並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 171件

新着順 人気順

差押えの検索結果1 - 40 件 / 171件

  • ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary

    この記事は、ネット中傷に悩む方々の参考として、また、ネット中傷をする人達への牽制にもなると考えて書きました。以下の流れで経緯を説明していきます。 (今回の件の中傷投稿者をX氏とします。X氏のツイッターアカウントをX1、おそらくX氏の別のアカウントと思われるものをX2・X3・X4とします) 【参考資料】(各文書のPDFをリンクしています) ・仮処分決定文「平成30年(ヨ)第9 2 3 号」 ・判決文「平成31年(ワ)第997号」(さいたま地裁) ※追記:被告が期限までに控訴せず、上記判決が確定しました。 ※追記:「謝罪文の交付」が履行されるまでX氏に「1日につき1万円」を私に支払うことを命じる決定が出されました。 ・間接強制の決定文 1. X2から中傷が開始される(2017年7月27日~) X2から少なくとも52回、私を指した中傷投稿がされる →Twitter社に通報したが「ルールに違反して

      ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策 - warbler’s diary
    • 立憲民主党から刑事告訴され、当方弁護士が検察と意見交換する等弁護活動を続けていましたが、私は不起訴となりました。その経緯をまとめました。|パンパカ工務店

      立憲民主党から刑事告訴され、当方弁護士が検察と意見交換する等弁護活動を続けていましたが、私は不起訴となりました。その経緯をまとめました。 1 はじめに この度、公党であり、野党第一党でもある立憲民主党から名誉毀損として刑事告訴を受け、世間様をお騒がせした事で多くの方々にご迷惑をお掛けしました。捜査関係の方々、プロバイダー、各サイトの運営の方々、無駄な税金を使わせた納税者の方々、大変申し訳ございませんでした。 今回の弁護士費用の為に、たくさんの寄付を頂いた皆様、本当にありがとうございました。弁護士が居ない状況だと、大変な事になっておりました。動画やSNSで、ご寄付のお願いと、公党が国民を刑事告訴した件を拡散して下さったインフルエンサーの皆様、日々励ましのコメントを頂いた皆様、心から感謝しております。 今まであった事を、ざっくりと書いてみます。 2 経過 2022年5月30日でTwitter(

      • 裁判所から突然の「提訴の告知」。封書を開封する前に詐欺だと分かる、たった一つのポイント(FINDERS) - Yahoo!ニュース

        地方裁判所を装った組織から、提訴を告知するという封書を送りつける新手の詐欺が流行中だ。SNS上で大きな話題を呼んでおり、裁判所のホームページでも警鐘を鳴らしている。 奈良英喜さんの自宅に届いたのは「地方裁判所 民事訴訟部」から送られてきた封書。「至急」の印が押されており開封してみると、「提訴の告知」という手紙が入っていた。 そこには「あなたは支払い義務違反という事で、地方裁判所に訴状の提出が行われ、受理されております。この件に関して異議申し立て、または取り下げ希望がある場合、下記日付までに答弁書の御提出または、当局にて御相談を受け賜わっておりますので、民事訴訟部ご相談窓口にお問い合わせ下さい」と記載されており、期限までに連絡しない場合は、財産差押えなど法的手続きを取ると警告している。 記されている住所と地図は確かに東京地裁のものだが、実際はこの封書は裁判所が送付したものではない。記載されて

          裁判所から突然の「提訴の告知」。封書を開封する前に詐欺だと分かる、たった一つのポイント(FINDERS) - Yahoo!ニュース
        • (その1)「不正指令電磁的記録に関する罪」について、最高裁判所へ情報公開請求をしました - ろば電子が詰まつてゐる

          兵庫県警が「不正指令電磁的記録に関する罪(刑法168条の2および3)」について起こした無限アラート事件について、前回の続きです。 今回は、兵庫県警ではなく最高裁判所へ情報公開請求をしました。そのためナンバリングを(その1)と振り直しました。二つは並列して進めていきます。これまでの動きを追いたい方は、Twitterのmomentにまとめてあるのでこちらで追ってください。 https://twitter.com/i/moments/1145015327027154944 今回の概要 - 最高裁判所への情報公開請求 前回の記事、(その6)兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしましたでも書きましたが、今回の無限アラート事件のひとつの要因は法務省が曖昧すぎる法律の条文を放置しているという点もあります。 現在の「不正指令電磁的記録に関する罪」は、この曖昧な条文を「運用でカバー」し

            (その1)「不正指令電磁的記録に関する罪」について、最高裁判所へ情報公開請求をしました - ろば電子が詰まつてゐる
          • 山口県阿武町4630万円誤送金事件の法的な考察(追記中) - JJR’s blog

            山口県阿武町の4630万円誤送金事件で町が4300万円あまりを回収したようです。 阿武町の会見 国税徴収法に基づく差押について 差押の実務 阿武町の会見 阿武町の花田憲彦町長と町の代理人を務める中山修身弁護士は24日午前、会見を開き、これまでに4299万3434円を法的に確保することができたことを明らかにしました。 中山弁護士は、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者の口座の差し押さえを行ったと説明し「田口容疑者と決済代行業者は委任契約を結んでいて、公序良俗に反する取り引きをしていると判断した」と述べました。 山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK | 事件 阿武町「4299万円確保」 誤給付9割回収 決済代行3社から | 毎日新聞 どういう経緯で返還されたのかや法的根拠は記事からは詳しいことが不明、「法的に確保」という言い回しが微妙です

