並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

改憲勢力 どこの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞

    参院議員選挙は、投開票直前に安倍晋三元首相が街頭演説中に射殺されるという衝撃的な出来事を経て、結果としては予想された通り野党自滅の選挙構造を反映して自公圧勝に終わった。この選挙戦の特徴や結果をどう見るのか、また元首相射殺という前代未聞の事件と関わって、戦後からこの方の自民党と宗教団体の関係とはいかなるものだったのか、そのルーツでもある保守王国といわれる山口県の政治は安倍晋三亡き後にどうなろうとしているのか、慌ただしい情勢も踏まえて記者たちで論議し、状況を整理してみた。 A 統一教会に恨みを持つ信者2世が怨念を募らせて元首相を射殺するという誰も想像していなかった衝撃的事件が起きた。選挙もあるが、まずそっちの衝撃の方がでかすぎて、なにがなんだかわからないうちに選挙が終わったという印象だ。この事件で世間はおおいに震撼したし、改めて「統一教会って何?」「恨まれているのは統一教会(宗教団体)なのに、

      記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞
    • 山本太郎「れいわ新選組」が福島瑞穂「社民党」に引導を渡す日 : やまもといちろう 公式ブログ

      面白ウォッチャー的には、山本太郎さんの「れいわ新選組」が2議席に届くのかどうか(あるいは0議席で終わるのか)と並んで興味の対象になっているのが福島瑞穂さんが副党首を務める「社会民主党」の行方であります。 人によっては「泡沫政党なんてどうでもいいじゃん」と言いたいかもしれませんが、戦後政治における社会党の意味について理解のある人でしたらこんにちの社民党の凋落は感慨深かったり、哀愁を感じたりするんじゃないかと思います。ああ、あの社会党がこんなことになるなんてねえ。 しかも、おそらく今回の参院選で社民党は比例で有効得票総数の2%を獲得するか、公認候補2人以上が当選しないと政党要件を満たさなくなってしまい、政党ではなく政治団体に転落することになります。そして、社民党支持者の中でもコリコリの左派と見られる人たちは、今回社民党にあまり投票せず、れいわ新選組に票が流れてしまっているように見受けられます。

        山本太郎「れいわ新選組」が福島瑞穂「社民党」に引導を渡す日 : やまもといちろう 公式ブログ
      • 改憲作業、「立民外し」に言及 自民、6月4日の着手提案 | 共同通信

        Published 2024/05/30 18:43 (JST) Updated 2024/05/30 19:02 (JST) 自民党は30日、憲法改正条文案の起草作業を行う場として、6月4日の衆院憲法審査会の幹事懇談会開催を立憲民主党に提案した。立民が応じない場合、与党や日本維新の会など改憲勢力の5党派だけで条文化に着手する方針にも言及。6月23日の今国会の会期末まで1カ月を切る中、憲法審で続く膠着状態の打開を模索する。参院側では与党を含め議論の充実を求める意見が根強く、改憲の動きがどこまで進むのかは見通せない。 30日の衆院憲法審後、与党筆頭幹事の中谷元氏(自民)が、野党筆頭幹事の逢坂誠二氏(立民)に伝えた。中谷氏は「全党そろった協議ができない場合は5党派で条文化したい」と記者団に強調した。

          改憲作業、「立民外し」に言及 自民、6月4日の着手提案 | 共同通信
        • 2022年憲法改正 わが党はこう挑む | 世界日報

          憲法施行から75年となる2022年、独自の改憲案を持つ自民党、日本維新の会、国民民主党の3党は、憲法改正にどう挑むのか。自民党憲法改正実現本部の古屋圭司本部長、日本維新の会の馬場伸幸共同代表、国民民主党の榛葉賀津也幹事長に聞いた。 3氏はいずれも衆参両院の憲法審査会を定例的に開催し、改正議論を積極的に進めていく意向を表明。立憲民主党がこだわる国民投票法のアップグレードも「分科会方式」で並行審議が可能との立場だ。 このような積極姿勢は昨年の衆院選で、改憲に消極的・反対の立憲民主党と共産党が議席を減らし、維新、国民が勢力を拡大したことにより、両党と自民・公明に改憲派無所属を加えた改憲勢力が衆院の4分の3を超えた環境の変化がある。 古屋氏は、審議会での議論を加速させるような世論づくりのため、「全ての都道府県連に憲法改正実現本部を置く。憲法改正に向けた大小集会を(新年)早々に全国同時多発的に行う」

