並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

張り子の虎の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 中国猛反発「バカな法案」「米は先住民殺戮」 ウイグル人権法案

    【北京=西見由章】中国外務省の華春瑩(か・しゅんえい)報道官は4日の記者会見で、米下院が可決したウイグル人権法案を「バカな法案」と呼ぶなど猛反発した。中国は米国で成立した香港人権民主法に対して米軍艦の香港寄港拒否などの報復措置を発表したばかりで、人権問題をめぐる対立は米中関係の冷却に拍車をかけている。 米議員が中国の人権状況を問題視していることを、華氏は「本当に無知で恥知らず、不誠実だ」と主張。米国史を持ち出し、アメリカ先住民を「ほしいままに殺戮(さつりく)し、数百万平方キロの土地を占拠し、同化政策を強制した」と非難した。 さらに「一般の中国人の見方」として、「アフガニスタンやイラクを攪乱(かくらん)してきた米国が、現在は新疆と香港を攪乱しようとしている」と指摘した。 同自治区をめぐっては、ウイグル族ら100万人以上を強制収容しているとされる「職業技能教育訓練センター」での人権弾圧の実態が

      中国猛反発「バカな法案」「米は先住民殺戮」 ウイグル人権法案
    • 「プッチンプリン」の出荷停止に、ゆうちょ銀行の入金遅延…日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」

      江崎グリコのシステム障害によりプッチンプリンなど一部商品の出荷が停止している。4月にはゆうちょ銀行で入金遅延が起きた。なぜ企業のシステムトラブルが相次いでいるのか。麗澤大学教授の宗健さんは「システムを発注している日本のユーザー企業にはITのプロがいないことが背景にある」という――。 続出する企業のシステムトラブル 今に始まったことではないが、企業のシステムトラブルは思ったよりも多い。2023年10月に発生した全銀ネットの障害では数百万件の送金が滞り社会的にも大きな影響があり、2027年に稼働を見込んでいた次期システムの検討作業も停止に追い込まれた。 最近も、江崎グリコのシステム障害によりプッチンプリンの出荷が止まり(※1)、ゆうちょ銀行でも100万件を超える入金遅延が起きた(※2)。 ※1 日本経済新聞「プッチンプリン出荷再開を延期 グリコのシステム障害」(2024年5月1日)4月3日のE

        「プッチンプリン」の出荷停止に、ゆうちょ銀行の入金遅延…日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」
      • 09 - 1999年12月 アメリカから『パーフェクトブルー』に関して(オマケ付き) - KON'S TONE

        1.「パーフェクトブルー」と他のアニメとの差別化は何だとお考えですか。 映画の公開とビデオのリリースを通じて、国内のアニメ雑誌よりむしろ一般誌や新聞などに取り上げられたことは、結果的に他のアニメーションとの一番の差 別化になったかもしれません。国内で濫造されるアニメーションのほとんどは、アニメ雑誌が唯一の宣伝媒体といってもよく、その読者層を意識した狭い市場を 形成しているように思えます。 アニメーション雑誌が取り上げなかった理由を考えると、本作と他のアニメーションとの差別化という点が分かるかもしれません。まず第一に、本作は国産ア ニメーションの一番の「売り」である「親しみやすいキャラクター性」という点を排除しています。ビジュアル面でのキャラクターデザインということではな く、主人公の人格的設定が分かりにくい作品なのでしょう。 アニメーションの視聴者層は、定型化されたキャラクターを好むようで

        • ジョセフ・ヒース「キャンセル・カルチャーはシンプルに説明できる」(2023年12月3日)

          今や誰もがキャンセル・カルチャーについて論じるのに飽き飽きしている。そろそろ私たち研究者が議論に参加してもいい頃だろう。最近、イブ・ンの“Cancel Culture: A Critical Analysis”『キャンセル・カルチャー:批判的分析』を興味深く読んだ。この本はキャンセル・カルチャーにそれほど批判的というわけでもなかったが、この現象の歴史を提示している点で有益だった。ただ残念なことに、この本は事例を豊富に載せているだけで、キャンセル・カルチャー現象の明確な定義や説明は提示していない。そこで本エントリではこの空白を埋めるために、根底にある社会的ダイナミクスの分析に基づいて、キャンセル・カルチャーのシンプルな理論を提示したい。 議論を始める上でまず明確にしておくべきは、キャンセル・カルチャーの起源が政治的なものでも文化的なものでもないということだ。キャンセル・カルチャーは、ソーシャ

            ジョセフ・ヒース「キャンセル・カルチャーはシンプルに説明できる」(2023年12月3日)
          • ロシア大使「NATOは戦車供与でロシアに敗北を押し付けようとしている」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

            Comment by UnlikelyRabbit4648 ウクライナへの戦車供与後、NATOが「我々に敗北を押し付けようとしている」とロシア激怒。 <記事訳> アメリカ合衆国とドイツによるウクライナへの戦車供与はロシアの侵略に対する新たな致命傷になる可能性があり、駐米ロシア大使は怒りを示した。 ロシア大使Anatoly Antonovはワシントンとベルリンが「あからさまな挑発」を行っていると批判し、「ワシントンが意図して我々に戦略的敗北を押し付けようとしていることは明白だ」と述べました。 また「もしアメリカ合衆国が戦車供与を決定した場合、それが『防御兵器』であると支援を正当化することは全く不可能であり、これはロシア連邦に対して更にあからさまな挑発をすることになる」と述べました。 Russia fumes NATO 'trying to inflict defeat on us' afte

              ロシア大使「NATOは戦車供与でロシアに敗北を押し付けようとしている」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
            • 【詳報】豊岡市長選へ2氏が公開討論 コロナ対策 演劇のまちづくり