              山口県阿武町4630万円誤送金事件の法的な考察(追記中) - JJR’s blog
            • 【選挙ウォッチャー】 政治家女子48党・動向チェック(#8)。|チダイズム

              ついに、この日が来ました。 世間的にはまったくニュースになっていませんが、昨日、正式に「政治家女子48党」が『破綻』しました。11億円の借金がありましたが、とうとう取り付け騒ぎが起こり、借金の返済ができなくなったことを尊師・立花孝志が宣言したのです。 しかし、尊師・立花孝志は、驚いたことに、その責任をすべて大津綾香に背負わせるという鬼畜の所業を見せました。 破綻に至った理由は、単純に尊師・立花孝志の「計画性の無さ」に尽きると思います。そして、債権者が返済を求めるに至った最大の理由は、ガーシーこと東谷義和の除名と国際指名手配だと思います。 銀行の口座に、わずか2400万円しかなく、それでいて11億円の借金を「いつでも返済する」と言っていたのですから、最初からいつ破綻してもおかしくない状態になっており、お金がないのに政治家女子48党の広告にジャブジャブとお金を突っ込み、お金がないのに勝てる見込

                【選挙ウォッチャー】 政治家女子48党・動向チェック(#8)。|チダイズム
              • 電気通信における「通信の秘密」について解説します(追記あり) - 畳之下新聞

                この記事は法的見解を示すものではありませんのでご了承ください。 総務省や業界団体のガイドラインに基づいて記載していますが、間違いがありましたらコメント等で優しくご指摘お願いします。 憲法における「通信の秘密」 「通信の秘密」は、日本国憲法により保障されています。 日本国憲法 第21条2項 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 憲法における通信の秘密の保護は、国民のプライバシー保護にとどまらず、公権力や通信業務従事者によって通信の秘密が侵害されないことを保障しています。 電気通信分野において、憲法における「通信の秘密」が適用されるケースはまずありませんし、適用しても議論が大づかみになりすぎるので、憲法で保障されていることだけを理解しておきましょう。 電気通信における「通信の秘密」 憲法の規定を受け、電気通信の分野では、電気通信事業法や電波法、有線電気通信法等に

                  電気通信における「通信の秘密」について解説します(追記あり) - 畳之下新聞
                • コインハイブ事件における弁護活動

                  コインハイブ事件における弁護活動 電羊法律事務所 弁護士 平野敬 本稿は『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』に寄稿するため執筆した未校正の文章です。同書に掲載されているものが正式版です。他にも有益な記事がたくさん掲載されていますので、興味をお持ちの方は同書をご購入ください。 はじめに本稿の位置づけ本稿はコインハイブ事件において筆者がおこなった刑事弁護活動につき、その体験をまとめたものである。想定読者として2つの方向を意識している。 法律実務家に向けて第1に、筆者同様にIT関係の複雑な事件について刑事弁護を受任することとなった弁護人[1]に対し、指針と手がかり、あるいは批判的教訓を提供することにある。 刑事弁護とITは食い合わせが悪い。今日、得意分野としてIT関係を掲げる弁護士はありふれているし、司法試験を受ける前にはIT関係の会社に勤めていたという人も少なくない。

                  • ロシア、事業停止・撤退した外国企業関係者を逮捕へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                    ロシア、事業停止・撤退した外国企業関係者を逮捕へ 1 名前:コビシスタット(ジパング) [JP]:2022/03/14(月) 17:42:43.62 ID:X7AEI4b70 ロシア検察、外国企業に逮捕・差し押さえを警告 西側諸国の制裁により経済危機に直面しているロシアの検察当局が、同国事業の停止や撤退を発表した外国企業に対し、関係者の逮捕や資産の差し押さえを警告したと、米紙ウォールストリート・ジャーナルが13日報じた。 WSJは情報筋の話として、コカ・コーラ、マクドナルド、P&G、IBM、ケンタッキーフライドチキンとピザハットを運営するヤム・ブランズなど複数の外国企業を対象に、検察当局から電話や書簡もしくは職員の訪問を通じて警告があったと伝えている。 https://www.afpbb.com/articles/-/3394893 3: プロストラチン(大阪府) [JP] 2022/03

                      ロシア、事業停止・撤退した外国企業関係者を逮捕へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 4630万円誤送金事件がこれからどうなるのか予想してみた|大増量

                      山口県阿武町の誤送金事件について、ネットでの反応が曖昧な知識や間違った思い込みをもとにして、あれやこれやと大騒ぎになっているので、俺自身の持ってる専門知識をもとに解説してみたいと思った。 多くの人が気になるのは概ね下記の通りだろう。 1.現状がどうなっているのか 2.持ち逃げ犯はどんな責任を負うのか 3.これから先の展開はどうなるのか ということでこの3点について、現在俺が知り得た情報をもとに書いてみようと思う。 阿武町の公開した情報によると、誤送金が判明してすぐに担当者から持ち逃げ犯(以後T氏)に連絡をとって取り戻しのための手続きをとるようにお願いしたという。 この状況から、T氏は自分の口座に4630万円の振込をされたことについて、担当者から連絡を受けて初めて知った可能性が極めて高いと思われる。 連絡を受けたT氏はこれに応じる旨の返答をしたものの、「風呂に入るから1時間ほど後にしてほしい

                        4630万円誤送金事件がこれからどうなるのか予想してみた|大増量
                      • リベラルのための離婚後共同親権に関する説明 - 誰かの妄想・はてなブログ版