            2022年憲法改正 わが党はこう挑む | 世界日報
          • 日本で進行する「静かな全体主義」への危惧 - 宇野重規|論座アーカイブ

            日本で進行する「静かな全体主義」への危惧 危険なレベルにまで低下した投票率と「政党の座標軸」の融解が示す危うい実情 宇野重規 東京大学社会科学研究所教授 参議院選からひと月以上がたった。その記憶は多くの人にとって、すでに過去のものなっているかもしれないが、筆者はまだその意義をうまくのみ込めずにいる。 改選議席数は下回ったが、改選定数の半数を超える議席を獲得した以上、与党が勝利したのは間違いない。とはいえ、野党も共闘の結果、32ある1人区のうち10の選挙区で勝利している。事前には苦戦が予測されていた選挙区も多く、それなりに健闘したと言える。結果として、与党と野党のうち改憲に前向きなグループを合わせた改憲勢力は、発議に必要な三分の二の議席を獲得できず、反改憲の野党側にも一定の手応えのあった選挙でもあった。 こうみてくると、今回の選挙の意義を勝ち負けという観点から読み解くのは容易でない。むしろ、

              日本で進行する「静かな全体主義」への危惧 - 宇野重規|論座アーカイブ
            • 残念ながら、表現の自由を守りたいなら山田太郎に投票すべきではない : 九段新報

              コメント一覧 (31) 1. クラ 2019年07月08日 21:23 山田太郎大先生が自民党から出馬した理由は単に選挙に通りやすいからではないでしょうか? 2. 無党派層 2019年07月08日 22:31 表現規制に反対してる人たちは、野党の現候補者達に虐められてきたからなー。 野党が山田太郎の票を喰おうとするなら、表現規制反対と言うか、 「エロもロリも絵は人権ないのでOK、世界一自由な表現を守る」って主張するしかないと思う。 3. あ 2019年07月09日 01:38 >>2 たとえば福島みずほ議員の実績を見てもなお野党に虐められてきたとか言うの?虐めてきたのはずっと自民党でしょ 30. 門前仲町五段 2019年09月16日 11:44 >>3 ここ最近は、あんたのお仲間の自称フェミ、リベラルがブログに出ている自民党改憲案まんまの表現排除主張して自民党と区別する意味がなくなったから

                残念ながら、表現の自由を守りたいなら山田太郎に投票すべきではない : 九段新報
              • 結局、自民党の改憲案って何がヤバいの?引用しながらまとめてみた - モデレートのブログ

                こんにちは。モデレートです。 私について詳しくは以下の記事を参照ください。 getouttan.hatenablog.com さて、7月21日の参議院選挙が近付いてきましたが、安倍首相は憲法改正を争点の一つとしたい考えを示すなど、やはり改憲への思いを強く持っているようです。 さて、改憲というと、改憲派VS護憲派という対立の構図がイメージとしてあるのではないでしょうか。 しかし、今度の自民党憲法改正草案にその構図を持ち込み、「改憲派だから賛成、護憲派だから反対」と考えてしまうことは、非常に危険です。 実は、改正草案には「そもそも憲法は何のためにあるのか?」ということを理解していない箇所が多々あり、改正が実現してしまえば解釈次第で国民の権利や自由を容易に制限できてしまう恐れがあるのです。 特に、問題とされているのが98条、99条に定められている「緊急事態条項」です。 簡単に言えば、内閣が権力を

                  結局、自民党の改憲案って何がヤバいの?引用しながらまとめてみた - モデレートのブログ
                • 安倍政権の終わりと「その次」 | プレタポルテ by 夜間飛行

