並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

営業日報の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 「脱Excel」で作業時間を70%削減 創業120年のロート製薬が実践した「情報集約」の大改革

    サイボウズ株式会社が主催する「Cybozu Days 2021」。その中で行われた、「kintone hive 2021」は、日々の業務でkintoneを活用しているユーザーが一堂に会し、業務改善プロジェクトの成功の秘訣を共有するライブイベントです。本記事では、創業120年を誇る老舗製薬会社・ロート製薬の柴田久也氏によるプレゼンテーションの模様をお届けします。営業部門が抱えていた課題と、それを乗り越えるためのkintone活用の工夫が語られました。 3つのフェーズで語る、kintone活用と定着までの取り組み 柴田久也氏(以下、柴田):みなさん、こんにちは。ロート製薬の柴田と申します。約40分間の講演にお付き合いいただけますと幸いです。 このセッションの概要です。大きく3フェーズに分けてお話しします。まず導入期では、なぜkintoneだったのか、そもそもなぜ検討しだしたのか、何が課題だった

      「脱Excel」で作業時間を70%削減 創業120年のロート製薬が実践した「情報集約」の大改革
    • 専門特化した通販サイトを紹介します ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから

      こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」や、会員限定のコンテンツエリアがあります。 限定公開されたなかから一部を(ほんの一部ではありあますが)無料公開します。 ウェブマスター 林雄司:保存版!便利な専門通販サイト 「ものづくりに必要なのは便利な通販サイトである。」 と言ったのはビル・ゲイツではなく僕である。 冗談で書き始めてしまったが、専門特化した通販サイトは本当に便利なのだ。 僕が利用したことがある通販サイトを紹介したい。 ポスター印刷・ABポスター ネット印刷か近所の出力ショップで頼んでしまうが、ここは安い。いちど頼んだことがあるが、印刷も仕上がりも問題なかった。A0サイズが1690円。

        専門特化した通販サイトを紹介します ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから
      • 「テキストの自動生成」で広がる超巨大言語モデルの可能性 LINEのAIが実現するイノベーション

        4人のLINE AIイノベーターたち 栄藤稔氏(以下、栄藤):「LINEのAIが実現するイノベーション」というパネルディスカッションを今から行いたいと思います。私はモデレータを務める栄藤と申します。まず簡単にこの4人の自己紹介をしたいと思います。 まず私です。栄藤と申します。本業は大阪大学の教員をやっています。東京に住んでいて、時々大阪で講義をやったりしています。もともとは画像認識が専門で、最近は自然言語処理の産業応用、機械翻訳とかをやっていました。私は本当に、今研究と事業の境目がどんどんなくなってきているこの業界を、非常にワクワクして眺めています。今日のパネルディスカッションをぜひ楽しんでいただければと思います。では、次のパネリストにいきますね。戸上さんお願いします。 戸上真人氏(以下、戸上):みなさんこんにちは、戸上と申します。LINEのAI開発室の責任者、AI開発の責任者をしています

          「テキストの自動生成」で広がる超巨大言語モデルの可能性 LINEのAIが実現するイノベーション
        • ハルシネーションの根絶は無理筋、ファインチューニングへの過度な期待も禁物

          生成AI(人工知能)を業務活用する際に、ユーザー企業がつまずきがちなポイントを指摘する本特集。第2回は「ハルシネーションをなくすのは難しい」「生成AIを業務自動化に活用するのは難しい」「ファインチューニングは難しすぎる」の3つを取り上げよう。 その4: ハルシネーションをなくすのは難しい 生成AIが抱える課題として最も広く認識されているのはハルシネーション(幻覚)だろう。生成AIがもっともらしい嘘を回答する問題だ。しかし「ハルシネーションをなくすのは難しい」。それが第4のポイントだ。 まず「ハルシネーションを根絶しない限り、生成AIは業務で活用できない」と考えること自体が、生成AIの業務活用を難しくするということを明言しておこう。「ハルシネーションは完全な悪ではない。今の生成AIは前提としてハルシネーションが発生してしまう。しかしユーザーが生成AIの出力を咀嚼(そしゃく)して利用するなら、

            ハルシネーションの根絶は無理筋、ファインチューニングへの過度な期待も禁物
          • どうせまた奇人枠、Netflixのへんなドキュメンタリー集 ~編集長日記・営業担当日記より

            こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。会員のみなさま、いつも本当にありがとうございます! 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」というのがあります。 ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずに食べて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~! (こちらはダイジェストです。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! 毎度安藤の日記が過激で半分以上載せられませんでした!) 編集長日記 ウェブマスター林 雄司 8/XX お中元交換会でシャッフルして送ったお中元がちゃんと届いているかまだ不安。でも問題なく届いている様子。こういう業

              どうせまた奇人枠、Netflixのへんなドキュメンタリー集 ~編集長日記・営業担当日記より
            • これからの「ハイブリッドワーク」に役立つ9つのツール&ルール | knowledge / baigie