                        離婚後共同親権とは何か? 現行民法では未成年の子のいる夫婦が離婚する際にいずれか一方を親権者と定めなければならず、離婚後も夫婦双方が親権を持つことを認めていませんが、これを改正して離婚後も夫婦双方が未成年の子の親権を持つことを認める制度のことです。 主要先進国のなかで、唯一日本だけが離婚後の共同親権を認めていません。 離婚後共同親権はなぜ必要か? 親(夫婦)の視点 婚姻は両者の合意によって成立・維持されるべきものというのは、リベラルの基本的な考え方でしょう。 それは同時に、両者の合意が失われたら離婚できるべきだということでもあります。 両者の合意が実質的に失われているのに、“子どもがいるから”と言う理由で婚姻を維持すべきだというのはリベラル的な考え方ではありません。 離婚の自由が保証されるためには、子どもの存在が枷になってはならないような制度にする必要があります。 “離婚後に養育・育児を単

                          リベラルのための離婚後共同親権に関する説明 - 誰かの妄想・はてなブログ版
                        • 4630万円誤送金 9割回収の奇跡を起こした阿武町顧問弁護士がとった“ウラ技”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                          山口県阿武町で起きた誤送金事件は、劇的な結末を迎えた。回収が不可能と思われていた絶望的な状況から一転、町は誤送金した金額の9割に及ぶ約4300万円の回収に成功したのだ。町を救った“ヒーロー”は、昭和30年生まれの地元・山口県の弁護士。同業者の間でも、思いがけない奇策に注目が集まっているという。 【写真】奇跡の「9割回収」を成し遂げ、阿武町の“ヒーロー”になった中山修身弁護士 *** ドラマのような大逆転劇「ポイントは回収先として、お金を持っていない24歳男性ではなく、決済代行業者に目をつけたこと。しかも、国税徴収法に基づき、わずかしかないであろう滞納税金に基づき、男性が決済代行業者に有していたとされる債権を全額差し押さえるという奇策に驚きました。やはり、自治体の弁護士は考えることが違うなと」 こう興奮気味に語るのは、「渥美坂井法律事務所弁護士法人 麹町オフィス」代表の渥美陽子弁護士だ。渥美

                            4630万円誤送金 9割回収の奇跡を起こした阿武町顧問弁護士がとった“ウラ技”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                          • 草津町のリコール解職元町議、性被害当日の録音をfacebookに上げていた→だがなぜか裁判で負けてると町長側が文書だした模様

                            弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine 黒岩町長の記者会見、2015/1/8(「犯行」の日)の現場の秘密録音(新井議員によって録音され、公開したとのこと)が再生されました。 また、でっち上げを認めた仮差押え決定が朗読されています。 予想通り、でっち上げの決定的証拠が提示されているという感じですね。 youtube.com/channel/UCe8K6… 2020-12-14 13:32:04

                              草津町のリコール解職元町議、性被害当日の録音をfacebookに上げていた→だがなぜか裁判で負けてると町長側が文書だした模様
                            • 一点の曇りもないと黙秘をし、身柄拘束され続けた331日間–Call4 stories

                              無実で約1年勾留された、大川原さん、島田さんのストーリー 「供述調書は毎回、取り調べの行われる前から、できあがったものが用意されていた。鉛筆も持たせてもらえなかった。その文章を直してほしいと、頼むことしかできなかった」と島田順司さん。 「私たちは、11カ月の間、留置所から拘置所へと、身柄を拘束され続けました。取り調べに行くときには腰縄に手錠でつながれ、パイプ椅子にくくり付けられて」と大川原正明さん。 これは、日本の機械メーカーの役員3人の身の上に起こった話である。 ▲大川原化工機株式会社 代表取締役社長 大川原正明さん 大川原化工機株式会社の役員であった大川原正明さん、島田順司さん、相嶋靜夫さんは、機械の輸出について外為法(外国為替及び外国貿易法)違反の疑いを受け、1年半、会社や自宅で取り調べを受けた後、2020年3月に逮捕された。3人はそれから2021年2月まで一度も保釈されなかった。

                                一点の曇りもないと黙秘をし、身柄拘束され続けた331日間–Call4 stories
                              • Web3.0研究会報告書

                                Web3.0 研究会報告書 ~Web3.0 の健全な発展に向けて~ 2022 年 12 月 Web3.0 研究会 ■ 構成員(敬称略、座長・副座長以外は五十音順、肩書は研究会設置時のもの) 座 長 國領 二郎 慶應義塾大学総合政策学部 教授 副座長 稲見 昌彦 東京大学 総長特任補佐・先端科学技術研究センター 身体情報学分野 教授 石井 夏生利 中央大学国際情報学部 教授 伊藤 穰一 株式会社デジタルガレージ 取締役 チーフアーキテクト 千葉工業大学 変革センター センター長 河合 祐子 Japan Digital Design 株式会社 CEO 株式会社三菱 UFJ フィナンシャル・グループ 経営企画部 部長 株式会社三菱 UFJ 銀行 経営企画部 部長 殿村 桂司 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 冨山 和彦 株式会社経営共創基盤 IGPI グループ会長 藤井 太洋 小説家 松尾 真

                                • 大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                  漫画誌「週刊ヤングマガジン」で連載し、ドラマ化した「チェリーナイツ」などで知られる漫画家の小田原ドラゴン氏(52)が21日、自身のツイッターを更新。突然、自身の口座の預金が「差し押さえ」られたと報告した。 車中泊で原稿を描きながら日本一周し、その様子を作品にした「今夜は車内でおやすみなさい。」が人気の小田原氏。20日、「遅くなりましたが今から出発します。恐らくこれが漫画にする最後の旅になるかと思います」とつづり、夜には栃木県の道の駅で車中泊する写真を投稿していた。 21日の朝に「ちょっと今信じられないことが起こりました。旅一旦中止にするかも」と慌てたツイートを投稿し、口座の出入金記録を公開。「手が震えています。銀行の口座から2千万円以上のお金が『サシオサエ』という名目で抜き取ららました。差し押さえられるようなことなにもありません」と明かした。出入金記録には「10/20出 サシオサエ」と表示

