並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

恋人 英語 カタカナの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ

    どうも、読書中毒ブロガーの ひろたつです。一生寝てたいタイプです。 今回は界隈が大盛りあがりだった企画。 いらん前置き まだ続くいらん前置き SFが生み出す“熱” 集計の概要 40位    4票 39位    5票 38位    6票 37位    7票 36位    8票 35位    9票 34位    10票 33位    11票 32位    12票 31位  13票 30位    14票 29位    15票 28位    16票 27位    17票 26位    18票 25位    19票 24位    20票 23位    21票 22位    22票 21位    24票 20位    25票 19位    26票 18位 29票 17位    31票 16位    34票 15位    35票 14位    39票 13位    42票 12位    49票 11位 

      SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ
    • ひろゆきがコッソリ明かす「説明がめちゃくちゃ上達するコツ」

      本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

        ひろゆきがコッソリ明かす「説明がめちゃくちゃ上達するコツ」
      • セイン先生の「残念な英語 間違うのは日本人だけじゃない」 - Ippo-san’s diary

        「せっかく英語力があるというのに、些細な間違いで話しが通じなかったり、誤解されたりすることで英語への苦手意識を持ってしまうのは非常にもったいない!」という思いで書いたのが、セイン先生の本書「残念な英語 間違うのは日本人だけじゃない」。 日本人に限らず非ネイティブも英語を間違えている。私たちとの大きな違いは、非ネイティブは「間違って当然」というスタンスで積極的に話す。間違いながら正しい英語を身につけている。 さらにネイティブが間違えた例も紹介している。間違えるのは全然恥ずかしい事ではないので、私たちも間違いを恐れずに英語によるコミュニケーションを楽しみましょう。 それでは間違いやすい英語表現をいくつか掲載する事で本書の紹介とさせていただきます。 直訳すぎて間違っている表現例 単語の選択が違う表現例 カタカナ英語に注意 文化が違う表現例 非ネイティブの残念な英語 ネイティブの残念な英語 【英語

        • 壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)

          闇の自己啓発会による #闇のSF読書会 。第3回となる今回はウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、レイ・ブラッドベリ『華氏451度』、マーガレット・アトウッド『侍女の物語』、ケン・リュウ編『折りたたみ北京』を取り上げます! *前回はこちら ■『ニューロマンサー』 壊れた美学江永 『ハーモニー』で混乱しながら話をし過ぎました。バランス悪くなって申し訳ないです。『ニューロマンサー』にいきましょう。私はこういう身体改造っぽいイメージがある作品が好きだというのは前に言った気がするんですが、これは文体も好きです。 暁 世間一般ではやや難解といわれる文体ですよね。 江永 なんというか、具合悪い文章ですよね。例えば「空港の十キロ手前から、列車は減速を始めた。ケイスが見つめる中、陽が昇る。少年時代の風景の上、でこぼこした鉱滓や精錬所の錆びた骨格の上」(第二部「買物遠征(ショッピング・エクスペディション

            壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)
          • 「月がきれいですね」という言葉で愛を告白する日本人は外国人より詩的、という逸話を国会図書館の全文検索で半世紀前までさかのぼる - 法華狼の日記

            夏目漱石が英語の「I love you」を「月がきれいですね」と翻訳したという逸話は、複数の研究者がさがしても原典が見つからない。 夏目漱石がI love youを「月がきれいですね」と訳した説はガセ?出典をめぐる検証が興味深い - Togetter 逸話が語られはじめたのも1970年代の後半からしか見つからず、しかも「月がとっても青いから」と翻訳したことになっていたという。 夏目漱石が「I love you」を「月がきれいと訳すべし」と言ったという都市伝説について、1970年代後半の資料原文を画像にまとめました。今のところ、これより前の資料を知りません。比較的新しい伝説であろうという考えは変わりません。 pic.twitter.com/wwcfMHZ9lE— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2015年11月18日 他に夏目漱石は登場しなかったり、英語ではなくドイツ語だった、とい

              「月がきれいですね」という言葉で愛を告白する日本人は外国人より詩的、という逸話を国会図書館の全文検索で半世紀前までさかのぼる - 法華狼の日記
            • 韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ | FRIDAYデジタル