                  先日、こんな記事を書きました。 12月8日、12月15日「解散総選挙説」の衝撃 結果論になりますが、解散総選挙を打って安倍政権が改憲勢力に準ずる議席数を確保し、安倍晋三さんの総裁四選をもって戦後の憲政史上初の改憲の国民投票に駒を進める、というプロセスとしてはラストチャンスであったと思います。 もう年明けに解散総選挙をする気力は安倍政権にはないでしょう。 桜を見る会に始まり、萩生田光一さんの身の丈発言、小泉進次郎さんのセクシー発言その他、いわば「在庫一掃内閣」と揶揄された改造安倍内閣からはつまらないスキャンダルが目白押しで、令和への改元で一時期浮上した支持率も元通りかそれ以下になってしまいました。 さらには、景気低迷が色濃くなり、明らかにヤバい水準になるところへ消費税増税を強行したので、対中国輸出急減をモロに受けておそらく景況感は来年4-6月期に向けて悪くなっていくことでしょう。もちろん、日

                  • あまり自信ないまま言うのだが霊感商法への対抗方法として伝統宗教にある程度の力があるのではないか(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ

                    なかなか手がつかないと言いながら、書き始めてみると今度はいくらでも書けてしまいそうでキリがない。 もし知識がなかった人が 前回の拙記事 を読まれたら、どんな感想を抱かれただろう?「信じられない」「荒唐無稽」といったところだろうか? 浄土三部経は今も昔も浄土教(浄土宗、浄土真宗、時宗など)の根本経典で法要では欠かさず読誦されつづけているが、門信徒向けの法話で話題にされることがあまりないのは、もちろん世襲の僧職者の不勉強といった問題もあるだろうが「話しても信じてもらえない」という経験則の積み重ねのようなことがあったかも知れない。 いちおう弁護のようなことを試みると、古代インド哲学では「無限」に対する問いがしばしば語られる。「もし死後に無限の生命があったら?」という設定は、いろんな仏典に現れる。 この手の哲学的問題は、カルトの話題を離れて、やっかいでもどこかで向き合っておかなければならないように

                    • 離婚後共同親権は、なぜダメなのか

                      日本維新の会が、離婚後共同親権を参議院議員選挙の公約に掲げています。 ( https://o-ishin.jp/sangiin2019/common/img/manifest2019_detail.pdf ) 実はこれは、子育て支援関係者・DV被害者支援関係者を、悪い意味で戦慄させています。 本件について、10年以上ひとり親支援に携わった身として、解説を行いたいと思います。 【親権とは何か】 まず、親権とは何か。これは大別2種類で規定されます。 (1)子どもと同居し保護する監護権(民法820条) (2)教育・居所・職業選択・財産管理等の重要事項決定権(同820条〜824条) 現行法では、両親が法律婚をしている場合は、親権を共同行使することになっています。 それ以外の、事実婚や離婚した後は、どちらかの親が単独で親権を保持します。 とはいえ当たり前ですが、親権を持っていないからといって、子ども

                        離婚後共同親権は、なぜダメなのか
                      • 新春対談/上智大学教授(政治学) 中野晃一さん 文明壊す安倍政治と決別する「覚醒の年」に/日本共産党委員長 志位和夫さん 国民にポジティブな魅力が伝わる野党共闘へ

                        上智大学教授(政治学) 中野晃一さん 文明壊す安倍政治と決別する「覚醒の年」に 日本共産党委員長 志位和夫さん 国民にポジティブな魅力が伝わる野党共闘へ 日本共産党の志位和夫委員長の新春対談。今年は、中野晃一・上智大学教授(政治学)を迎え、野党連合政権の展望や世界と日本の問題など、縦横に語り合いました。 志位 明けましておめでとうございます。 中野 明けましておめでとうございます。 去年を振り返って一番思うのは、夏の参院選で改憲勢力の議席を、改憲発議に必要な3分の2割れに追い込み、それを踏まえて安倍政権が完全に迷走で終わる臨時国会となったことです。 もちろん、特筆することとして「桜を見る会」疑惑の「しんぶん赤旗」日曜版のスクープと田村智子参院議員による国会質問を契機に、野党が最終的には一丸となって追及したことがあります。ボクシングでたとえるなら、安倍晋三首相は倒れてロープに手を伸ばしている