                                    大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                  • 「民事訴訟最終通達所」のハガキが届いた【架空請求】にご注意を... - ガネしゃん

                                    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 郵便受けに「民事訴訟最終通達所」と題した架空請求のハガキが届いていました。 ハガキの内容は「訴訟通達センター」といった行政機関を騙るところから、過去に利用した業者への「未払いがある」と思わせ、「裁判所に訴状が提出された」「給与の差し押さえ、動産、不動産の差し押さえを強制的に行う」といった内容で消費者を脅し、不安にさせ、訴訟の取り下げについて相談するよう、記載されていました。 民事訴訟、裁判取り下げ、給与・不動産の差押え等のキーワードで脅したり、ハガキが届いて直ぐの期日で取下げ最終期日日をわざと設定したり、地方裁判所管理局等のいかにも存在しそうな期間を騙り差出人とすることで、不安を煽る様に書かれてあります。 そもそも、裁判所からの通知はハガキで来ることはなく、必ず「特別送達」と記載された裁判所名入りの封書で郵便局員が名宛人に手渡しされ

                                      「民事訴訟最終通達所」のハガキが届いた【架空請求】にご注意を... - ガネしゃん
                                    • “4630万円誤振込事件”、「電子計算機使用詐欺」のままでは無罪(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      5月18日、山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円を誤って1世帯に振り込んだ問題で、同県警萩署は、振り込みを受けた田口翔容疑者を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、 自分名義の銀行口座に町から入金された4630万円が町のミスで誤って入金されたものと知りながら、4月12日に自分のスマートフォンを操作してオンライン決済サービスを利用。決済代行業者の口座に400万円を振り替えて財産上不法の利益を得た ということのようだ。 この事件は、阿武町が誤送金の事実を公表した時点からマスコミで大きく取り上げられ、ワイドショーでも話題の中心になっていた。同町は、田口容疑者が一旦は返金に応じようとしていたのに態度を翻して返金を拒絶し、代理人弁護士がすべて費消してしまったことを明らかにしたことを受けて、不当利得返還請求の民事訴訟を提起したが、勝訴判決を受けても回収できる見込み

                                        “4630万円誤振込事件”、「電子計算機使用詐欺」のままでは無罪(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • (その6)兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました - ろば電子が詰まつてゐる

                                        しばらく間が開いてしまいました。本業の方が忙しかったり色々あって2ヶ月ぶりですが、マイペースで続けます。兵庫県警へ情報公開請求をしていた公文書が届きましたので、今回はそちらを見ていきたいと思います。 が、その前にいったんあらすじをつけておきましょう。 これまでのあらすじ 「JavaScriptのforループでalertウィンドウを出すだけ」という、いわゆるジョークプログラムへのリンクを張った3人が、兵庫県警によって1名(未成年)が補導、2人が書類送検される予定という事案が発生しました。 本件に対し、兵庫県警の捜査が極めてずさんかつ法律の解釈が曖昧すぎることから、「どのような内容をもって犯罪行為とするかの構成要件等を記載した文書」を兵庫県警へ情報公開請求しました。 請求されるのを待っている間に他にも調べていたところ、警察庁が47都道府県警に対して通達「丁情対発第108号・丁情解発第27号」を

                                          (その6)兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました - ろば電子が詰まつてゐる
                                        • 知らぬ間に敗訴、差し押さえ 原告が虚偽主張で裁判所だます(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                          大分市の女性が、自身が訴えられたことも知らず、判決書さえ受け取らないまま敗訴判決の確定を知り、銀行預金を差し押さえられる被害に遭った。女性は訴えた男性が裁判所をだまして被害を与えたとして、大分地裁に賠償を求める訴訟を起こし、同地裁は10日、女性の請求を認めた。伊藤拓也裁判官は「虚偽の事実を主張して裁判所をだまし、本来ありうべからざる内容の確定判決を取得した」と男性を批判した。なぜ、こんな事態が起きたのか。【河慧琳】 【特殊詐欺、被害者と被害免れた人の違い】 ◇大分簡裁が「付郵便送達」手続き 大分地裁の判決などによると、女性は飲食店を経営しており2019年6月、元従業員の男性から金銭の支払いを求める訴訟を熊本簡裁に起こされた。 熊本簡裁に係属する訴訟で、女性が住む場所と異なる、女性とは全く関係のない大分市内の住所を、男性は訴状の送達先に指定した。これを受けて熊本簡裁はその住所に訴状を送ったが

                                            知らぬ間に敗訴、差し押さえ 原告が虚偽主張で裁判所だます(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • フェミニスト議員連盟の抗議文に対する草津町議会の見解がクリティカル:マスメディアはなぜ報じないのか - 事実を整える

                                            2020年12月18日、草津町議会がHP上に全国フェミニスト議員連盟の抗議文に対する見解の回答文を掲載しました。 その内容がクリティカルなのですが、なぜかマスメディアが報じないため拡散するべきだなと。 草津町議会:フェミニスト議員連盟の抗議文に対する見解 フェミニスト議員連盟の抗議文のその他の問題 マスメディアはなぜ報じないのか 草津町議会:フェミニスト議員連盟の抗議文に対する見解 草津町議会としての 抗議文の対応について | 草津町 抗議文:新井祥子議員に対する草津町議会の除名処分と議長主導の住民投票に抗議します 貴団体からの抗議文書に対する当議会の見解 草津町議会:フェミニスト議員連盟の抗議文に対する見解を要約すると 「性被害を告発したこと自体を否定する人権侵害」と言うが、新井祥子氏は矛盾点を指摘しても無回答、町長不信任案の中で"性被害"なるものを主張しているため、議場においてその真実

