並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

嘘八百 意味の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • 確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース

    「確定申告って何?」のざっくりした回答です。いろんな例外を無視しており不正確です。全員には当てはまらない内容なので、絶対に真に受けないでください。【まだ執筆中なので全文無料です】 -------- ------- ------- ------- ------- ------- ▼だいたい大丈夫なので安心してください ⭐︎確定申告とはなにか・確定申告とは、去年の所得税の額を計算して自己申告すること。 ・「去年(1月1日〜12月31日)」のことを「2月16日〜3月15日」に申告するというサイクルが毎年行われている。今は令和6年の2月なので、令和5年分の申告をいまみんなやっている。 ・給料以外の収入があった人は、基本的に確定申告をする。 ・どんな計算をするか、ざっくり言うと→ ①100お金もらいました(収入・売上) ②60お金払いました(支出・経費) ③差し引きで40もうかりました(所得) ④4

      確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース
    • 下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞

      下関市立大学内部告発者様へ 「下関市立大学 取材担当記者様」宛てのお手紙をいただき、心より御礼申し上げます。名前のわからない匿名のあなたへ、こちらから連絡をとる術もありませんので、いただいたお手紙への返事をしたためた次第です。 しっかりと熟読させていただきました。そして率直に感じたことは、あなたは下関市立大学の教員に非常に憎悪を抱いておられる方で、その立場は教員ではないのではないか? ずばり大学経営側の人間なのではないか? という事でした。それもこれも、名前を名乗っていただけないので想像するほかないのですが、縷々(るる)書かれておられる内容を読み進め、最後のオチで「なるほど」と思ったのです。この間、問題にされてきた「市長による大学私物化」を「9割の教員による大学私物化」へとすりかえ、陽動したいという思いがひしひしと伝わってくるものだったからです。こうした文章を書ける人物は誰か? その感情は

        下関市立大学内部告発者様へ | 長周新聞
      • 現役AV女優の方々と世間の皆さまへ「適正AV業界はクリーンです」運動の全容について告発いたします

        メニュー ブログトップへ ダイヤモンドブログポータルへ!→ ブロガー一覧 ダイヤモンドブロガー一覧を見る→ ブロガー特集 ブロガー特集 →藤原新太 独占インタビュー →【プレゼント】木下ほうか:『レイトフルデッド』 海外版チラシ サイン入り を1名プレゼント! 一覧を見る「→」 プレゼント プレゼント →カーテンコール・コンサート・アンバサダーに25組50名様をご招待! →DIAMOND FES OSAKA Xmas Live organized by皇治 50組100名様プレゼント!!! 一覧を見る「→」 エンターテインメント エンターテインメント特集 →影裏 →マレフィセント2 一覧を見る「→」 ブロガーニュース ブロガーニュース OSAKA翔GANGS(アイドルユニット) →2023.5.20(土)全肉祭 - ALL MEAT FESTA - 高羽そら(作家) →月刊誌anemone

          現役AV女優の方々と世間の皆さまへ「適正AV業界はクリーンです」運動の全容について告発いたします
        • 「学歴詐称疑惑」再燃の小池百合子…その「虚飾の物語」を検証する(近藤 大介,石井 妙子) @gendai_biz

          「近藤大介 北京のランダムウォーカー」と題したこの連載は、普段は毎週火曜に中国を中心とした東アジア情勢に関するレポートを載せ、最後に推薦新刊図書の書評を加えている。だが、今回は特別編として、元政治記者の近藤大介氏と、現在ベストセラーになっている『女帝 小池百合子』(文藝春秋刊)の著者で、ノンフィクション作家の石井妙子氏との120分にわたる緊急対談をお届けするーー。 まさに「虚飾の政治家」 近藤: 新著『女帝 小池百合子』(以下、本書)のご出版、おめでとうございます。まだ発売から一週間なのに、早くも大変な話題を呼んでいますね。7万部を超える勢いで、アマゾンの本の総合ランキングでも、10位前後で推移しています。 前作『原節子の真実』(新潮社刊、2016年)を読んで、これは平成日本における映画人評伝の最高傑作だと思いましたが、今回の新著は、平成・令和日本の政治家評伝の最高傑作ですね。いやあ、腰を

            「学歴詐称疑惑」再燃の小池百合子…その「虚飾の物語」を検証する(近藤 大介,石井 妙子) @gendai_biz
          • 『神様のメモ帳』についてあれこれ|杉井光

            『神様のメモ帳』1巻の発売年を藤島鳴海高校一年生の年だとすると、今日は彼の30歳の誕生日ということになる。ついでにアニメ放映からちょうど10年が経ったし、なんとなく節目の年だ。なにか書いておこうかな、と思い立ち、(おそらく最後の)短編一本と、備忘録の意味も込めてそれぞれの巻を書いたときのあれこれを思い出せる限りここに書き記した。 短編の方はカクヨムにアップしてある。 以下、全巻解説。当然だがネタバレの嵐であり、『神様のメモ帳』未読の方は絶対に読んではいけない。 第1巻すべてのはじまり、エンジェル・フィックス事件。 デビューシリーズが3冊で打ち切りとなった後、今後作家としてやっていけるのかどうかもわからず五里霧中で立てまくった企画のうちのひとつに編集さんがGOを出し、手探りで書き始めたのが《ニート探偵》だった。 もともと《ニート探偵》というのは、2chの文芸板に僕が常駐していた頃にネタで書き