              2020年のコロナ禍で、多くの会社がリモートワークを始めましたが、収束の兆しが見え始めるとともに、オフィスに戻す会社も増えてきました。ただし、以前のように毎日全社員オフィスに出社する働き方に戻るわけではなく、多くの場合、オフィスとリモートを併用したハイブリッドワークに移行していくと考えられます。 アップルやマイクロソフト、フェイスブック(現メタ)のような大手ITもリモートとオフィスが混在した働き方への移行を明言しています。この世界的な動きを受けて、ハーバードビジネスレビュー2021年8月号の特集記事のタイトルは『ハイブリッドワーク』となっています。 オフィスとリモートが混在する働き方はコロナ前にも存在していました。しかしそれは、あくまでメインはオフィス、事情があって出社できない人のための救済措置としてサブのリモート、がほとんどだったと思います。 一方でコロナ後のハイブリッドワークでは、リモ

                これからの「ハイブリッドワーク」に役立つ9つのツール&ルール | knowledge / baigie
              • デジタルマーケティング初心者がHubSpot認定資格取得を通じて学んでみました - NRIネットコムBlog

                新年明けましておめでとうございます。 はじめまして、NRIネットコムの宮田です。 新年に入り、能登半島地震が発生しましたが、被災されました皆様には謹んでお見舞い申し上げます。 まず、簡単にはなりますが、私の自己紹介をさせていただきます。 私は現在、デジタルマーケティングのシステム、運用の構築を担当しております。 私のこれまでの経歴は、基幹システムのバッチ処理、クライアントシステム、ECサイトの構築など、システムの構築、運用を中心に担当してきました。 その中でデジタルマーケティングを担当する機会がありました。 私はデジタルマーケティングは全くの初心者だったため、知識をつけるための第一歩として、HubSpotのデジタルマーケティング認定資格を一気に6つ取得しました。 このHubSpotの認定資格は、HubSpotの使い方に関する知識以外にも、HubSpotで提供されている機能を中心としたデジタ

                  デジタルマーケティング初心者がHubSpot認定資格取得を通じて学んでみました - NRIネットコムBlog
                • 回転寿司チェーン店長が「過労死」 幼子2人を抱えた妻、涙の会見「優しかった夫は帰ってきません」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                  東京を中心にチェーン展開する回転寿司店で店長として働いていた男性(当時41歳)が2019年5月7日に亡くなったのは、過労が原因だったとして、三鷹労働基準監督署が今年5月25日に労災認定していたことがわかった。 【写真】元ヤクザのうどん、福岡名物になる 男性の妻(30代、都内)が6月10日、会見で明らかにし、「どんな補償がおりても、主人との時間には代えられません。いつも笑顔で優しかった主人は帰ってきません」と涙ながらに語った。 ●週休1日、過労死ライン超えの時間外労働 男性は2014年4月、「サカイ総業」グループの「サカイ商事」に入社し、運営する回転寿司店「元祖寿司」で働いていた。 2016年7月から店長になり、吉祥寺の店舗に勤めていた2019年5月7日、心臓性突然死(致死性不整脈による心停止)によって自宅で突然亡くなった。 男性は店長として店全体を統括。従業員・アルバイトの監督、魚の仕入れ

                    回転寿司チェーン店長が「過労死」 幼子2人を抱えた妻、涙の会見「優しかった夫は帰ってきません」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                  • 編集長が注目するタフで明るいいまの言葉 ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから

                    こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」や、会員限定のコンテンツエリアがあります。 限定公開されたなかから一部を(ほんの一部ではありあますが)無料公開します。 広告営業担当 安藤:営業日報 7/XX なんだか体がだるい。まずいな風邪かな。 と一瞬思ったけど違う、これはこんどある公演のダンスの練習をしているからだ。 僕以外みんな踊れます。 次の全体練習までにせめて振りくらいは覚えておかないとやばいのだ。ちなみに前回の練習では僕だけが棒立ちのタイミングがしばしばあった。やばい。というわけで朝も夜も家で自主練していて、肩が上がらないのはそのせいです。 本番まであと2週間。みなさん、怖い物見たさにぜ

                      編集長が注目するタフで明るいいまの言葉 ~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから
                    • タクシー運転手という仕事でストレスを溜めるのは難しい - タクシーで社会復帰できた元高齢ニートのブログ

                      その夜、僕は意気揚々と営業所へ帰還した。 総営収56,000円(税込)。 タクシーメーターには"東京タワー → 日光"の片道運賃と同じくらいの売上が記録されている。 我ながら驚異的だと思った。 営業したのはタクシー需要が少ない午前8時~午後6時にかけての10時間。 しかも、超長距離客に一度も遭遇せずにこの数字を叩き出した。 これがどれほど稀有で困難か……野球で例えるなら4打数4本塁打くらいの離れ業だろう。 僕が有頂天になるのも無理はない。 お前は途轍もないことをやってのけたぞ。 入社3カ月のド新人がやってのけたんだぞ。 頭の中ではもう一人の自分がそんなふうにはしゃいでいた。 僕は車を降りるなり喫煙所を目指した。 この快挙を誰かに言いたくてたまらなかった。 お客さんが少なくなる時間だけあって、灰皿の周りにはすでに人の輪ができている。 「おう、今日どうだった」 予想通り、いや、期待通りの挨拶が

                        タクシー運転手という仕事でストレスを溜めるのは難しい - タクシーで社会復帰できた元高齢ニートのブログ
                      • 【運営報告】ブログ初心者が1年間継続するとどうなるのか!?