                                              フェミニスト議員連盟の抗議文に対する草津町議会の見解がクリティカル:マスメディアはなぜ報じないのか - 事実を整える
                                            • 新井祥子議員のリコール・除名処分の理由と草津町議会の対応まとめ - 事実を整える

                                              草津温泉 漆黒の闇 5 飯塚玲児 住民投票によってリコールされた草津町議会議員の新井祥子氏をめぐる騒動について。 【除名処分・リコール実施時期は裁判の結果が出るまで待つべきだったか?⇒NO】 これを結論として先出ししておきます。 この話の4月までの経緯は⇒令和2年4月3日 臨時号 新井祥子議員のリコール・除名処分騒動の重要な事実 「肉体関係の有無」はメディアのエンタメで強調 2019年12月新井祥子議員の除名処分の理由(背景) 「何人もの女性が同じ被害に遭っている」発言なども リコール請求の理由には「町の女性を貶める発言」も 「裁判結果が出てから除名処分やリコールをするべきでは」に対する反論 除名処分・リコール請求の問題点まとめ 除名処分時に議会として正式な事実認定をしていない そもそも「肉体関係発言」は除名に値する? リコール請求の発起人が議会議長から行われていることと住民自治 新井議員

                                                新井祥子議員のリコール・除名処分の理由と草津町議会の対応まとめ - 事実を整える
                                              • 趙 誠峰/CHO Seiho on Twitter: "弁護士と依頼人とのコミュニケーションの秘密は憲法上の権利です。 弁護人にしてみればPCを任意提出するわけにはいかず、検察も差押えするしかなく、弁護人は当然押収拒絶する。それだけの話を「弘中事務所に家宅捜索!」とか速報打つマスコミは… https://t.co/fsRaA1i3so"

                                                弁護士と依頼人とのコミュニケーションの秘密は憲法上の権利です。 弁護人にしてみればPCを任意提出するわけにはいかず、検察も差押えするしかなく、弁護人は当然押収拒絶する。それだけの話を「弘中事務所に家宅捜索!」とか速報打つマスコミは… https://t.co/fsRaA1i3so

                                                  趙 誠峰/CHO Seiho on Twitter: "弁護士と依頼人とのコミュニケーションの秘密は憲法上の権利です。 弁護人にしてみればPCを任意提出するわけにはいかず、検察も差押えするしかなく、弁護人は当然押収拒絶する。それだけの話を「弘中事務所に家宅捜索!」とか速報打つマスコミは… https://t.co/fsRaA1i3so"
                                                • 大川原化工機事件 - Wikipedia

                                                  大川原化工機事件(おおかわらかこうきじけん)は[1][2]、生物兵器の製造に転用可能な噴霧乾燥機を経済産業省の許可を得ずに輸出したとして、2020年3月11日に警視庁公安部外事一課が神奈川県横浜市の大川原化工機株式会社の代表取締役らを逮捕するも杜撰な捜査と証拠により[3]、冤罪が明らかになった事件[4][5]。 代表取締役らは一貫して無罪を主張。しかし保釈は認められず、その間に相談役は進行胃がんと診断され入院した。2021年2月5日、代表取締役と常務取締役は11か月ぶりに釈放されたが、7日に相談役は病死したほか[3]、数十回にわたり取り調べを受けた女性社員はうつ病を発症した[6]。亡くなった相談役は、入院治療の必要があると弁護士が訴えたにもかかわらず、病気発覚以前からのものを含めれば保釈要請は計7回も認められなかったという[7]。その一方で、事件を主導した警部及び警部補は事件後に昇任してい

                                                  • 関係のない住所に訴状が送られた民事訴訟で敗訴し、いつのまにか銀行預金を差し押さえられた件 | スラド

                                                    一々コメント付けようとしたけど、投稿制限で個別に付ける余裕がないので単独で書くけど ・まず、裁判所の役割として、被告の所在を探し出して住所等を確定させるべきというのは筋違い。それは原告の役割。裁判所は原告が指定した被告の住所等に訴状を送付すれば足りるので、それ以上に実際その住所等に被告が現住するかなど調査するべき義務はない。そうなると、今回みたいに被告と無関係の住所に送付されて裁判が開始されて被告敗訴で確定した場合の後処理が問題となるけれど、そもそも被告に裁判に関与する機会が与えられていなかったのだから、控訴の追完(通常と違って期間経過後も可能な控訴)や再審の訴えで判決を取り消すことになる。このケースでは請求異議訴訟(「判決の執行力を排除する訴え」)を起こしたようだ。 ・住所等含めて申立内容を確認しないという指摘も筋違い。申立内容に齟齬がないかは訴状審査の段階で行うべき話ではなくて、本案審