              『神様のメモ帳』についてあれこれ|杉井光
            • ご存知ですか。フジ住宅というヘイト企業があることを。 | ちきゅう座

              <澤藤統一郎(さわふじとういちろう):弁護士> 上には上があるというベきか。あるいは、下にはさらに下があると驚くべきか。オーナーの身勝手なヘイト志向の信念を従業員に押し付けるブラック企業としてはDHCが極め付けと思っていた。が、世の中は広い。DHCに勝るとも劣らぬ企業が関西にあることを知った。これまで知らなかったその社名が、「フジ住宅」 。大阪府岸和田市に本社を置く東証1部上場の不動産大手。従業員数は1000人に近く、関連会社を含めると1200名規模だという。 DHCは、デマとヘイトとスラップの3拍子で知られる。フジ住宅は、従業員へのヘイト文書大量配布と、育鵬社教科書の採択運動に社員を動員してきたことで有名になった。どちらのオーナーも、独善と押し付け、嫌韓・反中の信念の強固なことにおいて、兄たりがたく弟たりがたい。 フジ住宅が一躍全国区で有名になったのは、この夏のこと。大阪弁護士が、この会

              • 関係性は絶望じゃない――劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念 富野由悠季ロングインタビュー | WebNewtype

                8月5日から公開開始した劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」をもって、’19年より全5部作としてスタートした『G-レコ』の壮大な劇場映画化がフィナーレを迎えた。原作・脚本・総監督を務めた富野由悠季に、完結を記念したロングインタビューを敢行。今の思いを率直に語り明かしてもらった。『G-レコ』の総括から次回作の構想まで、1万字超のインタビューをご堪能あれ! 関係性は絶望じゃない――劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念 富野由悠季ロングインタビュー ――劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」オープニング開けの冒頭シーンは、TVシリーズでも印象的だった宇宙でのランニングからスタートでした。ここから映画を始めようと考えたのには、どのような思いがあったのでしょう? 富野 思いなんてありません。 ――狙いは? 富野 狙いなんて見ればわかるでしょう!と言いたい(笑)。それをわざわざ説明させ

                  関係性は絶望じゃない――劇場版『Gのレコンギスタ』完結記念 富野由悠季ロングインタビュー | WebNewtype
                • セルフ・ネグレクトの物語:NHKスペシャル『ある、引きこもりの死』と映画『ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-』 - 特別な1日

                  昨晩放映されたNHKスペシャル『ある、引きこもりの死』は思わず、見入ってしまいました。 番組はいわゆる8050問題、つまり80代の親が40~50代の引きこもりの子供を養っている問題を描いていました。40~50代の引きこもりは推計61万人、親が亡くなると子供は生活の糧を失い、周囲からの援助を拒み、引きこもったまま亡くなっていくケースが多々あるそうです。その年代の子供たちは山一ショック~小泉不況の就職氷河期世代であったことも引きこもりを助長している。 www.nhk.jp このこと自体は当時から指摘されていましたが、政府は大した手は打たなかった。それから親も子供も歳を重ね、近年はいよいよ来るものが来た、ということなのでしょう。 番組で見た、引きこもりの人を何とか支援しようとする役所や福祉協議会の職員の姿には正直 頭が下がりましたが、支援を拒む人も多い。自ら餓死に向かっているかのような、やせ細っ

                    セルフ・ネグレクトの物語:NHKスペシャル『ある、引きこもりの死』と映画『ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-』 - 特別な1日  
                  • 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証

                    » 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証 特集 明るい未来が見えません! もうブチギレた! この世の中、ウソだらけ! インターネットはウソだらけ! 薄々わかってはいたけれど、Twitterに流れてくる “某国産っぽい動画の広告”、あれ、ほぼ、ウソ! つうか、今んとこ、全部ウソ!! ということで、私が過去最大級にブチギレている理由は、Twitterで宣伝しまくっていた「超高輝度ライト」が予想以上のポンコツだったからに他ならない。いったい何がクソなのか、洗いざらい、ぜんぶ暴露したる! まずTwitterの動画広告は、 本当に夢があるというか、 「そんなに!?」ってくらいの性能を、 「これでもか!」 「これでもか!」と、 過激な演出で 見せつけまくっていた。 商品ページに飛んでもPRのパワーは衰えることなく、 これ絶対に

                      【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証
                    • 古賀茂明「『桜を見る会』の文書廃棄はあり得ない」 | AERA dot. (アエラドット)

                      古賀茂明(こが・しげあき)/古賀茂明政策ラボ代表、「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。1955年、長崎県生まれ。東大法学部卒。元経済産業省の改革派官僚。産業再生機構執行役員、内閣審議官などを経て2011年退官。主著『日本中枢の崩壊』(講談社文庫)など 「桜を見る会」で追及される安倍首相(C)朝日新聞社 「桜を見る会」の疑惑が広がっている。公職選挙法や政治資金規正法違反の疑いまで出てきた。しかし、野党がこの問題を追及しても、「関連資料廃棄」という壁に突き当たる。「やましいところがあるから」廃棄したのだろうということまでは言えても、「違います」と返されて終わる。このままでは、「モリカケ」同様、本件の追及も尻すぼみになるのではないかと危惧する声も聞こえてくる。 【写真】「桜を見る会」で追及される安倍首相 なぜそうなるのか。一つの「文書廃棄」の例を見ながら考えてみた。 内閣府と内閣官房

                        古賀茂明「『桜を見る会』の文書廃棄はあり得ない」 | AERA dot. (アエラドット)
                      • 兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が | AERA dot. (アエラドット)