                        2020年2月21日にブログを開設したので、明日でちょうどブログを開設1周年を迎えることができます。3日坊主で続かない私が定期的に記事を投稿し1年続けられるとは思っていませんでした。 そんなブログ初心者の私がブログを1年間定期的に投稿し続けるとどうなったかをご紹介させていただければと思います。 読者数と記事数は!?読者数:124名記事数:120記事 当ブログをはじめてからちょうど1年が経過し記事数も120記事(この記事も含めて)に到達しました。最近更新の頻度は落ちてきていますが、はじめた頃は2日に1回投稿していたので平均すると3日に1回のペースで投稿していたことになります。 普段仕事で営業日報や報告書などでしか文章を書く機会がないので、2000文字程度の記事を書くことでさえ最初は苦労しました。ブログをはじめた頃の記事を見ると目も当てられないような文章で目を覆いたくなります。(笑) PV数は

                          【運営報告】ブログ初心者が1年間継続するとどうなるのか!?
                        • 「おおきなかぶ」から「複数人の協調動作による巨大な蕪の収穫方法の提案」に

                          インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:たべっ子どうぶつ50箱・カイト鷹~自由ポータルZ > 個人サイト デイリーポータルZ 爲房:いろんな人が感想を書いてくれましたね。論文の査読風コメントが多かったです。査読ってわかりますか? 橋田:知らなかったです。 爲房:大抵は論文は学会に出すんですが、そこでツッコミどころがあったら査読担当の先生からツッコまれるんですね。 橋田:コメントみたいな感じですか。そして、査読の文体もかたいという… 爲房:独特の雰囲気がありますね。 橋田:査読でチェックされると、修正したりするんですか? 爲房:論文っていくつか種類があるんですが、「査読つき論文」の場合は査読者の指摘を全部解決してOKをもらわないと掲載してもらえないんですよ。 なので締め切りまでに頑張って修正しなくちゃいけないんですね。 場合によっては再実験して結果を

                            「おおきなかぶ」から「複数人の協調動作による巨大な蕪の収穫方法の提案」に
                          • ふくおかFGが融資業務向け生成AIで3割超の時間削減、独自LLM構想も

                            対話型の生成AI(人工知能)「ChatGPT」の登場から早1年半が経過した。生成AIブームともいえる状況はいまなお続いているが、そうした中で競争優位性を確保しようとビジネスでの活用に取り組む企業が着実に増えている。特徴的なのが社内データとの連携などにより、業種や自社の業務に合わせて生成AIを活用する「特化型」の動きだ。「素」のAIモデルを利用するのではなく、企業の「身の丈」に合うような工夫を施したうえで活用する方向に進み始めているのだ。 「銀行の基幹業務に生成AIを活用するうえで、出力の精度を高めるために社内データが役立った」。こう語るのは、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)の武重太郎DX推進本部副本部長だ。FFGは2024年5月に、銀行の基幹業務の1つである融資支援で、生成AIの活用を一部店舗で開始した。 「AI+人力」の方が「早くて、ウマい」 生成AIを活用するのは融資案件の決裁

                              ふくおかFGが融資業務向け生成AIで3割超の時間削減、独自LLM構想も
                            • 1日に2万字を書くプロライターに聞く、ビジネス文書がスラスラ書ける技術 | ライフハッカー・ジャパン

                              ライフハッカー・ジャパンとBOOK LAB TOKYOがコラボ開催するトークイベント「BOOK LAB TALK」。第29回目のゲストは、『メモする・選ぶ・並べ替える 文章がすぐにうまく書ける技術』の著者・上阪徹さんです。 これまで100冊以上の書籍を手がけ、「伝説のプロライター」と称される上阪さん。意外なことに、かつては「文章を書くことは苦手で嫌いだった」と言います。 そんな上阪さんが、なぜ1日2万字を苦もなく書けるようになったのか──? 今回は贅沢にもご自身のビジネス文書を実例として、文章術のエッセンスを伝授してくれました。 「書けない」のは当たり前。元凶は小学生時代のあの思い出日々のメールやチャットのやり取り、提案書や企画書の作成。「書く」ことが仕事の評価にダイレクトにつながる今、「書けない」ことに悩むビジネスパーソンが増えていると言われます。 そもそも、多くの人が「書くのは苦手」と

                                1日に2万字を書くプロライターに聞く、ビジネス文書がスラスラ書ける技術 | ライフハッカー・ジャパン
                              • 需要予測AIよ、需要は予測するものでなく作るものだ。 – 株式会社Laboro.AI