                                                    • 「元徴用工」の主張に違和感を感じる人たち

                                                      <2018年10月に韓国の大法院(最高裁)が、日本企業側に賠償を命じたいわゆる徴用工裁判だが、「元徴用工」の主張に反論を述べる人も少なくない...... > 2018年10月、韓国の大法院が日本製鉄に対し、旧朝鮮半島出身労働者1人あたり1億ウォン(約900万円)の支払いを命じたいわゆる徴用工裁判で、日本製鉄が8月7日までに即時抗告を行い、差し押さえが回避された。 19年4月、韓国南東部の全羅南道と光州市の12人が、三菱重工業と住石ホールディングスを相手に慰謝料請求訴訟を提起した裁判でも、三菱重工業は過去4回の公判に欠席したが、7月23日の第5回の公判に代理人が出席した。 被告が出席しない民事訴訟は、原告が勝訴する可能性が高い。三菱重工業に続いて、住石ホールディングスも9月の公判に代理人を出席させる予定である。 大邱地裁浦項支部は今年6月、日本製鉄に対して差し押さえ命令を送達し、日本の外務省

                                                        「元徴用工」の主張に違和感を感じる人たち
                                                      • 【新型コロナウイルスに関するQ&A】と【生活を支える為の支援】 - ガネしゃん

                                                        ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 厚生労働省のホームページと新聞記事に生活を支えるための支援案内が出ていましたのでここにまとめておきます。 お金(生活費や事業資金)に困っている時 特別定額給付金 給付対象者 支給額 受給権者 給付金の申請及び給付の方法 【郵送申請方式】 【オンライン申請方式】 (マイナンバーカード所持者が利用可能) 申請受付及び給付開始日 子育て世帯への臨時特別給付金(子育て世帯向け) 対象者 支給額 申請手続 サラリーマン世帯の場合 母子世帯 の場合 フリーの個人事業主の場合 喫茶店経営の夫婦の場合 社会保険料等の猶予 国民健康保険料(税)について 後期高齢者医療制度の保険料について 介護保険料について 国民年金保険料について 国税・地方税の納付の猶予制度 お問い合わせ先 新型コロナウイルスに関するQ&A お金(生活費や事業資金)に困っている時 個人

                                                          【新型コロナウイルスに関するQ&A】と【生活を支える為の支援】 - ガネしゃん
                                                        • 海外でも大きく報じられた異例の離婚訴訟で判決 ネットでは誹謗中傷も、妻は「怒りと恐怖を感じる」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                          日本人の妻とフランス人の夫との離婚訴訟で、東京家裁は7月7日、親権者を妻とし、離婚を認める判断を示した。別居から約4年、提訴から約3年間が経過していた。この間、夫は「子どもを誘拐された」などと主張し、2021年夏には都内でハンストを実施するなどし、国内外のメディアで報じられていた。 判決後、被告である夫は「日本は、国際的に保障された子どもの権利に敬意を払っていない」などと述べ、控訴の意向を示した。 原告となった妻は「裁判で勝訴しても、(夫が)国を巻き込んでメディアなどで事実と異なる主張をしてきた事実、それによってどれだけ恐怖を味わったかに変わりはなく、悔しさが残ります」と話した。 この夫婦の離婚をめぐっては、一般の夫婦の離婚訴訟では異例とも言える報道が国外でもなされ、ネットでは妻や子の実名や写真が広がり、誹謗中傷も書き込まれる事態となっている。 ●裁判の争点、判決は 夫婦は2009年に婚姻

                                                            海外でも大きく報じられた異例の離婚訴訟で判決 ネットでは誹謗中傷も、妻は「怒りと恐怖を感じる」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                          • 被害額は3200億円とも ついに「漫画村」に捜査のメス、ヘビーユーザーは取調べも?(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            人気漫画を違法配信していた海賊版サイト「漫画村」元運営者が潜伏先のフィリピンで拘束された。福岡県警などは関与が疑われる男女2名を著作権法違反の容疑で逮捕しており、元運営者も強制送還後に逮捕する方針だ。 【違法配信の態様】 ところで、インターネット上で目にする違法配信は、次のとおり4つのパターンに分類することができる。刑罰にも軽重がある。 (1) 漫画や小説、映画、音楽、ライブビデオ、テレビ番組など、他人の著作物を権利者の許可なく無断で配信するもの (2) 無修正で露骨に性器が見えるなど、わいせつな動画や画像を配信するもの (3) (2)と同様だが、過去に撮影・録画されたものではなく、視聴者とチャットなどでやり取りしつつ、性行為などをライブ配信するもの (4) (2)や(3)と重なる場合も多いが、被写体が18歳未満の男児や女児である児童ポルノを配信するもの 懲役・罰金の最高刑は、会費や広告収

                                                              被害額は3200億円とも ついに「漫画村」に捜査のメス、ヘビーユーザーは取調べも?(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 岸本学弁護士「草津町は日本全体の多数決で原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえ」「虚偽告訴で有罪でもリコールは不当」 - 事実を整える

                                                              こ、これは… 岸本学弁護士「草津町は日本全体の多数決で原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえ」 「虚偽告訴で有罪判決が出ても草津町新井祥子リコールが不当な事に変わりない」 「訴訟提起しないとリコール請求ができない」という扱いは正当なのか? 岸本学弁護士「草津町は日本全体の多数決で原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえ」 草津町が多数の横暴から一個人の権利を守らないのであれば、日本全体の多数決で、草津町を原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえばどうか。 自分のしたことが、わが身に降りかかると思って考えるべきだ。 — 弁護士 岸本 学 (@9jtCdbGf3lih8Fe) 2020年12月7日 魚拓 みせばや総合法律事務所代表(第一東京弁護士会)の岸本学弁護士が「草津町が多数の横暴から一個人の権利を守らないのであれば、日本全体の多数決で、草津町を原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえばどうか。

                                                                岸本学弁護士「草津町は日本全体の多数決で原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえ」「虚偽告訴で有罪でもリコールは不当」 - 事実を整える
                                                              • 【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か