                        斎藤知事は「告発文書」を全否定している 「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為について」という「告発文書」が、兵庫県を揺るがしている。 【写真】寄付金集めが「告発」された阪神の優勝パレード 県は3月27日、西播磨県民局長だったW氏(60)を同日付で解任したと発表した。そもそもW氏は31日付で退職予定だったが、退職を認めず、懲戒処分を検討する、という説明だった。 解任の理由は、W氏が業務時間中に冒頭のタイトルの文書を作成し、斎藤元彦知事や県幹部を誹謗中傷し、流布した、というもの。文書は3月中旬から、一部の報道機関や県議、県警などに送付されていた。県もそれを把握して調査したところ、W氏の存在が浮上。本人に聞くと書いたことを認めたという。 AERA dot.もこの文書を、W氏から直接ではないが入手した。文書は「令和6年3月12日」の日付で、7つの項目について、斎藤知事や県がからむ違法行為やパワハラなどが

                          兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が | AERA dot. (アエラドット)
                        • 兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                          「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為について」という「告発文書」が、兵庫県を揺るがしている。 【写真】寄付金集めが「告発」された阪神の優勝パレード 県は3月27日、西播磨県民局長だったW氏(60)を同日付で解任したと発表した。そもそもW氏は31日付で退職予定だったが、退職を認めず、懲戒処分を検討する、という説明だった。 解任の理由は、W氏が業務時間中に冒頭のタイトルの文書を作成し、斎藤元彦知事や県幹部を誹謗中傷し、流布した、というもの。文書は3月中旬から、一部の報道機関や県議、県警などに送付されていた。県もそれを把握して調査したところ、W氏の存在が浮上。本人に聞くと書いたことを認めたという。 AERA dot.もこの文書を、W氏から直接ではないが入手した。文書は「令和6年3月12日」の日付で、7つの項目について、斎藤知事や県がからむ違法行為やパワハラなどがあると「告発」している。AERA dot

                            兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                          • 海外プレス入国申請「コピペ」証拠を入手!丸川五輪相ドヤ顔否定もうグラグラ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                            「コピペが出回っている実態はない」――。ドヤ顔に早くも泥だ。 東京五輪の海外選手や大会関係者の入国管理は原則「14日間隔離」。それを有名無実化するのが大会組織委員会のコピペ奨励だ。入国希望者に提出を義務づける活動計画書は「特別な理由」があれば「隔離0日」に短縮可能で、その申請書が特別な理由の書き方まで丁寧に例示されている。 菅政権ブチ上げ「五輪期間テレワーク」計画に怒りの声!これは国民を分断する愚策 当然、解答例を書き写す事態も起こり得る。9日の衆院文科委員会で立憲民主党の斉木武志議員にこの疑念を問われ、冒頭のようにイキがって断言したのは丸川五輪相だ。すると、翌日に組織委関係者が「丸川さんは何も分かっていない」と斉木議員に内部告発。海外の大手通信社が提出した申請書が送られてきたという。そこにはコピペの痕跡がバッチリだ。 ■ザル管理の証拠 日刊ゲンダイが斉木議員から提供を受けたのは、英ロイタ

                              海外プレス入国申請「コピペ」証拠を入手!丸川五輪相ドヤ顔否定もうグラグラ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                            • 『(私の名前はキムサムスン)の挿入歌、良かったな♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                              だいぶ前に観た韓国ドラマ【私の名前はキムサムスン】 だいぶ前に観たので、ドラマの内容は 一切覚えていないのですが、とても面白かったことは覚えています。 また、機会があったら観たいドラマです♪ そして、その【私の名前はキムサムスン】の挿入歌だった (ClazziquaiのShe is) ※Clazziquaiは韓国の男女2人組のクラブ系アーティストです。 すっごく良い曲なんです。 下記、クリックしてみてください。 うまくすれば聴くことが出来ます。 そして、画像がこの曲とは無関係の東方神起なんですが、 東方神起好きの方が、この曲と東方神起をミックスしたそうです。 どちらも好きな私にとっては有難いです。 作ってくださった方に、大感謝です♪ www.youtube.com さて、今日も韓国ドラマ【皇后の品格】!!! 王室で色々なことがある中、太后太后の室長だったホン室長が 首相官邸を訪れていた。

                                『(私の名前はキムサムスン)の挿入歌、良かったな♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                              • 新コロバブルの物語

                                新コロバブルの物語 どんな戦いにも戦後がある。 東京裁判2への準備書面。 大切なことほど後になってわかる。最も畏怖すべき審判員。それは時。 →このページを作った人、 私の職場紹介 私のHPの紹介、転載はご自由にどうぞ →このページの更新履歴 戦後、 ヒトラーを「怪物」と呼ぶことで自らの責任から逃げたユンゲやシュペーア、その他の側近たちだけを責めても、問題は解決しません。問題は、戦争がないとい う意味で当時よりは幸運な時代に生まれた者が、そこから何を考えるかということ。ユンゲらの責任逃れの論理も注目に値しますが、何よりも重要なのは、人間がこんなにも、愚かになれるということです。(藤肥孝幸 映画「ヒトラー~最後の12日間~」) 長期的な見通しも、確固たる戦略もない脇役が、つぎからつぎへと立ち現れ、ただ状況に翻弄されるなか、利己的に動き回り、筋を進めていく。彼らの行く先が、舞台中央に、ぽっかりと

                                • 人が集まる群衆と群衆化される事によって群れる人に起こる群集心理への変化 ~具体的に集まった人々の集団とは異なる、群集心理を持つ現象へと変貌した我を忘れた群れる人【ル・ボン『群衆心理』】  - 日々是〆〆吟味

                                  人々の集まりとしての群衆と、群衆化することにより変化する群衆心理 ~人が直接集まってなくても群衆なの?群衆の問題は人が群れ集まることよりも、それにより変化する心理が問題だ、ということらしい 群衆とは具体的に集まった人々のことだろうか? 【オルテガ『大衆の反逆』】 【ル・ボン『群衆心理』】 ただ人が集まった群衆という形ではなく、群衆となることによって起こる心理の変化(=群衆心理)が問題だ 国民単位で影響を与えるものと広告/宣伝と群衆化 【吉本隆明『共同幻想論』】 フィクション/メディアによって作り上げられもする人々の意識 【ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』】 【ホブズボーム『創られた伝統』】 【ヘーゲル『精神現象学』】 群衆心理の応用としての広告/宣伝による群衆化の個人的仮説 【ベルンシュタイン『社会主義の諸前提と社会民主主義の任務』】 【ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』】

