並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

富士宮口の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 【夏休み】運動音痴の50代、富士登山に挑戦→結果 - cozy-nest 小さく整う暮らし

    子どもに合わせて夏休みをとっていたので、久しぶりの更新です。 休みの間、2年前から念願だった、富士登山に挑戦してきました。 毎年、富士山の混雑はニュースになりますが、今年はコロナ明けもあり、特に混雑が予想されていました。 人が連なり、自分のペースで登れない、せっかく山に来ているのに人に干渉されすぎて自然を楽しめないのは辛い... と、混雑でよく報道される、人気のルートを避け、富士登山者全体の5%ほどしか選ばない「御殿場ルート」から登りました。 2021年夏期の富士山登山者数について(お知らせ) | 関東地方環境事務所 | 環境省 御殿場ルートを調べると、「健脚向け」「上級者向け」。 御殿場ルートの登り口、御殿場口は、標高が低いところにあり、山頂までの標高差が最大。 登り口が最も高い富士宮口と、最も低い御殿場口では950メートルもの差があります。私のペースで歩くと3.5時間ほど長く歩かなけれ

      【夏休み】運動音痴の50代、富士登山に挑戦→結果 - cozy-nest 小さく整う暮らし
    • 【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ

      新しい年、2020年がスタートしました! 今年1年、いったいどんなものが流行(はや)るのか? それぞれの趣味を極める沼の住人に、「今年ヒットしそうなもの」「今年来る! と私が注目しているもの」を教えてもらいました! 「そんな商品があるのか!」と驚くものばかりです。新年、何かに挑戦してみたいな~と思っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【キャンプ】かっこいいデザインの「空調服」(佐久間亮介) 【ロードバイク】「室内トレーニング」、中でも「体幹トレーニング」(篠) 【登山】「プリンスルートでの富士登山」&オシャレな「スパッツ」(月山もも) 【育児】荷物が劇的に減る!「液体ミルク」(てらいまき) 【読書】昭和の慣習にさよならを。「仕事ごっこ」(Dain) 【ジャニオタ】高性能な「防振双眼鏡」(千紘) 【宝塚】「宝塚」、中でも「95期男役」(moe*) 【食】手軽にタンパク質を摂

        【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ
      • 軽装で弾丸登山…ベトナム人男性9合目で引き返すも疲労で立ち上がれず 警察の山岳遭難救助隊員が救助 富士山富士宮口(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

        静岡県側の富士山富士宮口で12日、20歳の男性が疲労で下山できなくなり、警察の山岳遭難救助隊員に救助されました。男性は軽装で弾丸登山だったということです。 12日午前9時40分ごろ、富士山富士宮口新7合目付近で、「男性が座り込んでいる」と登山者から警察に通報がありました。富士宮署の山岳遭難救助隊の警察官が救助に向かいましたが、警察によりますと、当初、男性は立ち上がることすらできない状況で、休息をとった後、警察官が付き添って下山しました。男性は20歳のベトナム人技能実習生で、男性2人、女性1人の計3人で午前6時ごろ登山を始めましたが、疲れから9合目付近で引き返し、下山する途中でした。長袖シャツに薄手のズボンと、普段着だったということです。

          軽装で弾丸登山…ベトナム人男性9合目で引き返すも疲労で立ち上がれず 警察の山岳遭難救助隊員が救助 富士山富士宮口(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
        • レンタル業が、在庫抱えたらウハウハだって思っているそこのアナタ、世の中そんなに甘くないんだよっ

          登山道具のレンタルって言ったって、在庫抱えきれば利益の嵐、そう思ってませんか?少なくとも起業前のワタクシ、そうじゃないかなとうっすら期待していました。1年目でそんな期待は吹っ飛びましたが。起業前にエクセルたたいてた時も、在庫回転率と季節波動をどうするかを考えていました。ここまでオペレーションヘヴィーな業態とは。。。 夏は毎日こんな感じ靴、洗いまくります。今シーズン洗ってくれた靴、2万足を越えるそうな。お疲れ様です。 当然ですが週末の使用が多くて、土日で使ったものは月曜か火曜に浦和の倉庫に帰ってきます。それを装備ごとに分けて、靴だとインソール外して、靴は高圧洗浄機、インソールは業務用洗濯機で洗います。帰ってきて、自分のザックをひっくり返して洗うのとは違いますよ、量が。 ヤマト運輸からの返送が毎日この台車で6-7本。1本仕分けるのに、慣れているベテランで2人がかりで2時間ぐらいかかります。 ヤ

            レンタル業が、在庫抱えたらウハウハだって思っているそこのアナタ、世の中そんなに甘くないんだよっ
          • 富士山山頂付近で落石 登山中の女性1人死亡 | NHKニュース

            26日朝、富士山の山頂付近を登っていた29歳のロシア国籍の女性の胸などに落石が当たって死亡し、警察は事故の詳しい原因を調べています。 一緒に登っていた日本人の30代の夫から通報を受けた県の誘導員が山小屋や消防に連絡し、倒れていたドゥブロヴィナさんは8合目付近まで下ろされましたが、胸などを強く打っていて死亡が確認されました。 警察によりますと、ドゥブロヴィナさんは25日夜9時ごろ、5合目の山梨県富士吉田市側の登山口を出発し夫と2人で山頂を目指して登っていたということで、警察が夫から話を聞くなどして事故の原因を調べています。 富士山では7月から9月までが夏山シーズンで、警察によりますと、落石による死者が出たのは今シーズンは初めてで、山梨県側で記録が残っている平成20年以降では初めてだということです。 静岡県によりますと、富士山の静岡県側では平成21年に富士宮口の新5合目の駐車場で斜面から落ちて