              豊岡市長選(18日告示、25日投開票)を前に、15日夜、立候補予定の現職の中貝宗治氏と元豊岡市議会議長の関貫久仁郎氏による公開討論会が同市内で開かれた。「令和3年豊岡市長選挙公開討論会実行委員会」(中奥俊明委員長)主催。ユーチューブチャンネル「studio tajima」で記録映像を閲覧できる。(石川 翠、阿部江利) 詳細は以下の通り。 ■質問 【(1)好きな食べ物は】 関貫氏 麺類が好き。日本人だからうどん。 中貝氏 津居山のハタハタ。うどん、すし。後ろ二つは糖質制限に引っかかりそう。 【(2)今一番してみたいこと】 関貫氏 ホールインワン。一度経験がある。 中貝氏 シルク温泉に入ってマッサージを受けて赤花そばを食べてのんびりしたい。 【(3)○年後に豊岡はどんなまちになっているか】 関貫氏 考えたことがないというと考えたことがないが、約10年後、2030年、全世界で動いている環境問題に

                【詳報】豊岡市長選へ2氏が公開討論 コロナ対策 演劇のまちづくり
              • 顔色冴えぬ立民・枝野代表 参院選終え党内から不満

                21日投開票の参院選で議席を「倍増」させた立憲民主党の枝野幸男代表の顔色がさえない。枝野氏ら幹部が推した目玉候補が相次ぎ落選し、比例代表の得票数も平成29年の衆院選に比べ激減したからだ。強さが「張り子の虎」だったことが露呈した今、党内で枝野氏への不満がくすぶり始めた。 「参院選では議席倍増という結果が出た。衆参両院ともに野党第一党として、さらに大きな責任を負うことになった」 枝野氏は25日の常任幹事会で、参院の勢力が改選前の9議席から17議席に伸びたとして胸を張った。とはいえ、トップの「勝利宣言」とは裏腹に出席者の表情は総じて暗かった。 それもそのはず。党幹部は投開票日直前、「選挙区・比例代表合計で20議席は固い」と踏んでいたが、蓋を開ければ、有名弁護士や元アイドルら目玉候補は軒並み落選。比例得票数も29年衆院選の約1100万から約316万減の約791万に落ち込み、与党の土台は揺らぎもしな

                  顔色冴えぬ立民・枝野代表 参院選終え党内から不満
                • 「張り子の虎」だったロシア 韓国元陸軍中将が見た弱体化の理由:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                    「張り子の虎」だったロシア 韓国元陸軍中将が見た弱体化の理由:朝日新聞デジタル
                  • 【折り紙 こどもの日】簡単 折り方 まとめ10選 - QUATRE(キャトル)の庭

                    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 我が家のように集合住宅に住んでいると、床の間がないので季節の人形を飾るスペースに困ってしまいますが、折り紙の飾りだと小さいので、おすすめです。 先日より、端午の節句にぴったりな折り紙の動画を撮影してみました。うちが夫婦ふたりですが、夫のために折り紙の兜を玄関に飾っています。玄関先にちょっと飾るだけでも、気分が違いますよ。 こどもの日までまだ日にちがありますので、少しずつ動画を更新していきます。 ご参考していただけると幸いです。 リンク こどもの日 折り紙 兜(かぶと) 兜と兜台の2点の組み合わせて飾ってみるのはいかがでしょうか。 兜台 兜 伝承折り 伝承折りの兜です。 兜 応用 長兜 伝承折り 長兜 応用 こどもの日 折り紙 風車 こいのぼりの先につける風車をご紹介します。 風車1 風車2 風車3 こどもの日 折り紙 虎 大阪の船場では、張り子の

                      【折り紙 こどもの日】簡単 折り方 まとめ10選 - QUATRE(キャトル)の庭
                    • 三野 虎張り子:田井清巳さん

                      入手場所:香川県商工奨励館 香川県高松市栗林町1-20-16栗林公園内 TEL:087-833-7411(代) 高さ15cm、割りと大型の首振りタイプの虎張り子。 三豊市三野町(みとよしみのちょう)の田井清巳さんの作品。 香川では「三野のはりこ虎」といわれている。 大きな耳、顔が全体的に白く、とても丁寧に作られている。 大きく口を開けた姿が迫力あるねぇ、この虎に嚙まれたら痛そうだw この型より大きなサイズの虎張り子は目が凄かった。 ガラス玉が埋め込まれているので、はく製みたいでよりリアルで迫力抜群だ。 栞によると… 「張り子の虎は人生の勇猛を此の虎にあやかり「千里行って千里帰る」の縁起につながり、益々人生の豊かな指針に役立つことをお祈りしつつ製造致しました」と書かれていた。 香川県伝統的工芸品にも選ばれている三野の張り子。 張り子虎は百獣の王である虎の武勇にあやかり、男子が健やかな成長を祈

                        三野 虎張り子:田井清巳さん
                      • ロシアのウクライナ侵攻を、「プーチンが悪かった」だけで終わらせてはいけない理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                        ---------- ロシア軍の攻撃が続き、ますます悲惨さを極めているウクライナ情勢。3月29日からは、トルコにて両国の代表による停戦交渉が進められています。1日も早い停戦が望まれる一方で、なぜこのような事態に至ったのか、経緯と背景を理解しておく必要があるのではないでしょうか。国際政治学者の羽場久美子氏がウクライナの独立にまでさかのぼって解説します。 ---------- 【図解】プーチンが核で狙いうる「日本の都市」の全実名 ウクライナは歴史的にも民族的にも、西と東に分断されている国家だ。20世紀初頭までは西側はポーランドやハンガリー、あるいはその前はハプスブルグ帝国の版図に入っていた。 一方で東側は長らくロシア帝国領であったため、西と東で意識がまったく違う。西部はカトリック教徒が多くヨーロッパ意識があり、東部はロシア語話者が3割、正教徒が多く、ロシア文化圏に属していた。さらに南部は海洋商