                                2022.3.6公開 2023.6.22更新 株式会社Laboro.AI マーケティング・ディレクター 和田 崇 概 要 大量データの分析を得意とするAIの活用分野の一つに、需要予測があります。人間には難しいビッグデータの解析も、AIであれば高速に処理し、経営判断に役立てられる予測も可能になるかもしれません。しかし、そもそも需要は予測できるものなのでしょうか。AIによる需要予測のメリットや導入事例の他、「需要とは何か」について考えを巡らせていきたいと思います。 目 次 ・完璧な需要予測は、人にもAIにも難しい ・需要予測AIを用いることのメリット ・勘を信じて生まれる、業務効率化 ・信頼が生まれれば、強い根拠になる ・需要予測の代表的な手法 ・移動平均法 ・指数平滑法 ・回帰分析 ・機械学習 ・需要予測AIを確かなものにするポイント ・やはりデータをそろえる ・現場とともに作っていく ・需

                                  需要予測AIよ、需要は予測するものでなく作るものだ。 – 株式会社Laboro.AI
                                • 国内チャットボット市場は2022年度に100億円規模に拡大─ITR | IT Leaders

                                  IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > UI/UX/CX > 調査・レポート > 国内チャットボット市場は2022年度に100億円規模に拡大─ITR UI/UX/CX UI/UX/CX記事一覧へ [調査・レポート] 国内チャットボット市場は2022年度に100億円規模に拡大─ITR 2019年11月8日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト アイ・ティ・アール(ITR)は2019年11月7日、国内のチャットボット市場規模の推移と予測を発表した。 チャットボット市場の2018年度の売上金額は24億1000万円で、前年度から倍増となった。3桁以上の伸びを示したベンダーが複数存在するなど、市場は活況となっている。チャットボット市場のCAGR(2018~2023年度)は35.3%、2022年度には100億円規模に拡大する。 ITRによると、国内チャットボット市場の2

                                    国内チャットボット市場は2022年度に100億円規模に拡大─ITR | IT Leaders
                                  • いちのり商店の営業日報 2020年7月29日 - 米国レバレッジETFのみで運用してみたら…

                                    まいど~! いちのり商店 いちのりです。 当ブログは店主いちのりが架空の店舗「いちのり商店」として 「SPXL」「SOXL」という商品の売買を通じて 世界中のお客様とやり取りしていく中で 大きく成長していく様子を綴ったものとなります。 ↓↓↓昨日のSPXL ↓↓↓昨日のSOXL ↓↓↓終値時点での評価 昨日のマイナス400ドルから一気にまたプラ転 毎日マイナスとプラスの行ったり来たりで プラスで売ってマイナスで買ってってしてたら 大きく儲けれたのにね。。。ってわかるんなら苦労しないけど じゃあ今日の夜はマイナスなのかな?? 今年はなかなか梅雨があけずにジメジメした天気 だからといって涼しくもないから余計にしんどい でも九州や東北で雨の被害を受けた方々はより大変 なんでジメジメ暑いくらいで文句言いません! それにしてもコロナが増えてきていますね いちのりの会社も再度出勤率を下げるような動きに

                                      いちのり商店の営業日報 2020年7月29日 - 米国レバレッジETFのみで運用してみたら…
                                    • 国内上場SaaS企業の分析から導き出す、大企業の新事業が3年で売上100億円を達成するためのポイント|uskkoike / Business Designer,NEWh Inc.

                                      大企業の新事業を支援していると、3年で売上100億円という目標がよく掲げられています。さらに、デジタルを活用したプロダクトを開発するため、デザイン思考やリーンスタートアップを実践して、顧客課題から考えたいという要件もあったりなかったり。そこで今回は「この目標と要件は現実的なの?」ということを、SaaSビジネスのグローバルトレンドや国内上場SaaS企業の現状を分析しながら考えていきたいと思います。さらに、3年で売上100億円を達成するための戦略の方向性と重要なポイントを絞り出していきます。 ちなみに、デジタルを活用したプロダクトには、もちろんSaaS以外にも様々なモデルがあります。けど「SaaSやリカーリングモデルで事業を構想したのに売上規模を試算したら目標に達しない」っていう話をよく聞くので、この記事ではSaaSに限定して考えていきます。また、本来であれば、目標や評価方法そのものを見直すの

                                        国内上場SaaS企業の分析から導き出す、大企業の新事業が3年で売上100億円を達成するためのポイント|uskkoike / Business Designer,NEWh Inc.
                                      • いちのり商店の営業日報 2020年7月23日 - 米国レバレッジETFのみで運用してみたら…

                                        まいど~! いちのり商店 いちのりです。 当ブログはいちのり商店として生まれ変わったので 今週からは営業日報のような形に報告スタイルを 変えようと思います。 ただ、まだ形がかっちり決まってないので 報告内容はカッチリ決まるまでふわふわしますが そこはご了承を・・・ 昨日の昼間に銘柄数とかを再度考えていまして 結論としてSPXLとSOXLだけにすることにしました。 SPXLが60% SOXLが40%という比率になります。 TNAは銘柄がSPXLなどと被っていないし、 出来高もかなり多くて有望でしたが あまりに分散され過ぎていて(2,000銘柄) 過去からの成績を見てもそれほどパッとしなかったので 外しました。 TECLとSOXLをどうするかはかなり迷いました。 コロナから見たらTECLの方が現状よい成績にはなっていますが やはりアップルとマイクロソフトで40%を超える 比率となっているのがネ

                                          いちのり商店の営業日報 2020年7月23日 - 米国レバレッジETFのみで運用してみたら…
                                        • リコー、AI活用のデータビジネスに参入 「ハード中心のビジネスを転換」

