏楽・ちょっと凄いぞ!演奏会編 - 下町荘の住人blog
                                                          • 🎊北川千紗様🎊 第89回日本音楽コンクール ヴァイオリン部門🎻一位🙌💖 貴女は小さい頃から輝いていました🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                            うっかり画像ファイルを消してしまったので過去記事をリライトしています( ;∀;)💦 少納言👩、若い時、お恥ずかしながら勉強や努力からのらりくらりと逃げていたので 大したことも身についておりません💧 我が子には、同じ轍を踏まないように自信が持てる何かをと考えてました。 ✨身に付けたものは誰も奪えない、学ぶべし✨ という、先祖代々の教えに従うことにしました🌿 竜姫🐲👸は小さい頃から剛の者で、少納言👩は手を焼いておりました😅 本人が自信を持って生きるためには、何か身につけさせなければいけないと考え、 ヴァイオリンを選びました🎻 弦楽器は音を出すのも一苦労ですし、毎日毎日練習が必要🎻 常に母親が付き添っての練習になりますの親も必死💦 ある時、ヴァイオリン教室の先生のご兄弟の教室の発表会に家族👨‍👩‍👧で行きました。 どの生徒さんも素晴らしい演奏で感動💖 その時、小さい

                                                              🎊北川千紗様🎊 第89回日本音楽コンクール ヴァイオリン部門🎻一位🙌💖 貴女は小さい頃から輝いていました🌟 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                            • ジャズ・トゥナイト 2023年1月14日(中村海斗、フレッド・ハーシュ & エスペランサ・スポルディング、エスビョルン・スヴェンソン) - ラジオと音楽

                                                              ホットピックス 中村海斗『BLAQUE DAWN』 21歳のドラマー:中村海斗のデビューアルバム。中村海斗は6歳からドラムを始め、小学校5年生の頃に渡辺貞夫さんが指導するエスコーラジャフロに所属、さらに小学校2年生の時にバイオリンを始めて、ジュニアオーケストラでも演奏活動をし、小学校5年生から高校3年生までは吹奏楽部でトランペットを演奏していたそうです。2020年9月にはボストンのバークリー音楽大学に奨学生として入学。現在、東京を拠点に活動をしています。 メンバーは、壷阪健登のピアノ、古木佳祐のベース、アルトサックスは2004年札幌生まれの18歳の佐々木梨子。 BLAQUE DAWN アーティスト:中村海斗 BRILLIANT WORKS Amazon U.R.B. 中村海斗のオリジナル。 Noir この曲も中村海斗のオリジナル。 Fred Hersch & Esperanza Spald

                                                                ジャズ・トゥナイト 2023年1月14日(中村海斗、フレッド・ハーシュ & エスペランサ・スポルディング、エスビョルン・スヴェンソン) - ラジオと音楽
                                                              • 『東北の技巧派吹奏楽部』福島県立磐城高校 吹奏楽・名演奏シリーズ - 下町荘の住人blog

                                                                (10月27日動画追加しました!) こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 今回の「吹奏楽の名演奏シリーズ」は福島県立磐城高校を取り上げさせて頂きます! まず磐城高校を取り上げる前に… 東北支部から全国大会に進めるのは各部門3団体(大学は1団体)の合計10団体! 高校の部の代表としては3団体になります。 磐城高校のあるのは「福島県いわき市」 このいわき市は凄いことに「高校の部の東北代表独占」するほどの実力校が揃う吹奏楽の盛んな市町村です!福島県磐城高校を筆頭に福島県立湯本高校・福島県立平商業高校の3校で2013年・2014年・2017年「高校の部東北代表3団体を独占」の快挙を達成しています! 東北支部高校の部は「いわき市vs東北6県」の構図ですね! 追記すると2017年に至っては「中学の部でいわき市立植田中学校、大学の部でいわき明星大学」も代表となり1市町村で東北代表として5団体全国大会

                                                                  『東北の技巧派吹奏楽部』福島県立磐城高校 吹奏楽・名演奏シリーズ - 下町荘の住人blog
                                                                • 竜姫🐲👸の大学オケの演奏会♬ 大成功とのことでした🙌 ほんとによかったよー(;ω;)🌟💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                  🌷笑顔応援隊 i ホームページ🌷 https://egaoouentaii.jimdofree.com 大学に入ってからも、コロナ禍で大学生活とは程遠い日々を過ごしていた竜姫🐲👸 あらゆる人生の節目の行事すら吹っ飛んでしまい、 一人娘なのに親として切ないことこの上なかったです😭 今回、緊急事態宣言も解除され悲願の大学オケの演奏会が無事開催されました🙌 札幌に派遣した背の君👨‍💼は、素晴らしい演奏に感動したらしく大喜び💖 苦節21年、5歳の時からスズキメソードで、親子で頑張ってきたバイオリン🎻 私は、とにかくバイオリン🎻の音が好きだった。 それと、竜姫🐲👸は、小さい頃からパワフルだったので、こりゃ 人と同じものではなくて、人がしないものを身に付けさせようと選んだ楽器。 とにかく一つでも自信があるものがあれば、人生なんとかやってくれるだろうと私も必死でお稽古に付き合っ