              東京2020でも、開会式の前後に大貫妙子や山下達郎がBGMとして流れたという。インターネットによって2015年あたりから世界同時多発的にヒットし始めた「シティ・ポップ」。もはやグローバルスタンダードということか(写真:アフロ) 日本のシティ・ポップが世界的に注目されてから久しい。韓国ではK−POPが独走態勢かと思いきや、もはや「夏といえばシティ・ポップだろ」的な風物詩になっているという。竹内まりやの「プラスティック・ラブ」はアンセム。1986オメガトライブの「君は1000%」もサビで大合唱。一体現地はどんな感じなのか。韓国でミュージシャン、DJとして活躍する長谷川陽平氏に聞いた。 長谷川さんがクラブでかけるレコードのごく一部。リアルタイムではなくても知っている曲は多いんじゃないだろうか 山下達郎、杏里、松任谷由実…わかりやすいサビの英語にグッとくる 韓国には日本文化の流通を法律規制してきた

                韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ | FRIDAYデジタル
              • 瑛人「香水」はなぜ異例のヒットとなったのか? その成功が持つインパクトとは(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                無名の男性シンガーソングライター、瑛人による楽曲「香水」がヒットチャートを席巻している。 CDは発売されずデジタル配信のみで昨年4月にリリースされたこの曲は、今年4月からApple MusicやSpotify、LINE MUSICなどの各種音楽ストリーミングサービスで再生回数を伸ばしチャートを急上昇。5月25日付のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”では、Official髭男dismなどの人気アーティストをおさえて1位となった。 6月29日付けの“JAPAN HOT 100”最新チャートでも同曲は4位にランクイン。8週連続でTOP5以内となり、YouTubeに投稿されたミュージックビデオの再生回数は4千万回を突破(6月25日現在)。さらなるロングヒットの兆しを見せている。 瑛人とは何者か? そして彼の成功は音楽シーンにどんなインパクトを与えてい

                  瑛人「香水」はなぜ異例のヒットとなったのか? その成功が持つインパクトとは(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 『やっぱり、一番日本語が好きだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                  ※昨日の記事で誤解を招いてしまったなと思ったので。。。 TOEIC900点は過去の栄光です。 脳梗塞後は、英語検定5級しっかり落ちましたから(笑) それも、先月のお話です。 ほっとんど点数を取ることが出来なくて、 0点に近いです。リアル版野比のび太ですよ(泣) 『ドラえもーん!!! 暗記パンをおくれやす』状態です。 今は、英語力ゼロです。 一から勉強をし直さないといけない状態です。 あくまでも、英語を話すことが出来るのは、 もちまる総理です。 私ではないのです。 ところで、 (母国語が1番好きだ!!!) と思う人って、どれくらいいるのでしょうね。 私は脳梗塞前は、日本語、結構嫌いでした。 なぜならば、ひらがな、カタカナ、漢字と3つもあり、 同じ読みなのに、意味によって使う漢字が違うとか、 外国語をカタカナ表記するけれど、 実際の英語の発音と違うし、 英語と完全に文法違うではないですか。 真

                    『やっぱり、一番日本語が好きだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                  • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

                    0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

                      アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
                    • ルー大柴「僕から見てもカタカナ多いな」小池百合子語録を斬る - スポーツ報知

                      東京都知事選(5日投開票)は終盤戦を迎えた。現職の小池百合子氏(67)の4年間の都政を振り返ると、横文字を交えたフレーズがいくつも出てくる。「都民ファースト」「ワイズ・スペンディング」「オーバーシュート」「ステイホーム」…。これら“小池語録”の特徴について、「トゥギャザーしようぜ」や「一寸先はダーク(闇)」など日本語と英語を織り交ぜた“ルー語”でおなじみのタレント・ルー大柴(66)に話を聞いた。 (奥津 友希乃) 「改革マインド」「パラダイムシフト」「東京アラート」―。小池氏は知事就任後から数々の横文字を連発してきた。築地市場の豊洲移転を巡っては、両市場を生かすとの意図から、ドイツ語の哲学用語「アウフヘーベン(止揚)」まで持ち出したことも話題となった。 「僕、小池さんのことは結構テレビとかで注目して見ているんですよ。『ルー大柴みたいだ』と言われているのも、耳に入ってきています。小池さんは都