                          ロシアのウクライナ侵攻を、「プーチンが悪かった」だけで終わらせてはいけない理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                        • 09 - 1999年12月 アメリカから『パーフェクトブルー』に関して(オマケ付き) - KON'S TONE

                          1.「パーフェクトブルー」と他のアニメとの差別化は何だとお考えですか。 映画の公開とビデオのリリースを通じて、国内のアニメ雑誌よりむしろ一般誌や新聞などに取り上げられたことは、結果的に他のアニメーションとの一番の差 別化になったかもしれません。国内で濫造されるアニメーションのほとんどは、アニメ雑誌が唯一の宣伝媒体といってもよく、その読者層を意識した狭い市場を 形成しているように思えます。 アニメーション雑誌が取り上げなかった理由を考えると、本作と他のアニメーションとの差別化という点が分かるかもしれません。まず第一に、本作は国産ア ニメーションの一番の「売り」である「親しみやすいキャラクター性」という点を排除しています。ビジュアル面でのキャラクターデザインということではな く、主人公の人格的設定が分かりにくい作品なのでしょう。 アニメーションの視聴者層は、定型化されたキャラクターを好むようで

                          • 倉敷 虎張り子:生水さん

                            岡山県倉敷市笹沖1202 TEL:086-422-3978 バナー↓をポチポチッとお願いします 今から30年前。 暇があっては「全国郷土玩具ガイド」という本を眺めていた。 全4巻からなるガイドブックで、各地に伝わる郷土玩具が写真付きで紹介されている。 郷土玩具を集め始めたばかりのオイラにとってバイブルのような存在だった。 どうしても手に入れたい郷土玩具の写真を見ては、ため息をついていた。 そんな矢先、自宅に小包が届いた。 見知らぬ人(しかも岡山県)からの小包だったので不信に思っていると… 「それ私からの誕生日プレゼントだよ」と嫁さん。 さっそく箱を開けてみると、中には虎張り子が入っていた。 しかも、当時欲しくてしょうがなかった「倉敷張り子」の虎だ。 嫁さんに聞くと、オイラに気づかれないように倉敷の生水さんのお宅に電話をして購入したとの事。 その当時、嫁さんにガイドブックを見せながら「好きな

                              倉敷 虎張り子:生水さん
                            • 邑久張り子 首振り虎:武久守さん

                              入手場所:岡山県観光物産センター 岡山県岡山市表町1-5-1 TEL:086-234-2270 バナー↓をポチポチッとお願いします 岡山県郷土玩具ツアー。 岡山駅と岡山城の間にあるシンフォニーという円筒状のビル。 その1階に「岡山県観光物産センター」があり、県内の郷土玩具や特産品を販売している。 観光物産センターに入った瞬間、目がキラキラ! 凄い数の郷土玩具が並んでいる~♪ どれもこれも郷土玩具の本やHPで見て(いいな~、欲しいな~)と熱望していたモノばかり。 興奮気味に郷土玩具の写真をパシャパシャ撮っていると… ふと視線を感じたので振り返ってみると、レジにいる3人の女性がオイラを見つめていた。 ※確かに怪しいオッサンだ… 高さ20cm、長さ26cmの大きな虎張り子は武久守さんの作品。 口を大きく開き、獰猛な雰囲気がよく表現されている。 江戸時代末期より邑久群の農家で作られてきた張り子の虎

                                邑久張り子 首振り虎:武久守さん
                              • 浜松 虎張り子:二橋加代子さん

                                入手場所:二橋さん 静岡県浜松市 バナー↓をポチポチッとお願いします 静岡県内に伝わる3ヶ所の伝統的な張り子。 ・静岡張り子(沢屋) ・清水張り子(いちろんさん) ・浜松張り子(二橋さん) 数多くの張り子が作られている中、3軒とも共通に作られていたものに「虎張り子」がある。 ・静岡の虎張り子 ・清水の虎張り子 ・浜松の虎張り子 スタイル、顔立ち、色あい等、同じ虎張り子なのにそれぞれ特徴があり、見比べるのも楽しい。 どちらの張り子も上手に出来ていて手作りの温もりが溢れる作品だと思う。 今回は浜松の二橋加代子さんに送って頂いた「虎張り子」をご紹介。 同封の栞によると… 「浜松張り子は、旧徳川幕臣三輪永保(ひさやす)の手により江戸在住当時の技術をもって明治初年浜松において製作を開始したもので、その子永智(ひさとも)が伝承し、さらに永保の六女二橋志乃が製作に従事してこれひろく郷土玩具界に「浜松張子

                                  浜松 虎張り子:二橋加代子さん
                                • タリバーンの復権、中国にとってはチャンスよりもリスク

                                  アフガニスタン反政府勢力タリバーンの幹部のバラダル師(左)と、中国の王毅外相=7月28日、中国・天津市/Li Ran/Xinhua/AP 香港(CNN) アフガニスタン首都カブールの混乱ぶりを注視する中国。その目にはアフガン情勢がチャンスよりも差し迫ったリスクと映っている可能性が高い。 バイデン米大統領が4月に米軍のアフガン完全撤退を発表して以来、これに乗じて中国が米国の残した空白を埋め、自国のプレゼンスや影響力の拡大を図る可能性がしきりに取り沙汰されてきた。 先月には反政府勢力タリバーンの幹部と王毅(ワンイー)外相が会談し、こうした見方に一段と拍車がかかった。王氏は会談で、タリバーンが「アフガンの平和的和解と再建で重要な役割を果たす」と言明した。 しかし、アフガンの隣国としてこの地域に大規模投資を行う中国にとっては、将来の戦略的利益よりも、タリバーンの突然の復権に伴う安全保障上の課題の方