                                                                    竜姫🐲👸の大学オケの演奏会♬ 大成功とのことでした🙌 ほんとによかったよー(;ω;)🌟💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                  • 【吹奏楽】パーカッションが活躍する、目立つクラシックの吹奏楽オリジナル曲【打楽器】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

                                                                    前回は打楽器奏者としてロシアの歌劇場で働いている妻のおすすめする 「打楽器が活躍するオーケストラ曲」をご紹介しましたが 今回は吹奏楽の作品をご紹介。 ポップスを混ぜてしまうとキリがないので 今回はパーカッションが目立つ吹奏楽オリジナルのクラシック曲というまとめにしたいと思います。 目次 打楽器が目立つ吹奏楽曲 スミス:フェスティバルヴァリエーション スミス:華麗なる舞曲 スパーク:宇宙の音楽 ヤン・ヴァン=デルロースト:モンタニャールの詩 ヤン・ヴァン=デルロースト:古の時から バーンズ:交響曲第3番 ヘス:組曲「シェイクスピア・ピクチャーズ」 ベルト・アッペルモルト:「ギルガメッシュ」第一番 ジョン・マッキー:交響曲「ワインダーク・シー」 バルト・ピクール:交響曲第0番 ヘス:イーストコーストの風景 カレル・フサ:プラハの為の音楽1968 ホルズィンガー:バレエ・サクラ ベルト・アッペル

                                                                      【吹奏楽】パーカッションが活躍する、目立つクラシックの吹奏楽オリジナル曲【打楽器】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
                                                                    • 『坂本龍一ヒストリー前編 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンへの軌跡  〜』

                                                                      Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 自分は四十年ほど前、坂本龍一の存在を知りました。彼がデビューする前、スタジオ・ミュージシャンだったころ、多くのアルバムのクレジットでその名をよく見かけました。ファースト・アルバムも、リアルタイムで買いました。 坂本龍一の音楽としては、ピアノソロや、民族音楽っぽいものが好きでよく聴きます。いまも曲を流しながら書いています。ただテクノ・ポップといわれる、彼を一躍メジャーに押し上げた、YMOのような機械的な音には、正直ついていけませんでした。また難しい音楽論もよくわかりません。興味があるのは坂本龍一という音楽家の、人間的な側面です。 坂本の自伝である『音楽は自由にする』は、その貴重な記録です。もう十年近くも前の本ですが、生い立ちから始まるミュージシャンへの軌跡が克

                                                                        『坂本龍一ヒストリー前編 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンへの軌跡  〜』
                                                                      • 「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳 / 須藤伊知郎|福田洋介

                                                                        先日アップした論文「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳を、須藤伊知郎先生(西南学院神学部教授)がしてくださいました。 ここに深く感謝を表明し、アップさせていただきます。 誤解や誤読を避け、また原文との比較検討を可能とするため、ほぼ直訳の形で翻訳されています。 これは、ベルリンフィルをはじめとするプロのオーケストラが自らの興行を再開させるために、コロナの危険性と向き合い、その対処方法を提案した声明です。行政が許可を出す際の判断材料としての意味合いを含みますので、客観性・具体性に富んでいます。プロアマ問わず、活動再開に際する重要事項がまとめられていますので、どうぞ、ご一読ください。 とりわけオーケストラ、音楽大学関係者への拡散を希望します。 以下、全訳転記 「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ

                                                                          「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳 / 須藤伊知郎|福田洋介
                                                                        • 【習い事の付き添い】習い事の付き添いがこんなに楽しいとは! - しゅふまるこ

                                                                          昨日は次男の習い事がありました。 6月から始めたトランペット。 毎回レッスンは付き添う事にしています。 次男はわりとしっかりしているので、「付き添わなくてもいい」と言いますがやはりまだ小4なので小学校のうちは付き添いたいと思っています。 そのレッスン。 昨日はとても嬉しい事がありました。 今日は完全な親バカ記事です。 お時間がある方、お付き合いくださいませ~! 次男とトランペットの歴史 先生から「凄い凄い!」の連発! やはり「ピアノをやめる」と言い出しました 実は次男の成長がもの凄く楽しみ おわりに スポンサーリンク 次男とトランペットの歴史 次男は6月からトランペットを習い始めました。 ちゃんと習い始めたのは6月からですが、実は彼は2年前から家でよくトランペットを吹いていました。(トランペットはサンタさんのプレゼント、中古品です) 教えたのは旦那です。 旦那は小学校の頃に1年間だけ助っ人