                                          リコーは6月17日、AIを活用したデータビジネスに参入すると発表した。企業から許可を得て受け取った文書などを分析し、得られたデータを基に業務効率化などを支援するサービス「仕事のAI」を提供する。2025年度までに100億円の売上を目指すといい、山下良則CEOは「これまでのハードウェアビジネスとデータビジネスを組み合わせ、ハード中心だったビジネスの転換を図る」としている。 第1弾として、食品事業者向けに「RICOH 品質分析サービス Standard for 食品業」を7月15日から提供する。コールセンターなどへの問い合わせ内容から消費者の健康や体調に関する情報を抽出して企業に渡すサービスで、月額20万円(税別、以下同)で月3000件までのデータを分析する。超過した場合の追加料金はデータ1件につき5円。別途10万円の初期費用も発生する。 サービスの仕組みはこうだ。まずユーザー企業が問い合わせ

                                            リコー、AI活用のデータビジネスに参入 「ハード中心のビジネスを転換」
                                          • 営業日報:「超簡単」で「効果の出る」書き方・作り方・管理・例文・テンプレート

                                            良い商品サービスなのに営業で売れずに苦しんでいるあなたも、営業教育に悩んでいるあなたも、最新の購買心理(こころの法則)に基づく「本物の」営業台本(トークスクリプト)を一緒に作成体得して、自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!人生を変える! 『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』 アマゾン営業セールスランキング ベストセラー 一位、紀伊國屋 大手町店 総合・ビジネスランキング一位、紀伊國屋 梅田本店 ビジネスランキング一位 、第13刷重版(2023年6月現在) あの上場企業も導入!営業教育日本一 ミリオンセールスアカデミー®主宰 台本営業®コンサルタント加賀田裕之です。 【 ミリオンセールスアカデミー®︎台本営業®︎ 講演・研修・メディア・コンサル

                                              営業日報:「超簡単」で「効果の出る」書き方・作り方・管理・例文・テンプレート
                                            • 報告書がイマイチな人はメモのコツを知らない

                                              文章を書く仕事でフリーランスになって26年になるが、私の社会人のキャリアのスタートは、アパレルメーカーの営業職だった。当時は文章を書くことが苦手で、まさか将来、自分が書くことで生きていくことになるとは、まったく想像もしていなかった。 営業経験はわずか1年半だったが、静岡や山梨のショップを担当し、お店巡りをしていた。出張が多く、会社に出るのは金曜だけという週もあり、ここで求められたのが、営業日報だった。これに苦戦した。何を書いていいのか、わからなかったのである。 「営業の仕事は好きだが、帰社してから営業日報を書くのが苦痛だ」という声はよく耳にする。今はリモートワークの拡大で、上司が目の前にいる機会が減り、自宅でどんな仕事をしたのか、毎日のように日報にして報告しなければならなくなった人も増えたはずだ。 上司にすれば、部下がどんなふうに仕事をしているのかが見えない。だから、これまで外回りの営業は

                                                報告書がイマイチな人はメモのコツを知らない
                                              • ちょっとびびってます / うっかりデイリー 2023年12月23日号

                                                デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2023年12月23日号 こんにちは。デイリーポータルZ 林です。 最近、駅にあるホワイトボードのイラストがうまくなってませんか? という世間話をしようとしましたがやっぱり独立について書きます。 20日にサイトでお知らせした通り、来年からはデイリーポータルZ株式会社でデイリーポータルZを運営していきます。代表取締役の林です。今後とも変わらぬご贔屓をよろしくお願いします。 さて、思った以上に反響があってちょっとびびってます。 反響にこたえるためにも年内に記事を書かなきゃなと思ってます。おれは現役だぞ、という意思表示のためにも。しかし、その記事迷いますね! 「アメリカズコットタレントの審査員の真似で光合成を愛でる」とかバカバカしい方に振ったほ

                                                  ちょっとびびってます / うっかりデイリー 2023年12月23日号
                                                • WalkMeとは? 「デジタル・アダプション・プラットフォーム」(DAP)はなぜ注目されるか

                                                  「新しいツールを導入するとき、担当者は実に長い時間をかけて丁寧なマニュアルを用意するでしょう? でも皆さんの中でマニュアルを頭から最後まできっちり読んだ経験がある方は多くないはずです」とはWalkMeの日本法人立ち上げ支援担当VPである、ギラッド・フリードマン氏だ。 WalkMeは2011年にイスラエルで創業したスタートアップ企業だ。欧州や北米にも拠点を構えており、2019年6月には日本にもオフィスを構えた。もっとも日本法人設立前から日立ソリューションズが国内で販売してきたこともあり、既に日本企業での採用実績も複数ある。 WalkMeは「デジタル・アダプション・プラットフォーム」(Digital Adaption Platform)を標ぼうする。耳慣れない単語だが、ようはWebベースのデジタルツール全般を、ベンダーを問わずに「誰がどうやっても、誰にも問い合わせずに、確実に操作して、間違いな