                        ルー大柴「僕から見てもカタカナ多いな」小池百合子語録を斬る - スポーツ報知
                      • 英単語の理想的な覚え方〜映画「アリー・スター誕生」(英検2級編) - Bossの英語旅

                        Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! この画面はスクショでもイケそうです。 ダウンロードリンクは記事中盤で公開してます! 選んだ作品 どんな作品? ストーリー 予告編 検証する英単語 対象の英単語と収録単語数 検証結果 ピクチャーディクショナリー 使用上の注意点 皆さんと共有したいキラーフレーズ! 英検で必須!厳選16単語 今回の再頻出英単語! 映画では必須の表現!? 最後に 「出会い」と「再会」を求める 「Boss流の英単語の旅」 絵を眺めて「出会い」に想いを馳せ 映像作品で感動の「再会」 テーマは「楽しく、自然に、簡単に」 これが理想的な英単語の覚え方 英語学習者の方には →近くにあったら便利な辞書に 英語とは自然と無縁になっている方には →「あれ?今の...」「おいおい、そんな気ないのに...」 →絵を眺める

                          英単語の理想的な覚え方〜映画「アリー・スター誕生」(英検2級編) - Bossの英語旅
                        • アベックはもう死語ですか? - 日々楽しく、自由きままに!

                          皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 おいらの若い頃は、恋人同士の事をアベックと言いました それが今では・・・ でっ、つい最近社内でユニバの話になり、何気に・・・ 『ユニバは、アベックばっかり・・・』みたいな事を言ったら・・・ 会社の若手社員は、❓❓❓❓❓ ハテナがいっぱいになっていました 『気まぐれさん、今はカップルです』と、若手社員 『はぁー?そうですか、アベックはもう死語ですか 何じゃそら、ふ~んだ、いじけてやる だいたいなぁ~!アベックはフランス語やぞぉ~! 英語のカップルよりオシャレな感じがするやろぉ~! カップルって言うと、どこでもいちゃつくアホな二人って感じやけど… アベックやと、寄り添う二人っていい感じがするやろう アベックが死語やって? 今でも使ってるやん しかもアナウンサー

                            アベックはもう死語ですか? - 日々楽しく、自由きままに!
                          • 歌詞が心に染み入る邦楽名曲15選【感動】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                            皆様こんにちは。 さぁ、音楽レビューの時間です。最近特化ブログなんか作った方がいいんじゃないかって言うくらい株取引と関係のない事を書いています。まぁいいか。。 過去複数回に渡り、音楽関連についてレビューをしました。 最後に書いたのは3カ月近く前です↓ 5manyendekabu.hateblo.jp そして【邦楽について一切書いていない】という事に気が付きました。しかし、ブログ主はもうおじさんで、アイドルは全部同じ顔に見えるし、米津玄師は何て呼ぶのか未だに分かっていませんし、最近の曲についていくことが出来ない。 先日新入社員と【懐メロ】について話す機会があって、 ブログ主)〇〇さん、君らの世代の懐メロって何ですか? 新入社員)懐メロですか・・・flumpoolですね。 ブログ主)!!!!ふ、フランプール!いいよねフランプール!知ってる知ってる!(flumpoolってもう懐メロになるかえ!?

                              歌詞が心に染み入る邦楽名曲15選【感動】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                            • これは日本にケンカを売る作品、否定でもいいから絶対無視させない──Moment Joonが“いま”伝えたいこと

                              Moment Joon『Passport & Garcon』──昨年の『Immigration EP』や“令和フリースタイル”などで鋭いメッセージを投げかけるMoment Joonは、ナイーブで繊細な性格が裏にあってこそなのだと感じさせる今作。これは間違いなく2020年の国内ラップ・シーンを代表する1枚でしょう。しかしこのアルバムを語るとき、僕は言葉を選んでしまいます。それは自分が彼のような経験をした事がないから。彼のアルバムに出てくるような日本人も実在すると思いますが、幸い身の回りにいないのです。そんな自分が彼のインタヴューをしていいのだろうか。いや、このアルバムを聴いてそう感じている自分こそ、彼が日本に居場所がないと感じさせる社会に加担しているのではないだろうか。みんなが自分と同じような豊かすぎず貧しくもない人生を送っていると思う、このお前こそが。その気持ちでインタヴューをしました。