                                    タリバーンの復権、中国にとってはチャンスよりもリスク
                                  • 【香川県の郷土玩具】高松 虎張り子:太田みき子さん

                                    入手場所:香川県商工奨励館 香川県高松市栗林町1-20-16栗林公園内 TEL:087-833-7411 バナー↓をポチポチッとお願いします 「高松張り子」は江戸時代の寛永9年(1642年)、常陸国(茨城県)から松平頼重(水戸黄門の実兄)が讃岐高松藩の初代藩主として入封した際、家臣によって張り子製法が伝えられたと云われている。 高松張り子のルーツは茨城だった。 明治時代、旧高松藩士の梶川政吉によって広められた高松張り子。 この虎張り子は高松張り子の伝統を守り続けた宮内フサさん、宮内マサエさんから技術を継承した三代目 太田みき子さんの作品。 紙で作られた真っ赤な耳、棕櫚で作られたヒゲなど立体的で素晴らしい虎張り子。 裏には「高松・宮内張子」の印と、製作者の「みき子」さんの名前が書かれている。 素朴なタッチで作られた伝統の虎張り子、お気に入りの逸品だ。 高松張り子は温かい手作りの魅力によって、

                                      【香川県の郷土玩具】高松 虎張り子:太田みき子さん
                                    • 張り子の虎か、ウ軍反攻に備えロシア構築の防御線に「背後はガラ空き」の指摘 パレードに旧式戦車1両のお寒い装備事情、ウ側「6週間内に結果出る」と自信 | JBpress (ジェイビープレス)

                                      5月9日、モスクワの赤の広場で行われた対独戦勝記念日の軍事パレードに登場した戦車は旧式のT-34の一両のみだった(写真:新華社/アフロ) (国際ジャーナリスト・木村正人) プーチン「祖国に対して再び本当の戦争が解き放たれた」 [ウクライナ中部クリヴィー・リフ発]ウクライナ侵攻から2回目の対独戦勝記念日を迎えた5月9日、モスクワの赤の広場では軍事パレードが実施され、ウラジーミル・プーチン露大統領は「文明は決定的な転換期を迎えた。祖国に対して再び本当の戦争が解き放たれた」と対ウクライナ特別軍事作戦の正当性を改めて強調したが、見通しは全く示せなかった。 ベラルーシ、アルメニア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンの首脳がプーチンとともにパレードに出席し「多極化した世界秩序」を演出。しかし中央アジア諸国の首脳たちは当初出席を渋り、逆に足並みの乱れを際立たせた。ベラ

                                        張り子の虎か、ウ軍反攻に備えロシア構築の防御線に「背後はガラ空き」の指摘 パレードに旧式戦車1両のお寒い装備事情、ウ側「6週間内に結果出る」と自信 | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • パウエル議長は軟着陸放棄も、目指すは「グロース・リセッション」か

                                        米経済のソフトランディング(軟着陸)の期待は捨て去った方が良さそうだ。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長率いる金融当局は高インフレにとどめを刺すため、経済にもっと痛みをもたらすことを目指している。だが、問題なのはそれでも不十分かもしれない点だ。 こうした状況はエコノミストの間で「グロース・リセッション」と、逆説的な用語で知られている。完全なリセッション(景気後退)には至らないものの、低成長と失業率悪化が長期間続く状況を指す。 KPMGのチーフエコノミスト、ダイアン・スウォンク氏はパウエル議長について、ジャクソンホール会合(カンザスシティー連銀主催の年次シンポジウム)で26日に行った講演の結果、「ソフトランディングの概念は葬り去られた。当局が目指すのは経済成長を潜在成長率よりも減速させ、インフレ率を押し下げることだ」と指摘した。 ジャクソンホール会合にも参加したスウォンク氏はその上で

                                          パウエル議長は軟着陸放棄も、目指すは「グロース・リセッション」か
                                        • 清水 虎張り子:いちろんさん

                                          入手場所:いちろんさん 静岡県静岡市清水区入江2-1-9 TEL:054-367-1831 高さ9.5cm、長さ14cmほどの虎張り子。 静岡三大虎張り子(静岡・浜松・清水)の1つだ。 いちろんさんの虎張り子は、髭が飛び出し肩の部分にあたる開口部が広いのが特徴的。 東名高速道路を利用して清水の“いちろんさん”に向かった。 「いちろんさん」は旧東海道と久能街道分岐点にある青果店。 10年前に訪ねた時と周囲の雰囲気は変わっていないけど、 変わっているとしたら「いちろんさん」のシャッターが閉まっている事(今回は写真だけ撮りに来た) 同封の栞によると… 『名人市郎右衛門が「張り子の虎」を作りますと、参勤交代の武士達の間に、虎は千里走って千里帰る。死しても皮を残すと云うので大変な評判となり、土産物をして良く売れたものである。又子供達が虎の如くすばしこくなりますようにと買ってくれたものである。子供達も