                                                    WalkMeとは? 「デジタル・アダプション・プラットフォーム」(DAP)はなぜ注目されるか
                                                  • 会社の遅いパソコンを買い替えたりIT系を充実させる - BTOパソコン.jp

                                                    ストレス盛られがちな企業のPCやネット環境。 PCメーカーに居た頃は、さすがにパソコンを生産販売しているので修理現場も営業系事務でも性能や容量に過不足ないパソコンを使えていたものの、普通はPCやネットに詳しくない会社や担当が多く充実されないもの。 改善するとどう変わるか実例を紹介。 私がリアルでどのような環境か過去5年くらいから現在まで。 親会社:企画系社員(中途)->(嫌々ながら)経理(総務)部長(私の希望で1年少々)->企画系社員->※子会社へ出向子会社:(いきなり)社長->(約9ヶ月後)親会社常務兼任出世を自慢しているわけではござらない、太字にした部分が重要で、私のようなPCオタクなネットワーク変態がかった人間が、その会社の財布の紐を握れている状況が太字の期間。 さすがに数十万の備品だとか、長期契約で金を支払い続ける何かの場合は役員会での稟議が必要にはなるものの、現状は子会社は完全に

                                                    • 開発実績25年・日本シェアNo1の音声認識サービス「AmiVoice」の実力はどれほどなのか?実際に使ってみた&GIGAZINE読者専用無料期間10倍クーポンあり

                                                      会議や電話の音声を文字起こししたり、音声認識で機械を操作したり、音声入力でレポートを作成したりとさまざまな場面で「音声認識サービス」が必要とされています。そうした需要に応えて世の中には多数の音声認識サービスが登場していますが、そのうちの一つ「AmiVoice」は「えー」「えっと」などの言いよどみを自動削除してくれたり、単語登録で固有名詞も楽々対応だったり、医療や金融などの専門分野に強い特化型エンジンが用意されていたりする日本シェアNo1の音声認識サービスとのことなので、実際に使って確かめてみました。 AI音声認識のAPI・SDKなら-AmiVoice Cloud Platform(アミボイス) https://acp.amivoice.com/ AmiVoice API-開発者向け音声認識エンジン(アミボイス) https://acp.amivoice.com/amivoice_api/

                                                        開発実績25年・日本シェアNo1の音声認識サービス「AmiVoice」の実力はどれほどなのか?実際に使ってみた&GIGAZINE読者専用無料期間10倍クーポンあり
                                                      • 証券会社のシステムとヘルプデスク業務について - シー・エス・エス イノベーションラボ(ブログ)

                                                        みなさん、はじめまして。 株式会社リライフ・ジャパン 証券ソリューション本部の鎌倉と申します。 私は、現在主に証券会社のバックオフィスシステムのヘルプデスク業務を行っております。 今回は証券会社のシステムの概要とヘルプデスク業務についてお伝えさせていただきます。 1.証券会社で使用しているシステムとは 2.フロントオフィスシステムとバックオフィスシステムとは 3.バックオフィスシステムの概要について 4.ヘルプデスク業務について 5.ヘルプデスク業務を行ってみて… 1.システムの知識の必要性 2.証券業務の知識の必要性 3.コミュニケーション力の必要性 6.終わりに 1.証券会社で使用しているシステムとは 投資家との対面販売やインターネット取引や仲介業など、総合証券会社の取引形態に対応し、口座開設から注文・決済、コンプライアンスチェック、コーポレートアクションによる権利処理及び営業員が使用

                                                          証券会社のシステムとヘルプデスク業務について - シー・エス・エス イノベーションラボ(ブログ)
                                                        • 通信社はハートの強さがはんぱない~編集長日記・営業担当日記より

                                                          こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」があります。 ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずに食べて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~! (こちらはよりぬきのダイジェストです。大っぴらには公開できないひみつの部分はカットしてあります。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! ) 編集長日記 ウェブマスター林 雄司 3/XX 土曜日の超短い記事を準備する。 ネット記事はどんな些細な記事でも1記事1ページになってしまうのが不満。 短い記事は読みやすいけど、わざわざページを開くと

                                                            通信社はハートの強さがはんぱない~編集長日記・営業担当日記より
                                                          • 体操の「床」は大きすぎる号 / うっかりデイリー 2023年2月25日号

                                                            デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2023年2月25日号 こんにちは。デイリーポータルZ 編集部 林です。 定期的に体操の「床」のことを考えます。 たいていのスポーツは床の上で行われるからです。体操のいちジャンルでそんな大分類の語を使っちゃっていいのか心配になります。 しかし、違和感あるけど床としか言いようがなかったんでしょう。あん馬、吊り輪、平行棒、ほかの体操は使う道具の名前がジャンルになっています。何も使わずに飛んだり跳ねたりするのはどうするか………、床? 僕が担当者でも「床」にするでしょう。何度タイムリープしても「床」です。 もちろんボルダリングのことは心のなかで「壁」と呼んでいます。 潔いほどデイリーポータルZに関係ない話で始まりましたがこちらはデイリーポータルZ

                                                              体操の「床」は大きすぎる号 / うっかりデイリー 2023年2月25日号
                                                            • 「実績解除」の最初のゲームってなに? / うっかりデイリー 2023年10月28日号