                        • 低迷野党に終止符を打てるか? 立民と維新「呉越同舟」の本気度を探る:時事ドットコム

                          「1強多弱」に変わりなし 会談に臨む立憲民主党の泉健太代表(中央右)と日本維新の会の馬場伸幸代表(同左)ら=2023年1月18日、国会内【時事通信社】 岸田文雄首相は就任から1年半、衆参の両方の選挙を乗り切ったのに、漂流状態が続く。内閣支持率は2023年3月実施の時事通信の世論調査で29.9%だった。22年10月以来、連続6カ月の20%台だ。やや持ち直したものの、国民の岸田離れは止まっていない。 といっても、現在の岸田政権の迷走は自滅・失点型で、野党側の攻勢・得点の成果と受け止める人は少ない。23年3月の時事調査で、各党の支持率は、野党第1党の立憲民主党が3.5%、第2党の日本維新の会は2.9%である。安倍晋三内閣時代の13年から約10年に及ぶ「自民党1強・弱体野党」という与野党の構図に変わりはない。 立憲民主党の泉健太代表=2023年2月17日、東京・永田町の衆院議員会館【時事通信社】

                            低迷野党に終止符を打てるか? 立民と維新「呉越同舟」の本気度を探る:時事ドットコム
                          • 安倍晋三さん亡き後の「選挙のない3年間」に向けて考えたい“3つのテーマ” | 文春オンライン

                            2022年7月10日、参院選が終わりました。候補者・政党関係者各位、投票にいらした有権者の皆様、本当にお疲れさまでした。 その最中、日本憲政史において最長宰相であった元総理大臣・安倍晋三さんが、凶弾に斃れるという大変な事件が起きてしまいました。銃撃した人物にいかなる個人的な事情があるにせよ、暴力で世の中を変えるようなことがあってはならないし、我が国の民主主義を守るために議論をさらに重ねていく必要を感じます。選挙戦終盤、白昼堂々の安倍さんの射殺はあまりにも衝撃が大きく、また、社会的に大変な動揺をきたしたのではないかとも思っています。 志半ばで神の御許に召された安倍晋三さんの魂に限りない平穏が訪れることを、心からお祈り申し上げます。 岸田文雄政権への穏やかな信任 公示日の6月22日からロングラン選挙戦となった今回の参院選ですが、自由民主党と公明党による連立与党側が勝利して、また参院では日本維新

                              安倍晋三さん亡き後の「選挙のない3年間」に向けて考えたい“3つのテーマ” | 文春オンライン
                            • 岸田首相は本気か 改憲サークル向けの「やってる感」だけ | | 木村草太 | 毎日新聞「政治プレミア」

                              岸田文雄政権が憲法改正についてどの程度意欲があるのかは、よく分からない。改憲への関心を感じない。 首相は、早期に改憲の発議に向けた取り組みを進める考えを示した。しかし、本気でやるつもりなら、党内でまとめた条文を参院選の街頭演説で訴え、漠然と「改憲」ではなく、「何々を実現するためにこの条文案を発議する」という言い方をしたはずだ。 憲法改正とだけ言って具体案を示さない態度は、「憲法改正」と聞くだけで反応してくれる「改憲サークル」に向けて「やってる感」を示しているだけだと思う。 自民、公明、日本維新の会、国民民主の4党を「改憲勢力」とメディアは呼ぶが、各党の立場が一致しているのかは不明だ。具体的に改正する条文を共同公約のような形で発表しているなら、それが発議される見通しだと言えるが、単純に「改憲勢力」とくくって議論する意味はあまりないと思う。 ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、外交安全保障につ