                                                                » 【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か 特集 地方裁判所民事訴訟部。この文字が書かれた封筒がある日突然家に届いたら、誰でも驚いてしまうことだろう。特にやましいことのない人でもまずはこう思うかもしれない。「何かやっちまったかも……?」と。 そんな人の心につけこんだ詐欺が発生しているようだ。実家に地方裁判所民事訴訟部から封筒が届いたというTwitterユーザーのつぶやきが現在話題になっている。 ・手紙の内容 前述の封筒は、2019年6月3日、「奈良英喜(@hideki_nara)」さんがツイートしたものだ。「至急」と書かれた封筒の差出人は地方裁判所民事訴訟部。その下には「〒100-8920 東京都千代田区霞が関1-1-4」と住所も書かれている。中に入っていた手紙の内容は以下の通り。 「提訴の告知 あなたは支払い義務違反という事で、

                                                                  【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か
                                                                • 私的使用目的のダウンロード等の違法化、犯罪化について。|小倉秀夫

                                                                  文化庁案 私的使用目的ダウンロード等の違法化に関して、文化庁案は、 「著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の複製(以下この号及び次項において「特定侵害複製」という。)を、特定侵害複製であることを知りながら行う場合」(30条1項3号)には私的使用目的の複製であったとしても複製権侵害になることとするとともに、「特定侵害複製であることを重大な過失により知らないで行う場合を含むものと解釈してはならない」(30条2項)とする解釈規定を置くこととするものである。なお、この規定は、著作隣接権の目的となっている実演・レコード等の私的使用目的の複製について準用されている(ただし、著作隣接権には自動公衆送信は含まれないので、30条1項3号中に「自動公衆送信」とあるのは、準用時に「送信可能化に係

                                                                    私的使用目的のダウンロード等の違法化、犯罪化について。|小倉秀夫
                                                                  • 「サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談」を読んで思ったこと~確かに警察は遅れてるけどちょっと誤解が多すぎるような気が

                                                                    強制捜査(捜索)について 上述した通り、私やレンタルサーバー会社の認識で甘かった最大の点としては、「警察がまさかここまでの杜撰な捜査をするとは思っていなかった」事であり、ITに関連する捜査能力が異常なまでに欠如しているという点に他ならなかった。また、任意ならともかく、司法権に基づき人権侵害(つまり日本国憲法35条に定められた「住居の不可侵」)を犯しても合法となることを担保するために裁判所により発行される家宅捜索令状が、このような根拠の薄弱な状態でも発行されるということは思いもよらなかった。(後に調べたら裁判所は、令状の自動販売機だということは理解した。) 捜索差押検証令状っていうのは簡単にって言ったらおかしいですが,逮捕状と比べるとかなりゆるいです。 捜索は逮捕と同時にやるイメージが強いかもしれませんが,捜索を先行してとりあえず証拠を集めてじっくり解析して,数か月後にやっと逮捕に至るケース

                                                                      「サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談」を読んで思ったこと~確かに警察は遅れてるけどちょっと誤解が多すぎるような気が
                                                                    • 裸の画像の乳房・陰毛等から年齢を立証するという「タナー法」というのは、医学文献には存在せず、一部の内科医の供述や警察の内部資料にのみ存在すること - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

                                                                      最近の「タナー法」の評価について書いておきます。 「タナー判定」というのは、小児科医の分野で人の性的成熟度を測る指標である。 小児科学 第3版(医学書院)p17 思春期の性成熟と成長 思春期は,小児から成人への移行の過渡期にあたる時期で,種々の成熟段階を経て身体全体が成人に成熟する。この過程は多くの神経内分泌因子やホルモンによって制御されているが,最終的には,下垂体から分泌されるゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)と性腺から分泌される性ステロイドホルモンが上昇して,二次性徴を発現・成熟させる。 何が思春期開始の引き金になるかは,完全には明らかではないが,栄養や脂肪細胞から分泌されるレプチンなどが関与していると考えられている。 (1)二次性徴の成熟 思春期の発来は,男子においては精巣容量の増大から始まり,陰茎増大,陰毛発生と進んでいく。女子においては乳房の発育から始まり,陰毛発生,初経と進んで

                                                                        裸の画像の乳房・陰毛等から年齢を立証するという「タナー法」というのは、医学文献には存在せず、一部の内科医の供述や警察の内部資料にのみ存在すること - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
                                                                      • 誤解だらけの「日米地位協定」/山本章子 - SYNODOS

                                                                        在日米軍が事故や犯罪を起こすとニュースに登場する日米地位協定。名称は聞いたことがあるけれど内容はよく知らない、という人が多いのではないでしょうか。まして、協定の条文そのものを見たことがある人は、そんなに多くはないでしょう。でも、どうも問題があるようだ、そう思っている人は少なくないはずです。 日米地位協定の問題が日本全国で広く共有されるようになったのは、1995年以降のことです。意外と最近ですね。 きっかけは沖縄で起きた事件でした。米兵三人が沖縄の商店街で12歳の小学生一人を拉致し、人気のない海岸まで連れていき、レイプしたのです。三人は拘束されましたが、米軍が身柄を確保し、起訴するまでは日本の警察に引き渡さないという態度をとります。米軍は沖縄県警による三人の取り調べにも非協力的でした。 日本国内で起きた日本人が被害者の犯罪で、どうして被疑者の身柄確保も通常の取り調べもできないのか。日米地位協

                                                                          誤解だらけの「日米地位協定」/山本章子 - SYNODOS
                                                                        • 確定申告手続きをしなかった場合に課されるペナルティの種類とは #確定申告ボイコット(マネーの達人) - Yahoo!ニュース