                                これは日本にケンカを売る作品、否定でもいいから絶対無視させない──Moment Joonが“いま”伝えたいこと
                              • 名曲100選(最近の令和~昭和・洋楽&日本jpop・英語の歌詞と和訳)それぞれの人にとっての「名曲リスト」作りのススメ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                「名盤」の次は「名曲」のリストアップ 自分にとっての「名盤」と「捨て曲なしのアルバム」をリストアップしてみたら、 www.aiaoko.com 「名盤」か「捨て曲なしのアルバム」10アーティストから無理ムリ選ぶ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 あれ?! 大好きな曲が、かなりモレてしまうことに気がつきました ということで、 今度は、自分にとっての「名曲」を、 ただひたすらリストアップしていきます 忘れないように記事を書くためのメモですね 思いついたら即書くため、アーティスト名と曲名が、カタカナで、かつ誤りも多いかと思います 汗 あとで訂正したいです 名曲100選(順不同) プロコルハルム「青い影」 https://www.aiaoko.com/entry/aoikage_1 クリーム「バッジ」 https://www.aiaoko.com/e

                                  名曲100選(最近の令和~昭和・洋楽&日本jpop・英語の歌詞と和訳)それぞれの人にとっての「名曲リスト」作りのススメ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                • 【美女/イケメン獲得!!】バレンタインの告白に使える(及び使えぬ)スペイン語まとめ - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                  この記事は スペイン語圏に住んでいますが、せっかくなのでバレンタインに告白したい。そうさ、今こそアドベン茶ー。 日本にいるけどむしゃくしゃしたので、スペイン語で告白したい。隙です。鍬です。 バレンチン選手はヤクルトのほうが似合う。 というあなた向けです。 こんにちは。 もう中学生のころ、体力テストで学年1位だったのに球技が全くできない筋肉ゴリラことリュウです。 さて今回ですが冒頭にあるように、残念ながら日本男児の大多数が忌み嫌う季節がやってまいりました。 このシーズンにみんながスペイン語で言いたいであろうフレーズを、ご紹介します。 というわけで、スペイン語圏在住のはっちゃけたい男女の皆さん、または日本在住でなぜかスペイン語でムーブメントを時には起こしたい女性の方は、奮ってご参加下さい。 ※なお、NG集もご用意しましたので、人生詰みのあなたは張り切ってお使い下さい☆ ゴーリーを探せ。 ①はじ

                                    【美女/イケメン獲得!!】バレンタインの告白に使える(及び使えぬ)スペイン語まとめ - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                  • 世界一孤独だが健康で長生き…「日本人男性」という修行僧 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                    隣近所、職場内やスポーツ・娯楽・趣味の集まりなどの社会集団の中で、人とほとんど、またはまったく一緒の時間を過ごさない成人男性の割合は、日本男性が断トツの1位で、17パーセントです。これは、OECD加盟国平均の約3倍で、約1パーセントのスウェーデン、約4パーセントの米国やドイツをはじめ、他国がすべて10パーセント未満のなかで、「人付き合いがない」比率が際立って高いのです。 女性の孤独度も調査されており、日本女性は、メキシコに次ぐ2位の14パーセントとなっています。ただし、日本の男女のこうした「人付き合いがない」状態には明らかな性差があります。 日本の男性は「世界で一番孤独」!? 内閣府は、60歳以上の高齢者男女の親しい友人の保有率を、日本、米国、ドイツ、スウェーデンの4カ国で比較調査しました(2015年)。 その結果、日本以外の他の3カ国の男女では、「同性・異性の両方の友人がいる人」が40パ

                                      世界一孤独だが健康で長生き…「日本人男性」という修行僧 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                    • 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                      ブコメ(はてなブックマークにつけたコメント)の補足を書いておこう。もともとの話題はこちら。 togetter.com これももともとのTweet(といまは言わんのか)をまとめたもので、さらにそれにブコメつけるというやたらと階層のめんどくさい構造になってるのだけれど、それはともかく。スタートのポストはまともなことを言ってて、 当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える と、なんかニュアンスはあれとして、事実関係はそのとおりと思う。ところがそれにぶら下がるポスト群が、なんだか現代の文脈で当時を解釈していて、なかには「それはあり得んだろ」という解釈をとくとくと語っていてそれに賛同者が出てくるみたいな奇妙なものもあった。そこで、ブコメを書いたら割と星がついたので、「じゃ、補足しておこう」と思った。 映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー

                                        天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                      • 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディみかこ | 新潮社

                                        先日行きつけの書店の店頭に『タンタンタンゴはパパふたり』を見つけました。おお、ブレイディみかこさんが『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の中で紹介していた絵本ではないか。 これはニューヨークのセントラルパーク動物園で恋に落ちた二羽のオスのペンギンの話です。実話なんだそうです。 この絵本はイギリスの保育業界では「バイブル」のような扱いになっているとか。そうか、さすがイギリス。LGBTの人への差別意識を持たせないように、こういう絵本を読み聞かせているのか……と思っていたら、そうではないのですね。 〈子どもたちには、誰と誰が恋に落ちるのは多数派だが、誰と誰が恋に落ちるのは少数派、みたいな感覚はまったくない。「誰と誰」ではなく、「恋に落ちる」の部分が重要なのだ〉(『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』) なるほどねえ。誰が誰と恋に落ちたっていいじゃないか。子どもたちは、それを本能

                                          『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディみかこ | 新潮社
                                        • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                                          本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                                          • ひろゆきがコッソリ明かす「説明がめちゃくちゃ上達するコツ」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                            現在、テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。 20万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、人生のターニングポイントでどのような判断をして、いかに彼が今のポジションを築き上げてきたのかを明らかに語った。 この記事では、ひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。 ● 「説明力」に自信がついたワケ ――ひろゆきさんは「説明上手」と言われることが多いですよね? ひろゆき氏:昔はめちゃくちゃ下手でしたよ(笑)。彼女に麻雀の説明をするときに、その説明がわかりにくくて、しかも理解しないことを詰めてしまったので泣かせたこともあるくらいです。 でも、あるときから説明に自信がついたんです。 ――なぜですか? ひろゆき氏:それは、「ボキャブラリーを減らしたから」です。減らしたというより、減ったからと言ったほうが正しいかもしれないですが。 たとえば、麻雀の説

                                              ひろゆきがコッソリ明かす「説明がめちゃくちゃ上達するコツ」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • 9時間離れて暮らす、彼のこと #あの日のLINE|ひらりさ

                                              デイヴィッドという友達ができた。 2019年の冬、一ヶ月ロンドンに滞在していたときに知り合った男性だ。年齢は聞いたことがないが、おそらく34、35歳なのではないかと思う。 英語を上達させたい! あと単純にロンドンで暮らしてみたい!と思って、現地の語学学校に通うため、私は思い切って会社を一ヶ月休んだ。しかし、待っていたのは、クラスメイト全員日本人という、ぼんやり予想はしていたがそれでも多少がっかりする事態だった。学校には他の国から来た人たちもいたものの、やはりコミュニケーションはクラスメイト同士がメインになるし、そうすると日本人同士は結局休み時間に日本語をしゃべってしまう……。 迷った末、私は、自力で英語をしゃべる機会を増やそうと、ランゲージ・エクスチェンジのマッチングアプリに登録した。多様な国に住む人間同士がマッチして、お互いの得意な言語でメッセージを交換したり、近隣で会ってしゃべったりす

                                                9時間離れて暮らす、彼のこと #あの日のLINE|ひらりさ
                                              • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                                                大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                                                  第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                                                • 第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1

                                                  ここでは皆さまから推薦をうけた作品と推薦文を紹介していきます。 ※推薦文のすべてが掲載されるわけではありません。予めご了承ください。 (1月15日〜23日の到着分を掲載)(1月24日11時最新更新) 【推薦者】ろろ 【推薦作品】わたしのペンは鳥の翼 【作者】アフガニスタンの女性作家たち 【訳者】古屋 美登里 【推薦文】 アフガニスタンの女性作家数十名による短編を、現地の言葉(ダリー語やパシュトー語など)から英語に訳したものを原本とした、いわゆる重訳となる作品です。戦火やテロ、貧困、タリバンの脅威の中で書かれた作品の中には、読むのが辛いものもあります。命や尊厳が守られない状況でも、子どもを育て、家族に料理を作り、学友と無邪気に遊ぶ日常があります。過酷な現実の中でつむがれたフィクションから伝わる、書かねば、伝えねばという思いをくみ取った、素晴らしい翻訳です。タイトル通りペンをとった女性たち、そ