                                            清水 虎張り子:いちろんさん
                                          • 虎張り子:楠田正男さん

                                            入手場所:楠田宅 大阪府守口市 バナーをポチッとお願いします 大阪 船場の道修町は古くから薬種問屋が集まる「薬の町」として知られ、現在も日本を代表する薬品会社の本社・大阪本社が集結している。 そんな道修町に鎮座しているのが日本医薬の総鎮守「少彦名(すくなひこな)神社」 安永9年(1780年)、薬種中買仲間の伊勢講が薬の安全と薬業の繁栄を願うため、京都の五條天神社より少彦名命(日本の薬祖神)の分霊をお迎えし、以前から祀っていた神農炎帝と合祀したのがはじまり。 地元では「神農(しんのう)さん」と呼ばれ親しまれている。 少彦名神社では、毎年11月22日、23日に「神農祭」が開催され、五葉笹に付けた神農の虎(虎張り子)が授与されている。 高さ5cm、長さ11cmほど、可愛らしい顔立ちの虎張り子。 ゆらゆら揺れる頭が特徴的、心を和ませてくれる懐かしい温もりを感じる。 この虎張り子は郷土玩具を集め始め

                                              虎張り子:楠田正男さん
                                            • 【中東】イランは、アメリカを人権問題で批判し制裁を加えると主張する - セカメカセ

                                              言ってみたかっただけ?「イラン政府は、本日(12月9日)、人権や警察をめぐる問題を理由としてアメリカに対して制裁を加えると宣言した。 国営のイラン・イスラム共和国放送によると、イラン人権事務局カゼム・ガリババディ事務局長は、人権侵害に関与しているアメリカの団体と個人のリストを公表する予定であり、これらの団体と個人はイランによる制裁の対象になるとするという。 同氏は、具体的な制裁内容について明らかにしながったが、制裁の理由はアメリカの警察、特に黒人をめぐる問題にあるとした。 ジョージ・フロイド氏に特に言及した上で、『アメリカにおける有色人種、特にアフリカ系アメリカ人に対する警察の残虐行為については、それを体系的人種差別であると考えるべきです』と、同氏は語り、さらにアメリカの女性囚人の多さについても指摘した。 イランの国営メディアや政府当局者は、アメリカの人権問題について頻繁にコメントをしてお

                                                【中東】イランは、アメリカを人権問題で批判し制裁を加えると主張する - セカメカセ
                                              • 私たちは皆、信頼のストックビジネスをしている | ベイジの日報

                                                昨年秋から、私が起業する前、フリーランスや会社員時代に仕事をした方からの連絡が相次いだ。タイミングが重なったのは偶然だろうが、何か大きな仕掛けの中に自分がいるような気分になった。 当時を振り返ると、必ずしもうまく動けていなかったと思うことも多い。しかしそれでも「枌谷さんと話がしたい」と、10年以上も経って連絡していただけるのは、嬉しいことである。 結果より過程 仕事で結果を出す。成果を出す。その姿勢は当然大事だ。結果や成果を追求する姿勢こそが、職業人としての信頼に繋がるからだ。ただし、信頼というのは、結果や成果の有無や大小より、その過程で生まれるものだとも思う。 不思議なことに、その時は結果が出なかったとしても、信頼を獲得することはできる。信頼さえ得ていれば、その時はうまく行かなくても、自分のことを思い出し、また頼ってくれる。仕事をすればするほど、こうした人たちが増えていく。そしてこの社会

                                                  私たちは皆、信頼のストックビジネスをしている | ベイジの日報
                                                • 70番札所本山寺には国宝と五重塔がある - 定年後の生活ブログ

                                                  はじめに おひな様 境内 縁起 おわりに はじめに 住宅地の背後に、四国八十八ヶ所霊場第七十番札所の本山寺の五重塔が見えています。 本山寺は、住宅や田んぼが広がる田園地帯の中にあります。 このため五重塔は比較的、遠い所からも見ることが出来るので、お遍路さんたちはランドマークである五重塔を道しるべとして、向かって行くことが出来ます。 四国霊場八十八か所で五重塔があるのは、31番竹林寺、75番善通寺、86番志度寺と当寺の4カ寺だけです。 五重塔の他にも、国宝の本堂や重要文化財の仁王門があり、歴史と伝統を感じさせてくれる札所です。 おひな様 国宝である本堂の裏に、持宝院本坊があります。 持宝院本坊には、納経所と客殿があり、この客殿におひな様がたくさん飾られ、訪れるお遍路さん等の参拝客の目を楽しませてくれています。 持宝院本坊 客殿玄関 張り子の虎がお出迎えしてくれます。 客殿 客殿の廊下におひな

                                                    70番札所本山寺には国宝と五重塔がある - 定年後の生活ブログ
                                                  • こどもの日♡健やかに育ってね♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                    こんばんは、さくらママです(^^) 今日はもうタイトルが全てです!笑 ささやかですが我が家もお祝いしました✽ 五月人形と写真撮ったり、ちらし寿司・鯛・柏餅食べたり、家族でしっかり遊んだり…♡ クオリティー高い手作り作品が溢れる中あれなんですが、 (でも載せちゃう勇気を褒めてください笑)、、 息子がお昼寝中にこどもの日リースを作りました★ 所々ガタガタだし、これだけでごめん状態ですが… 来年は息子と一緒に工作も楽しめると良いなぁと今から楽しみです♪ ちなみに息子はうっきゃ〜!!!と喜んでくれてました♡ 夫も工作系苦手でしないので、夫からはお褒めの言葉を頂きました。笑 ご飯は、、去年はパクパク食べてた鯛も今年はまさかの食いつかず、納豆ご飯に混ぜながら、だましだましあげました、、(^^;) 鯛のありがたみも来年分かりますように。笑 朝はお散歩へ♪遊具で遊べない分、歩ける距離は長くなりました! 去