                                岸田首相は本気か 改憲サークル向けの「やってる感」だけ | | 木村草太 | 毎日新聞「政治プレミア」
                              • NHKから国民を守る党が議席を確保した件について - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                                こんばんわ、わん吉です(#^.^#) 最近、吉本の事件が注目を浴びてしまい、すっかり薄れてしまいましたね( 一一) 参議院選挙の件!! www.tokuniyarukotonaikara.work 結果的には、記事にしようとも思わないほど順当な結果!! さて、結果は、記事にしようとも思わないほど、順当な結果でしたね。 自民党が圧勝!!改憲勢力の3分の2は割り込むものの 自民 1強時代が当分続きそうですね( 一一) ってのも、野党が分かれ過ぎて、何が何やらわからない。 これでは、中々国民も自民以外はいれにくいでしょうね。 野党は問題の解決案や改善案を出すべき!! 自民党の批判だけではね( 一一) 野党はね~自民党のあかんとこを「あかん( `ー´)ノ」って 言い続けてるだけであって何の具体的な案もだしてないじゃないか。 老後2000万問題や年金問題など正直自民党のつっこむところは たくさんあり

                                  NHKから国民を守る党が議席を確保した件について - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                                • 衆院選で当選した「維新」議員の顔ぶれがひどい! 暴言、ヘイト、極右、金の不祥事、女性への暴力行為を報道された議員まで (2021年11月4日) - エキサイトニュース

                                  日本維新の会公式Twitterより 10月31日におこなわれた衆院選は、自民党が公示前より議席を減らしながらも絶対安定多数の261議席を獲得するという結果になった。これはおおいに問題だが、もうひとつ気になるのは、日本維新の会(以下、維新)が大きく躍進したということだ。 維新は大阪府内の19選挙区のうち15選挙区で候補者を擁立して全員が当選を果たしただけではなく、兵庫6区でも維新公認の市村浩一郎氏が僅差で制し、大阪以外の小選挙区で初めて議席を獲得した。さらに比例代表では前回衆院選の8議席から大きく伸ばして25議席を獲得。これらにより、維新は公示前の11議席から4倍近い41議席となり、第3党に躍り出た格好だ。 しかし、こんなヤバい政党が国政で発言力を持つようになって本当に大丈夫なのか。維新の松井一郎代表は今回の選挙戦でも「大阪の改革を全国に広げる」などと訴えてきたが、本サイトでは繰り返し指摘し

                                    衆院選で当選した「維新」議員の顔ぶれがひどい! 暴言、ヘイト、極右、金の不祥事、女性への暴力行為を報道された議員まで (2021年11月4日) - エキサイトニュース
                                  • 自民勝敗「233」焦点 衆院選、議席減織り込む―改憲ライン310【21衆院選】:時事ドットコム

                                    自民勝敗「233」焦点 衆院選、議席減織り込む―改憲ライン310【21衆院選】 2021年10月20日07時02分 【図解】注目の議席数 衆院選が19日公示された。2012、14、17年と過去3回の衆院選で大勝した自民党では、今回は「議席減は想定内」との見方が強く、「減り幅」をどれだけ抑えられるかが焦点だ。新型コロナウイルス対応への批判や野党の候補一本化などが理由だが、大幅減となれば岸田文雄首相(党総裁)の求心力低下は避けられない。自民単独で過半数233議席を確保できるかが「勝敗」の目安になりそうだ。 【特設】衆院選2021 立候補者情報、最新ニュース ◇最低ライン 「与党で過半数が目標だ」。首相は19日夜のNHK番組でこう強調。その上で「できればより多く上乗せし、政策を進めていきたい」と語った。 定数465に対し、自民党の公示前勢力は276。公明党の29と合わせ与党で305だ。与党過半数

                                      自民勝敗「233」焦点 衆院選、議席減織り込む―改憲ライン310【21衆院選】:時事ドットコム
                                    • (社説)自公勝利という審判 「安定」の内実が問われる:朝日新聞デジタル

                                      12年に1度、統一地方選と参院選が重なる「亥年(いどし)選挙」。前回の亥年の参院選で与野党逆転を喫し、1年で政権の座を去った安倍首相にとっては雪辱を果たしたことになるのだろう。 きのう投開票された参院選は、自民、公明の与党が改選議席の過半数を上回り、勝利した。日本維新の会を加えた改憲に前向きな勢力は、国会発議に必要な3分の2を維持することはできなかった。 首相が訴えた「政治の安定」は、ひとまず有権者に支持された形だが、「1強」による長期政権のおごりと緩みは誰の目にも明らかになっている。 首相は自ら緊張感をもち、野党に投票した有権者も意識して、丁寧な合意形成に努めなければ、国民の重い負託には応えられないと肝に銘じるべきだ。 ■「緊張」求める民意も 国会での論戦は極力避け、野党に得点を与えない。切れ目のない首脳外交を展開し、世論の注目を一方的に集める――。それが今回の参院選に臨む、政権与党の戦