              富士山山頂付近で落石 登山中の女性1人死亡 | NHKニュース
            • 混雑とは無縁で登れる富士山もある!? 不人気? キツい? 御殿場ルートで登る富士登山の良さと注意点など - I AM A DOG

              一部の富士登山が抱えるオーバーツーリズム問題。個人的は時間帯による入山規制や、ある程度の入域料(入山料)の強制徴収も必要な時期なのでは…… と考えますが、山小屋、観光業、自治体…… それぞれに見方も利害も異なるでしょうし、なかなかすぐには解決しない問題かもしれません。 (ただし、必ずしも富士山の混雑状況は昔に比べて悪化している訳でもないようです) 私自信、富士登山の経験はこれまで2回のみなのですが、そんな我が家の富士登山は混雑や渋滞とは無縁。日帰りの弾丸登山でもなければ、山頂ご来光も目指すこともなく、朝は山小屋の前でご来光を眺めてから、このような殆ど人の姿のない登山道で山頂を目指しました。もちろん夏山シーズン中です。 富士山七合目あたりを歩く妻 歩き始めからしばらくが単調で退屈なことを除けば、よく言われる富士登山へのネガティブなイメージもありませんし(「渋滞酷すぎ」「富士山は1回登れば十分

                混雑とは無縁で登れる富士山もある!? 不人気? キツい? 御殿場ルートで登る富士登山の良さと注意点など - I AM A DOG
              • 3密ではない登山を今なぜ自粛しなければならないか あなたの油断が登山インフラを破壊してしまう可能性も | JBpress (ジェイビープレス)

                4月20日、山岳4団体(日本山岳・スポーツクライミング協会、日本勤労者山岳連盟、日本山岳会、日本山岳ガイド協会)は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、「山岳スポーツ愛好者の皆様へ」として、登山やクライミング行為などの山岳スポーツを自粛するよう、共同声明で呼びかけた。 登山業界を盛り上げていく立ち位置にあり、特に登山愛好者の3協会と立ち位置の違う職業プロフェッショナルの集まりであるガイド協会が共同で声明を出したことは、新型コロナに対する業界の危機感を如実に表している。ゴールデンウィーク前に出したこのタイミングも含めて、登山者の自粛を呼びかける方法として、最適であった。 山小屋も次々と休業を決定 危機感を持っているのは、業界団体だけではない。八ヶ岳では、11月まで山小屋の休業を決めた小屋もあり、富士山も吉田口、富士宮口では全山小屋一斉に今夏の休業を決めた。皆、身を削って、決断している。山

                  3密ではない登山を今なぜ自粛しなければならないか あなたの油断が登山インフラを破壊してしまう可能性も | JBpress (ジェイビープレス)
                • 「富士山登山鉄道」構想の全詳細。富士スバルラインにLRT | タビリス

                  富士山登山鉄道の素案が公表されました。富士スバルライン上に、LRTを敷設する構想で、総事業費を約1400億円と試算。往復1万円で年間300万人の利用を想定しています。詳細を見ていきましょう。 山梨県が検討 富士山登山鉄道は山梨県の長崎幸太郎知事が公約に掲げてきた構想で、富士山吉田口五合目へのアクセスを、現在の道路交通から登山鉄道に転換するものです。可能性を検討するため、2019年7月に「富士山登山鉄道構想検討会」を設置し、議論を重ねてきました。 その第5回理事会が12月2日に開催され、富士登山鉄道の素案が公表されました。内容を見ていきましょう。 画像:『富士山登山鉄道構想(素案)』富士山登山鉄道構想検討会より なぜ登山鉄道なのか 大前提として、富士山登山鉄道はなぜ必要なのでしょうか。素案では、富士山五合目の来訪者数の増加を理由に挙げています。世界遺産登録前の2012年に比較して、2019年

                    「富士山登山鉄道」構想の全詳細。富士スバルラインにLRT | タビリス
                  • 降雪翌日、雪の森を歩いて冬の宝永山(富士山・宝永第一火口)を目指す山行 - I AM A DOG

                    以前から気になっていた冬の宝永山(富士山の側火山)に行ってきました。結果的に宝永山の山頂は踏めませんでしたが、直前に降ったばかりの雪が積もった樹林帯を歩き、快晴の青空にそびえる冬の富士山を心ゆくまで眺めた充実の一日となりました。 冬の宝永山に登ってみたい 水ヶ塚公園(水ヶ塚駐車場) 「富士山須山口登山歩道」雪の樹林帯を歩く 御殿庭から森林限界へ 森林限界、宝永第第二火口から宝永第一火口へ 宝永第一火口縁から宝永山へ…… 行くのを諦める 雲の上を歩いて下山 さわやか長泉店にて下山さわやかをキメる 山行ルートと活動データ/当日のカメラ 関連のありそうな記事 冬の宝永山に登ってみたい 南岸低気圧の通過に伴い、私の住む東京の多摩エリアでも昼過ぎにかけて雪の降った1月18日(土)、関東近郊の山間部では軒並み降雪・積雪があったそうです。翌日の19日、日曜日は太平洋岸側の天気予報が良かったこともあり(結

                      降雪翌日、雪の森を歩いて冬の宝永山(富士山・宝永第一火口)を目指す山行 - I AM A DOG
                    • 富士山「閉鎖」へ 吉田ルート通行止め