                                    人が集まる群衆と群衆化される事によって群れる人に起こる群集心理への変化 ~具体的に集まった人々の集団とは異なる、群集心理を持つ現象へと変貌した我を忘れた群れる人【ル・ボン『群衆心理』】  - 日々是〆〆吟味
                                  • これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! - ー世界へのDOORー

                                    みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、「言えたらかっこいい英語スラング」を32個紹介したいと思います。 今回紹介する英語表現、スラングは日常生活において使えるフレーズです。ほとんどが中高の英語授業では習わなかった、実際に使えて役立つ表現だけをピックアップしました。 英会話を自然に話せるようになるためには、教科書や参考書にのっている英語だけではなく、英語スラングを学ぶことが重要になってきます。 この記事で、スラングを学んで、実生活で色々な表現を使えるようになりましょう! これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! 1 Sick! 2 Get it 3  Swag 4 What the hell(fuck) are you doing? 5 Hang out 6  What’s up? 7 dope 8 hot 9 Chill out 10 How’s it goin

                                      これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! - ー世界へのDOORー
                                    • ハマス“快楽殺人”テロリズムを礼讃する日共“党員”学者が突然、なりふり構わず、大嘘・奇論・狂説・中傷誹謗を大量に新聞TVネットに垂れ流している。どうして?──篠田英朗(東京外大)&池内恵(東大)の解剖(Ⅰ)  – 中川八洋ゼミ講義

                                      筑波大学名誉教授  中 川 八 洋 (本稿は11月18日に上梓。19日から「まぐまぐ17号」の原稿執筆などで忙しく、気付いたら十日間もブログupを忘れていた。この間に、ガザ情勢に変化と進展が起きた。修正するのが通常だが、論旨に変りがないので無修正でupする。御容赦)。 本論に入る前に、禁治産者より劣悪な“異常なお門違いばかり”イスラエル情報宣伝戦に対し苦言を呈しておきたい。15日、イスラエル軍は、シファ病院に百人ほど兵士を突入させた。が、この小部隊の目的の筆頭は、シファ病院に強制避難させられている“人間の盾”偽装避難民約2000人をガザ南部に退避させることではなかった(備考1)。二番目であるべき院内捜索が筆頭だった、お門違いの順番に、私は呆れ果てた。シファ病院を900㎏爆弾投下で粉々にし、地下司令部をむき出しにするのが優先すべき軍事作戦だろう。 (備考1)イスラエル軍が、シファ病院のスタッ

                                      • 虚無虚無反復横跳びをする全裸巨乳青識亜論に毎朝欠かさずつける利息の取り立てと天上不知唯我独損 - 大澤めぐみの落花流水

                                        痛祈~! 毎朝、青識亜論に利息をつける人としての知名度が作家としてとかVtuberとしての知名度を上回っている気がしないでもない今日このごろ。みなさん、痛切に祈ってますか? なんとなく「なにこの人、毎朝利息つけてんだけどこわくない?」くらいに思われてそうだから、わたしはなにを毎日利息つけてるのかっていうのをある程度まとまったエントリーにして残しておいたほうがいい気がして今これを書いているんだけど、こんなアホらしいことにリソースを投入することじたいが大変にアホらしいので、思いついた順にババ~ッ! と書いて出しちゃうから、とっ散らかってるかもしれないけど頑張って読んで。 まずは論理的とはどういうことかという話からはじめるんだけど、所詮はただのはてなブログだからめちゃくちゃ雑で適当な説明をザッとするから真剣に聞いてね。 A=B、B=C、ゆえに、A=Cである。 こういうの、なんとなく論理だなって思

                                          虚無虚無反復横跳びをする全裸巨乳青識亜論に毎朝欠かさずつける利息の取り立てと天上不知唯我独損 - 大澤めぐみの落花流水
                                        • イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。

                                          イェール大学助教、成田悠輔が認めておすすめする本をまとめてみた。 情報ソースはすべて明記しており、成田悠輔本人のおすすめコメントもできるだけ書き起こしています。 デジタル 『ゴースト・ワーク』(メアリー・L・グレイ (著)) 『デジタル空間とどう向き合うか』(鳥海不二夫・山本龍彦) 『コンピュータ科学者がめったに語らないこと』 社会 『銃・病原菌・鉄』(ジャレド・ダイアモンド) 『ウイルスの意味論』(山内一也) 『貧困の克服ーアジア発展の鍵は何か』(アマルティア・セン) 『狭山事件』 『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(森川 嘉一郎) 経済・資本主義 『21世紀の資本』(トマ・ピケティ) 『暴力と不平等の人類史』(ウォルター・シャイデル) 『組織の経済学』(ポール・ミルグロム) 『非対称情報の経済学』(藪下史郎) 民主主義 『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』(東浩紀) 『統治

                                            イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。
                                          • 「誰に媚びればいいですか?」から学ぶ、パラサイト的な思考 - チャンスを味方にする思考法