                                        (社説)自公勝利という審判 「安定」の内実が問われる:朝日新聞デジタル
                                      • 勝者はれいわとN国?笑顔なき「参院選通信簿」

                                        「令和初の政治決戦」と銘打った第25回参院選が終わった。 安倍晋三首相は「築き上げた安定した政治基盤が、国民から力強い信任をいただいた」と胸を張った。国政選挙6連勝で安倍1強体制はなお続く。しかし、戦後2番目の低投票率が象徴するように、国民の政治離れも一段と深刻化した。 勝ったはずの自民党を含め、選挙結果に対する与野党党首の反応に心底からの笑顔は見られず、「どこにも風が吹かない、勝者なき凡戦」(自民長老)ぶりが際立った。 激戦区で競り負け、「もっと勝てたはず」の声 7月22日に自民党本部で記者会見した安倍首相(自民党総裁)は、選挙戦の争点に据えた憲法改正について「少なくとも議論すべきだという国民の審判は下った」と語った。自民57議席、公明14議席で与党は71議席を獲得。前回2016年の実績(70議席)や与党幹部が勝敗ラインとした改選過半数(63議席)を大きく上回り、政治的には勝利であること

                                          勝者はれいわとN国?笑顔なき「参院選通信簿」
                                        • 愛する者をおのれで護る手段を、全て否定する「憲法9条」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

                                          みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回の参議院選挙の後において、テレビ等ではよく「改憲勢力が過半数を 越えた」と報道していますね。 では実際に、憲法をなぜ変えなければならないのか? については、なかなか具体的に答えられる人はそう多くはないのが 現状だと思います。 そこで、今回は「憲法9条」と拉致問題がどのように関わっているのか についてを、青山繁晴参議院議員の著書「ぼくらの選択」を参考にして 、書いてみたいと思います。 ではまず、「ぼくらの選択・天命編」P248から抜粋してみます。 「なにせ外交も安全保障も全部アメリカにお任せだった」 「憲法は9条で、愛する者をおのれで護る手段を全て否定し、日本の国家と 国民からすべて奪っている。外交も安全保障も自分でやるなと定めた。 世界に類例のない憲法である」 そして 「9条をふつうに、平静に見よう。武力の行使を否定しているだけではなく 武力による

                                            愛する者をおのれで護る手段を、全て否定する「憲法9条」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
                                          • 憲法九条、その先へ  ──「朝鮮病」患者の独白|manabe kaoru

                                            徐京植(作家・東京経済大学教授) (※『徐京植評論集Ⅲ 日本リベラル派の頽落』より引用) 憲法九条が風前の灯である。本年(二〇一六年)七月に予定されている参議院選挙の結果次第では、安倍政権は改憲への道に踏み出すだろう。かりに今回の選挙で改憲発議ラインである衆参両院三分の二以上の議席獲得に成功しなかったとしても、安倍政権は引き続き高い支持率を維持しているので、改憲の危機が去るわけではない。「緊急事態条項」という、ある意味では九条改廃よりさらに危険な独裁制への道も開かれようとしている。 この時期に当たって、私のような者も何かひとこと言わないではいられない。 「私のような者」というのは、簡単にいうと日本に生まれ育ち、日本社会の動向に直接の影響をこうむる立場でありながら参政権すらない在日朝鮮人ということ、つまり日本社会から「周縁化された者」という意味である。 「朝鮮病」患者 振り返れば、憲法九条が

                                              憲法九条、その先へ  ──「朝鮮病」患者の独白|manabe kaoru
                                            • 【文字起こし】国民民主・玉木雄一郎代表が覚醒「我々としても憲法の改正議論を進めていきます、安倍総理」