                      山梨県は15日、富士山登山者の約6割が利用する登山道「吉田ルート」を、本来の山開きである7月1日から冬季閉鎖前の9月10日まで通行止めにすると発表した。 静岡県側の富士宮ルート、御殿場ルート、須走ルートも追随する可能性が高く、富士山が「閉鎖」された場合、噴火などを除いて歴史上初めてとみられる。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、吉田ルートにある山小屋でつくる富士山吉田口旅館組合がルート上の山小屋全16軒を今夏、一斉休業すると決めている。 山梨県は山小屋と8合目救護所の休業でパトロールや維持管理ができないためとしている。また、落石対策に必要な路面補修や倒木や枯れ木の調査を行うという。 富士宮ルートにある山小屋でつくる富士山表富士宮口登山組合も山小屋全9軒の一斉休業を決めており、静岡県側も近く対応を発表する。

                        富士山「閉鎖」へ 吉田ルート通行止め
                      • 「そろそろ こういうのやめませんか…」富士登山ガイドから弾丸登山者へのメッセージ(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

                        先日、ツイッターに投稿者の呆れ顔が目に浮かぶような投稿がありました。 「そろそろ こういうのやめませんか。。。天候が急変しても、山小屋に泊まったり入れてもらえるとは限りません。軽装は低体温症のリスクがあります。山頂は冬の気温です」 【写真を見る】「そろそろ こういうのやめませんか…」富士登山ガイドから弾丸登山者へのメッセージ 投稿には、山小屋の玄関口や周辺に座り込む弾丸登山者らの写真が数枚添えられています。足元はスニーカー、ジャージーやスエットという服装の彼らは5~6℃にまで下がった富士山の夜を背中を丸めて耐えています。 彼らは低体温症や落石など“命を落としかねないリスク”に自らをさらしながら、頂上でご来光を見るために、屋外で「時間調整」をしているのです。 ベテランガイドがつぶやく「呆れ果てた」つぶやいたのは、富士登山をサポートする「富士宮口ガイド組合」の水本俊輔組合長(45)です。 「今

                          「そろそろ こういうのやめませんか…」富士登山ガイドから弾丸登山者へのメッセージ(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
                        • ニコ生主富士山滑落事故とは (ニコナマヌシフジサンカツラクジコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                          ニコ生主富士山滑落事故単語 15件 ニコナマヌシフジサンカツラクジコ 3.9千文字の記事 113 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目脚注掲示板 そもそも富士山は厳冬期にはヒマラヤ登山の訓練場にもなるほどの厳しい山なのよ! 雪が風で押し固められるから一面アイスバーンみたいで滑ったら一巻の終わりっていう恐ろしい山なの!! ※「『ヤマノススメ 7』、 [四十九合目] 登山靴ってすごいの?」 より引用 ニコ生主富士山滑落事故とは、令和元年にニコニコ生放送配信者が起こした事故である。 概要 令和元年(2019年)10月28日に1人のニコ生配信者(以下、生放送主)が雪が積もっている富士山山頂付近を歩いていた所、「あ、滑る!」と言った後に斜面を滑り落ちていった。その後、配信はストップした。 番組を視聴していた人々が110番通報し、29日朝から山岳救助隊が捜索にあたった。 その生放送

                            ニコ生主富士山滑落事故とは (ニコナマヌシフジサンカツラクジコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                          • 4つの富士山登山道とルート選択にみる性格判断など - ふじ楽いず楽

                            4つの富士山登山道 富士山は登るものでなくて眺めるもの? 山頂までのルート 1.吉田口登山道 富士スバルライン 5合目からの吉田口登山道 その他 吉田口選択者の性格は? 2.富士宮口登山道 富士スカイライン(富士宮口登山区間) 5合目からの富士宮口登山道 その他 富士宮口選択者の性格は? 3.須走口登山道 ふじあざみライン その他 須走口選択者の性格は? 4.御殿場口登山道 富士公園太郎坊線 5合目からの御殿場口登山道 その他 御殿場口選択者の性格は? 富士山有料化?「富士山保全協力金」 富士山保全協力金 入山者数の規制 富士山を登る人へ 登る前から計画的に 半分の人は山頂まで登れません 4つの富士山登山道 富士山と紫陽花 富士山は登るものでなくて眺めるもの? 富士山周辺の情報を発信するにあたり、やはり中心の富士山に触れないのは拙いだろうとの思いで今回はずばり富士登山についてのお話です。

                              4つの富士山登山道とルート選択にみる性格判断など - ふじ楽いず楽
                            • 1日(土)に富士吉田で富士山開山祭開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                              2023年更新 富士吉田の北口本宮冨士浅間神社で7月1日(土)に富士山開山祭斎行予定 吉田口登山道 山開き 【7/1~10 吉田ルート登山予定の皆さんへ】 北口本宮冨士浅間神社の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 7月1日(水)に富士吉田 北口本宮冨士浅間神社で開催予定の富士山開山祭は規模を縮小して開催予定 パレード中止、神事のみ 7月1日(水)に富士吉田 北口本宮冨士浅間神社で開催予定の富士山開山祭は新型コロナウイルス災禍により中止です 富士山吉田口登下山道(吉田ルート)の開通見通しについて(令和元年7月8日現在) 富士吉田の北口本宮冨士浅間神社で7月1日(土)に富士山開山祭斎行予定 吉田口登山道 山開き 富士山開山祭 富士山開山祭(ふじさんかいざんさい) 毎年7月1日、富士山吉田口登山道の起点である北口本宮冨士浅間神社では浅間大神様に開山が御奉告され、富士

                                1日(土)に富士吉田で富士山開山祭開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                              • 山の日記念:海抜ゼロメートルから富士山ヘ - チコちゃんに叱られないブログ