                                                                          納税は国民の三大義務ですので、所得税や贈与税などの確定申告手続きを怠れば、本税に加えて加算税・延滞税を支払うことになります。 納税する意思がないと判断されたら財産を差押えすることもある 納税者が税金を余分に納めるメリットはありませんので、今回は確定申告をしないときに課される加算税・延滞税について解説します。 加算税は申告ミスに対するペナルティ 加算税は、確定申告書を適正に作成・提出していない納税者に対して課されるペナルティです。 所得税や贈与税などの税金は申告納税制度を採用しているため、納税者は自主的に申告・納税をしなければなりません。 申告しないことに対してペナルティがないと、正しく申告する人が損をした気持ちになってしまうことから、適正に申告した人と区分するために一種の行政制裁的な意味合いで加算税は賦課されます。 加算税には種類があり、主要な加算税は次の3つです。 過少申告加算税 無申告

                                                                            確定申告手続きをしなかった場合に課されるペナルティの種類とは #確定申告ボイコット(マネーの達人) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 新型コロナウィルスにより資金繰りに苦しむ経営者が押さえておきたい知識

                                                                            令和2年4月7日に発令された、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、経済活動が停止し、全国の企業において事業活動に多くの影響が生じています。 特に、内部留保資金が少ない中小事業者においては、事業活動が停止して売上げが立たないにもかかわらず、賃料、休業補償を含む人件費などの固定費の支出は続いており、資金繰りに窮する会社は少なくありません。 対策としては、助成金や融資制度の利用による資金調達、支出の削減、借入金の返済猶予などがあげられます。しかしながら、残念ながら、様々なキャッシュフローの改善手段を取ったとしても、新型コロナウィルス以前の債務が負担が重くのしかかり、キャッシュフローが改善しない場合もあります。このような事業者に対し、国の対応が求められるところですが、待っている時間はない、あてにすることはできないと思っている経営者の方も多くいると思います。 だからといって、すぐに

                                                                              新型コロナウィルスにより資金繰りに苦しむ経営者が押さえておきたい知識
                                                                            • 任意整理後に自己破産はできるのか? 免責許可や偏頗弁済の問題も解説

                                                                              任意整理をしてみたものの、リストラや病気などで返済が難しくなるケースもあるでしょう。任意整理後に自己破産は可能かどうかについて解説していきます。 (執筆者)弁護士 坂尾陽(Akira Sakao -attorney at law-) 2009年      京都大学法学部卒業 2011年      京都大学法科大学院修了 2011年      司法試験合格 2012年~2016年 森・濱田松本法律事務所所属 2016年~     アイシア法律事務所開業 任意整理・過払い金請求の相談は何度でも無料! 0円!完全無料法律相談 24時間365日受付中 土日祝日、夜間の法律相談も対応可 メールでお問合せ(24時間受付) 任意整理後も自己破産はできる 任意整理後の自己破産が問題になるとき 弁護士に依頼して任意整理をしたものの、貸金業者と合意した返済計画通りに返済ができなくなり自己破産を考える方は少なく

                                                                                任意整理後に自己破産はできるのか? 免責許可や偏頗弁済の問題も解説
                                                                              • 交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                                                                                「友達が走行中に後方から追突されました。本日相手方の親が来て、1円も支払わない旨を伝えてきました」。軽自動車の後方がぺしゃんこになった写真と共につぶやかれた内容が、ツイッターで話題になりました。 被害にあったのは、大阪府堺市の30代男性。弁護士ドットコムニュースの取材に応じ、「刑事罰さえ受ければ、お金を払わなくていいのでしょうか。交通事故の被害者は心が折れると思います」と悔しさを語ります。(編集部・出口絢) ●相手は飲酒した上で居眠り 事故が起きたのは9月6日午前2時ごろ、男性は大阪府堺市の自宅に帰るために、片道3車線の見通しのいい直線道路を走行中でした。すると突然、後ろから加害者である女性の軽自動車が追突。その後もアクセルはゆるまず、50メートルほど進んだところで、ようやく車が止まりました。 女性は飲酒した上で居眠りをしていたようで、男性の通報を受けた警察官に現行犯逮捕されました。警察か

                                                                                  交通事故「お金は支払えない」加害者が開き直り 被害者「大赤字。心が折れます」悔しさ語る(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ここにきて中国人が爆買いした「高級タワマン」が差し押さえに…住人に大激震(週刊現代) @moneygendai

                                                                                  湾岸タワマンバブル崩壊か ある高級タワマンに激震が走っている。舞台は'16年に完成した「勝どきザ・タワー」(東京・中央区)。53階建てで、総戸数1420戸の日本最大級のタワマンだ。 「完成当時、国内で群を抜いて売れたマンションです。部屋の位置によってはレインボーブリッジが眺められるなど、眺望も人気のひとつ。新築当時の平均坪単価は305万円でした」(住宅ジャーナリスト・榊淳司氏) 4月上旬、この勝どきザ・タワー内の29部屋が一斉に差押えにあったのだ。その一室に賃貸で入居している住人が話す。 「5月中旬に、この部屋を所有している南青山の『A』という不動産会社から書類が届きました。この部屋が差押えになったということ、後日、裁判所の執行官の訪問があることなどが記載されていました」 債権者は香港の「B」という企業。一体何が起きたのか。大手デベロッパー社員が語る。

                                                                                    ここにきて中国人が爆買いした「高級タワマン」が差し押さえに…住人に大激震(週刊現代) @moneygendai