                                              【文字起こし】国民民主・玉木雄一郎代表が覚醒「我々としても憲法の改正議論を進めていきます、安倍総理」2019年7月25日2019年7月26日国民民主党安倍総理, 憲法改正 モリカケ問題で時間を取り、反省玉木雄一郎代表は、冒頭、参議院選挙の総括に触れ、「モリカケ問題、国会でかなりの時間を取りましたから。結果として国政の重要課題について議論する時間が少なくなってしまったこと、そしてそれを国民の皆さんに示すことができなかったこと。これは本当に反省しなければいけないと思います」と謝罪されました。 そして、「私、生まれ変わりました。安倍総理、たしかに総理の考えとは私違いますけど、憲法改正の議論はしっかり進めていきましょう」と、安倍総理に呼びかけました。 「憲法の改正議論を進めていきますし、安倍総理にもぶつけます」文字起こし 6分40秒頃から 生田よしかつさん「そこで国民民主はどういうふうにしていきま

                                                【文字起こし】国民民主・玉木雄一郎代表が覚醒「我々としても憲法の改正議論を進めていきます、安倍総理」
                                              • (社説)参院選きょう公示 安倍1強に歯止めか、継続か:朝日新聞デジタル

                                                参院選がきょう公示される。17年秋の衆院選以来、1年9カ月ぶりの国政選挙だ。 政権選択の選挙ではない。だが、その結果には政治の行方を左右する重みがある。 07年夏の参院選で惨敗した安倍首相は、ほどなく退陣を余儀なくされた。次の10年夏には菅首相が過半数を失い、民主党政権の弱体化を加速した。 ■政治に必要な緊張感 首相が政権に復帰して6年半余。この選挙で問われるのは、異例の長期政権となった安倍1強政治のありようそのものだ。 昨年の自民党総裁選で、首相は3選され、任期は21年9月まである。ここで歯止めをかけて、政治に緊張感を取り戻すのか。それとも、現状の継続をよしとするのか。有権者の選択が、この先数年の国の針路を決めることになる。 首相自身は、「政治の安定」が最大の争点だという。事あるごとに、3年3カ月で終わった民主党政権を引き合いに、「混迷の時代」へ逆戻りしていいのかと問いかける。 現下の重

                                                  (社説)参院選きょう公示 安倍1強に歯止めか、継続か:朝日新聞デジタル
                                                • 参議院選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

                                                  2019年7月22日 日本共産党中央委員会常任幹部会 日本共産党と、野党統一候補に寄せられた、有権者のみなさんのご支持に心から感謝いたします。ともに奮闘していただいたすべてのみなさんに熱い連帯と感謝のメッセージを送ります。 (1) 参議院選挙の全体の結果できわめて重要なのは、自民・公明・維新などの改憲勢力が、改憲発議に必要な3分の2を割ったことです。 安倍首相は、この結果を受けてもなお、総裁任期中に改憲を実現するとしていますが、参院選でくだされた「3分の2割れ」という審判は、「期限ありきの性急な改憲の動きは賛成できない」という民意を示したものにほかなりません。 わが党は、安倍首相に対して、この審判を真摯(しんし)に受け止め、改憲策動を中止することを求めるものです。 (2) この結果をつくるうえで、市民と野党の共闘は決定的役割を果たしました。全国32の1人区のすべてで野党統一候補を実現し、1

                                                    参議院選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
                                                  • 【ピックアップニュース】参議院選挙!自民党は60議席越の勢い?改憲勢力3分の2議席視野に!立憲民主党は苦戦!東京選挙区は「日本共産党VS日本維新の会」で大接戦に!山本太郎氏は当選圏内?