                                            TV番組で、小林麻耶さんのエピソードがおもしろかった。 局アナ時代、後輩から 「誰に媚びればいいですか?」と質問されてショックを受けた… そんなエピソードでしたが、 実際、これに近い相談をされたことは、私も多々あるのです。 「チカラのある人」「有名な人」「権力のある人」に 引き上げられたいから近づきたい…という、 パラサイト的な思考の方は、 意外とたくさん、いらっしゃるんだな…と思いました(笑) ここでは、「媚びる」という観点から、 チャンスを味方にする思考法を考えてみたいと思います。 「媚びる人」の5つの特徴 あれ?「媚びる人」の5つの特徴って、仕事場や営業先での人間関係を円滑にするポイントにも思える… なぜ「誰に媚びればいいですか?」と質問したのだろう? パラサイト的な思考の人の特徴 「チカラのある人」「有名な人」「権力のある人」に引き上げられたいから近づきたい 〇〇してほしから、相手

                                              「誰に媚びればいいですか?」から学ぶ、パラサイト的な思考 - チャンスを味方にする思考法
                                            • 【遺書の撤回報告】僕は生き返った。躁鬱病の大爆発でした【双極性障害1型】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

                                              不機嫌躁病の大暴走が起きた この数年、幾度も心で手を合わせ、「人間社会から遠ざかる透明さを得て、静止画じみた時の中でチェレンコフ光を見たいなあ」と渇望して生きていた。 『喜怒哀楽』『幸不幸』『愛憎』『躁鬱』『発達障害』『生きたい』『死にたい』なんて、人類限定の妄想的所産でしかない。 躍動する動物性のしなやかな這い上がり。 躁鬱スクラップアンドビルドってところだね。 病んでも堕ちるだけじゃないのさ。 自己犠牲を超える祈りなんてありゃしない。 病みをマイナス評価する輩がわらわらの浮世 だから厳密には、精神異常なんて言い様はおかしく、まばゆい全身全霊の色なのであります。 いやはや、くず物の善が溢れる世の中でありますなあ。 すなわち、遺書公開のドタバタ騒ぎは、命の緊急着陸的な意味合いでございます。 くだんの件を1%も反省しない、謝罪もしない。 喜怒哀楽、幸不幸、快不快、全時間の自分を愛そうぜ! 「

                                                【遺書の撤回報告】僕は生き返った。躁鬱病の大爆発でした【双極性障害1型】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
                                              • 【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった

                                                ある筋から、「映画代払ってでも感想聞きたい」と言われ、本当にアマゾンギフトをいただけたから「依頼はすぐに果たしておかないと申し訳ない」と、天気の子を見に行ってきた。 その事自体はお金のないぼくにチャンスをくれてものすごく感謝してる。 でも、この映画のストーリーと同じく…彼はパンドラの箱を開けてしまった。 それも彼が開けたパンドラの箱のせいで…もしかしたら、新海誠は二度と映画が作れなくなるかもしれないようなぐらいの大ダメージを負う可能性すらあるほど。 ぼくは今から書く話は、そのぐらいヤバい。 「1ブログの運営者であるお前が、日本の大きな権力に守られてる新海誠に傷なんかつけられるわけないだろ。うぬぼれんな。」 ごもっとも!「天気の子」の存在を信じなかった大人たちぐらいには正論だと思うし、誰よりも俺自身が一番ありえないと思ってる。 でも、TwitterとGoogle検索で調べた限り、今から述べる

                                                  【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった
                                                • 安倍首相の私邸に侵入の26歳女、ガソリンの携行缶、ナタ、催涙スプレーを所持 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  安倍首相の私邸に侵入の26歳女、ガソリンの携行缶、ナタ、催涙スプレーを所持 1 名前:マストくん(茸) [CN]:2020/04/05(日) 16:28:44.83 ID:kskDhODa0 4日夜、安倍首相の私邸の敷地内に26歳の女が侵入したとして、現行犯逮捕されました。女は、ガソリンの携行缶やナタなどを持っていたということです。 捜査関係者によりますと、4日午後11時頃、東京・渋谷区にある安倍首相の私邸マンションの敷地内に、26歳の女が侵入し、邸宅侵入の疑いで警戒に当たっていた警察官に現行犯逮捕されました。女は、ガソリンの携行缶とナタ、催涙スプレーを持っていたということです。女が侵入した当時、安倍首相は私邸にいましたが、けがはありませんでした。 女は、「親子関係で悩んでいた。逮捕されれば人生がリセットされると思った」という趣旨の供述をしているということですが、警視庁は、動機や経緯につい

                                                    安倍首相の私邸に侵入の26歳女、ガソリンの携行缶、ナタ、催涙スプレーを所持 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 韓国、ポーランドの日本のデザインをモチーフにした飲料に「旭日旗」のクレームで販売中止に追い込む : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    韓国、ポーランドの日本のデザインをモチーフにした飲料に「旭日旗」のクレームで販売中止に追い込む 1 名前:マンクス(大阪府) [ニダ]:2019/09/13(金) 20:12:37.83 ID:q6/PJ6Rq0 ポーランドの代表的食品加工会社の一つであるホルテクス(Hortex)は9日、韓国人から旭日旗の使用に関する集団抗議メールを受けた翌日の10日、ジュース製品の生産中止の決定を下し、遺憾を表明したことが13日確認された。旭日旗の意味がよく知られていないヨーロッパの国で、一般人が自発的に歴史認識を高めるために声を挙げたという点で注目される。 韓国政府は最近、2020年東京オリンピックで帝国主義の象徴である旭日旗の使用を禁止することを 国際オリンピック委員会(IOC)に要求した。この製品は、ホルテクスが今年上半期に発売した飲料である。ホルテクスは「ブラジル味」、「ロサンゼルス味」、「マ

                                                      韓国、ポーランドの日本のデザインをモチーフにした飲料に「旭日旗」のクレームで販売中止に追い込む : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • お腰を痛めました(やれやれ😥)&ぐっちーさん「日本経済への最終提言177」 - げんさんのほげほげ日記