                                                      こどもの日♡健やかに育ってね♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                    • 奈良県の紅葉スポット。千手の銀杏の迫力がすごい朝護孫子寺へ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                      さてさて、今日は朝から嵐のようなお天気ですな。 風がやらた強く、雨やらヒョウやらが降り注ぎ、おかげに気温が12月末並みの極寒と来たもんだ。 せっかくの休日なのに。 しかも近畿地方はいよいよ紅葉が見頃だって時に。 ってことで遠出はやめて近くの紅葉スポットで楽しみますかな。 で、やって来たのは信貴山にある朝護孫子寺。 この悪天候で人もいないだろうと思っていたのだが、中国からの観光客がけっこういるんだな。 へぇ~朝護孫子寺も国際的になってきたもんだ。 写真を撮影してもこの悪天候じゃぜんぜん映えないわな。 いちおう観光地として信貴山観光ホテルってのがある。 朝護孫子寺と言えば張子の虎が有名。 なぜ張子の虎なのかというとよく首が回るから。 首が回るってどういう意味よ。 実は朝護孫子寺は毘沙門天信仰の総本山なんだけど、境内には融通さんと呼ばれるお寺が沢山あり、「金に困った!なんとか融通をきかせてほしい

                                                        奈良県の紅葉スポット。千手の銀杏の迫力がすごい朝護孫子寺へ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                      • 【電音部考察部】UGSFシリーズから考える「電音部」の行き着く先とは|あいさすP

                                                        2020年12月30日 筆者:あいさすP(Twitter ID: @Isashikarian3) Abstract 2020年6月28日,バンダイナムコエンターテインメント(BNEI)は新規IP(知的財産)「電音部」[1]を発表した.電音部は同年9月26日の生放送番組「『電音部』生放送特番 デジタルクリエイティ部 -『電音部』から考えるテクノロジーの近未来とは-」[2]の番組内にて,エースコンバット3をはじめとするBNEIの一部タイトルが共有するシェアード・ワールド「UGSFシリーズ」[3]に含まれることが示唆された. 本考察は電音部のSFシナリオ展開並びにIP展開を,関連するUGSF作品群の設定などを含めて考察することを目的とした. その結果,電音部のSFシナリオは ・AIの「心の目覚め」と「アイデンティティ」 ・新たなる知的存在「地球人(アーシアン)」の誕生 ・資本主義とコスモポリタニ

                                                          【電音部考察部】UGSFシリーズから考える「電音部」の行き着く先とは|あいさすP
                                                        • 梅が見頃となった大阪城公園の梅園で撮影。メジロとか、阿倍野で明石焼きの名店「たこつぼ」とか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                          さてさて、今日はようやく見頃となった大阪城の梅園へ。 ここは1270本の梅の木があり、100種類以上の梅の木が楽しめる場所なんです。 で、持ってきたレンズはCanon EF70-200/2.8L USM 1本のみ。 朝9時30分なんだけど、もう結構な人がいる感じですね。 こう俯瞰で漠然と梅林を撮ってもなんだかなぁ。 って感じにいつもなるんだけど。 梅の木って桜ほど密集して咲かないからなぁ。 黒々とした枝が目立っちゃうんだろうなぁ。 今日は20℃近くも気温があがるとの事で、手前に写っている人なんてもう半袖だし。 とりあえずは大阪城の梅園らしい景色を撮影。 で、ファインダーを覗くとなんか違和感。 めっちゃカラス多い! 天守閣にカラスが集中してるんだけど・・・ これ糞とかすごい事になるんじゃないのかなぁ。 天守閣の中を観光している人もちょっとカラス邪魔だわぁ~。 ってなってそうな。 こりゃ大阪城

                                                            梅が見頃となった大阪城公園の梅園で撮影。メジロとか、阿倍野で明石焼きの名店「たこつぼ」とか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                          • イージス・アショア整備の矛盾 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

                                                            文谷数重(軍事専門誌ライター) 【まとめ】 ・本来イージス・アショアは国民が安心するための政治兵器であった。 ・だが整備計画では完璧な迎撃を目指してしまった。 ・整備主旨と整備計画の矛盾により問題を生じた結果、計画は頓挫。 防衛省はイージス・アショアの整備中断を発表した。ブースター落下問題が解決できないから秋田・山口での建設工事を中止する。防衛省はそう説明している。 本当の理由は計画の八方塞がりである。アショア整備では配置場所や予算超過、完成時期の問題も積み上がっていた。その結果としてにっちもさっちも行かなくなり中止に至ったのだ。 なぜ計画は頓挫したのか? 整備主旨を明示しなかったためだ。本来は国民の不安解消のための政治兵器である。だが防衛省側はその意図を汲み取らず馬鹿正直に完璧な迎撃を目指してしまった。この整備主旨と整備計画の矛盾により計画は中止に至ったのである。 ▲写真 秋田県に配置す

                                                              イージス・アショア整備の矛盾 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
                                                            • ロシア・ウクライナ紛争の背景整理 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

                                                              原油高で元気があり余っているロシアがウクライナを軍事的に圧迫している。2021年後半から断続的にウクライナとの国境地帯に軍隊を集結させ、ベラルーシも巻き込んで演習を続けてきた。集結した軍隊の数は10万後半と言われており、これは旧ソ連末期の東欧に駐留していない二流非駐師団で言うと40個師団にあたり、第二次世界大戦終結後では最大規模の兵力動員である。そしてウクライナを散々包囲した後、ロシアはウクライナ東部の「ドネツク人民共和国とルガンスク共和国」の独立を承認し、ロシア軍が平和維持の名目で進駐した。一連の危機について基本的に日経新聞のまとめで十分だが、絡まっている問題がノルドストリーム2、ドンバス紛争、ドイツの天然ガス、NATO東方拡大とあまりにも多いので整理しようと試みた。整理しないと落としどころも分からない。 背景① NATOの東方拡大 NATOの東方拡大問題抜きにウクライナ問題を語ることは