                                この記事は2018年8月に富士山登山にチャレンジした時の記事を、2019年の8月11日山の日に合わせ再投稿したものです。 8月11日は山の日です。山の思い出。富士山リベンジが夢です。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season [ほおずきれいこさん] 去年、田子の浦~複数回で富士山へツアー参加。富士山登山は1泊2日で8合目宿泊。翌日9合目で登山中止になりました。アベック台風が来て風とガスで視界が悪くなっていたからです。再チャレンジしたいと思っています。 2019/08/11 08:39 朝方ほおずきれいこさんの記事を拝見して、そうだ、読まれることもほぼない記事に再度光を当ててやろうと思いました。それは昨年8月22日から一泊二日で富士山頂を目指した登山です。強烈な台風ではないですがアベック台風が近づいていた時でした。 おりしもアベック台風を控えて、それでは富士山登山は登頂なったでし

                                  山の日記念:海抜ゼロメートルから富士山ヘ - チコちゃんに叱られないブログ
                                • 三度目の富士登頂:前編(準備から登山開始まで) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                  この夏 すまきとすまりんは 三度目の富士山登頂を達成しました✨ 実は インバウンド客の少ないうちにと思い 昨年もトライしたのですが 警報級の雷雨にたたられ登頂を断念 (>_<) 今年はコロナ禍も終息に向かい 登山者数は激増なのだそう^^; 山小屋の予約もいっぱいらしいですが すまりんたちは4月の予約開始と同時に予約したのと 比較的人の少ない平日を選んだのでなんとか大丈夫でした 思い起こせば 初めての富士登山は25年以上も昔の1997年! 写真は「富士宮口五合目」です ビギナーズラックで 美しい日の出と 影富士まで見ることができました まだ富士山測候所のレーダードームが剣ヶ峰にあった時代です 二度目は雨がちな上 頂上付近も渋滞だったので あまりいい思い出はありません 「富士宮口山頂」にて… この時は須走ルートで下山しました  ※ルートについては後半で(^_-)-☆ 砂走りの区間がすごく快適で

                                    三度目の富士登頂:前編(準備から登山開始まで) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                  • 三度目の富士登頂:後篇(登山開始から下山完了まで) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                    後篇は登山開始から下山までのお話です 初めてのかたは「前編」からお読み下されば幸いです(*^^*) 富士山の4つの登山道の表示は色分けされています 今回 行きは富士宮ルート  帰りは御殿場ルートを選択したことは既にお話ししました 17:45  富士宮五合目にて 御殿場五合目(標高1400m)付近で数時間体を慣らしましたが この標高(2400ⅿ)での慣らしは充分でなかったかもしれません^^; 体を慣らす目的で ゆっくり登って行きます🐾🐾 少し上がったところにも公衆トイレがありました トイレチップは以前の100円から値上がりになり200円になっていました 中は男女別に分かれています 山頂や目標となる山小屋がわりと近くに見えていて『これならあっと言う間に着きそう!』という錯覚に襲われます 実際は 空気が非常に薄く 道は険しく 途中すれ違いもあったりして なかなか思うようには進みません^^;

                                      三度目の富士登頂:後篇(登山開始から下山完了まで) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                    • 富士山滑落のニコ生配信者、下山しても危機的だったか 専門家「17時には真っ暗。コースが分かっていても...」

                                      富士山でニコニコ生放送配信中に足を滑らせた男性について、たとえ助かったとしても、明るいうちに下山できなかった可能性が出てきた。 登山の専門家がそうした見方を示しており、改めて男性の危険な行動が浮き彫りになっている。 登頂を断念して下山した人もいる中で、1人登る? 「ノリだけで登ってしまったような印象も」。アルピニストの野口健さんは2019年10月31日、「雪山に登るという自覚が全く感じられない」として、男性についてツイッターでこんな感想を明かした。 7合目付近で見つかった男性の可能性もある遺体については、静岡県警が身元の確認を進めている。その一方、登山関係者らからは、無防備すぎる登山が招いた結末ではないかとの声が上がるようになっている。 野口さんは、配信動画を見ると、冬山登山に必要なピッケル、アイゼンは映っておらず、男性の服装について、「ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパ

                                        富士山滑落のニコ生配信者、下山しても危機的だったか 専門家「17時には真っ暗。コースが分かっていても...」
                                      • 10日(日)をもちまして富士山の全ての登山道は閉鎖されます - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                        2023年更新 9月11日(月)から富士山閉山となり吉田口、富士宮口、御殿場口、須走口の登山ルートは閉鎖されます 富士山閉山 公式情報 9月11日(金)から富士山閉山となり吉田口、富士宮口、御殿場口、須走口のルートは閉鎖されるはずでした 令和2年は富士登山は出来ませんでした 9月11日(月)から富士山閉山となり吉田口、富士宮口、御殿場口、須走口の登山ルートは閉鎖されます 富士山閉山 富士山閉山2019 2023年登山シーズン(5合目~山頂) 登山道によって開通期間が異なります! 2023年の富士山登山道開通期間は次のとおりです。 なお、登山道等の閉鎖日は、残雪状況や気象情報等により変更となることがあります。 吉田ルート (山梨県側)     7月  1日(土) 〜 9月10日(日)    下山ルートは9月11日の午前中まで通行可能 須走ルート (静岡県側)     7月10日(月) 〜 9

                                          10日(日)をもちまして富士山の全ての登山道は閉鎖されます - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                        • 富士宮口ガイド組合 on Twitter: "富士宮五合目の仮設休憩所の下にとんでもない東南アジア系の集団がいました。プレハブ内はシャトルバス待ちの方で満員。言い逃れできないよう撮影してから注意しましたが、こんな状態で火器を使用し、吸ったタバコもそこでポイ捨て、常軌を逸してます!プレハブに引火したら死人出ますよ!狂ってる! https://t.co/kj4Uf7MFcF"