                                                      ベランダのブルーベリー。この暑いのに、お疲れ様です~。収穫はほとんど終えました。今年もいっぱい、甘い果実をありがとう♪♪いずれ葉が落ちて、冬になったら剪定ですね! 今日は、凄まじい暑さでしたね。 毎年、お盆の頃は暑いとは言え、今年の暑さはちょっと異常ですね😲 なかなか外で出よう!という気が起きません…。 (今日、お仕事の方は本当におつかれさまです!) 昨夜、明日は日曜で休みだ!と思って、夜更かししたせいでしょうね。 今朝起きたら、右の腰のあたりに「ピキィーーん!」と痛みがやってきました。 プチぎっくり腰であります(あぅ!)。 20代の頃に、岩手県の雫石スキー場で大転倒しまして、ヒビが入ったところです。 (その時、近所の医者にレントゲンを撮ってもらったんですけど、何も写ってなくて… でも、その医者から「まぁ、ヒビだね」と言われました⇒ホントかよっ! ただ、数年間、シクシクきたから、ヒビ入っ

                                                        お腰を痛めました(やれやれ😥)&ぐっちーさん「日本経済への最終提言177」 - げんさんのほげほげ日記
                                                      • ちょい詐欺大全〔第2部〕灰色の投資話 ①杜撰な投資成績表 - メロンパン、リスクを考える

                                                        ちょい詐欺大全は複数のブログ記事で構成されています。 下記リンクIndexで「ちょい詐欺大全」全体のご案内をしています。 b-87gimeronpan.hatenablog.com 1. またまたタイトルから嘘 2. まったく同じ評価額 3. 約2年間の総額(評価額・元本)の推移 4. エビデンスとその時期(月)についての注意 5. 元本と評価額の推移をグラフにしてみる 6. 嘘の「黒字」というアピール 7. マイナス項目を排除してプラスを出現させる 8. 項目内訳をずらっと並べて見てみよう 9. 表を見た雑感 10. 今回は全体の俯瞰 1. またまたタイトルから嘘 イケハヤ氏が数年前から「投資成績 全部見せます」という記事や動画をあげています。これはイケハヤが各々の金融商品のアフィリエイトへ勧誘する為の広告宣伝の一環になっています。 実際にブログには成績表の項目そのものや、後の解説時にア

                                                          ちょい詐欺大全〔第2部〕灰色の投資話 ①杜撰な投資成績表 - メロンパン、リスクを考える
                                                        • 怒り心頭!第一回「調停」で惨敗 ⁈~ 家を追われた被害者を守る法はないのか? - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                                          現在午後の8時。やっとパソコンに迎えますが、時間がないので別の話題を一つ… ブログ内で何度か触れたことがありますが、神戸時代の娘が中一の夏(事故前)に、下の階の飲食製造業者の改装工事のせいで、真上に借りていた我々のマンションが「シックハウスの館或いは毒部屋」となり住めなくされ、自腹で引っ越しをする羽目になりました。 夏の暑い日だったため、クーラーを入れていて窓は完全に締め切っていたら、突然リビングにシンナー臭が漂い、元をたどると息子の和室の畳の床からその匂いは漏れてきています。 息子は、ある病気の手術をして まだ1週間めで絶対安静のため布団で寝ていたのですが、 「目が痛い、気持ち悪い・・・吐き気がする」と言って本当に嘔吐してしまったのです。 そして、業者の人に上がってきてもらって臭いを確認してもらったのですが、 「まずは換気を」ということで必死で換気をしました。 ずっと窓を開けっぱなしで、

                                                            怒り心頭!第一回「調停」で惨敗 ⁈~ 家を追われた被害者を守る法はないのか? - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                                          • 大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ ・物語感想 ・尾張へ ・太源雪斎、死す ・転封 ・道三の言葉 ・長良川の戦いへ ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ 明智光安 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲーム) ・物語

                                                              大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 新コロバブルの物語

                                                              新コロバブルの物語 どんな戦いにも戦後がある。 東京裁判2への準備書面。 大切なことほど後になってわかる。最も畏怖すべき審判員。それは時。 →このページを作った人、 私の職場紹介 私のHPの紹介、転載はご自由にどうぞ →このページの更新履歴 戦後、 ヒトラーを「怪物」と呼ぶことで自らの責任から逃げたユンゲやシュペーア、その他の側近たちだけを責めても、問題は解決しません。問題は、戦争がないとい う意味で当時よりは幸運な時代に生まれた者が、そこから何を考えるかということ。ユンゲらの責任逃れの論理も注目に値しますが、何よりも重要なのは、人間がこんなにも、愚かになれるということです。(藤肥孝幸 映画「ヒトラー~最後の12日間~」) 長期的な見通しも、確固たる戦略もない脇役が、つぎからつぎへと立ち現れ、ただ状況に翻弄されるなか、利己的に動き回り、筋を進めていく。彼らの行く先が、舞台中央に、ぽっかりと

                                                              • 【短編恋愛ファンタジー】竜に告ぐ あとがき - Home, happy home

                                                                みなさんこんにちは。ゆきうさぎです。 ここ6回、自作小説「竜に告ぐ」を記事にしてきました。↓ 今日は、この小説を書いている間に頂いたコメントに対するお答えや、考えていたことなんかについて書こうと思います♪ あ、その前に残念なお知らせが一つ。 昨年末にエブリスタ経由で応募した公募賞(大賞は書籍化)の中間発表が出ましたが、エリュシオンはあえなく落選してしまいました~。 じつは、ここのところの休校騒動で、すっかり確認するのも失念していたのですが。どうやら2月27日に発表されていたようです。まあ、落選は公募賞あるあるなので。。。 大賞が決まったら今回の受賞作を読んで、この賞の傾向と対策もお勉強しようと思っています。っていうか、どういう賞なのかも分析しないで応募しちゃった自分、無謀だったかも。反省。 まあ正直、残念は残念でしたけれど、この話はサイト特集に掲載されたおかげで、本当に沢山の方に読んで頂け