                                                                            【習い事の付き添い】習い事の付き添いがこんなに楽しいとは! - しゅふまるこ
                                                                          • 高2定期演奏会⑤(娘の成長その2) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                                            昨日は お手伝いをしてくれる方々に渡す資料 の話をしましたが 今日は それとは別の仕事の全般の事の話です 転送してもらった 娘(お嬢)のスマホメモを載せながら 私(ネエサン)の思った事などを 書いて残しておきたいです 昨日のブログに載せた お手伝いをしてくれる方々に渡す資料 だけでも 相当な時間がかかっていたのは 分かりますよね(ーー; 未経験なのだから マジでゼロからやっていた訳ですからね それに 先日で卒部した1つ上の先輩だって 去年が中止だった為に 去年の事を教えられない状態 だったのですからね。。。 だったら!!尚更!!! もう 何回も?なん十回も? 経験してる顧問や講師が 今年度の2年生と3年生にいろいろと 教えて欲しかったとは思いますが(-""-;) その件については も~~いいや( ̄^ ̄)って感じです お嬢には 今回の部活の大人については いろいろと話しておいたので( ・`д

                                                                              高2定期演奏会⑤(娘の成長その2) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                                            • 河原トランぺッターへの道(2) 楽器(pCORNET)を吹いてみた【動画有り】 - もみじの備忘録

                                                                              河原で吹いてみた メルカリで買ったコルネット(プラスチックののコルネット「pCORNET」の青)が届いたので、早速吹いてきました。 youtu.be 音は出ました。塩ビ管でも音出たんだから、そりゃぁ出るわけですが、一安心です。 でも、ドが出ません。レミファソは何とか出ますが、ラも出ません(たまに出る)。どうやったら、低い音や高い音が出るようになるのやら?。慣れてくれば、自然に出るようになるのでしょうか? 少なくとも今はレミファソしか出ないので、それだけで吹ける曲を探しました。見つかったのは「見上げてごらん空の星を(のハ長調版)」です。ドやドより下の音も多少出てきますが、そこをあきらめても、それなりに曲っぽくなるので、この曲を練習することにします。 ホントは「北の国から」を吹きたいけれど、始まりのソミーレドシドレーラのうち出る音はミとレだけ。お話になりません。(っていう以前に、もしかしてハ長

                                                                                河原トランぺッターへの道(2) 楽器(pCORNET)を吹いてみた【動画有り】 - もみじの備忘録
                                                                              • 【部活動】6年生の引退と楽器の引き渡し。 | Dear Smile

                                                                                吹奏楽部での活動は私が想像していたよりも遥かに忙しくて(私ではなくレミ自身が) 大変な事も多かったとは思うけれど、本当に充実した良い1年間でした。 ステージでの演奏機会は13回。 平均すると月に1回程度なんだけど、私の体感では月に2回くらいあったような気がしてしまう(笑) 昨年度まではコロナ禍で、演奏の機会が少なかったり、コンクールなんかは演奏できても無観客で行われたりと 人前で演奏する機会は今年度になってようやく通常通りに戻れたようです。 演奏場所は学校や近所で行われるものもあったんだけど、大半は遠方でのステージだったから、本番当日のスケジュールは過密な事が多く、親も子供が演奏するとなると多少遠くても聞きに行ってしまうからステージのたびにあちこち飛び回ってた感があります。 でも凄く楽しかったなぁ。 4年生だった今年は長い事吹き真似だった時期もあり、その分も先輩たちの存在が大き過ぎて。 特

                                                                                  【部活動】6年生の引退と楽器の引き渡し。 | Dear Smile
                                                                                • iPadのCM大失敗におじさんはうなずく

                                                                                  この記事の3つのポイント アップルのiPadのCMが炎上し経営陣が謝罪 でも、びっくりするような失敗こそアップルのお家芸 むしろ「失敗の小ささ」のほうが気にかかる 本欄は、「オタクネタ時々時事」というコンセプトで発注を受けているのだが、ゴールデンウィーク明けから、世間の動き、どころか宇宙も含めた世界全体の動きが速くて、たまらん状態が続いている。 この原稿を書いている5月14日現在、太陽に巨大黒点が出現していて、活動が大変活発になっている。太陽活動は約11年周期で変動し、次の極大期は2025年ごろと予測されている。今は極大期に向かって盛り上がっている時期だ。 5月8日から10日にかけて、太陽表面で巨大なフレア(荷電粒子の大量放出)が立て続けに発生した。太陽から流れ出す陽子や電子や、あるいはヘリウム原子核(α粒子)などの荷電粒子のことを太陽風という。フレアが発生すると風は嵐となり、太陽嵐と呼ば

                                                                                    iPadのCM大失敗におじさんはうなずく