                                          • 本日4日(日)に富士山でMt.富士ヒルクライム開催予定 富士スバルライン交通規制あり - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                            2023年更新 富士スバルライン周辺で6月4日(日)に第19回Mt.富士ヒルクライム開催予定 富士スバルライン全面交通規制あり Mt.富士ヒルクライムの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 第18回Mt.富士ヒルクライム開伴い伴い本日6月12日(日)富士スバルライン交通規制 規制時間:午前3時00分~午後1時45分まで 富士吉田で6月12日(日)に第18回Mt.富士ヒルクライム開催予定 富士スバルライン交通規制 第17回Mt.富士ヒルクライム開催日の延期(検討)とバーチャルレース 第17回Mt.富士ヒルクライムは秋に開催か? 【富士ヒル x Zwift】Virtual Mt.Fuji Hill Climb 6月6〜7日の2日間にわたりバーチャルレースの開催決定 Mt.富士ヒルクライム一般エントリー延期のお知らせ 富士スバルライン周辺で6月4日(日)に第19回Mt.富士ヒルク

                                              本日4日(日)に富士山でMt.富士ヒルクライム開催予定 富士スバルライン交通規制あり - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                            • お出掛け 静岡県 富士山スカイライン - ブログ名、捨てました

                                              ふらり放浪男、まっさんです 「今年も、長野県へ紅葉を見に行くぞ!」と紅葉なだけに気持ちを高揚させていましたが、気付けば11月になってしまいました 本来、長野県のビーナスラインへ行く予定でしたが流れてしまったので、もう少し近場に一人で紅葉しに行く事にしました ビーナスラインの高い所では標高が2000メートル近くありますので、すでに紅葉も終わっている事でしょう 一人でバイク移動なので、静岡西部から遠すぎず近すぎず、愛知県の「香嵐渓」、長野県の「天竜峡」、静岡県の「寸又峡」など候補に上げてみましたが、どこも何度も行っていてマンネリ化です そこで思い付いたのが富士山でした 富士山 富士山は山梨県と静岡県を跨がる山で標高は3776メートル 日本で最高峰の独立峰です 富士山の周辺の富士五湖や芝桜祭り、ふじてんスノーリゾートなどはよく訪れていましたが、直接富士山へ行ったのは数回だと気づいたのです とは、

                                                お出掛け 静岡県 富士山スカイライン - ブログ名、捨てました
                                              • 10日(日) に浅間大社 村山浅間神社で富士山お山開き開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                2022年更新 富士宮市の浅間大社、村山浅間神社で7月10日(日)に富士山お山開き開催予定 表口富士開山……の表記がない? プログラム 富士山お山開きの駐車場などの基本情報 地図 浅間大社 村山浅間神社 浅間大社への近隣からのアクセスと駐車場 村山浅間神社への近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士宮で7月10日(土)に開催予定の浅間大社、村山浅間神社の富士山お山開きは関係者のみの規模を縮小して開催予定 7月10日(金) 浅間大社、村山浅間神社の富士山お山開きは新型コロナウイルス災禍により行われません <重要>令和2年夏、富士山は開山しません 富士宮市の浅間大社、村山浅間神社で7月10日(日)に富士山お山開き開催予定 表口富士開山……の表記がない? 富士山お山開き2022 引用元 富士宮市観光協会 「富士山お山開き」を7月10日(日)に開催します。 富士登山の幕開けを告げるとともに、登山

                                                  10日(日) に浅間大社 村山浅間神社で富士山お山開き開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                • 最近はブログを書いていないのでなにか書いてみるよ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                  ↑スマホで音読再生不可 2023年9月6日 水曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 左膝蓋腱炎から膝軟骨壊死にいたり人工関節置換術を受けたことは書いた。 こちらがその記事だ。 ブログを書くことが遠ざかっていたにはいくつか理由がある。 TwitterがX(エックス)となって文章にする時に様にならないっちゃないねえってなもんだけど、その前のTwitter時代にTwitter Blueにサブスクライブしたので、Twitterで長文が書けるようになった。 インスタグラムも始めたのでこちらで画像と動画に文章も投稿できる場所ができた。 ブログをかくことに飽きが来ている。 以上の3点がブログを積極的に書かなくなったことの理由だ。 X(エックス)でもブログ並みな長文をかけるので、X(エックス)で文章を書くことで書くことの代償行為が解消されているし、インスタグラムで画像と文章を組み合わせる

                                                    最近はブログを書いていないのでなにか書いてみるよ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                  • 再度、整形外科に行って膝の水を抜きヒルアロン酸注射をしてきた😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                    ↑スマホで音読再生不可 2023年4月4日 火曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 いやあ、一向に左膝の膝蓋腱炎(ジャンパー膝)が良くならない。 とあるスポーツ選手は完治するまで1年と数ヶ月かかったとかネットで見た。 筋力劣化中のGGIでは完治するまでどれくらいかかるのかと思ってしまうが、根が楽天家びっこを引いて歩くようになったらそれはそれで仕方がない。諦めて杖にでも頼るなんて考えもどこかには持っている。 それで整形外科の先生に本気で治したいんです。 と言ったら、筋力をつけることですと言われた。 つまり教えていただいたリハビリをやることだ。 参考までにどういったリハビリが良いかというと、まず椅子に座ってどちらかの脚を水平に持ち上げ、水平といったが水平気味で大丈夫ですから持ち上げたら足の指先を自分の方にぐっと曲げて10数える迄その状態をキープする。これを膝蓋腱炎でない方の足

                                                      再度、整形外科に行って膝の水を抜きヒルアロン酸注射をしてきた😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                    • 富士山、開山できず 史上初、静岡と山梨両県登山道閉鎖へ|あなたの静岡新聞