                                                              デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2023年10月28日号 こんにちは。デイリーポータルZ 林です。 「実績解除」という言葉をよく見かけるようになりましがが、あれの元ネタってなんでしょうか。(新しい経験をしたときにゲームに例える言い方) どのゲームがいい始めたんでしょう? 御三家、三種の神器の元ネタというか、最初の意味は雑学本の定番ですが、逆に新しい言葉でもよく分からないってことがあるんですね。(御三家は徳川、三種の神器は天皇が伝承する宝物) きっとこのあたりは石川、藤原が詳しそうなので答えを書いてくれるでしょう。 ものすごく有名だったらどうしよう。知らないのが僕だけで。 以前僕はナウシカの ♪ランランララランランランを知らずに、あの変な曲よく聞くよね~と言ったことがあり

                                                                「実績解除」の最初のゲームってなに? / うっかりデイリー 2023年10月28日号
                                                              • 「自腹で売上ノルマ達成」を強要するパワハラ課長、部下の悲鳴は社長に届くか

                                                                1963年生まれ。長崎県出身。専門学校卒業後、旅行会社・セミナー運営会社・生命保険会社・人材派遣会社勤務を経て、2003年行政書士・社労士・FP事務所「きむらオフィス」開業。2010年より独立行政法人労働者健康安全機構千葉産業保健総合支援センターにてメンタルヘルス対策促進員委嘱。職場内におけるメンタルヘルス及びハラスメント対策に関してこれまで数多くの企業のコンサルティング、研修講師を行う。 公式ホームページ:http://kimura-office.p-kit.com/ 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 社員の離職問題、組織を壊すような「職場トラブル」の相談が増えている。今、企業ではどのような問題が起こっているのか、その事例を紹介しながら、どのようにしたら解決したのか、あるいは会社としていい方向に動くようになったのかについて社労士の視点からヒントの一助になるものを提案したい

                                                                  「自腹で売上ノルマ達成」を強要するパワハラ課長、部下の悲鳴は社長に届くか
                                                                • すっかりウェブメディア脳に ~編集長日記・営業担当日記より

                                                                  こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」があります。 ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずに食べて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~! (こちらはよりぬきのダイジェストです。大っぴらには公開できないひみつの部分はカットしてあります。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! ) 編集長日記 ウェブマスター林 雄司 2/XX トルー・岡村さんとネタ会議。これまではライターのやりたいこと優先でいいね~と言ってきたが、きちんとその企画での想定PV(勘だけど自信がある)を伝えること

                                                                    すっかりウェブメディア脳に ~編集長日記・営業担当日記より
                                                                  • iPhoneは石である 号 / うっかりデイリー 2022年3月26日号

                                                                    デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2022年3月26号 メルハバ!林です。(トルコ語) 近所の空き地でビルの工事が始まりました。完成予想図にしましま外壁のビルの絵が描いてありました。 「変なビル~(笑)」 と言って笑ってたら、その通りのビルができました。しましまです。 「変なビルができた!」 完成予想図だから当たり前でした。 未来って予想通りになるんですね。渋谷の再開発を見てても、まさかと思う景色が出来上がりつつあります。 先のことなんてわからない、と思いがちですが、結構未来は予想通りです。きっと来月はデイリーポータルZが会社うつって1年か!はやいな!って言ってると思います。 --- こちらのメルマガはデイリーポータルZの1週間の動きと とても楽しい有料会員サービス「はげ

                                                                      iPhoneは石である 号 / うっかりデイリー 2022年3月26日号
                                                                    • デイリーが先にやってても気にしないで / うっかりデイリー 2023年10月14日号

                                                                      デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2023年10月14日号 こんにちは。デイリーポータルZ 林です。 インドの人は枝で歯を磨くというので、公園で歯を磨ける枝を探すのはどうだろう。と思ってネットを調べたらデイリーポータルZが出てきました。大北さんがやってました。 炙り寿司ってあるけど、なんでもバーナーで炙ったらおいしいんじゃない?と思って調べたら地主さんがやってました。 これが世に言う「デイリーが先にやってる」というやつです。 でも僕が言いたいのは、デイリーがやっていても気にしないでください、ということです。誰かのやってみたい!という好奇心を消すことに加担したくありません。 同じ試みでもやってみると違うことになるかもしれないし、やったときの興奮は手を動かした人だけの特典です

                                                                        デイリーが先にやってても気にしないで / うっかりデイリー 2023年10月14日号
                                                                      • おれの好きなものは塩にぎりだ~編集長日記・営業担当日記より

                                                                        こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」があります。 ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずに食べて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~! (こちらはよりぬきのダイジェストです。大っぴらには公開できないひみつの部分はカットしてあります。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! ) 編集長日記 ウェブマスター林 雄司 2/XX つくばの18年前の写真と比べる記事を書く。2日かかってしまった。 「つくば市で18年前と同じ写真を撮る」 増田さんの原稿ももどってきたのでCMSに登録。

                                                                          おれの好きなものは塩にぎりだ~編集長日記・営業担当日記より
                                                                        • 2023.03.03の見どころ)高層気象台では毎日気球をあげています、ベトナムハノイの路上がすごい ほか