                                                    第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1
                                                  • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

                                                    今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

                                                    • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                                                      『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                                                        カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                                                      • うちの長男はLD·ディスレクシアかも?『うちの子は字が書けない』発達性読み書き障害?発達性ディスレクシアとは? - 発達凸凹BOYとの日常

                                                        ADHDでHSC度強めな長男イチは発達性読み書き障害(ディスレクシア、ディスグラフィア)の可能性があります。 それに発達性運動協調障害(DCD)も併せ持っています。 そのため、学習面などに強い困難を伴っています。 知能は普通なのに、字が書けない、読めない、手や身体が思うように動かない。 しかし刺激を受け取りやすく、周りを注意深く見る力、察する力、繊細に人を想う心などが強い、発達凸凹くんです。 小1現在やはり困難が多く、ベテラン担任の先生には「その気(発達性読み書き障害・学習障害)がある」と言われています。 今回は千葉リョウコ氏・宇野彰氏著書『うちの子は字が書けない』『「うちの子は字が書けないかも」と思ったら』の2冊の書籍を参考に、以前から疑っていたものの、よく理解しきれていなかった 【発達性読み書き障害】【発達性ディスレクシア】について、勉強した内容を『どこよりも詳しく!』ご紹介します。

                                                          うちの長男はLD·ディスレクシアかも?『うちの子は字が書けない』発達性読み書き障害?発達性ディスレクシアとは? - 発達凸凹BOYとの日常
                                                        • 【独学】で「話せるポルトガル語」を身に着ける「5つの方法」とは? - ブラジルの風 DE レアルブログ

                                                          あなたはポルトガル語を学ぼうと思っていますか、それとも学び始めたばかりですか? 日本にいながらブラジル・ポルトガル語を【独学】で学べるのか?それとも【語学学校】に行った方がいいのか? これは、ポルトガル語を学び始めた人が持つごく普通の疑問です。 この記事を読めば、「話せるポルトガル語」は日本にいながら独学で身に着けることができること、そしてどのような方法で学ぶことが出来るかを理解することが出来ます。 わたしはポルトガル語が話せるようになって、本当に良かったと思っています。 ブラジル人の持つ「青空のような陽気さ」、そして「炎のような愛」を、ポルトガル語を話すことでダイレクトに理解できるのは、本当に素晴らしいことです。 みなさんに同じ感動をぜひ経験してもらいたいと願い、私自身が【独学】でポルトガル語を学んだ経験を、この記事を通して少しでもお伝えできればと思っています。 少し長い記事だけど、ぜひ

                                                            【独学】で「話せるポルトガル語」を身に着ける「5つの方法」とは? - ブラジルの風 DE レアルブログ
                                                          • ハナミズキは英語で?意外と知らない植物の英語!【春~初夏に見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes

                                                            3月から夫の故郷のスウェーデンへ来て以来、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で滞在が延び、既に2ヵ月目に突入しています。 スウェーデンでは外を散歩するのに気持ちよく、過ごしやすい季節になっているので、「もう少し滞在が延びてもいいかな。」なんて呑気なことを考えています。 花もたくさん咲いてきていて楽しいのですが、意外と植物の英語を知らないことに気が付きました。 そこで今回は、春から初夏に見頃となる植物の英語を勉強します。 注意したい発音には音声を貼ってあるので、一緒に参考にしてみてください。 菜の花 rape flower【réip fláuər】 canola flower【kʌˈnolʌ / kʌˈnəʊlʌ fláuər】 “rape flower” と言われていましたが、”rape” は悪い意味の言葉もあることから、最近は “canola flower”(カノゥラフラワー)と呼ばれて

                                                              ハナミズキは英語で?意外と知らない植物の英語!【春~初夏に見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes
                                                            • イラン大統領選挙とネット、ソーシャル・メディア ~コロナ禍の「空中戦」を制するのは誰か?~ - 官民共創メディアPublingual