                                                      富士山、開山できず 史上初、静岡と山梨両県登山道閉鎖へ 静岡県は富士山の静岡県側の富士宮、須走、御殿場の3登山道を今夏、登山口の5合目から頂上まで一斉閉鎖(通行止め)する方針を固めた。15日、地元関係者に伝えた。新型コロナウイルス感染症を踏まえた措置で、近く最終決定する。山梨県は同日、吉田口登山道の5合目から頂上までの今夏閉鎖を決定したため、富士山は史上初の夏山閉鎖となる見通しとなった。 富士山 県は三つの登山道の登山口に至る富士山スカイラインなどの道路(冬季閉鎖中)については、5合目までの登山や周辺観光を認めるかどうかを含め、山梨県や関係機関と調整した上で対応を決めるとみられる。 関係者によると、県は15日に本県側の3登山組合、山麓市町などの地元関係者と協議。県の閉鎖方針に異論は出なかったという。7~9月に富士山を例年通り開山した場合、山小屋は感染リスクが高まる3密(密閉、密集、密接)回

                                                        富士山、開山できず 史上初、静岡と山梨両県登山道閉鎖へ|あなたの静岡新聞
                                                      • 富士「弾丸登山やめて」 静岡・山梨両県が周知要望:朝日新聞デジタル

                                                        登山シーズンを目前に控えた13日、静岡、山梨両県の担当者が東京・霞が関の観光庁などを訪れ、徹夜をするなど十分な休息を取らずに富士山に登る「弾丸登山」の自粛を観光客や関係団体に周知するよう求める要望書を提出した。 弾丸登山は、疲労や睡眠不足により体力や集中力が落ちて事故が起きやすくなると言われ、高山病などにかかれば命にかかわる場合もある。「十分な休憩がない」状態は登山計画や体調などに左右され、登山者ごとに異なるため正確に測れないが、静岡県では各登山口の5~6合目を午後9時~午前0時ごろの夜間に通過した人を「弾丸登山者」として数えている。 県富士山世界遺産課によると、須走口と富士宮口からの弾丸登山者は2014年に9763人いたが、昨年は5833人に減った。県などの働きかけで、午後10時まであった登山口へのシャトルバスが16年から午後8時までに短縮されたことなどが要因といい、担当者は「昔と比べて

                                                          富士「弾丸登山やめて」 静岡・山梨両県が周知要望:朝日新聞デジタル
                                                        • 富士山登山情報:この夏、山梨県ルートは2000円徴収 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                          雪が残る富士山頂の巨大な噴火口。(2013年5月25日撮影) 富士山の登山シーズンがもうじき、やってきますね。 富士山に登るルートは4つあります。 山梨県側の吉田ルートは7月1日に、静岡県側の富士宮、須走、御殿場の3ルートは7月10日にそれぞれ登山道が開き、4ルートとも9月10日まで通行できます。 ところが今年は異変があるんですよ。 山梨県が吉田ルートの登山口にゲートを設置して通行料2000円をとるんです。目的は、1日当たりの登山者数を4000人以内に制限するため、というのです。 そのためこの夏、富士山登山者が静岡県側登山口に流れ込むのではないか、そんな予感がします。 富士山の土地所有者はいったいだれなのか、夏以外の時期に富士登山をしてはいけないのか――あまり知られていない富士登山のイロハを整理してみました。 目次 「吉田ルート」は入山者数を制限 静岡県側は規制しない 富士山頂は神社の私有

                                                            富士山登山情報:この夏、山梨県ルートは2000円徴収 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                          • ロードバイクで行ける標高2000m以上の高所(舗装路) - 東京~大阪キャノンボール研究

                                                            前置き 日本は山が多く、少し走れば必ず山に当たります。 ただ、標高2000m以上の場所はなかなかありません。オンロードに限れば、自転車で到達できる標高2000m以上の地点は、国内に数えるほど。 私もまだ全てを制覇したわけではありませんが、大体は実際に行ってみたので、写真と共に紹介していきます。 私の調査では、国内で標高2000m以上の高所(舗装路・自走到達可能)な場所は9箇所のみでした。 標高の低い方から順番に紹介していきます。 第9位: コマクサ峠 (2040m・長野県) 東御市にある峠です。湯の丸高原に含まれます。 西にある地蔵峠からは舗装路で到達可能ですが、東にある車坂峠からは未舗装路になっています。この写真を撮影した時は車坂峠側からアクセスしましたが、半分くらいは押し歩きしました。シクロクロスをやっている人ならば大半は乗車可能かもしれません。 峠の碑は舗装路から少し入った休憩所の中

                                                              ロードバイクで行ける標高2000m以上の高所(舗装路) - 東京~大阪キャノンボール研究
                                                            • Q. 飛行機の気圧が低いのはなんで?A. ポテチと同じです。 - 航空ファンによる航空・旅行ブログ

                                                              皆さんこんにちは。 楽しくヒコーキです。 今回は、ずーっと前に書くと言って放置していた飛行機(機内)の気圧が低いのはどうして?ということについて書いていきます。 それではよろしくお願いします。 飛行機の湿度が低いのはなんで? 気圧の話をする前に、機内の湿度が低いのはどうしてか知っていますか? この記事は身近なものに例えたりしながら、とってもわかりやすくまとめました。 今回も、この記事と同じくわかりやすく機内の気圧について書きますのでよろしくお願いします。 ところで機内の気圧はどれくらいなの? 機内の気圧は低い!とはわかっていてもどれくらいなのかは皆さんご存知無いのでは。 こっちは一般常識なのでご存知の方もいるかと思いますが、機内は与圧といって人工的に機内の気圧を高めています。 この与圧した後の気圧は、地上を1気圧とするならば上空約1万メートルを飛行する飛行機の機内の気圧は0.8気圧になりま