                                                                  【短編恋愛ファンタジー】竜に告ぐ あとがき - Home, happy home
                                                                • The Ballad of T.V. Violence (I'm Not the Only Boy) チープ・トリック「ザ・バラッド・オブ・TV・ヴァイオレンス 」Cheap Trick - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                  この曲は危険 なのに聴くのをやめられない高校生でした youtu.be 犯罪小説を一冊読み切ったくらいの重さがありますよね というより、ノンフィクションかな 音も重いけれど、歌詞がまた重いです 歌詞の意味・和訳 いつもは、音にのせた動画を貼らせてもらいます 見つからない時には、自分で訳してみます 今回は、パス ちょっと怖い そんな歌詞です 渋谷陽一さんのライナーノーツ 古い古いチープトリックのデビューアルバム(LP)のジャケットのなかには、 なんと大好きな渋谷陽一さんが書いたライナーノーツが入っていました これね、 もう時効なんでしょうけれど、渋谷さんがお気の毒です どんだけ嘘八百並べてたんだ、チープトリック それぞれの経歴とかめちゃくちゃなんです 間に受けるのが当たり前で、嘘つきは泥棒の始まりだよ、チープトリック^_^ それでも、 ジャケットや服装のセンスの良さとか、 音の良さとか、 か

                                                                    The Ballad of T.V. Violence (I'm Not the Only Boy) チープ・トリック「ザ・バラッド・オブ・TV・ヴァイオレンス 」Cheap Trick - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                  • 「あれやったら」っている? - トラック運転手ともさんの日常

                                                                    今日は、「あれやったら」っている? っていう話をさせていただきます。 月曜日、他社のドライバーA君と仕事でした。 1件目は和歌山で8時着でした。 7時半頃、A君からLINEが入りました。 「おはようございます。すみませんが、事故渋滞で到着が9時過ぎになりそうです」 でた、またでた。 A君お得意の寝坊を事故渋滞にする作戦です。 僕はスマホで、高速道路上で、事故があるか調べてみました。 全く事故などありません。笑 完全なる寝坊です。 事故渋滞というか自己による遅延です。 もう〜月曜日から遅刻すんなよなー‼️ 1件目の和歌山の現場は三階建ての物件で、荷物を三階まで上げなければいけません。 正直だるい現場です。 なので、A君と2人作業っていう指示が出ていました。 とりあえず僕はLINEの返信はせず 和歌山の現場に到着。 この日の予定は、和歌山の次に、泉南市の現場に行くことになっています。 その泉南

                                                                      「あれやったら」っている? - トラック運転手ともさんの日常
                                                                    • 詐欺系・クソ系のFX情報商材(教材)一覧!!|有名でも大人気でも評判が高くても、勝てないものは勝てない理由を検証レビュー | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

                                                                      巷のレビューサイトで評判が高いけど、実は勝てないFX情報商材(教材) 基本的に、パクリ商材はトレードで勝てない商材が多いです。 良質な商材に嫉妬してか、売れているのを羨ましく感じてか、 どういうわけか自分も売ろうと勘違い。 ビジネス目的で「商材屋」が、後出しジャンケンで販売したんでしょうね。 素人集団や負けトレーダーもどきが作ったんだから、 こんなのを買っても勝てるわけがない。 情報というジャンルでは、オリジナルを超えることは出来ないんですね。 切り貼りして作ったものって、その本質も分からずに、 ペラペラに内容が薄くなっちゃいますから。 最近は本当に、良い商材が少なくなりました・・・。 もうネタがなくなってきているのかもしれませんね。 有名でも勝てないFX情報商材の“一例”を挙げて行きます。 有名でも勝てないFX情報商材の一覧(Z級 クソ詐欺系) ・The Secret FX ・ドラゴンス

                                                                      • なぜあの人はフォロワー数が多いのにいつもいうことが頓珍漢なのか・・・? 「グル効果とダニングクルーガー効果の共犯」 - 頭の上にミカンをのせる

                                                                        このshinoharaさんという方のツイート、時々自分のタイムラインにも流れてくるのだが。自分に知識のある分野ではほとんどすべて間違ったことしかツイートしていなくて、それが何万とリツイートされているのを見て、なんなんだこれはと毎度思うのである。>RTs— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) 2024年5月7日 また篠原信さんがなんかやらかしてるのか・・・ この人はマジで信用しないほうが良いです。 教育論の本が出た時に読んでみた時は「うーん???」くらいだったのですが いつぞや金融問題について、ろくに知識がないのに嘘八百をどや顔で語った挙げ句批判に対してめちゃくちゃ不誠実な対応をしていたので私は「あ、こいつ社会ステータスの高い青◯◯だ。一番危険なやつじゃないですか・・・」と思いました。 www.tyoshiki.com ブロックして以来、こういう感じで流れてこない

                                                                          なぜあの人はフォロワー数が多いのにいつもいうことが頓珍漢なのか・・・? 「グル効果とダニングクルーガー効果の共犯」 - 頭の上にミカンをのせる
                                                                        • 大阪で過去2番目に多い54人のコロナ死(全国でも過去最多・270人の2割)/「大阪の致死率は全国の真ん中くらい」との吉村洋文の言い訳は果たして本当なのか - kojitakenの日記