                                                              ※本稿は、個人的な見解を表明したものであり、筆者の所属する組織の見解を示すものではありません。また、固有名詞のカタカナ表記は一般的な表記に合わせています。 『AGHA’ZADEH』 うら若いイラン人女性がメルセデスベンツに閉じ込められ、断末魔の叫びとともに車体ごとスクラップにされ、四角い鉄の塊となった残骸から鮮血がしたたる、という強烈なオープニング。筆者の中では、『進撃の巨人』第一話以来の衝撃だった。 これは、イラン版ネットフリックス「Namava」で大ヒットしたドラマシリーズ『AGHA’ZADEH(アーガーザーデ)』の第一話冒頭シーンである。コロナ禍のセミ・ロックダウン下、イラン人も、我々と同様、閉じ込められた自宅で持て余した時間を埋めるように、ネット・ストリーミングで映画やドラマの世界へ没入した。 ※筆者提供 このドラマでは、「アーガーザーデ」(注1)と呼ばれる権力者の子息たちが、ドバ

                                                                イラン大統領選挙とネット、ソーシャル・メディア ~コロナ禍の「空中戦」を制するのは誰か?~ - 官民共創メディアPublingual
                                                              • 超初心者に役立つクレジットカードQ&A集!支払い方法や申込場所など、クレジットカードの初歩的な疑問はここで解消しよう。 - クレジットカードの読みもの

                                                                今回はクレジットカードについてまったく知識がない…という、超初心者が抱えがちな疑問を解消するためのQ&A集を作ってみました。 誰かに聞きたいけど初歩的すぎてバカにされそう、そんな疑問はここで解決ください。 ※すでにある程度の知識をお持ちの方は、クレジットカードの基礎知識をまとめたこちらのページを参考にどうぞ。この記事は初心者向けではなく、「超」初心者向けの疑問を解消する記事となります。 全般的なクレジットカードの疑問: Q.クレジットカードのクレジットとは何? クレジット=ツケ払いと考えるとわかりやすい: いつでもどこでもツケ払いが出来る: Q.クレジットカードを持つと何が出来るの? 様々なサービスも付帯されている: Q.クレジットカードって作らなくちゃダメなの? 知らないものを知らないままにしない: Q.キャッシュカードとどう違うの? クレジットカードは買い物で使える: 基本は簡単でも実

                                                                  超初心者に役立つクレジットカードQ&A集!支払い方法や申込場所など、クレジットカードの初歩的な疑問はここで解消しよう。 - クレジットカードの読みもの
                                                                • キャット・パワー(Cat Power)、インディーロックの女王はどこから来てどこへ行くのか? | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                  90年代に米NYの地下シーンで活動を始め、いまやインディーロック/オルタナティブロックのカルチャーアイコンとして後進に影響を与える存在になった〈女王〉、キャット・パワー=ショーン・マーシャル。彼女は、シンガーソングライターであると同時にカバーの名手としても知られる。そんなキャット・パワーの3作目のカバーアルバム『Covers』の発表をきっかけに、今回は音楽ライターの清水祐也(Monchicon!)が彼女のデビュー以降の変化について、音楽評論家の渡辺亨が本作のカバーの意義について綴った。 なお、ショーン・マーシャル(Chan Marshall)のカタカナ表記について、本作から〈シャーン・マーシャル〉に改められたが、本稿では英語の発音に則って〈ショーン・マーシャル〉に統一している。 *Mikiki編集部 キャット・パワーの音楽はカバーアルバムを句読点として大胆な変化を遂げてきた by 清水祐也

                                                                    キャット・パワー(Cat Power)、インディーロックの女王はどこから来てどこへ行くのか? | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                  • 代理店系メンタリティ男〜独特のカタカナが名刺を彩ってる話 | 鈴木涼美「×××な男~酒と泪とオトコと美学」