                                                                ロシア・ウクライナ紛争の背景整理 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
                                                              • 海外で高まる米国のリーダーシップ、国内状況との差異に覚える胸騒ぎ

                                                                北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請したフィンランド、スウェーデンの首脳らと歩くバイデン米大統領(中央)/Andrew Harnik/AP (CNN) 米国は見事な仕事ぶりで、ロシアによる残虐なウクライナ侵攻に立ち向かっている。ロシアを主導するプーチン大統領の誤算とウクライナの勇敢さ、そして米国が効果的に発揮する世界に向けたリーダーシップとが相まって、今や地政学の風景は塗り替わりつつある。そこでは民主主義が好まれ、強固となった北大西洋条約機構(NATO)には新たな加盟国が加わろうとしている。そして米国は、世界の民主主義国を主導する地位へと返り咲く。 ところが米国内の状況に目を向けると、話は変わってくる。 白人の男が先ごろ、320キロ以上ともいわれる距離を運転してニューヨーク州バファローの食料品店に現れた。目的は黒人の米国人を殺害することだった。ソーシャルメディアの投稿によると、容疑者は襲

                                                                  海外で高まる米国のリーダーシップ、国内状況との差異に覚える胸騒ぎ
                                                                • 夏さ、また。

                                                                  また最近食べたものまとめである。今回は彼氏が眼鏡を作成するための視力検査待ちの、ほんの少しの時間でこの記事に取り掛かっている。スピード勝負だ。 なお、お昼に美味しいグリーンカレーを食べのだが、食欲に負けて写真を撮り忘れた。あるのは、前菜として運ばれてきた辛くないスープと生春巻き。メインのグリーンカレーはココナッツの風味が濃く、ホロホロに煮込まれた鶏肉が入っていた。そのまで辛くは無かったのだが、都内の暑さも相まってタイビールを頼んでしまった。満足。 大好きだぜ、晩杯屋。チェーン店なのに店ごとにちょっとメニューが異なったり、立ち飲みや着席や喫煙可等小さな違いがあるのが面白い。この日はちょい飲みで高円寺の晩杯屋に言ったのだと思う。ぬたがあって狂喜乱舞した。酢味噌は美味しい。そして2度見するほど安い。 いつも行く立ち飲み屋のハンバーグ。最近行けてないが、月一で必ず行きたくなる。最近は私の友達の方が

                                                                    夏さ、また。
                                                                  • ◆ ミサイル防衛:アイアン・ドーム 2: Open ブログ

                                                                    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(424) 震災(東北・熊本)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(177) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(491) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1078) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(342) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(288) ◆ 武力と平和主義 .

                                                                    • 中国空母「張り子の虎」呼ばわりが危険な理由 潜在的敵勢力を過小評価していてよいのか? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                      (北村 淳:軍事社会学者) 2019年12月17日に海南島の榆林海軍基地で公式に就役した中国海軍空母「山東」が、12月26日、台湾海峡を北上し、山東半島の青島海軍基地に向かった。今回の台湾海峡通航は「山東」にとって初めての作戦行動であった。今後しばらくの間は各種海上テストのために、建造された大連、青島、そして海南島を行き来するために台湾海峡を頻繁に通過するものと思われる。 アメリカでは無理もない「張り子の虎」論 中国海軍の空母に関しては、日本では相変わらず「張り子の虎」論が幅をきかせているようである。日本同様にこれまで空母中心主義に凝り固まってきたアメリカ海軍関係者の間でも「張り子の虎」論とまでは言わないまでも、中国海軍空母戦力は「アメリカの国益にとってはさしたる脅威にはなり得ない」といった過小評価論者が多い。そして、それらの過小評価論が日本での「張り子の虎」論の根拠となっているように見受

                                                                        中国空母「張り子の虎」呼ばわりが危険な理由 潜在的敵勢力を過小評価していてよいのか? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                      • 二松学舎大学『學』vol.65 特集:ロシア・ウクライナ問題から考える—世界の中にいる私 国境とアイデンティティ

                                                                        ロシアによるウクライナ侵攻から1年以上がたちました。終わりの見えない戦いは、日本にも無関係ではありません。二松学舎大学では、国際政治経済学部において国際関係や歴史を学びますが、これからの時代は学部を問わず、だれにとっても重要なテーマになりそうです。そこで、本学国際政治経済学部の合六強先生と、ヨーロッパの国際政治が専門の東野篤子先生、ロシアの軍事情勢に詳しい小泉悠先生に、「国際関係を学ぶ意義」について語り合っていただきました。 「疑問」や「観察」から 国際関係を学ぶ道へ ―先生方が国際政治や国際関係論を学ぼうと思われたきっかけから教えてください。 合六 2001年、高校2年生の夏にアメリカにホームステイしていたんです。帰国した直後に同時多発テロ事件が起きて、訪問した場所が攻撃を受けた衝撃と、「何でこんなことになっているの?」と疑問を抱きました。それが、国際政治に関心を持ったきっかけです。 そ

                                                                          二松学舎大学『學』vol.65 特集:ロシア・ウクライナ問題から考える—世界の中にいる私 国境とアイデンティティ
                                                                        • ミッドウェー海戦「運命の五分間」という、“無能な司令部”が喧伝した「責任逃れの欺瞞」(神立 尚紀) @moneygendai