                                                    【ピックアップニュース】参議院選挙!自民党は60議席越の勢い?改憲勢力3分の2議席視野に!立憲民主党は苦戦!東京選挙区は「日本共産党VS日本維新の会」で大接戦に!山本太郎氏は当選圏内? ピックアップニュース! 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】 https://t.co/JIeeNXZfl4 — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 3, 2022 第26回参院選について、時事通信は選挙情勢を探りました。自民党は改選55議席から上積みし、60議席を超える勢い。公明党も堅調で、非改選を含め与党で過半数を確保するのは確実です。立憲民主党と国民民主党は苦戦。日本維新の会は改選6議席から伸ばす見通し。https://t.co/JIeeNXZfl4 — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 3,

                                                      【ピックアップニュース】参議院選挙!自民党は60議席越の勢い?改憲勢力3分の2議席視野に!立憲民主党は苦戦!東京選挙区は「日本共産党VS日本維新の会」で大接戦に!山本太郎氏は当選圏内?
                                                    • 安倍首相の改憲論は危険 9条は死文化へ/小林節氏 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                      「憲法について議論していく政党を選ぶのか、議論すらしない政党を選ぶのか」-安倍首相が声をからしている。年金・社会保障、消費税、景気対策…などに比べ、世間の関心ははるかに低いにもかかわらず、自民党は「~憲法のおはなし~自衛隊明記ってなぁに?」という冊子を20万部も作成し、配布している。憲法学者の小林節慶大名誉教授(70)に聞いた。 ◇       ◇ -有権者の関心は低いのに安倍首相は憲法改正を参院選の争点にしています 自民党にとって関心が低いのはいいこと。突っ込んだ議論はされず選挙に勝てば、国民は議論をする政党を選んだとなる。 -自民党の改憲案はどこが問題ですか 4項目あるけど、安倍さんの本心は9条です。たたき台素案は、自衛隊を明記した9条の2を加え、「前条の規定は必要な自衛の措置をとることを妨げず」と書いています。これまでの政府解釈、国会答弁の「必要・最小限の自衛」から「最小限」を取った

                                                        安倍首相の改憲論は危険 9条は死文化へ/小林節氏 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                      • 【閑話休題】韓国の本音、韓国政府の交渉術、恨、日本が考えたいこと - 夢は洋画をかけ廻る

                                                        いろいろな国や文化について知りたいというのが洋画を観る理由のひとつですが、韓国については韓流ドラマのファンというわけでもなく、韓国映画をたまに見る程度です。済州島とソウルを一度ずつ訪問したことがあるものの、韓国通にはほど遠く、 何故、韓国政府は昔のことを何度も蒸し返すのだろう 先進国である韓国が、論点のすり替え、周囲への被害アピール、威嚇といった品のない外交を繰り返すのは何故だろう 日本なら非難されるであろうこうした政府の外交を、決して教育レベルの低くない韓国の国民が支持するのは何故だろう といった疑問をずっと抱いたままでした。今般、慰安婦問題日韓合意や日韓請求権協定といった国と国との約束を韓国政府がいとも簡単に反故にし、また韓国海軍の巡洋艦が友軍である日本の自衛隊機をレーダー照射するなどの事件が続き、それに関する日韓政府のやり取りを見る中で、理解し難い彼らの考え方を少しでも理解すべく、い

                                                          【閑話休題】韓国の本音、韓国政府の交渉術、恨、日本が考えたいこと - 夢は洋画をかけ廻る
                                                        • 令和3年10月14日 岸田内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ

                                                          【岸田総理冒頭発言】 本日、衆議院を解散いたしました。今後、19日に公示、31日に総選挙を行う予定です。選挙期間中も新型コロナ対応には遺漏がないよう、万全を期してまいります。 総理に就任した直後から、主要政策の具体化に向けて、政府を挙げて全速力で取り組んでまいりました。衆議院議員の任期は10月21日までです。解散総選挙を経て、一刻も早く衆議院の構成を確定し、主要政策の具体化に向けた作業を加速するとともに、新型コロナ対策、経済対策を講じていかなければなりません。そのために、国民一人一人が豊かで生き生きと生活できる社会を作り上げることができるのは誰なのか、どの政権なのか、国民の皆さんに選んでいただきたいと思います。 新型コロナへの対応、スピード感を持った取組をしています。今、感染状況は落ち着いています。ワクチン、検査、治療薬、これらの普及により、国民の皆さんが望む予防、発見から早期治療までの一

                                                            令和3年10月14日 岸田内閣総理大臣記者会見 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
                                                          1