                                                                    「○○○な女〜オンナはそれを我慢している」のアンサーソングともいうべき新連載は、気鋭の文筆家・鈴木涼美によるオンナ目線の男性論。とはいえ、ここで取り上げるのは現代を生きる「今」のオトコたちの生態事情。かつてはもてはやされた男性像が、かつては相手にもされなかった男性キャラが、令和の今、どんな進化・退化・変遷を遂げているのか? 冴え渡る涼美節・男性論に乞うご期待! 底意地の悪い私は人の結婚式に出ても料理にケチをつけ新郎にケチをつけヤッカミを抱えて喫煙所にこもって、元祖絶望おじさんであるキルケゴールの「結婚するがいい、君は後悔するだろう」という言葉を脳内リフレインしながら、結婚を鳥かごにたとえたのは誰だっけ、と余計なことを考えているタイプである。 そして、あんまり席を外すのも変かなと思って重い足取りで元いたテーブルに戻ると、たいてい新郎の友人が「僕は学生時代からタカシくんと一緒に色々学びました!

                                                                      代理店系メンタリティ男〜独特のカタカナが名刺を彩ってる話 | 鈴木涼美「×××な男~酒と泪とオトコと美学」
                                                                    • 洋楽のちょっとおかしな?日本語タイトル11選 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes

                                                                      1963年に発表したビートルズのシングル曲。 タイトル自体は変ではないですが、原題を見ると、 “I want to hold your hand” で、「君の手を握りたい」です! 歌詞の中にも「抱きしめたい」という言葉はなく、「手を握りたい」としかありませんでした。 そのまま直訳してタイトルをつけても、いまいちなタイトルになってしまいますが、「抱きしめたい」だと、歌詞の内容と一致しないと思います。 歌詞の中の2人はまだ恋人未満の関係で、手も握ったことのない2人なのです。 『抱きしめたい』というタイトルの曲は他にもけっこうありますが、私はMr.Children を一番に思い浮かべます。 世代によって違うかもしれませんね! 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』 The Beatles “A Hard Day’s Night” 1964年のビートルズの曲 現在は『ア・ハード・デイズ・ナイ

                                                                        洋楽のちょっとおかしな?日本語タイトル11選 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes
                                                                      • 四月になれば - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

                                                                        何年か前の四月に河川敷にある野球場で近くの高等学校の野球部の生徒たちが練習をしていた。ずいぶん大勢の部員がいるものだな。四月だから新入部員が大勢入部したところだったのだろうか。そんな様子を二コマだけ写真に撮ってあったのを、今日見つけ出した。四月・・・もうあと二週間で四月で、そのまえには桜は満開を迎えることだろう。ハイティーンだったころ、サイモンとガーファンクルの「四月になれば彼女は」という曲のメロディはきれいだなぁと思っていた。それであの冒頭のギターの旋律をなんとなくそんな風に聞こえるぞという風に自分勝手に弾き方を考え出したりした。いま歌詞を読むと、四月に出会った彼女が九月にはもう別れてしまっていなくなる。そういう短い恋の過程を歌っている曲だった。ジャズのスタンダードになっている「四月の思い出」もいい曲だ。前奏のなにが始まるんだ?というわくわくとしたリズムがいい。私はクリフォード・ブラウン

                                                                          四月になれば - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
                                                                        • 映画「シン・ゴジラ」 カヨコ・アン・パタースン補完計画

                                                                          デーンデーンデーン、デーン、ドンドン デーンデーンデーン、デーン、ドンドン(以下、リピート) いよいよ本日11月12日(日)21:00からテレビ朝日系列で映画「シン・ゴジラ」が地上波 初放送になります。 「シン・ゴジラ」は累計動員数約550万人の大ヒットとはいえ、この数字は日本の全人口の4%程度でしかなく今回初めて見るという人の方が圧倒的に多いと思います。(実際にはリピートした人も多かったしね) そこで当然予想されるのが石原さとみさん演じるカヨコ・アン・パタースンに対する疑問の声です。あんな大統領特使本当にいるの?とか、英語、日本語混じりのしゃべり方がルー大柴みたいで変とか1年前にさんざん聞いたような感想がインターネットに溢れることが容易に想像できちゃいます。 そんな疑問にお応えすべく、庵野監督やスタッフさん達、そして石原さんが作り上げたカヨコ・アン・パタースンというキャラクターが決して虚

                                                                            映画「シン・ゴジラ」 カヨコ・アン・パタースン補完計画
                                                                          1