                                                                          いまから80年前の昭和17(1942)年6月5日、それまで無敵を誇っていた日本海軍は、ミッドウェー海戦で、南雲忠一中将率いる「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」の主力空母4隻を撃沈され、開戦以来はじめての大敗を喫した。圧倒的に優勢な戦力を擁しながら、劣勢のアメリカ艦隊に敗れたこの戦いが、「あの戦争」の一つのターニングポイントになったことに、議論の余地は少ないと思う。80周年を機にミッドウェー海戦を振り返るシリーズ、第1回は、この戦いについての総論である。 後編となる本稿では、<【前編】80年前の今日は「ミッドウェー海戦」…勝てるはずの戦いは、なぜ「無残な大敗」に終わったのか>に引き続き、ミッドウェー海戦の大敗に関して司令部によって隠された真相と、欺瞞に満ちた大本営発表について語る。 徹底されなかった山本の意図 そして昭和17年6月5日、聯合艦隊の総力を挙げて臨んだはずのこの大作戦で、日本海軍は

                                                                            ミッドウェー海戦「運命の五分間」という、“無能な司令部”が喧伝した「責任逃れの欺瞞」(神立 尚紀) @moneygendai
                                                                          • コロナ撃退を祈り 大阪 少彦名神社参拝 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                                                                            コロナ禍の今、大阪市中央区道修町にある少彦名(すくなひこな)神社には、 コロナ終息への願いを込めて多くの人が詰めかけています。 (くすりの道修町) 大阪市中央区道修町は、古来より薬種屋がたくさん集まった場所で、今も製薬会社が 多く「くすりの道修町」と呼ばれています。 この道修町のビルに囲まれた場所に少彦名神社があります。 下の写真の赤で囲んだ部分です。 正面から見るとこんな感じでビルとビルの間のその奥に神社があります。 御神木が大きいのがわかりますね。 この少彦名神社は、地域の人から「神農(しんのう)さん」と呼ばれ、日本医薬総鎮守で、病気平癒・健康成就の社として信仰を集めています。 (江戸時代に薬の街に誕生した薬の神社) この神社がある大阪道修町(どしょうまち)は、豊臣時代頃から薬種取引の場であり、 薬種業者が集まっていました。 江戸時代になると、清やオランダなど海外からの薬を一手に扱う薬

                                                                              コロナ撃退を祈り 大阪 少彦名神社参拝 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                                                                            • 台湾軍は射程距離2000kmの弾道ミサイルを持っていると主張 本当なら北京も射程距離内 - 黄大仙の blog

                                                                              台湾軍筋の大規模な公式リーク(官泄)によりますと、台湾軍は射程距離1200kmの「射程延長型雄風2E巡航ミサイル」を部隊に配備していることを公表しました。このタイプの巡航ミサイルは射程距離を伸ばし続けており、2000kmまで大幅に伸ばせると噂されています。 雄風2E型巡航导弹 米国に拠点を置く華人向け政治ニュースサイトの多維新聞の報道によりますと、台湾の国家中山科学院(略称:中科院)はこのほど、射程延長型雄風2E巡航ミサイルの開発に成功したといいます。 射程距離1200kmは、土台となった雄風2E巡航ミサイルの射手距離600kmを2倍に伸ばしたことになります。 射程延長型雄風2E巡航ミサイルは、中国本土の重要目標である軍事・政治施設の奥深くまで攻撃する能力を持ちます。配備済みのミサイルの正確な数については公表されていません。 航続距離2000kmの「雄風2型巡航ミサイル」については、コード

                                                                                台湾軍は射程距離2000kmの弾道ミサイルを持っていると主張 本当なら北京も射程距離内 - 黄大仙の blog
                                                                              • 『昨今の転職事情』と『麻辣湯』 - 特別な1日

                                                                                あと、数時間の我慢でゴールデンウィーク(笑)。 桜も散って、色とりどりの花が目を楽しませてくれるようになりました。 マンションの中庭にも沢山の花が咲いていますが、ボクには花の種類はさっぱり判りません。単なる記号である花の名前自体は興味はない。でも心は慰められます。 花が咲く時期はそんなに長くないですが、その短い期間のために手入れをしてくれている人がいるんですよね。 それにしても1ドル150円で驚いていたら、今日はもう156円を超えた。34年ぶりだそうです。 www.nikkei.com これでは少しくらい賃上げしても物価高には届かないでしょう。 円安はついに155円か。ふつうの人は新型アイホンも買えず、海外旅行は行けず、食い物もガソリンもまた高くなるね。みんな外国から持ってきてるのだものね。 今後ますますポイントを賢く貯めようとか、賢い投資、みたいな情報が溢れるね。でも投票はテコでも行かな

                                                                                  『昨今の転職事情』と『麻辣湯』 - 特別な1日  
                                                                                • 3月3日まで!!立派なひな祭りが飾られている神社(大阪 少彦名神社) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                                                                                  (豪華な雛人形が飾られた神社) 3月3日はひな祭りの日。ご家庭で雛人形を飾る方も多いと思います。 大阪市中央区道修町にある少彦名(すくなひこな)神社では、見事な雛人形が3月3日 まで展示されています。明治末期の豪華な雛人形です。 この立派な雛人形は、右の解説を見ると「別所家のお雛様」と書いてあります。 なぜ、このような立派なお雛様が神社に飾ってあるかというと・・・。 解説書によれば、この少彦名神社で代々宮司をつとめる別所家に嫁いできた キクさんの嫁入り道具の1つ、それがこの雛人形という事です。 (くすりの道修町) 大阪市中央区道修町は、古来より薬種屋がたくさん集まった場所で、今も製薬会社が 多い「くすりの道修町」と呼ばれています。 この道修町のビルに囲まれた場所に少彦名神社があります。 下の写真の赤で囲んだ部分です。 ビルの谷間の細い路地の奥に本殿がある こじんまりとした神社です。 地域の

                                                                                    3月3日まで!!立派なひな祭りが飾られている神社(大阪 少彦名神社) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)