                                                                          昨日(2/17)はまた大阪府で過去2番目に多い54人を含む270人のコロナ死亡者数が発表された(つまり死亡者数の2割が大阪府だった)が、陽性者数に少し遅れて死亡者数が増えるのは第1〜5波までずっと見られたことだ。以下にNHKのデータ*1に基づく新規陽性者数及び死亡者数の7日間移動平均値の対数グラフを示す。 国内のCOVID-19新規陽性者数及び死亡者数 (2020/3-2022/2, 7日間移動平均対数=NHK) 忘れないうちに書いてしまうと、明日発表される土曜日(2/19)の新規陽性者数は先週の土曜日(2/12)より増えるだろう。これは先週土曜日が「祝日効果」によって少なく出たからであって、それは2/12から2/18、つまり今日の分までの7日間移動平均値に影響する。明後日からのデータはそれが解消されるので、グラフにクレーターができることになる。現在は下記線形グラフの青線に見られるように、

                                                                            大阪で過去2番目に多い54人のコロナ死(全国でも過去最多・270人の2割)/「大阪の致死率は全国の真ん中くらい」との吉村洋文の言い訳は果たして本当なのか - kojitakenの日記
                                                                          • なぜ勝てないFX情報商材ばかりなのか?言ってはならない理由を大暴露!! | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

                                                                            勝てないFX情報商材として挙げた理由 とりあえず、下の画像を見てください。 一例です。 まあ、自社商品を売りたいのは分かりますが、 普通、ここまで強引にやりますかね? そして、これを見たアホリエイター、欲に目がくらんだ生活に困っている人は、 お金欲しさにこうします。 「この商材オススメです!」 ・・・ 93%以上のレビューサイトは、勝てない事を知っていても 紹介手数料欲しさに、ウソをついて高評価を付けて商材を売っています。 本人にウソの自覚があるかは知りませんが、通常の見識の持ち主なら すぐに分かることでしょう。 あとは、そうですね。 多少まともレビューブログだと、Bはダメだけど、Aなら勝てると 誘導しているものも良くあります。 でも、そもそもAも全然ダメとかね。 比較の意味がないわけです。 徹底比較とか一刀両断とか辛口レビューとか、 わけわかんねーって状態が現実のネットのレベルです。 F

                                                                            • 『新・養生訓 健康本のテイスティング』発売! 序章を特別公開します。|岩永直子

                                                                              BuzzFeed Japanというインターネットメディアで医療記事を担当している記者の岩永直子と申します。noteでは初めまして、ですね。 この度、ご縁がありまして、感染症の専門医、岩田健太郎先生と「健康本」を批評する対談本を丸善出版さんから出版していただきました。 その名も『新・養生訓 健康本のテイスティング』です。 巷に出回る健康本には、医学的に見て、いい加減な情報を載せて読者を惑わせるものがいっぱいあります。 でも、新聞広告などを見ていると、何回も増刷を重ね、何十万部と売れている人気分野であることも確かですね。当然、その影響が気になります。だまされて健康被害を受けないためには何に気をつけたらいいのか、岩田先生と共に本の内容を味わいながら、考えていくやりとりをそのまま記録した本です。 『養生訓』と言えば、江戸時代の儒学者、貝原益軒先生が書かれた健康本の古典中の古典。その名を借りるのもお

                                                                                『新・養生訓 健康本のテイスティング』発売! 序章を特別公開します。|岩永直子
                                                                              • シャイロックの子供たち 池井戸潤原作の映画 - 悪魔の尻尾

                                                                                画像は公式サイトより 池井戸潤さんの小説を映画化したものなんですね。 妻が見たいと言っていたので一緒に視聴しました。 面白かったですね。 映画の概要 キャスト あらすじ 感想 映画の概要 原作:池井戸潤 監督:本木克英 脚本:ツバキミチオ 公開:2023年 上映時間:122分 キャスト 西木雅博:阿部サダヲ 主人公。 個人的にはとても不幸な状態にあるのですが、明るく前向きで銀行員として守るべき倫理観も高い人物。 支店の内勤の課長代理です。 滝野真:佐藤隆太 赤坂支店から転勤してきて間もない営業担当(外回り)。 妻子持ちで立派な自宅を所有。 この店の外回りの職員の中ではエース。 九条馨:柳葉敏郎 東京第一銀行長原支店店長で部下を怒鳴りつけたりはしません。 北川愛理:上戸彩 西木の直属の部下で信頼の厚い人物。 彼女もプライベートではかなり重い立場にありますが、志戸子には真摯に取り組んでいます。

                                                                                  シャイロックの子供たち 池井戸潤原作の映画 - 悪魔の尻尾
                                                                                • この増田がヒラコーを嫌ってる理由が全部嘘な件。

                                                                                  anond:20220713172556を読んだ。 タイトルからしてドリフターズの続きを描かないから嫌い!とかそんな理由かと思ったら、 こいつがつらつら挙げてる「自分が漫画家の平野耕太先生を大嫌いな理由」が全部難癖かガセネタで眩暈がしてきた。 大方まとめサイトとかアンチスレで得た知識で叩いてるしょうもないにわかだろうけど、 こいつがここに書いた事が一つでも真実だと思う人が現れたら嫌なので訂正していく事にする。 ちょっとキツイ書き方になるかもしれないのを予め断っておく。 初めに言っておくね。 あの人「これは貶しても絶対皆賛同するだろう」って物しか悪く言わないの 賛否両論作とか人気作とか「それ私は好きなんですけど…」って物の事は絶対に悪く言わない A~E評価で主にE時々Dって感じの物は叩くけど万人から評価されてる物の事は悪く言わない ガンダムで言えばカツ、ハサウェイ、クェス、リディ、キラ、ニナ

                                                                                    この増田がヒラコーを嫌ってる理由が全部嘘な件。