                                                                          2023.03.03の見どころ)高層気象台では毎日気球をあげています、ベトナムハノイの路上がすごい ほか 編集部安藤です。前にも書いたかもしれないんですが、今年って節分ありましたっけ?思いだせないんだよなー。豆まきしたかったのに。 なにはともあれ今日のみどころです! 11:00 気球を揚げるところを見たい!―つくば高層気象台見学 11:00 ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった 16:00 編集長日記と営業日報 16:00 自由ポータル 18:00 入っちゃいけない「禁足地」が気になる……!~今週の検索ワード 20:00 プープーテレビむかない安藤 11時はライター西村さんがつくばの高層気象台を取材。毎日2回、全国各地で気球を飛ばしているって知ってましたか? この計測装置を付けた気球を飛ばします。 毎日! 気球は上空で膨らみ(気圧が下がるので)、はじけてパラシュートで

                                                                            2023.03.03の見どころ)高層気象台では毎日気球をあげています、ベトナムハノイの路上がすごい ほか
                                                                          • Salesforce(セールスフォース)のツールと導入メリット+主要SFAツール7選 | formLab

                                                                            受注を増やして売上に貢献するため、顧客対応に奔走している営業。 顧客と良好な関係を築くために一つひとつのやり取りに時間をかけたい方もいるかもしれませんが、それだと時間がいくらあっても足りないとお困りではないでしょうか。 営業が限られた時間内で確実に成果を上げるには、正確にヨミの管理をして、有望な見込み顧客に対して適切にアプローチできるかが鍵になります。 そこで本記事では、営業効率を高めるSalesforce(セールスフォース)についてご紹介します。いち早く成果を出したい、今の業務に手一杯で新規開拓・既存顧客のアップセルができていないという方は、ぜひ参考にしてみてください。 Salesforce(セールスフォース)とは? Salesforce Salesforce(セールスフォース)は、 株式会社セールスフォース・ドットコム(salesforce.com Co.,Ltd.)が提供しているクラ

                                                                              Salesforce(セールスフォース)のツールと導入メリット+主要SFAツール7選 | formLab
                                                                            • うまいものはジュース 号 / うっかりデイリー 2022年4月2日号

                                                                              デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2022年4月2号 デイリーポータルZ 林です。 やっぱりうまいものはジュースではないでしょうか。 コンビニで売っているジュースはうまい。でも伊勢丹や楽天にはいくらでも高い(そしてたぶんうまい)ものがあるんですよね。身近でありながら無限なのがジュースです。まさに沼! 高いのになると瓶がふわっとした紙にくるまれていたりして『価値』が目に見えて現れてきます。コンビニのがカブトムシだとしたら伊勢丹のジュースはヘラクレスオオカブトです。 でもコンビニに並んでいる「ソルティライチ」もあなどれないですよね。あれは2010年代の最大の発明ではないでしょうか。 今回のリレーではおすすめのジュースを教えてください。参考にしたいので。 僕はサントリーのGok

                                                                                うまいものはジュース 号 / うっかりデイリー 2022年4月2日号
                                                                              • 無料版のGmailからGoogle Workspace(旧G Suite)へのメールデータの移行方法 | システムクレイス

                                                                                Google Workspace(旧G Suite)活用例 AppSheet サイト作成 テレワーク 業務効率化 グループウェア コミュニケーション オンライン授業 メールアーカイブ 社内ポータル 掲示板 電話メモ 勤怠管理 在席確認 ワークフロー タイムカード Web会議 クラウドストレージ デバイスマネジメント ビジネスチャット 社内SNS アプリ開発 顧客管理 営業日報 セキュリティ シングルサインオン IP制限 グループカレンダー 連絡先管理 経費精算 メール一括配信 メモ作成 Google App Maker アンケート データ検索 Google Workspace(旧G Suite) マニュアル Gmail カレンダー ドライブ Meet Chat 管理コンソール サービス 導入支援 グループウェア移行 アプリ開発 機能拡張 導入・活用研修 運用サポート 無料版Googleアカ

                                                                                • 【12月最新版】ChatGPTを導入した日本企業の活用事例84選・24業種を徹底調査!

                                                                                  ChatGPT(チャットGPT)を導入し業務に活用する日本企業が急速に増えています。 この記事は、ChatGPTの導入を検討する企業の方向けに、 「自社でもChatGPTを導入したいが、どんな企業が導入しているのか知りたい」 「他社はChatGPTをどのように活用しているのか参考にしたい」 といった疑問や悩みを解決します。 ChatGPTを活用している日本企業を徹底調査し、業種別に企業名・ChatGPTの導入目的・活用方法をご紹介します。 この記事を読めば、どの業界でChatGPTの導入や活用が急速に進んでいて、どのように活用されているのかがわかるようになります。 ChatGPTの導入を検討している企業の方は必読です。 メーカー パナソニックホールディングス パナソニックは、ChatGPTを活用したAIアシスタントサービス「PX-GPT」を全社員に展開し、約9万人が利用を開始しました。この

                                                                                    【12月最新版】ChatGPTを導入した日本企業の活用事例84選・24業種を徹底調査!
                                                                                  1