                                                                Q. 飛行機の気圧が低いのはなんで?A. ポテチと同じです。 - 航空ファンによる航空・旅行ブログ
                                                              • 30日(金)に富士吉田の富士山開山前夜祭開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                2023年更新 富士吉田の金鳥居公園・北口本宮冨士浅間神社で6月30日(金)に富士山開山前夜祭開催予定 富士山の登山シーズン開始を告げるお祭り 富士山開山前夜祭の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 北口本宮冨士浅間神社 金鳥居公園 公式情報 富士吉田の金鳥居公園・北口本宮冨士浅間神社で6月30日(水)に開催予定の富士山開山前夜祭は規模を縮小して開催予定 30日(火)に富士吉田の金鳥居公園・北口本宮冨士浅間神社で開催予定の富士山開山前夜祭は中止です 富士山の登山シーズン開始を告げるお祭り 6月30日(日)に富士吉田の金鳥居公園・北口本宮冨士浅間神社で富士山開山前夜祭が執り行われます 富士山山開き直前です! 富士吉田の金鳥居公園・北口本宮冨士浅間神社で6月30日(金)に富士山開山前夜祭開催予定 富士山の登山シーズン開始を告げるお祭り 富士山開山前夜祭 毎年富士山の山開き前日

                                                                  30日(金)に富士吉田の富士山開山前夜祭開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                • 「道に迷った」「雨がきつくて前が見えない」富士山・静岡側で助け求める110番通報相次ぐ(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                  6日夜、富士山では登山客から助けを求める通報が相次ぎました。警察は天候が悪い中での登山は避けるよう呼びかけています。 6日午後7時過ぎ、裾野市側の富士山2合目付近で茨城県に住む会社員の男性(58)から「1人で下山中に道に迷った」と110番通報がありました。 通報から約3時間半後に警察の山岳遭難救助隊が男性を発見し、一緒に歩いて下山しました。男性にケガはありません。 男性は5日午前11時に御殿場口から富士山に入り、6日午後1時に山頂から富士宮方面へと下山している最中、道に迷ったということです。 男性は登山歴が10年ほどありましたがライトなどの装備は持っていませんでした。 また6日午後8時半頃、富士山・富士宮口新7合目付近では東京都に住む会社員の男性(54)から「雨がきつくて前が見えない。暗くて動けない」と110番通報がありました。 通報から4時間半後に救助されケガはありません。 男性は友人な

                                                                    「道に迷った」「雨がきつくて前が見えない」富士山・静岡側で助け求める110番通報相次ぐ(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 膝蓋腱炎から左大腿骨内顆骨壊死に至る道😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                    ↑スマホで音読再生不可 2023年7月22日 土曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 ※膝手術後のグロテスクな画像がありますので、気の弱い方はこの記事は読まないことをおすすめします。 やあやあ、どうもどうもです😋 2022年後半は登山頑張り過ぎました。 年齢も年齢なので、今年で登山的なことは終わりな感じで登山していたのは間違いないのです。 今年で登山納め的なつもりで登山しました。 こちらの記事で2022年の山行を見てもらえたら、どれだけ登山したか分かろうと思います。一覧ページで約4ページの登山と観光があります。 1ページに24記事とが4ページ分と、さらに1ページ13記事収録分があります。 4ページ分で96記事と13記事を足すとなん109記事アップしています。 この中には旅行観光なども入っていますので、それらを引いても100近い山行記事があると思います。 昨年は富士山は吉

                                                                      膝蓋腱炎から左大腿骨内顆骨壊死に至る道😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                    • 2023年は踏んだり蹴ったりの年だけどありがたい年なのだ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                      ↑スマホで音読再生不可 2023年11日 30日 木曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 いやいやどうもどうもなのでございます😋 なにがどうもどうもなのかってって、どうもなのがどうもどうもなのです。 それしか言えない程どうもどうもなのです。 今年は左膝の軟骨を無理な登山で完全に殺してしまい、大変な痛みに襲われました。 普段の生活でも登山用ストックを杖代わりに使いながら、半年以上の期間を過ごしてしまいました。 ストックを杖代わりに半年以上過ごしましたが、これは最初は膝蓋腱炎から始まったのです。半年ぐらいの連続登山が続きまして、その結果膝が音を上げて膝蓋腱炎となったものです。 膝蓋腱炎の症状が出たのはある日突然です。 それはこのときの登山ででした。 屏風岩→高川山 / 静吉@Channelさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ 2022年11月16日。 秋深まりだし

                                                                        2023年は踏んだり蹴ったりの年だけどありがたい年なのだ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                      • 海抜ゼロメートルから富士山に登ろう! 第5回目:古い記事に光を当ててやろうシリーズ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                        これは今から約一年前の記事です。『古い記事に光を当ててやろうシリーズ』として再投稿しています。 2018年7月18日 水曜日。眠い目をこすりながら、京王八王子駅から新宿駅に向かいます。 7月18日は海抜ゼロメートルから富士山に登ろうの第5回目に参加してきました。 目覚めたのが5時過ぎだったので自宅を出る時間ぎりぎりになっちゃいました。 朝食も摂らず必死でバスに飛び乗り、新宿都庁地下大型駐車場になんとか7時にたどり着きました。7時30分が発車です。 8:58 途中足柄サービスエリアで休憩です。 ほどなくして富士スカイライン(横道)を走り、前回の目標地点事到達点の富士スカイライン村山古道入山口に到着です。 スカイラインは道幅が狭いので、ここではササッと降りるだけです。 なので入山前の準備体操は水ヶ塚公園駐車場にバスは駐車しトイレタイムを兼ねて、こちらの駐車場で行いました。 富士宮口新5合目駐車

                                                                          海抜ゼロメートルから富士山に登ろう! 第5回目:古い記事に光を当ててやろうシリーズ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                        • 百名山五座目大台ヶ原 初日 東大台 - キャンプとかハイキングとか

                                                                          5月3〜4日 息子と行ってきました百名山五座目 大台ヶ原。。。 車酔い休憩 駐車場は満車 登山開始 行列のできる店並みの大蛇ぐら 登山後半の道はほぼ木道 日出ヶ岳山頂 お宿は心、湯治館 カミさんは、息子のペースについて行けないことを悟りお留守番です。 車酔い休憩 ゴールデンウィーク真っ只中、渋滞を懸念して朝7時前に出発しました。 我が家から大台ヶ原までは結構時間かかりますのやけど、朝早く出ましたので大した渋滞に捕まることもなく、奈良県南部の川上村に到着。 そやけど息子さん、車酔いで道の駅で大休止。。。 いつものことなんで織り込み済みなんですが、これがなければもっと早く到着しますのやけど、、、 ここまでくればもう一息なんやけど、車酔いの辛さを考えるとやっぱり無理をせず、、、 トイレも済ませてゆっくりしました。 息子は、売ってた小鮎のフライを食べたいと、、、ほんまに車酔いなんやろか。 車酔いし

                                                                            百名山五座目大台ヶ原 初日 東大台 - キャンプとかハイキングとか
                                                                          • 本日29日(日)に富士山スカイラインで富士山ヒルクライム開催予定 交通規制あり - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                            2023年更新 御殿場市から10月29日(日)に富士山ヒルクライム開催予定 富士山スカイライン交通規制 富士山ヒルクライムの駐車場などの基本情報 地図 メイン会場の富士山樹空の森 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 御殿場市から10月29日(日)に富士山ヒルクライム開催予定 富士山スカイライン交通規制 重要】降雪予報及び道路凍結の恐れに伴う開催について(17:00発表) 2023/10/26 17:00更新 10月29日(日)は、前日の夜~当日の午前中にかけて、富士宮口新五合目にて降雪が見込まれており、道路凍結が懸念されております。 これを受けて、現在【メインコースをショートコースに変更しての開催】について協議を続けております。 なお、【ショートコース】は現時点では予定通り開催予定です。 皆さまの安全を最優先とするイベント運営のため、ご理解いただけますと幸いです。 気象庁等による最新の情

                                                                              本日29日(日)に富士山スカイラインで富士山ヒルクライム開催予定 交通規制あり - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                            • 海抜0メートルから富士山頂まで歩く : かるかんタイムズ

                                                                              海抜0メートルから富士山頂まで歩く カテゴリアウトドア Tweetコメント( 23 ) 1 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:37:50 ID:3wuj 歩きます スポンサードリンク 4 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:38:30 ID:bDDl 静岡ルートか(´・ω・`)。 二泊いるんじゃ(´・ω・`)? 5 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:39:06 ID:xqcG 駿河湾から?美保の松原から? 6 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:39:17 ID:pbgT 田子の浦あたりからやっけ 7 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:39:49 ID:3wuj 歩くよ 2泊して家に帰るよ 田子ノ浦から歩くよ 10 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:41:16 ID:3wuj 朝一番のこ

                                                                              • 静吉チャンネル、2023年12月22日の衝撃ニュースを公開! #静吉チャンネル…本当か? - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                                ↑音読で楽しんでね 2023年12月22日 金曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 12月も中旬に入ったなあって思ったらもう22日になっちゃった。 今年も残すところあと9日だ。 別にね、大晦日だって晦日だって今日の次の日に何も変わりはないんだよ。 ミスター富士山の實川欣伸さんはたぶん日帰り登山だと思う。 富士宮口なら午前9時10時ごろから登れば午後4-5時までに下山楽勝だと思う。 吉田口なら午前8時ごろから登って午後5時までには十分下山できると思う。… https://t.co/UeEMxCXE7G — ジャーニー@静吉チャンネル非公認 (@i_shizukichi) December 22, 2023 ↑のぼくことブログ主ののコメント部分は以下↓の通りです。 富士宮口なら午前9時10時ごろから登れば午後4-5時までに下山楽勝だと思う。 吉田口なら午前8時ごろから登って午

                                                                                  静吉チャンネル、2023年12月22日の衝撃ニュースを公開! #静吉チャンネル…本当か? - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                                • 富士山5合目 宝永山 紅葉を求めて - ふじ楽いず楽

                                                                                  秋到来 紅葉の様子を見ながら富士山の宝永山を目指します 浅間大社から宝永山へ 浅間大社 神田川からスタート、西臼塚へ 西臼塚から5合目へ 富士宮口登山道5合目から宝永山へ 富士山自然休養林を抜けて駐車場へ 富士山5合目 宝永山の基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 10月末 富士山周辺の紅葉具合 秋到来 紅葉の様子を見ながら富士山の宝永山を目指します 浅間大社から宝永山へ この日は10月のほぼ終わりの日、天気も良く時間が取れたのでたまには富士山の5合目を目指します。 浅間大社 神田川からスタート、西臼塚へ 浅間大社からの富士山 こちらの写真は富士宮口登山道の起点となる浅間大社から。 空気が澄んで良い天気です。富士山もよく見えています。 これはワクワクしますね。 写真の神田川の生まれる湧玉池の所から富士登山の始まりです。 いきなり急な坂となりますが、ここまで溶岩流が押しよせた

                                                                                    富士山5合目 宝永山 紅葉を求めて - ふじ楽いず楽